JPH01277210A - 電子カメラの自動焦点検出装置 - Google Patents

電子カメラの自動焦点検出装置

Info

Publication number
JPH01277210A
JPH01277210A JP63107060A JP10706088A JPH01277210A JP H01277210 A JPH01277210 A JP H01277210A JP 63107060 A JP63107060 A JP 63107060A JP 10706088 A JP10706088 A JP 10706088A JP H01277210 A JPH01277210 A JP H01277210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
optical
lens
photographing lens
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63107060A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Murata
村田 好孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63107060A priority Critical patent/JPH01277210A/ja
Publication of JPH01277210A publication Critical patent/JPH01277210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子カメラの自動焦点検出(以下。
rAFJという)?tfiに関し、特に撮影レンズの像
面側に配置するAF用の光学手段の一要素であるフィー
ルドレンズを撮像光学系の有する平行平面ガラスの光学
特性と略等価な光学特性を与える7qさに形成し、AF
光学系と撮像光学系の光学特性を同等とすることにより
、AF精度の@1性を向上させ、しかもAF装置の小型
化を図った簡易なW成の電子カメラのAF装置に関する
ものである。
(従来の技術) 従来より銀塩の35mmフィルムを用いた写真カメラに
おけるAF装置として所fiTTLパッシブ方式のAF
装置が多く用いられている。
この方式は撮影レンズの後方に半透過面を有する可動ミ
ラーを配2tシ、該可動ミラーの半透過面を通過した光
束を補助ミラーを介してカメラ底部に設けたA、 F装
置へ導光させて焦点検出を行っている。
f!t43図は従来のTTLパッシブ方式のAF?t2
1を有した一部レフカメラの光学系の概略図である。
同図において31は撮影レンズ、32はハーフミラ−面
を有する可動ミラー、33は補助ミラーであり可動ミラ
ー32に固定されており撮影光束の一部をAF装213
9に導いている。34はシャッターユニット、35はフ
ィルム面、36はピント板、37はペンタプリズム、3
日は接眼レンズである。
同図において撮影レンズ31を通過した撮影光束を可動
ミラー32のハーフミラ−而を透過させ、補助ミラー3
3によりカメラ本体の下方に反射させ、AF装訝39に
導光させて該光束を用いて焦点検出を行っている。
第4図は電子カメラのカメラ本体底部に従来のTTLパ
ッシブ方式のAF装とを配した場合の光学系の概略図で
ある。
同図において41は撮影レンズ、42は可動ミラーてハ
ーフミラ−面を有している。43は補助ミラーである。
44は光学的ローパスフィルター、45はシャッターユ
ニット、46はCCDてありこれらの各髪素で撮像光学
系を構成している。
47は補正ガラス、48はピント板、49はダハプリズ
ム、401は接眼レンズ、402はAF装置である。
同図においては可動ミラー42より結像面側の光路中に
は光学的ローパスフィルター44や不[A示の偏光板、
IRカットフィルター及びCCDカバーガラス等のガラ
ス部材が設けられている。
この為、ファインダー光学系の光路中のピント板48の
前方に1J撮像光学系で用いられているガラス部材の光
学特性と等価な補正ガラス47を配置して光学特性を補
正している。
又、lji像光学系の光路は光学的ローパスフィルター
44等のガラス部材を通過してCC04Bに結像するの
に対し、撮影光束を補助ミラー43によりAF装W14
02へ導<AF光学系の光路は補助ミラー43よつfX
接AF装置402に結像されている。この為、空気換算
光路長を等しく設定しても収差等の光学特性は異なって
くる。
一般に銀塩の35mmの写真カメラにおける許容錯乱円
径は35μm程度に設定されているのに対し、電子カメ
ラにおける許容錯乱内径は撮像信号周波数に依存し、信
号周波数を4.5MHzとすれば約19gmとなり銀塩
の35mmの写真カメラに比べ約2倍の光学性1Mが要
求される。
この為、Il像光学系の光路中とAF光学系の光路の光
学特性が異ることは一光学性能上好ましくない。
