JPH01279820A - 染毛剤および染毛法 - Google Patents

染毛剤および染毛法

Info

Publication number
JPH01279820A
JPH01279820A JP10850888A JP10850888A JPH01279820A JP H01279820 A JPH01279820 A JP H01279820A JP 10850888 A JP10850888 A JP 10850888A JP 10850888 A JP10850888 A JP 10850888A JP H01279820 A JPH01279820 A JP H01279820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
meth
hair dye
dye
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10850888A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fukunishi
福西 彬
Toshio Tsunekawa
恒川 富志男
Minoru Kawai
川井 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP10850888A priority Critical patent/JPH01279820A/ja
Publication of JPH01279820A publication Critical patent/JPH01279820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/004Preparations used to protect coloured hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5426Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は染毛剤および染毛法に関するものである。さら
に詳しくは染着性にすぐれ、洗髪しても脱落しない入毛
毛髪用に適した染毛剤および染毛法に関するものである
[従来の技術] 入毛毛髪の染毛料には、銅、鉄、ビスマス、ニッケル、
コバルト、鉛などの無機金属の塩類、酸性染料、媒染染
料、直接染料、酸化染料などの有機合成染料などを用い
た1〜3品式のものがある。
[発明が解決しようとする問題点コ 無機金属の塩類、酸性染料、媒染染料、および直接染料
は操作が簡単でいろいろのカラーを得ることができるが
、染着濃度が低く、また洗髪により脱落しやすく、耐久
性に欠ける問題がある。さらに重金属を含む化合物は、
人体に有毒であり、頭皮に付着した場合には、皮膚障害
を起こすこと障害、アレルギー性などの欠点を有してお
り、万人に使用できるものではなかった。
[問題点を解決するための手段] 本発明者らは、染着濃度が高く且つ洗髪しても脱落しに
くく、さらに人体に対しての毒性、皮膚障害に対してマ
イルドな染毛剤および染毛法について鋭意検討した結果
、本発明に到達した。
すなわち本発明は、ジアルキルジ(メタ)アリルアンモ
ニウム塩単位(a2)と必要により共重合可能なビニル
単量体単位(C2)を有する(共)重合体(A)および
酸性染料からなる染毛料(B)を組み合わせてなること
を特徴とする染毛剤;人毛毛髪に(A)を付着させ、次
いでCB)を付着させることを特徴とする染毛剤の使用
法および入毛毛髪に(B)を付着させ、次いで(A)を
付着させることを特徴とする染毛剤の使用法」“6′本
発明におけるジアルキルジ(メタ)アリルアンモニウム
塩単位(a2)としては、 一般式 および/または、一般式 (式中R,はHまたはメチル基、R2は炭素数1〜18
のアルキル基、Xは酸の対アニオンである。
)で示される単位があげられる。
一般式(1)および(2)において、R2の炭素数1〜
18のアルキル基としては、直鎖または、分岐を有する
飽和または不飽和のアルキル基または、アルケニル基た
とえばアルキル基としてメチル、エチル、プロピル、ブ
チル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニ
ル、デシル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、
オクタデシル、イソプロピル、イソブチル、イソオクチ
ル、イソデシル基など;アルケニル基としては、プロペ
ニル、イソプロペニル、2−ブテニル、ドデセニル、オ
クタデセニル基などがあげられる。
Xとしては、C1、Br、CH,So、またはC2H2
SO4があげられる。
