JPH01280472A - 気管内管へのアダプタ− - Google Patents

気管内管へのアダプタ−

Info

Publication number
JPH01280472A
JPH01280472A JP62181262A JP18126287A JPH01280472A JP H01280472 A JPH01280472 A JP H01280472A JP 62181262 A JP62181262 A JP 62181262A JP 18126287 A JP18126287 A JP 18126287A JP H01280472 A JPH01280472 A JP H01280472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
organic amine
transparent adapter
transparent
tubular body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62181262A
Other languages
English (en)
Inventor
Theodor Greunwald
セオドール グルンワルド
Yeshayahu Katz
イェシャヤフ カツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technion Research and Development Foundation Ltd
Original Assignee
Technion Research and Development Foundation Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Technion Research and Development Foundation Ltd filed Critical Technion Research and Development Foundation Ltd
Publication of JPH01280472A publication Critical patent/JPH01280472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0488Mouthpieces; Means for guiding, securing or introducing the tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0402Special features for tracheal tubes not otherwise provided for
    • A61M16/0411Special features for tracheal tubes not otherwise provided for with means for differentiating between oesophageal and tracheal intubation
    • A61M2016/0413Special features for tracheal tubes not otherwise provided for with means for differentiating between oesophageal and tracheal intubation with detectors of CO2 in exhaled gases