その為にAF光学系の光路中に撮像光学系の光学部材と
光学的に光学特性が等価となるような部材を配置して4
11成することか必要となってくる。
つまり撮像光学系とAF光学系の光学特性が異ると両者
から得られる結像に関する波形が異ってきて焦点検出を
行う際、AF精度を低下させる原因となってくる。
そこで前記第4図で示した電子カメラのAF装こにおい
てファインダー光学系と同様に撮像光学系とAF光学系
の光学特性を同等とさせる為、AF系の1次結像面の前
方に補正ガラスを配lすることが考えられる。
第5図はこのときのAF光学系の4IllrJi、@開
して示した構成図である。
同図において5Sは1Jll影レンズ、56はAF系6
0の入射瞳、502は撮影レンズの射出瞳、57は補正
ガラス、501は1次結像面、51はフィールドレンズ
、52は絞り、53は2次結像レンズ、54はAFセン
サー、点線で示す領域58は補正ガラス57を設けてい
ない従来のAF装置を示し、実線で示す領域59は1M
!光学系の光学特性と光学的に等価とする為の補正ガラ
ス57を含んだAF装置の構成を示している。尚、61
は演算装置である。
同図において前述した第4図のファインダー光学系と同
様にti像光学系とAF光学系の光学特性を同等とさせ
る為、1次結像面501の前方に所定の厚さの補正ガラ
ス57を配置している。
同図において撮影レンズ55のAFFe12入射瞳56
を通過した光束は補正ガラス57に入射し、該補正ガラ
ス57により不図示の撮像光学系と球面収差等の光学特
性を略凹等し、1次結像面Solより後方に配置された
正の屈折力を有するフィールドレンズ51に入射する。
そして該フィールドレンズ51によりAFセンサー54
面上に再結像される光束が絞り52の偏心等のメカ的誤
差等により撮影レンズ55の射出瞳502にケラレない
様に光束を曲げている。その後、絞り52によりAF光
束は絞られ2次結像レンズ53により1次結像面上に結
像された空中像をAFセンサー54面上に2つの像に各
々再結像させAFアルゴリズムにより合焦状態の判定を
y4算装置61で行っている。
同図に示した構成のAFFe12あれば撮像光学系とA
F光学系の光学特性がほぼ同等となりAF精度を向上さ
せることができる。
しかしながらAFFe121次結像面の前方には補正ガ
ラス57を新たに配置しなくてはならない為、該補正ガ
ラス57を支持する為の支持機構を要し、又それに伴い
AF装置が全体的に大型化し、更に支持部材の部品点数
の増加及び組立工程の増加によりコスト高になる等の欠
点を有している。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は壜影レンズの焦点検出を行う際、撮影レンズの
結像面と略等価の部近傍に撮像光学系の光学特性と略等
価な光学特性の一要素である所定の厚さを有したフィー
ルドレンズを配置することにより、AF光学系と撮像光
学系の光学特性を略凹等とさせAF精度の信頼性を向上
させると共にAF装この小型化及び低コスト化を図った
簡易な構成の電子カメラのAF装置の提供を目的とする
(問題点を解決するための手段) 撮影レンズと該撮影レンズの像面側に平行平面ガラスを
配置した撮像光学系であって、該撮影レンズの像面側に
配置した光学手段により該撮影レンズの瞳の異なる領域
を通過した光束を用いて被写体像に関する複数の光量分
布を形成し、該複数の光量分布の相対的な位iI!tl
SII係を受光手段により求め、該受光手段からの信号
を用いて前記撮影レンズの合焦状態を演算手段により求
める電子カメラの自動焦点検出装置において、前記光学
手段は該撮影レンズの結像面と等画面近傍にフィールド
レンズを有しており該フィールドレンズは前記撮像光学
系の像面側に配置した平行モ面ガラスによる光学特性と
略等価な光学特性を与える厚さを有していることである
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の電子カメラのAF装この光
学系の概略図である。
同図においてlは撮影レンズ、2はハーフミラ−面を有
する可動ミラー、3は補助ミラーで可動ミラー2に固定
されている。4は光学的ローパスフィルター、5はシャ
ッターユニット、6はCCDでありこれらの各要素で撮
像光学系を構成している。
7は補正ガラス、8はピント板、9はダハプリズム、1
0は接眼レンズ、11はAP系(AF装21)であり光
学手段と受光手段を有している。
該受光手段は撮影レンズlの結像面と等画面近傍にフィ
ールドレンズを有しており撮像光学系のローパスフィル
ター4等の平行平面ガラスの光学特性と略等価な光学特
性を与える所定の厚さを有している。
本実施例において撮影レンズlからの光束は可動ミラー
2のハーフミラ−面を通過し光学的ローパスフィルター
4や不図示の偏光板、IRカットフィルター及びCCD
カバーガラス等の平行平面ガラスを通過してCCD5上
に結像している。