一般式(1)および(2)の繰り返し単位を与えるジア
ルキルジ(メタ)アリルアンモニウム塩としては、たと
えば、ジメチルジ(メタ)アリルアンモニウムクロライ
ド、ジエチルジ(メタ)アリルアンモニウムクロライド
、ジプロピルジ(メタ)アリルアンモニウムクロライド
、ジブチルジ(メタ)アリルアンモニウムクロライド、
ジペンチルジ(メタ)アリルアンモニウムクロライド、
ジオクチルジ(メタ)アリルアンモニウムクロライド、
ジドデシルジ(メタ)アリルアンモニウムクロライド、
ジステアリルジ(メタ)アリルアンモニウムクロライド
、ジメチルジ(メタ)アリルアンモニウムブロマイド、
ジエチルジ(メタ)アリルアンモニウムブロマイド、ジ
プロピルジ(メタ)アリルアンモニウムブロマイド、ジ
メチルジ(メタ)アリルアンモニウムメトサルフェート
、エチルメチルジ(メタ)アリルアンモニウムメトサル
フェート、プロビルメチルジ(メタ)アリルアンモニウ
ムメトサルフェート、オクチルメチルジ(メタ)アリル
アンモニウムメトサルフェート、ステアリルメチルジ(
メタ)アリルアンモニウムメトサルフェートなどがあげ
られる。
好ましいものは、ジメチルジ(メタ)アリルアンモニウ
ムクロライド、ジメチルジ(メタ)アリルアンモニウム
ブロマイド、ジメチルジ(メタ)アリルアンモニウムメ
トサルフェート、及び、ジエチルジ(メタ)アリルアン
モニウムクロライドである。
本発明において使用する一般式(1)および(2)の繰
り返し単位で示される第四級アンモニウム塩単位を与え
るジアルケルジ(メタ)アリルアンモニウム塩は、 ■)(メタ)アリルハライド2モルと一級アミン化合物
1モルを反応させて得られるジ(メタ)アリル化三級ア
ミン化合物を四級化剤で四級化する;2)(メタ)アリ
ルハライド2モルと二級アミン化合物1モルを反応させ
、直接四級化する;などの方法で製造することができる
。工業的には、後者の方法が有利である。
(メタ)アリルハライドとしては、たとえば、(メタ)
アリルクロライド、(メタ)アリルブロマイドなどがあ
げられる。
前記1)において使用する一級アミン化合物としては、
たとえば、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミ
ン、オクチルアミンなどのアルキルアミン;プロペニル
アミン、イソプロペニルアミン、2−ブテニルアミン、
ドデセニルアミンなどのアルケニルアミンがあげられる
四級化剤としては、たとえばメチルクロライド、メチル
ブロマイド、エチルクロライド、エチルブロマイドなど
のハロゲン化炭化水素;ジメチル硫酸、ジエチル硫酸な
どのジアルキル硫酸;エピクロルヒドリン、エピブロム
ヒドリン、エチレンクロルヒドリン、エチレンブロムヒ
ドリン、モノクロル酢酸などがあげられる。
前記2)で使用する二級アミン化合物としては、たとえ
ば、ジメチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミ
ンなどのジアルキルアミン;ジアルキルアミンなどのジ
アルケニルアミンなどがあげられる。
共重合可能なビニル単量体単位を構成するビニル単量体
としては、非イオン性ビニル単量体およびカチオン性ビ
ニル単量体があげられる。
非イオン性ビニル単量体としては、たとえば(メタ)ア
クリル酸エステル[メチル(メタ)アクリレート、エチ
ル(メタ)アクリレートなど] ;(メタ)アクリルア
ミドまたは、N−置換(メタ)アクリルアミド[(メタ
)アクリルアミド、N−メチル(メタ)アクリルアミド
など] :ビニルエステル[酢酸ビニルなど] ;ビニ
ル芳香族化合物[スチレンなど] ;ビニルニトリル化
合物[(メタ)アクリロニトリルなど]などがあげられ
るこれらのうち好ましいものはアクリルアミドおよびア
クリロニトリルである。
カチオン性ビニル単量体としては、第二級または第三級
アミノ基含有単量体と酸との塩および第三級アミノ基含
有単量体の四級化物があげられる。
たとえば、第二級または第三級アミノ基含有(メタ)ア
クリレート[(ジ)アルキルアミノアルキル(メタ)ア
クリレートなど]と酸との塩;第三級アミノ基含有(メ
タ)アクリレートの四級アンモニウム塩[(メタ)アク
リロイルオキシアルキルアンモニウム塩など] ;第二
級または第三級アミノ基含有(メタ)アクリルアミド[
(ジ)アルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミド
など]と酸との塩;第三級アミノ基含有(メタ)アクリ
ルアミドの第四級アンモニウム塩[(メタ)アクリルア
ミドアルキルトリアルキルアンモニウム塩)など] ;
第二級または第三級アミノ基含有ビニルエーテル[(ジ
)アルキルアミノアルキルビニルエーテルなどコと酸と