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 そして前の特許請求の範囲のいづれか1項に記載された
、1つの端で気管内管に及び他の端で機械的レスピレー
ターに連結されるのに適切な透明なアダプター。
3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は、気管内管の正しい位置の検出のための方法及
び装置に関する。より詳しくは、本発明は、正しい気管
内挿管を確保するための簡単な装置に関する。
〔従来の技術〕 既知のように、挿管法は、患者を換気するために、気管
内への気管内管と呼ばれるプラスチック管の挿入として
定義される。この方法を行なう上での主な問題の1つは
、気管内(食道内ではない)での管の位置である。食道
内へのまちがった挿管は、低酸素症として死を意味する
。気管内管の正しい位置を確保するための従来の方法は
、胃の上からの聴診から成り、ここで管が食道内に存在
する場合、特徴的な音を示すにちがいない。しかしなが
ら、食道内挿管を通しての換気により作り出される肺へ
の音の伝達は、まちがった感覚の安全性をもたらすかも
知れない、さらに、特に戦場での負傷及び交通事故にお
ける多くの状況が存在し、ここで複雑な外傷が腹部から
の聴診を妨げる。最近の新聞(麻酔学、59,344〜
6ページ、1983)において、呼吸ガスにおける二酸
化炭素濃度をモニターすることによる気管内管の損傷の
検出が述べられた。このアプローチに基づいて、Ein
stein二酸化炭素検出器の使用は、呼吸ガス中の二
酸化炭素から得られる炭酸に起因する高濃度の水素イオ
ンの存在下で色が変わるクレゾール赤及びフェノールフ
タレイン指示薬の化学的特性に基づくことが提案された
(麻酔学、60,613〜4ページ)。
その指示薬は、チャンバー中に存在するフェノールフタ
レイン3−及びクレゾール3−の溶液の形で使用され、
このチャンバーを通して、粘液トラップのカテーテル端
が導入される。Einstein装置の臨床的適用は、
簡単であると著者によって述べられているけれども、そ
れは正しい位置に関する信輔性において不十分な主要欠
点を有する。これは、炭酸によって与えられる低い酸性
度レベルのゆえに、指示薬の色の変化から正確な結果が
得られ得ない。上記装置は、“抜に<<、複雑であり、
そして従来の調製法に依存する”ことがまた述べられて
いる(麻酔学、61ニアB2 、1984) 、この情
報においては、高価な二酸化炭素検出器用電子装置を使
用することが提案されている。この装置は、呼吸用麻酔
回路の肘状コネクターに連結され得る細かいプラスチッ
ク性毛細管を通してガスを吸引する。しかしながら、そ
のような装置は、毎日の使用のためには非実用的である
。なぜならば、それらは電力供給を必要とするので、操
作するのがむずかしく、そして未開発国によっては消費
され得ないからである。
〔発明の要約〕
気管内挿管の正しい配置を確実にするための簡単な装置
を供給することが本発明の目的である。
熟練していない人によってさえ容易に使用され得る、気
管内挿管の正しい配置を確実にするための単純且つ安価
な装置を供給することが本発明のもう1つの目的である
。従って、本発明は、一つの端で気管内管に及び他の端
で機械的レスピレーターに連結されるのに適切な透明な
アダプターから成り、該装置は、少なくとも2種の化合
物= (a)有機アミン及び(b)含浸用溶液における
成分の少なくとも0.05%(W/V)の濃度を有する
、8.0〜10.5の範囲のpKの指示薬の混合液によ
り含浸された固体支持体を含む。
原則として、多孔性であり、そして分解しない他の固体
支持体、たとえばベレット又はボールを使用することが
できるけれども、最っとも単純な固体支持体は、多孔性
紙、繊維又は布である。特に好ましくは、実験用濾紙、
たとえばWha tman#1.2又は3である。
含浸用溶液に存在する有機アミンは、二酸化炭素の急速
な吸収を確実にし、そして従って信顛できる結果を確保
する重要な役割を有する。エチレンジアミン、エタノー
ルアミン、ブチルアミン又はそれらの混合物から選択さ
れた有機アミンが特に好ましい。
アミン及び指示薬の他に、溶液を高いpll(約10〜
12)にし、そしてまた、吸収溶液中に存在する指示薬
に良好且つ安定した色を与える、無機アルカリ水酸化物
、たとえばNaOH、にOll又はLim1tを混合す
ることが提案される。アミンの濃度は臨界ではなく、そ
の好ましい濃度は、溶液の2〜25体禎%である。含浸
用溶液中に存在する指示薬は、酸塩基指示薬、又はその
混合物であることができ、8.0〜10.5の])Kを
有し、その結果、それは二酸化炭素と含浸された固体支
持体との反応に基づいてその色を変えるであろう。適切
な指示薬の典型的な例は、チモールブルー、クレゾール
フタレイン、クレゾール赤等である。最っとも好ましい
態様によれば、含浸用溶液はまた、使用されるべき、最
終の空気乾燥された多孔性支持体に最少の水含有量を保
証するであろう加湿剤成分も含む。その最少水含有量は
、二酸化炭素ガスの拡散及び多孔性支持体上に吸着され
た化学物質とその反応を促進するであろう。好ましい加
湿剤成分は、含浸されるべき溶液の5〜15体積%の濃
度で存在するグリセリンである。
含浸用溶液に存在する好ましいもう1つの任意の成分は
、有機溶媒、たとえば低級アルコール(エタノール、メ
タノール)であり、その目的は溶液中において有機成分
をより良好に溶解することである。その溶媒の濃度は、
−船釣に10〜50体積%である。
吸着溶液と共に多孔性支持体を含む、本発明に使用され
るアダプターは、すべての気管内管に使用され得る。既
知のように、管の内径は2.5〜10IIIIIであり
、管の対応する直径を嵌めるためにそのアダプターを殺
菌したシールで包む、挿管する前、その管は、アダプタ
ーに連結されるべきである。
本発明は、呼吸ごとに、吐き出されたガスは約4〜6%