又、補助ミラー3により撮影レンズlかうの光束はカメ
ラ本体の下方に反射しAF装置1111に結像している
本実施例では撮像光学系の平行平面ガラス等の光学特性
と略等価な光学特性を有した構成のAF系11によりl
ll!ftl光学系とAF光学系の光学特性を回等とさ
せて焦点検出を行っている。
第2図は第1図で示した電子カメラのAF光学系の構成
を展開して示した構成図である。
同図において21Aは本発明に係る光学手段で、ill
像光学系の光学特性と略等価な光学特性を与える厚さを
有したフィールドレンズ21.絞り22.2次結像レン
ズ23を有している。又、フィールドレンズ21は撮影
レンズ25の1次結像面28の等清面にまたがって配置
している。
24Aは受光手段でありAFセンサー24を有している
。27はAF系で光学手段21Aと受光手段24Aを有
している。29は@算手段でAF系からの出力信号を受
けて所定の演算を有している。26はAF系27の入射
瞳である。
本実施例では撮影レンズ25のAF系27の入射瞳26
を通過した光束を1凍結像面28にまたがって配置され
たフィールドレンズ21に入射している。該フィールド
レンズ21により不図示のIJll像光学系の平行平面
ガラスの光学特性と略等価と成るように光学特性を補正
している。
又、フィールドレンズ21の正の屈折力部により撮影レ
ンズ25の射出瞳によりAF系27の入射0I26がケ
ラレない様に光束を曲げている。
フィールドレンズ21は絞り22の開口部を撮影レンズ
25の射出瞳近傍に結像させている。そして絞り22よ
りAF光束は絞られ2次結像レンズ23により2次結像
面上28に結像された空中像をAPセンサー24面上に
2つの像に再結像させAFアルゴリズムにより合焦状態
の判定を演算装2129で行なっている。
以上、説明した様にフィールドレンズlを撮像光学系の
平行平面ガラスによる光学特性と略等価な所定の厚さを
有するように構成することにより前記第5図て示したフ
ィールドレンズと補正ガラスを各々独立に支持するメカ
41J成を、とらなくてもよくスペース的にもAF型装
置して小型化が図れ、又支持部材の部品点数の削減及び
組立工程の削減により低コスト化を図っている。
又、前記第5図で示したフィールドレンズと補正ガラス
の役割を本発明は一体化にしたことにより、AF精度に
支障を与えるゴミ等の付着する面が2ケ所減少したこと
からAF精度の信頼性を高めるごとができる。
(発明の効果) 本発明によれば撮影レンズの結像面と等清面近傍に撮像
光学系の光学特性と略等価な光学特性を笑える厚さを有
した光学特性の一要素であるフィールドレンズを配置し
AF光学系と撮像光学系の光学特性を同等とすることに
より、AF精度の信頼性を白土することが出来、又AF
精度に支障を与えるゴミ等の付着する而が2ケ所減少し
たことによりAF精度を高めることが出来、又AF型装
置小型化が図れ更に支持部材の部品点数の削減及び組立
工数の削減により低コスト化が図ることができる簡易な
構成の電子カメラのAF型装置達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電子カメラのAF型装
置光学系の概略図、第2図は第1図で示したAF光学系
の構IIt図、第3図は従来の銀塩の35 m m用写
真カメラの光学系の概略図、第4図は従来の電子カメラ
の光学系の概略図、第5図は第4図の従来の電子カメラ
の光学系においてAF系の信頼性を上げる為の改良され
たAF光学系の構成図である。 図中、lはlnl#レンズ、2は可動ミラー、3は補助
ミラー、4は光学的ローパスフィルター、5はシャッタ
ーユニット、6はCCD、7は補正ガラス、8はピント
板、9はダハプリズム、10は接眼レンズ、11はAF
系(AF装ff1)、21はフィールドレンズ、22は
絞り、23は2次結像レンズ、21Aは光学手段、24
はAFセンサー、24Aは受光手段、25はIj1影レ
ンズ。 26は入射瞳、27はAF系、28は1次結像面、29
は演n装ごである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 撮影レンズと該撮影レンズの像面側に平行平面ガラスを
    配置した撮像光学系であって、該撮影レンズの像面側に
    配置した光学手段により該撮影レンズの瞳の異なる領域
    を通過した光束を用いて被写体像に関する複数の光量分
    布を形成し、該複数の光量分布の相対的な位置関係を受
    光手段により求め、該受光手段からの信号を用いて前記
    撮影レンズの合焦状態を演算手段により求める電子カメ
    ラの自動焦点検出装置において、前記光学手段は該撮影
    レンズの結像面と等価面近傍にフィールドレンズを有し
    ており該フィールドレンズは前記撮像光学系の像面側に
    配置した平行平面ガラスによる光学特性と略等価な光学
    特性を与える厚さを有していることを特徴とする電子カ