の塩;第三級アミノ基含有ビニルエーテルの第四級アン
モニウム塩[ビニルオキシエチルジメチルメトキシメチ
ルアンモニウムクロライドなど]があげられる。上記の
うち好ましいものは、 (メタ)アクリロイルオキシエ
チルアンモニウム塩および(メタ)アクリルアミドエチ
ルトリアルキルアンモニウム塩である。
共重合可能なビニル単量体の詳細は特開昭58−136
889号公報に記載されており、これらを使用すること
ができる。
(共)重合体(A)において、一般式(1)および(2
)で示される単位(i)と他のビニル単量体単位(ii
)との重量比は、通常100:O〜50:50 、好ま
しくは、100:O〜70:30 、とくに好ましくは
、100:0〜80 : 20である。(i)の割合が
50未満の場合は、毛髪に対する染毛料の固着性が低下
する。
一般式(1)および(2)で示される構成単位を有する
(共)重合体(A)は通常白色固状である。
その極限粘度[ニア7]は、通常0.15〜1.9、好
ましくは、0.27〜1.6  (0,2N−KCI 
 水溶液、30℃)である。・[ηコが、0.15未満
では、染毛料の毛髪に対する固着効果が弱く、1.9を
越えると分子量が大きくなりすぎて水に対する溶解性が
悪く使用しにくくなる。その平均分子量は通常約1万〜
35万、好ましくは、3,5万〜30万である。
(共)重合体(A)は単量体または複数の単量体をラジ
カル重合開始剤を用い重合させることにより製造できる
。また共重合可能なビニル単量体単位は共重合後にカチ
オン化(中和または四級化)して形成することもできる
。ジアルキルジ(メタ)アリルアンモニウム塩単量体は
親水性有機溶剤(メタノール、エタノール、ジメチルス
ルホキサイド、ジメチルホルムアミド、エチレングリコ
ール、プロピレングリコールなど)、水または水と親水
性有機溶剤との混合溶液(含水アルコールなど)に溶解
するので溶液重合を行う場合これらの溶液として行うこ
とができる。溶液重合の場合溶液中の単量体の濃度は通
常10〜90重量%、好ましくは40〜70%である。
ラジカル重合開始剤としては 通常用いられる開始剤た
とえば無機または有機過酸化物(過酸化水素水、ジ−t
−ブチルパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイ
ド、ベンゾイルパーオキサイドなど);過酸(過酢酸、
過安息香酸など);過硫酸塩(過硫酸アンモン、過硫酸
カリ、過硫酸ソーダなど);脂肪族アゾ化合物(アゾビ
スイソブチルニトリルなど)などがあげられる。
ラジカル重合開始剤の使用量は単量体の重量に対して通
常o、i〜5%である。重合反応は重合温度が通常30
〜80℃、好ましくは30〜50℃で重合時間が通常5
〜24時間の広範囲で行うことができる本発明における
酸性染料としてはアゾ系、トリフェニルメタン系、アン
トラキノン系、ニトロ系、ニトロソ系、キサンチン系、
アジン系およびキノリン系の各染料が用いられる。たと
えば化粧品科学ガイドブック[日本化粧品技術者会、制
作(株)薬事日報社コ第260〜281頁に記載の酸性
染料が挙げられる。
具体的には、たとえば赤色2号(アマランス)、赤色1
02号にューコクシン)、赤色106号(アシッドレッ
ド)、黄色4号(タートラジン)、黄色5号(サンセッ
ト二ロ−FCF)、緑色3号(ファストグリーンFCF
)、青色1号(ブリリアントブルーFCF) 、青色2
号(インジゴカルミン)、赤色201号(リソールルビ
ンB)、赤色227号(ファストアシッドマゼンタ)、
赤色231号(フロキシンBK)橙色205号(オレン
ジ■)、橙色207号(エリスロシン黄NA) 、緑色
201号(アリザリンシアニングリーンF)、緑色20
4号(ピラニンコンク)、緑色205号(ライトグリー
ンSF黄)、青色202号(パテントブルーNA)、青
色203号(パテントブルーCA) 、青色205号(
アルファズリンFG)、褐色201号(レゾルシンブラ
ウン)、赤色401号(ビオラミンR)、赤色502号
(ポンソー3R)、赤色506号(ファストレッドS)
、橙色402号(オレンジI)、黄色402号(ポーラ
エロー5G)、黄色407号(ファストライト二ロー3
号)、緑色401号(ナフトールグリーンB)、緑色4
02号(ギネアグリーンB)、紫色401号(アリズロ
ールパープル)、黒色401号(ナフトールブルーブラ
ック)などがあげられる。酸性染料からなる染毛料は酸
性染料を毛髪へ染着可能にした組成物であり該組成物に
は上述の酸性染料、染着を促進する溶剤たとえば低級ア
ルキレンカーボネート(エチレンカーボネート、プロピ
レンカーボネートなど)、N−アルキルピロリドン(N
−メチルピロリドン、N−エチルピロリドンなど)、ホ
ルムアミド誘導体(N−シクロへキシホルムアミド、N
