JPH01280061A - 柔軟な風合を有するポリオレフィン網状繊維不織布 - Google Patents

柔軟な風合を有するポリオレフィン網状繊維不織布

Info

Publication number
JPH01280061A
JPH01280061A JP63105427A JP10542788A JPH01280061A JP H01280061 A JPH01280061 A JP H01280061A JP 63105427 A JP63105427 A JP 63105427A JP 10542788 A JP10542788 A JP 10542788A JP H01280061 A JPH01280061 A JP H01280061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
sheet
nonwoven cloth
polyolefin
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63105427A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367141B2 (ja
Inventor
Kenji Maki
真木 健治
Takeo Oshima
大島 武夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP63105427A priority Critical patent/JPH01280061A/ja
Publication of JPH01280061A publication Critical patent/JPH01280061A/ja
Publication of JPH0367141B2 publication Critical patent/JPH0367141B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポリオレフィン網状繊維不織布に間する。より
詳しくは従来のポリオレフィン繊維不織布に比し柔軟且
つ紙鳴りのしないポリオレフィン網状繊維不織布に関す
る。
〔従来の技術〕
三次元網状繊維、及びその繊維より成る不織布は従来か
ら知られている。すなわち、三次元網状繊維を得る技術
として、ポリマーと溶剤を高温・高圧条件からノズルよ
り低温・低圧域へ吐出し、溶剤をフラッシュさせて繊維
とするフラッシュ紡糸技術が知られている(特公昭41
−6125号公報)。
このようにして得た三次元網状繊維を金網上に受けた後
にカレンダロール、エンボスロール等により熱接着する
ことにより不織布を得ることができ、この種不織布はそ
の優れた強度、リントフリー性、カバーリング性、軽さ
等の性能を活かして航空便の封筒、フロッピーディスク
スリーブ、地図、タッグ等に用いられている。この種不
織布として、特に直鎖状ポリエチレンから作られたrT
yvek@Jという商品名の不織布(イー・アイ・デュ
ポン・ニモアース・アンド・コンパニー製)が知られて
いる。
又この種不織布を衣料用として用いるために、前述の三
次元網状繊維を金網上に受けた後にエンボスロールで接
合させ、さらに一対のペグロールのニップ間を通すこと
により柔軟な不織布を得る方法が米国特許第3,920
,874号に開示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
米国特許第3,920,874号に開示された不織布は
従来の不織布に比し、柔軟性を有するものの、衣料用等
の用途に用いるためには柔軟性が充分ではなく、風合が
硬いために使用に際して屈曲を受けるとガサガサした音
の発生、すなわちいわゆる紙鳴り現象を発生するという
問題を有する。
本発明は従来公知の不織布の有する前述の欠点を克服し
て衣料用を主とした用途に用いても紙鳴りの程度が低い
柔軟な風合いを有するポリオレフィン網状繊維不織布を
提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の目的は見掛は密度が0.15〜0.30H/ 
cm’、純白値が0.01〜0.06gcm/ cm 
、および比表面積が、5.0〜50.0m2/gである
ことを特徴とする三次元に網状にフィブリル化したポリ
オレフィン繊維から成る不織布によって達成される。
本発明でいう見掛は密度とはピーコック直読型デジタル
リニアゲージPD−2型(尾崎製作所製)を用いて、X
5−4アダプタ(接圧面8φ、重量120g)にて2.