    メラの自動焦点検出装置。
JP63107060A 1988-04-28 1988-04-28 電子カメラの自動焦点検出装置 Pending JPH01277210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63107060A JPH01277210A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 電子カメラの自動焦点検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63107060A JPH01277210A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 電子カメラの自動焦点検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01277210A true JPH01277210A (ja) 1989-11-07

Family

ID=14449482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63107060A Pending JPH01277210A (ja) 1988-04-28 1988-04-28 電子カメラの自動焦点検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01277210A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001350087A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Canon Inc 自動合焦装置及びカメラシステム
JP2002048969A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Canon Inc カメラシステム及びカメラ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001350087A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Canon Inc 自動合焦装置及びカメラシステム
JP2002048969A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Canon Inc カメラシステム及びカメラ
JP4585662B2 (ja) * 2000-08-03 2010-11-24 キヤノン株式会社 カメラシステム及びカメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5017005A (en) Focal point detecting optical apparatus
JPS60263912A (ja) カメラの焦点検出装置
US5212514A (en) Camera having a focus detecting optical system
US6813442B2 (en) Autofocus system and camera system
JPH01277210A (ja) 電子カメラの自動焦点検出装置
US4005441A (en) Photometric device of through the lens type exposure meter in a single-lens reflex camera
US6847784B2 (en) Focus detecting optical system and camera provided with the same
JPH01284811A (ja) カメラシステム
JPH11325887A (ja) 自動焦点検出装置の分岐光学系
JP3404066B2 (ja) 焦点検出装置
JP3736266B2 (ja) 焦点検出装置
JP2971889B2 (ja) 焦点検出光学系
JPH09265040A (ja) 焦点検出装置
JP3984679B2 (ja) 受光素子の位置調整装置
JPS62156609A (ja) 焦点検出用光学系
JPH02910A (ja) 焦点検出光学装置
JP3215725B2 (ja) 焦点検出装置
JP2006171658A (ja) ファインダー光学系及びそれを備えた撮像装置
JP2013257495A (ja) 測光装置とその製造方法および撮像装置
JPH0516568Y2 (ja)
JP2003140028A (ja) 測光測距装置および撮像装置
JP3215726B2 (ja) 焦点検出装置
JPH04338711A (ja) 焦点検出装置
JP2012037828A (ja) 焦点検出装置、および撮像装置
JPS62206508A (ja) 焦点検出装置