、N−ジブチルホルムアミドなど)、アラルキルアルコ
ール(ベンジルアルコールなど)、低級アルコール(メ
タノール、エタノール、インプロパツール、ブタノール
など)、酸性物質(塩酸、リン酸、クエン酸、リンゴ酸
、乳酸など)、水溶性高分子化合物(ヒドロキシエチル
セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセ
ルロース、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸ソ
ーダ、ポリビニルピロリドンなど)および水から通常構
成されている染毛料の処方の一例を示せば通常、酸性染
料0.01〜5重量%、染着を促進させる溶剤類5〜3
0%、アルコール類5〜35%、水溶性高分子0.1〜
5%、酸性物質若干量(pHが2〜5になるように添加
する)および水残部である。
本発明の染毛剤は(共)重合体(A)および染毛料CB
)を組み合わせてなるものであり1、(B)と(A)の
重量比は、 (B):  (A)が通常100:10〜
100ニア00.好ましくは100:20〜100:5
00である。[(A)は固形分当たり、(B)は含有す
る染料当たりである。] (A)が10未満では染毛料の毛髪に対する固着効果が
小さくなり、また700を越えて使用してもそれ以上の
効果は得られず不経済であり染毛料の固着効果の低下を
生じ易い。
(A)と(B)の組み合わせる方法は、下記の方法のい
ずれでもよく、制限されない。たとえば■(A)および
(B)を予め混合し一組成物(染毛剤)として得て、こ
れを入毛毛髪に塗布してもよく、■使用時、機上に(A
)および(B)をのせ毛髪上で両者を混合塗布してもよ
い。また(A)および(B)を予め別々に作成しておき
、■先ず毛髪に(A)を付着させ室温ないし40℃で乾
燥させてから(または乾燥させずに)次いで(B)を付
着させ乾燥する方法1、さらに■毛髪に(B)1を付着
させ室温ないし40℃で乾燥してから(または乾燥させ
ずに)1次いで(A)を付着させ乾燥する方法などがあ
げられる。
本発明の染毛剤に必要により他の成分たとえばポリオキ
シアルキレンフェニルエーテル、ポリオキシアルキレン
アルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエス
テル、ポリオキシアルキレンアルキルアミンなどの界面
活性剤、2,6−シーtartブチル−p−クレゾール
、2,2−メチレン−ビス−(4−メチル−6−ter
t−ブチルフェノール)などの酸化防止剤、メチルセル
ロース、澱粉、高級脂肪酸アルコール、ワセリン、パラ
フィン油および脂肪酸などの濃化剤、パントテン酸、コ
レステリンなどの養毛剤および香料などを混合すること
ができる。
本発明の染毛剤は、たとえば液状、クリーム状乳液、シ
ャンプー、ゼリー、ペースト、ヘヤー・ラッカーおよび
スプレー剤のような各種の形態に公知の方法で調製する
ことができる。
本発明の染毛剤は公知の方法で適用できる。たとえば 
ブラシ、櫛、または スポンジによって髪に付着させる
か、スプレーで噴霧してもよい。これらの染毛剤の毛髪
との接触時間は、約5〜30分である。生理的な理由か
ら適用温度は50℃以下好ましくは20〜35℃である
[実施例] 以下に実施例により本発明をさらに説明するが本発明は
これに限定されるものではない。
実施例で使用する重合体は下記のとおりである。
(1)重合体A−1〜A−11 還流冷却器、温度計、滴下ロート、攪はん装置およびガ
ス導入管を備えた反応釜(容量11)にジアルキルジア
リルアンモニウムクロライド、場合によりアクリルアミ
ド(以下AAと記す)および水を入れ、窒素ガスを流入
させながら系内温度50〜60℃に昇温した。同温度に
保ちながら攪はん下、重合用開始剤(過硫酸アンモンの
20%水溶液)を1時間にわたり滴下し、滴下終了後反
応を続は粘稠な淡黄色液状物を得た。該粘稠液状物を大
量のアセトン中に注ぎ重合物を沈殿させ濾別し、アセト
ンで洗浄した後、減圧乾燥して白色固体の重合体を得た
得られた重合体の0.2N−KCI水溶液中30℃での
極限粘度[7)]を測定した。
表−1に重合体の詳細を記す。なお、平均分子量は文献
に記載の[η]と分子量分布のデータより外挿して求め
た。
実施例1〜11、比較例1〜11 表−2に記載した配合比率で単量体(A)、染毛料(B
)および水を配合し本発明の#功染毛剤を作成した。
また性能を比較するために表−3に記載した配合比率で
比較量の染毛料を作成した。
表−3 表−4 なお試験側中の試験法は下記の通りである。
(1)ビルドアツプ性 入毛毛髪を染毛剤で、染色しシャンプー洗い後の毛髪の
色濃度(C1)を多光源分光測色計MSC−2型[スガ