4g/cm2の加圧下で5回の測定を行い、その平均値
を目付値で除し、単位面積当りの重量(g/cm’)で
表した値である。
ここに云う目付とは得られた不織布から250mmX 
250mmのサンプル3枚採取し、水分平衡状君(20
℃、65%)にした後に秤量し、その平均値を単位面積
当り(g/m”)で表した値である。
本発明でいう純白値とはピュア・ベンディングテスター
(カトウテック(株)製、純白試験機)を用いて試料の
縦方向、横方向それぞれ5回測定して平均値を得、両者
の平均値(gem/cm)で表した値である。
本発明でいう比表面積とはツーブトマチック1800(
カルロエルバ社製)を用い、窒素吸着法により得た値で
ある。
前述のように規定した測定法を用いて測定されたその見
掛は密度が0.15〜0.30H/ cm’、純曲度が
0.01〜0.06gcm/ cmおよび比表面積が5
.0〜50.0m27gである本発明によるポリオレフ
ィン網状繊維不織布は柔軟な風合を有し、いわゆる紙鳴
りの発生が見られなかった。すなわち180cm X 
260cm角(85版サイズ)に得られた不織布を裁断
し、そのサンプルの一端を持って左右に振り回したり、
−端を片手で持ち、他の手で不織布をはじいても、紙に
対して同様に行った場合に発生する紙鳴り音は発生せず
、むしろ織物に対して同様に行った場合に得る感触に近
いものであった。
多くの実験の結果から得な本発明者等の知見によれば、
本発明の不織布がその見掛は密度、純曲度および比表面
積が共に前述の条件内にある時に、すなわち3つの要件
が複合して充たされる時にのみ、柔軟な風合で紙鳴り音
の発生がない。
次に本発明による三次元に網状にフィブリル化したポリ
レフイン繊維から成る不織布の製造方法について説明す
る。なお本発明でいうポリオレフィンとはポリエチレン
およびポリプロピレンを含んで成る。又得られた不織布
の目付は20H/m2から100g/s+2のものが本
発明の不織布の用途から好ましい。
先ず対象とするポリオレフィンポリマー(ポリエチレン
ポリマー又はポリプロピレンポリマー)と溶剤を高温・
高圧条件からノズルより低温・低圧域へ吐出し、溶液を
フラッシュさせて三次元に網状にフィブリル化したポリ
オレイン繊維を得る。
このようにして得た繊維を板状又は網状の支持体に受け
てウェブを作る。ウェブを作るに際してフラッシュ紡糸
した繊維を邪魔板等にあて網状繊維を広げて堆積させる
と好ましい0次にエンボスローラ又はカレンダローラで
処理してウェブ中の繊維を接合させる。
得られたポリオレフィン網状繊維から成るシート(以下
単にシートという)に高圧の水噴射処理又は液流染色機
等の運転時に発生する水流揉み処理を施すことにより本
発明による柔軟な風合を有するポリオレフィン網状繊維
不織布が得られる。
水噴射処理は、例えばシートの幅方向に41間隔で配列
された複数のノズルの列(孔径0.1〜0.31程度)
をシートの進行方向に3列(シート進行方向で各列間の
間隔的2 cm)配置して構成した水噴射装置のそれぞ
れのノズルから30〜100kg/cm2の高圧の水流
を板状又は金網状支持体上のシートに噴射させることに
よって行われる。このようなシートに叩きつけるような
水噴射流により、シートの表面は短時間内に充分に揉ま
れて柔軟な風合を有する不織布が得られる。風合を変更
するためには目的に応じてノズル先端と支持体表面との
間隔を例えば0.5cm〜10cra間で変えればよい
、前記支持体の速度を変えることによって揉み効果は当
然具ることになり、したがって支持体の速度が50 m
/ min〜100n+/ minの如く高速になる場
合には、水噴射装置のノズルを増せばよい。
前記水噴射処理はシートの両面を同時に行ってもよく、
片面づつ別箇に行ってもよい、又シートの片面に印刷等
を施す場合には水噴射を片面からのみ実施し、支持体と
して板状又は目の細かいスクリーン例えば100メツシ
ユのものを用いるとよい。
水流揉み処理は液流染色機又はワッシャー等を用いて行
うことができる。液流染色機を用いる場合は、40°C
〜100℃あるいはより高温の加圧下で15m1n〜6
0m1n処理することによって充分に柔軟な風合の不織
布を得ることができる。シートは液流染色機内で液中に
浸漬されるか、沈んでいる状態で処理されると好ましい
。シートが液中で浮んでいる場合には揉み効果が劣ると
共に、シートが装置とこすれるために表面いたみを生ず
るので好ましくない。
水流揉み処理をワッシャーで行う場合も液流染色機の場
合と同様に40℃〜95℃で15m1n〜60m1n処
理することにより充分に柔軟な風合の不織布を得ること
ができる。この場合もシートの量に対してワッシャー内
の液体が多い状態で処理する方が、揉み効果を大きくし
、且つ装置によるこすれ等の発生を少くする上で好まし
い。
前述の方法で柔軟処理した場合には得られた不織布を乾
燥することが必要となるが、その乾燥温度は60℃〜9
0℃といっな比較的低温であることが好ましい。
前述の方法によって柔軟化された不織布を必要に応じて
表面の平面性を変化させたり、表面の毛羽を抑えたりす
るために、更にエンボスロールやフラットロールを用い
たり、あるいはフェルトカレンダーによる処理を施して
もよい、但しこれらの加工によって得られた不織布の柔
軟性が著しく損われることがないように不織布を構成す
る繊維の融点以下で行うことが好ましい。
得られた不織布の純白値が0.01gcm/ ew+以
下の場合は柔軟というよりも腰がなく、へなへなした感
じハ゛大きく、強度的にも不満足なものとなる。