の二酸化炭素を含むが、ところが麻酔回路からの空気又
はガスは、わずかな量の二酸化炭素を含む事実に基づか
れる。従って、食道挿管法は、実質的に二酸化炭素を含
まず、そして従って炭酸を含まないであろう。
アダプターは、いづれかのプラスチック材料、ガラス、
好ましくはこわれにくいタイプの材料から製造され、色
の変化の容易な観察を可能にするために透明であるべき
である。
本発明のアダプターは、気管内挿管へのその使用に関し
て記載されて来たが、しかし、その管がのどを通して挿
入される場合、気管開口のためにもまた都合良く使用さ
れ得る。
本発明のアダプターの主な利点の中で、次のことを挙げ
ることができるニ 一本発明のアダプターは、機能するために又は評価され
るためにいづれの追加の装置も必要としない。
一本発明のアダプターは、普遍的であり、すべてのサイ
ズの管に適合する。
一本発明のアダプターはまた、操作室において麻酔機の
故障を検出するためにも使用され得る。
−本発明のアダプターの製造費用は、ひじょうに低く、
そして従ってその原価効率はひじょうに高い。
本発明のアダプターは、異なった条件下で不慣れな人に
よって戦場で行なわれる挿管を予想して、軍事的適用に
特に使用される。看護人がそのような操作を行うべきで
ある多くの緊急事態において、その同じ状況が遭遇され
るかも知れない。
次の例は本発明を明確に理解するために例示するもので
あって、限定するものではない。
班−土 一枚のWha t■an濾紙(#2)を、2%のアミノ
エタノール及び0−クレゾールフタレイン:チモールブ
ルー(2:lの比)の0.1%の混合液がら成る含浸用
溶液により含浸した。気管内挿管の正しい挿入を、4回
の呼吸サイクルの後、紫色かられずかに灰色がかった白
色への濾紙の色の変化により知った。
皇−1 例1の実験をくり返した。但し、この場合、含浸用溶液
は、10%のエチレンジアミン及び0.1%のクレゾー
ル赤指示薬から成った。気管内管の正しい挿入を、5〜
6回の呼吸サイクルの後、紫がかった赤色かられずかに
灰色がかった白色への色の変化によって知った。
汎−1 例1の実験をくり返した。但し、この場合、濾紙を1枚
の多孔性綿繊維布(FISC!IER製G −667)
と交換し、そしてその含浸用溶液は、5%のトリエチル
アミン及び0.1%のチモールフタレイン指示薬から成
った。気管内管の正しい挿入を、5へ・6回の呼吸サイ
クルの後、紫がかった赤色かられずかに灰色がかった白
色への色の変化によっζ知った。
±−↓ 1枚のWhata+an濾紙(#2)を、20%のエタ
ノール、2−アミノエタノール5体積%、O−クレゾー
ルフタレイン:チモールブルー(4:1の比)指示薬混
合物0.2重量%及びグリセリン10体積%を含むLi
叶の0.02M溶液により含浸した。
気管内管の正しい挿入を、1回の呼吸サイクルの後、紫
色から白色に、上記吸着された化学物質を含む濾紙(ア
ダプター中に位置する)の色の変化によって確めた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1つの端で気管内管に及び他の端で機械的レスピレ
    ーターに連結されるのに適切な透明なアダプターであっ
    て、少なくとも2種の化合物:(a)有機アミン及び(
    b)含浸用溶液の少なくとも0.05%(w/v)の濃
    度を有する、8.0〜10.5の範囲のpKの指示薬を
    含む溶液により含浸された固体支持体を含むアダプター
    。 2、前記含浸用溶液が、NaOH、KOH又はLiOH
    から成る群から選択されたアルカリをさらに含む特許請
    求の範囲第1項記載の透明なアダプター。 3、前記含浸用溶液が加湿剤を含む特許請求の範囲第1
    又は2項記載の透明なアダプター。 4、前記加湿剤がグリセリンである特許請求の範囲第3
    項記載の透明なアダプター。 5、前記加湿剤の量が溶液の5体積%〜15体積%であ
    る特許請求の範囲第3又は4項記載の透明なアダプター
    。 6、前記有機アミンが有機アミン類の混合物である特許
    請求の範囲第1項記載の透明なアダプタ7、前記有機ア
    ミンを、エチレンジアミン、エタノールアミン、ブチル
    アミン又はそれらの混合物から選択する特許請求の範囲
    第6項記載の透明なアダプター。 8、前記有機アミンの量が含浸用溶液の2体積%〜25
    体積%である特許請求の範囲第6又は7項記載の透明な
    アダプター。 9、前記固体支持体が多孔性紙の形である特許請求の範
    囲第1〜8項のいづれか1項記載の透明なアダプター。 10、前記固体支持体が多孔性布の形である特許請求の
    範囲第1〜8項のいづれか1項記載の透明なアダプター
    。 11、有機溶媒が前記含浸用溶液に存在する特許請求の
    範囲第1〜10項のいづれか1項記載の透明なアダプタ
    ー。 12、前記溶媒をエタノール又はメタノールから選択す
    る特許請求の範囲第11項記載の透明なアダプター。 13、前記発明の詳細な説明に実質的に記載され、そし
    て前の特許請求の範囲のいづれか1項に記載された、1
    つの端で気管内管に及び他の端で機械的レスピレーター
    に連結されるのに適切な透明なアダプター。
JP62181262A 1986-07-30 1987-07-22 気管内管へのアダプタ− Pending JPH01280472A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL79566A IL79566A0 (en) 1986-07-30 1986-07-30 Adaptor to endotracheal tube
IL79566 1986-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01280472A true JPH01280472A (ja) 1989-11-10