試験機(株)製]を用いて測色した(Z)。この値が比
較量の色濃度に比べて何%向上しているかを算出した。
本発明品の色濃度(C9) 色濃度向上率=            X 100(
%)  比較量の色濃度(C1) (2)耐洗髪性 (1)の染色された毛髪をシャンプー洗い(エメロンシ
ャンプー、ライオン油脂製、室温×2分)、湯洗い(3
5℃×1分)を行いこれを一回洗髪とし、この操作を1
0回繰り返し色濃度(Y)を測定し、(Z)と(Y)よ
り色の脱落率(%)を算出した。
(Z)−(Y) 色の脱落率=          X100(%)(2
) [試験例1コ 脱色された入毛毛髪20gに本発明の染毛剤(実施例1
〜11)および比較量(比較例1〜11)のそれぞれL
ogを室温で15分処理し、次いでシャンプー洗い(室
温、2分)、湯洗い(35°C,1分)後ドライヤー乾
燥した。
それぞれの染毛剤について(1)ビルドアツプ性および
(2)耐洗髪性をチエツクしその結果を表−5に示した
[発明の効果] 本発明の染毛剤は染着濃度が高く且つ洗髪しても脱落し
にくく耐久性にすぐれる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ジアルキルジ(メタ)アリルアンモニウム塩単位(
    a1)および必要により他の単量体単位(a2)を有す
    る(共)重合体(A)と酸性染料からなる染毛料(B)
    を組み合わせてなることを特徴とする染毛剤。 2、(a1)が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (式中R_1はHまたはメチル基、R_2は炭素数1〜
    18のアルキル基、Xは酸の対アニオンである。 )で示される単量体単位である請求項1記載の染毛剤。 3、人毛毛髪に(A)を付着させ、次いで(B)を付着
    させることを特徴とする請求項1または2の染毛剤の使
    用法。 4、人毛毛髪に(B)を付着させ、次いで(A)を付着
    させることを特徴とする請求項1または2の染毛剤の使
    用法。
JP10850888A 1988-04-30 1988-04-30 染毛剤および染毛法 Pending JPH01279820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10850888A JPH01279820A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 染毛剤および染毛法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10850888A JPH01279820A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 染毛剤および染毛法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01279820A true JPH01279820A (ja) 1989-11-10

Family

ID=14486558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10850888A Pending JPH01279820A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 染毛剤および染毛法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01279820A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05194161A (ja) * 1991-08-20 1993-08-03 Shiseido Co Ltd 頭髪用酸性染毛料組成物
US5980291A (en) * 1996-10-31 1999-11-09 Harness System Technologies Research Ltd. Connector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05194161A (ja) * 1991-08-20 1993-08-03 Shiseido Co Ltd 頭髪用酸性染毛料組成物
US5980291A (en) * 1996-10-31 1999-11-09 Harness System Technologies Research Ltd. Connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4283384A (en) Cosmetic compositions containing polymers produced in the presence of cerium ions