又純白値が0.06gcm/am以上の不織布は元の網
状繊維不織布の硬さがとれず、ガサガサという紙鳴り音
が無くならない。
本発明によるポリオレフィン網状繊維不織布は柔軟な風
合において優れ、紙鳴り音の発生が少いので、それらの
特徴を活して従来の不織布では利用しにくかった防寒具
、雨具、イベント用ハッピ、ジャンパ等の衣料分野に広
く使用することができる。又この不織布自体で撹水性を
有するので、医療用シート、手術着として使用すること
ができる。
〔実施例〕
以下実施例により本発明を詳述する。
なお実施例中で示す紙部消音性は下記方法で評価した。
本発明による不織布を180cmX260c…角(B5
版サイズ)に裁断し、10人の官能検査員による評価試
験を行う、すなわち各検査員がサンプル不織布の一端を
持ち左右に振り回した時に不織布がはためいて紙のよう
な音(バタバタ又はガサガサ)を発生するかどうかを調
べ、下記基準によって評価する。
○:音を感じる人が10人中2Å以下 Δ:音を怒じる人が10人中3〜7人 ×:音を感じる人が10人中8Å以上 火1鮭1 ポリマーを連続して溶融供給する押出機、溶剤を連続注
入する定量ポンプ、及びこれらを連続的に混合するため
の装置より成る溶液調整設備を用いて高密度ポリエチレ
ンとトリクロロフルオロメタンとから成るポリマー濃度
9.2wt%の均一溶液を調整する0次いで0.55m
mφ−5mmLの減圧オリフィス、0.55mφ−0,
55mmLの孔とそれに続<3mmφ−3mLのトンネ
ルフレアーを有する紡糸ノズルから成る紡口アセンブリ
を用いてフラッシュ紡糸を行い、繊維が101dで純白
の連続した三次元網状繊維を得、移動するネットコンベ
ア上に捕集した。
この時網状繊維は、幅が30〜60mmに広がった状態
でネットコンベア上に連続的に左右に振られながら堆積
された。
このようにして得た三次元網状繊維ウェブを132℃に
加熱されたエンボスロール(エンボス深さ0.3mm、
圧着面積30%)表面フラットなシリコンゴムロール(
硬度70°)との間で熱プレスを表裏各1回行ない部分
的に熱圧着された目付50g/m2の不織シートを得た
このシートを高圧の水噴射処理装置を用いて柔軟処理を
行う、すなわち前記シートを70メツシユの金網支持体
の上に置き、下方より吸引しながら下記の条件の高圧の
細い噴射水流で処理する。
噴射ノズル径  : 0.15a+φ 水噴射ノズル数 :横4mmピッチ×3列水噴射ヘッド
水圧:50kg/am2 処理回数    :1回 処理速度    :5噴/輸in 柔軟処理後の不織布を80℃の熱風乾燥機で乾燥して本
発明の不織布を得た。
得られた不織布の物性は、見掛は密度が0.20g/e
1m3、純白値が0.04gcm/ cm、比表面積が
31 m2/gであった。この不織布の紙鳴りの程度は
ほぼ織物と同様であった。
K1匠え 実施例1と同様な条件で目付50H/cn+”のポリエ
チレン三次元網状繊維から成る不織シートを得た。
このシートを小型サーキュラ−染色機を用いて、下記条
件で柔軟処理した。
染料: Re5alin Yellow RL(FBy
)染色:5%0.Lf、浴比1:200 昇温:15分常温〜35℃、35℃30分間温染:60
℃、15分間 乾燥:ビンテンタ−80℃×5分間 得られた不織布をビンポイントエンボスロール及びフラ
ットロールの間を常温で3kg/as”の接圧で5m/
minの速度で処理して最終製品の仕上不織布を得た。
この仕上不織布の物性は、見掛は密度が0.24g/c
鋤3純曲値が0.031gcm/ cm、比表面積が2
4m+2/gであった。この不織布の紙鳴りの程度はほ
ぼ織物と同様であった。
X1鯉l スクリュー押出機、溶媒導入管部、混合管部、減圧室、
紡糸口金が連続しているポリマー溶液調整・紡出装置を
用いてポリプロピレン三次元網状繊維を作る。すなわち
PPチップをスクリュー押出機にかけ溶融押出し、一方
トリクロロフルオロメタンを高圧定量ポンプで溶媒導入
管部に導入し、混合管部で均一溶液にした。この溶液を
減圧室、紡糸口金を通して吐出させ、フラッシュ紡糸を
行い、繊度が166dの三次元網状繊維を得、移動する
ネットコンベア上に捕集した。この時網状繊維は幅が4
5mmに広がった状態でネットコンベア上に連続的に左
右に振られながら堆積された。
このようにして得た三次元網状繊維ウェブを132℃に
加熱されたエンボスロール(エンボス深さ0.3mm、
圧着面積30%)と表面フラットなシリコンゴムロール
(硬度70°)との間で熱プレスを表裏各1回行ない部
分的に熱圧着された目付60g/m2の不織シートを得
た。
このシートをワッシャーを用いて60℃、30分間揉処
理した後、マングルで脱水し、80℃のテンターで5分
間乾燥した。
得られた不織布の物性は、見掛は密度が0.2Zg/e
1m’、純白値が0.022gcm/ cm、比表面積
が16m27gであった。この不織布の紙鳴りの程度は
ほぼ織物と同様であった。
このポリプロピレン網状繊維不織布は特にガラス、レン
ズ類のワイピングに適しており、眼鏡状として有用に用
いられる。
4〜6   1〜3 実施例1と同様な条件で目付40g/am2のボリエチ
レン三次元網状繊維から成る不織シートを得た。
このシートを40メツシユの金網支持支持体の上に置き
、下方から吸引しながら下記の条件の高圧の細い噴射水
流で処理した。
噴射ノズル径  : 0.15++a+φ水噴射ノズル
数 :横4mo+ピッチ×3列水噴射ヘッド水圧: 1
00kg/ cm2.70 kg/cm2.40kg/