Family

ID=11056984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62181262A Pending JPH01280472A (ja) 1986-07-30 1987-07-22 気管内管へのアダプタ−

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4821710A (ja)
EP (1) EP0255373A3 (ja)
JP (1) JPH01280472A (ja)
CA (1) CA1283032C (ja)
IL (1) IL79566A0 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3818783A1 (de) * 1988-06-02 1989-12-07 Juergen Prof Dr Med Stoffregen Einrichtung zum erkennen einer fehlintubation bei der intubations-narkose
US5273029A (en) * 1992-04-30 1993-12-28 Wilk Peter J Endotracheal tube assembly and related method and obturator
US5421325A (en) * 1992-04-30 1995-06-06 Cinberg; James Z. Endotracheal tube assembly and related method
GB9819089D0 (en) * 1998-09-02 1998-10-28 Smiths Industries Plc Respiration assemblies and indicators
WO2000066208A2 (en) * 1999-04-29 2000-11-09 Eric Hinkles Tracheostoma button
GB0505731D0 (en) * 2005-03-19 2005-04-27 Smiths Group Plc Tracheostomy apparatus
US20210128855A1 (en) * 2019-11-04 2021-05-06 Charles Gilmartin Integrated multimodal colorimetric based aspiration detection and intubation placement verification system and method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4691701A (en) * 1986-07-28 1987-09-08 Tudor Williams R Carbon dioxide detector

Also Published As

Publication number Publication date
EP0255373A3 (en) 1989-10-04
CA1283032C (en) 1991-04-16
US4821710A (en) 1989-04-18
IL79566A0 (en) 1986-10-31
EP0255373A2 (en) 1988-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5291879A (en) Carbon dioxide detection (II)
US4790327A (en) Endotracheal intubation device
CA1286958C (en) Carbon dioxide detector
US5179002A (en) Apparatus for determining whether respiratory gas is present in a gaseous sample
US8905029B2 (en) Airway system with carbon dioxide sensor for determining tracheal cuff inflation and technique for using the same
EP0257916B1 (en) Indicator device
US5166075A (en) Method for determining whether respiratory gas is present in a gaseous sample
JPWO2006003960A1 (ja) 色変化インジケーターを有するカテーテル位置確認用部材と該カテーテル位置確認用部材を有するカテーテル
EP0455638A1 (en) Co 2? diagnostic monitor
US7762255B2 (en) Safety device for breathing circuit carbon dioxide absorber
JPH01280472A (ja) 気管内管へのアダプタ−
Spoerel Ventilation through an open bronchoscope (preliminary report)
KR20090101172A (ko) 이산화탄소 흡착제
JP2004506508A (ja) 二酸化炭素吸収剤調合物における、または関連する改良
Kain Higher oxides of nitrogen in anaesthetic gas circuits
CN111939419A (zh) 一种用于新型冠状病毒肺炎的有创机械通气脱机装置
Kim et al. Interruption in the supply of breathing gas during general anesthesia due to malposition of the vaporizer-A case report
Tripathi et al. Atypical “tails-up” capnograph due to breach in the sampling tube of side-stream capnometer
Fening Anaesthesia breathing systems
Funk et al. Compound A does not accumulate during closed circuit sevoflurane anaesthesia with the Physioflex
CN209475322U (zh) 一种新型气管插管导管
CN207412165U (zh) 带过滤装置的呼气末二氧化碳采样管组件
Mizuno et al. Air contamination of a closed anesthesia circuit
Roth 15 ANESTHESIA DELIVERY SYSTEMS
KLEIN et al. An unusual cause of increasing airway pressure during anesthesia