US5632977A (en) Hair care compositions containing polymeric N-vinyl formamide and methods of treating hair
US4349532A (en) Cosmetic compositions based on poly-(quaternary ammonium) polymers
WO1991003229A1 (de) Haarpflegemittel
EP0929285B1 (de) Verwendung wasserlöslicher copolymere als wirkstoffe in kosmetischen formulierungen
US4859458A (en) Hair conditioning polymers containing alkoxylated nitrogen salts of sulfonic acid
US5951969A (en) Agent for the brightening, gloss improvement and dyeing of human hair
CA2356751A1 (en) Branched/block copolymers for treatment of keratinous substrates
JPS63254115A (ja) 双性イオン型ポリマー類およびそれを含む整髪用製剤
US4820511A (en) Hair care and aftertreatment preparations
US3726288A (en) Process for setting hair using a preparation comprising a single fixative-thickener
JPH0543430A (ja) 2剤式ケラチン質繊維処理剤組成物
US3973901A (en) Hair coloring composition containing a water-soluble cationic polymer and a process for use thereof
EP1156774B2 (de) Zubereitungen zur behandlung keratinischer fasern
CN102428111A (zh) 沉淀聚合物
DE19530998C2 (de) Mittel zur Färbung und Tönung von menschlichen Haaren
JPH01279820A (ja) 染毛剤および染毛法
DE19527978C2 (de) Mittel zum Färben und Tönen von menschlichen Haaren und Verwendung von Hydroxy-C¶2¶_C¶4¶-alkyl-Guar-Gum in solchen Mitteln
US5747014A (en) Cosmetics compositions containing at least one anionic suracant of alkylgalactoside uronate type and at least one amphoteric polymer
EP1006987A1 (en) Homopolymers prepared from ammonium quaternary salts of aminoalkylacrylamides
EP0423129A4 (en) Heterocyclic containing cellulosic graft polymers
EP1567115B1 (de) Zusammensetzungen, die mindestens ein copolymer (a) und mindestens ein copolymer (b) enthalten, und deren verwendung in kosmetischen zubereitungen
DE60212380T2 (de) Reaktivfarbstoffe und deren verwendung zum färben von substraten, welche nukleophile gruppen enthalten
EP1092417B1 (de) Festigende Haarreinigungsmittel
EP0885607A2 (de) Neutrale avivierende und emulgierende Zubereitung zur Haar- oder Faserbehandlung