am2 処理回数    :1回 処理速度    :5m/min 柔軟処理後の不織布を80℃の熱風乾燥機で乾燥して本
発明の不織布(実施例4,5.6)を得た。
得られた不織布の物性値を第1表に示す。
比較例1として柔軟処理前の不織布を用い、比較例2,
3に米国特許第3,920,874号に開示された方法
に基づき製造された衣料用不織布(Tyvek@)を用
い、それらの物性値を第1表に併せて示す。
第1表に示すように本発明の範囲内の不織布は紙部消音
性において優れた性能を示すが、処理前の不織布は紙部
消音性が極めて悪く、2種のTyvek[F]もその改
善が不充分である。
〔発明の効果〕
本発明のポリオレフィン網状繊維不織布は前述のように
構成されているので優れた柔軟性を有し、紙鳴りの発生
が極めて少いという特徴を有する。
その結果網状繊維不織布の有する特性と併せて各種衣料
用途にも広く用いることができる。
以下余白 手続補正書く自発) 昭和63年6月77日 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 1、事件の表示 昭和63年特許願第105427号 2、発明の名称 柔軟な風合を有するポリオレフィン網状繊維不織布 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 名称 (003)旭化成工業株式会社 4、代理人 住所 〒105東京都港区虎ノ門−丁目8番10号(外
4名) 5、補正の対象 (1)明細書 (2)委任状 6、補正の内容 (1)明細書の浄書(内容に変更なし)(2)委任状を
別紙のとおり追究する。
7、添付書類の目録 (1)浄書した明細書          1通(2)
委任状      1通 手続補正書(自発) 平成1年3月2:3日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、 事件の表示 昭和63年特許願第105427号 2、 発明の名称 柔軟な風合を有するポリオレフィン網状繊維不織布 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 名称 (003)旭化成工業株式会社 4、代理人 住所 〒105東京都港区虎ノ門−丁目8番10号静光
虎ノ門ビル 電話504−0721 j、’B、“、−
二)、j5、補正の対象 l)明細書の「特許請求の範囲」の欄 2)明細書の「発明の詳細な説明」の欄6、補正の内容 1)特許請求の範囲を別紙の通り補正する。
2)発明の詳細な説明の欄において下表に示す箇所の記
載を下表に示すように補正する。
7、 添付書類の目録 特許請求の範囲          1通2、特許請求
の範囲 1、見掛密度が0.15〜0.30g/cIfl、純白
値が0、 O1〜0.06 g crll / cmお
よび比表面積が5〜50 n(7gであることを特徴と
する三次元に綿状にフィブリル化したポリオレフィン繊
維から成る不織布。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.見掛密度が0.15〜0.30g/cm^3、純曲
    値が0.01〜0.06gcm/cmおよび比表面積が
    5.0〜50.0m^2/gであることを特徴とする三
    次元に網状にフィブリル化したポリオレフィン繊維から
    成る不織布。
JP63105427A 1988-04-30 1988-04-30 柔軟な風合を有するポリオレフィン網状繊維不織布 Granted JPH01280061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63105427A JPH01280061A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 柔軟な風合を有するポリオレフィン網状繊維不織布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63105427A JPH01280061A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 柔軟な風合を有するポリオレフィン網状繊維不織布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01280061A true JPH01280061A (ja) 1989-11-10
JPH0367141B2 JPH0367141B2 (ja) 1991-10-21

Family

ID=14407303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63105427A Granted JPH01280061A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 柔軟な風合を有するポリオレフィン網状繊維不織布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01280061A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452070U (ja) * 1990-09-10 1992-05-01
JPH055487U (ja) * 1991-07-04 1993-01-26 三光株式会社 製図用紙
WO1997040224A1 (en) * 1996-04-23 1997-10-30 E.I. Du Pont De Nemours And Company Bonded polyolefin sheet
JP2008291407A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Unitika Glass Fiber Co Ltd 無機繊維布帛の洗浄方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4961473A (ja) * 1972-10-16 1974-06-14
US3920874A (en) * 1970-12-16 1975-11-18 Du Pont Softened fibrillated sheet
JPS5593871A (en) * 1979-01-04 1980-07-16 Monsanto Co Softening of bound nonwoven fabric
JPS59204967A (ja) * 1983-05-06 1984-11-20 ユニチカ株式会社 立毛布帛の風合改良方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3920874A (en) * 1970-12-16 1975-11-18 Du Pont Softened fibrillated sheet
JPS4961473A (ja) * 1972-10-16 1974-06-14
JPS5593871A (en) * 1979-01-04 1980-07-16 Monsanto Co Softening of bound nonwoven fabric
JPS59204967A (ja) * 1983-05-06 1984-11-20 ユニチカ株式会社 立毛布帛の風合改良方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452070U (ja) * 1990-09-10 1992-05-01
JPH055487U (ja) * 1991-07-04 1993-01-26 三光株式会社 製図用紙
WO1997040224A1 (en) * 1996-04-23 1997-10-30 E.I. Du Pont De Nemours And Company Bonded polyolefin sheet
US5972147A (en) * 1996-04-23 1999-10-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method of making fibrous, bonded polyolefin sheet
JP2008291407A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Unitika Glass Fiber Co Ltd 無機繊維布帛の洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367141B2 (ja) 1991-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20180123012A (ko) 천연 섬유 웹층을 포함하는 부직 복합체 및 이의 형성 방법
CN112176525B (zh) 一种单向导水面膜基材及其制备方法
TW200914668A (en) Non-woven fabric
WO1995019461A1 (fr) Toile de fibres creuses et procede de fabrication correspondant
JPH01280061A (ja) 柔軟な風合を有するポリオレフィン網状繊維不織布
CN109820736B (zh) 一种化妆棉及其制备方法
JP4918480B2 (ja) 弾性不織布シート
JP3067336B2 (ja) 立毛性状、柔軟性および高強力に優れた皮革様物の製造方法
JPH06141395A (ja) スピーカコーン及びその製造方法
JPH04185777A (ja) 銀付人工皮革
JPH09119049A (ja) 柔軟性とバルキー性を付与した植物性繊維スパンレース不織布
JPS6134286A (ja) 人工皮革シ−トの製造方法
JPS5831149A (ja) 吸水性アクリロニトリル系繊維成形物
CN108251994B (zh) 水刺无纺布及其产品的软化方法
JPH0480139B2 (ja)
JP2007138375A (ja) 極細短繊維不織布およびその製造方法
JPS6160185B2 (ja)
JPH0214056A (ja) 繊維絡合不織布
JPS6045625A (ja) 超交絡層を有する不織ヤ−ン
JPS59211664A (ja) 伸縮性良好なシ−ト物およびその製造方法
JPH02234981A (ja) 柔軟な皮革様シート物の製造方法
JPS6081377A (ja) 賦型加工性に優れた皮革様シ−ト状物
JPS6071774A (ja) 銀面層を有する皮革様シ−ト状物の製造方法
JP2000248452A (ja) 抗菌性不織布
JP2002348784A (ja) 伸縮性に優れた人工皮革の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081021

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081021

Year of fee payment: 17