JPH01269886A - 空冷式吸収器用竪型伝熱管 - Google Patents

空冷式吸収器用竪型伝熱管

Info

Publication number
JPH01269886A
JPH01269886A JP9573488A JP9573488A JPH01269886A JP H01269886 A JPH01269886 A JP H01269886A JP 9573488 A JP9573488 A JP 9573488A JP 9573488 A JP9573488 A JP 9573488A JP H01269886 A JPH01269886 A JP H01269886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
grooves
heat transfer
air
transfer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9573488A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kitamoto
俊生 北本
Takeshi Nishizawa
西澤 武史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP9573488A priority Critical patent/JPH01269886A/ja
Publication of JPH01269886A publication Critical patent/JPH01269886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/40Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は吸収冷凍機の空冷式吸収器として竪型で使用す
る伝熱管に関するものである。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題)一般に
吸収冷凍機の吸収器は水冷式で、第4図に示す様に朋(
5)内に冷却水を流通させる多数の伝熱管(6)を水平
に設け、l1ii(5)向上部に吸収溶液を伝熱管(6
)上に散布又は一定間隔で滴下するノズル(7)を設け
たもので、散布又は滴下した吸収溶液は伝熱管(6)の
表面を流下していく間に、胴(5)内に導かれた冷媒蒸
気より熱を吸収すると共に、吸収熱による温度上昇を防
止するため、伝熱管(6)内を流れる冷却水と熱交換を
行なわせるものでおる。
水冷式の吸収器用横型伝熱管としては、例えば実開昭5
7−100161号公報及び実開昭59−158969
号公報に特殊な表面構造としたものが提案されているが
、空冷式の吸収器用竪型伝熱管としてはこれまでに例を
兄ない。また水冷式の吸収器用横型伝熱管を空冷式の吸
収器用竪型伝熱管としてそのまま用いることは、機器の
構造上不可能でおる。空冷式の場合、伝熱管は竪型とし
て使用され、管内壁を流下液膜として滴下された吸収溶
液が管内に導かれた冷媒蒸気の熱を吸収すると共に、吸
収熱による温度上昇を防止するため、管外をファンによ
って強制的に送られる空気との間で熱交換が行われる。
管外面には空気側の熱伝達率を向上させるため、アルミ
などのフィンが差し込まれる。即ち水冷式と空冷式の相
違点は伝熱管のみに注目すると伝熱管が横型であるか竪
型であるかまた吸収現象が管外面で行われるか、管内面
で行われるかの2点である。
吸収促進ためには、伝熱面積を十分に確保して吸収溶液
の伝熱面上での拡がりを助長すること、及び吸収溶液を
撹乱させることが有効であるから、横型の水冷式の場合
には前)本の公知資料に見られるように、管外面を吸収
溶液が管軸方向に拡がるのを助長するような特殊構造と
することが好ましいが、竪型の空冷式の場合には、管内
面を吸収溶液が管周方向に拡がるのを助長する様な特殊
構造とすることが要求される。空冷式吸収器の伝熱管と
しては、平滑管が用いられているが、管内を内壁に沿っ
て流下する吸収溶液の液膜は管周方向に拡がることがな
く、また撹乱されることもなく流下してしまうため良好
な吸収性能は得られない。
(課題を解決するための手段および作用〕本発明はこれ
に鑑み種々検討の結果、吸収溶液の管内周方向への拡が
り及び液膜の撹乱作用の優れた空冷式吸収器用竪型伝熱
管を開発したもので、吸収冷凍機の空冷式吸収器用竪型
伝熱管において、伝熱管の内面に互いに交差する複数の
螺旋状溝を設け、該溝間に角錐又は山形状の突起を形成
したことを特徴とするものでおる。
即ち本発明は竪型伝熱管の内面に互に交差する螺旋状溝
と、該溝間に角錐又は山形状の突起を形成することによ
り、溝をはさんで相対する突起の斜面は7字状の谷とな
り、管内壁に沿って流下する吸収溶液は溝に導かれて管
内面に均一に拡がる。また両溝の交差部において吸収溶
液は突起にぶつかりながら激しく撹乱を受ける。
このようにして管内面に拡がり、吸収性能を著しく向上
する。
(実施例) 第1図は本発明伝熱管の一実施例を示すもので、竪型伝
熱管の内面構造を判り易くするための内面展開図であり
、図に示すように竪型伝熱管(1)の内面に互いに交差
する螺旋状溝(2) (3)を設け、隣接する溝(2)
、 (3)で囲まれた部分に、第2図に示すような底面
が平行四辺形の四角錐状突起(4)を形成したものであ
る。溝をはさんで相対する突起の相対する斜面は7字状
の谷となり、内壁に沿って流下する吸収溶液は溝に導か
れて管内面に均一に拡がり、かつ両溝の交差部において
、吸収溶液が突起にぶつかりながら激しく撹乱を受け、
更に溝に導かれて管内面に拡がり、吸収性能を著しく向
上する。
以上四角錐状突起を形成した例について説明したが、こ
れに限るものではなく、例えば第3図に示すような形状
の突起(4)を形成してもよい。また両溝は互いに交差
するものであれば良いが、特に吸収溶液を伝熱管内面に
均一に拡げるためには、第1図に示すように両溝と管軸
方向との角度θ1と02のうち少なくとも1つを15°
以上とし、更に両溝のなす角度θ3が20”以上でおる
ことが望ましい。突起の高さはあまり高くする必要はな
り0.1〜0.6u程度で良く、管周方向の溝ピッチは
0.5〜2、Oxで十分である。
(発明の効果) このように吸収冷凍機の空冷式吸収器として竪型で使用
される伝熱管において、吸収溶液の伝熱面上での拡がり
を助長し、更に吸収溶液を激しく撹乱することにより、
吸収性能を著しく向上させることができる顕著な効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明竪型伝熱管の一実施例を示す内面展開図
、第2図は第1図における突起(四角錐)の斜視図、第
3図は突起の他の一例を示す斜視図、第4図は従来の水
冷式吸収器の一例を示す側断面図でおる。 1、竪型伝熱管 2.3.互いに交差する溝 4、突起 5、胴 6、@型伝熱管 7、ノズル 第1図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸収冷凍機の空冷式吸収器用竪型伝熱管において
    、伝熱管の内面に互いに交差する複数の螺旋状溝を設け
    、該溝間に角錐又は山形状の突起を形成したことを特徴
    とする空冷式吸収器用竪型伝熱管。
JP9573488A 1988-04-20 1988-04-20 空冷式吸収器用竪型伝熱管 Pending JPH01269886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9573488A JPH01269886A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 空冷式吸収器用竪型伝熱管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9573488A JPH01269886A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 空冷式吸収器用竪型伝熱管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01269886A true JPH01269886A (ja) 1989-10-27

Family

ID=14145708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9573488A Pending JPH01269886A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 空冷式吸収器用竪型伝熱管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01269886A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000061998A1 (en) * 1999-04-08 2000-10-19 Phillips Engineering Co. Absorber for use in absorption refrigeration and heat pump systems
EP1312885A3 (de) * 2001-11-16 2004-08-18 Wieland-Werke AG Beidseitig strukturiertes Wärmeaustauscherrohr und Verfahren zu dessen Herstellung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000061998A1 (en) * 1999-04-08 2000-10-19 Phillips Engineering Co. Absorber for use in absorption refrigeration and heat pump systems
EP1312885A3 (de) * 2001-11-16 2004-08-18 Wieland-Werke AG Beidseitig strukturiertes Wärmeaustauscherrohr und Verfahren zu dessen Herstellung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3315785B2 (ja) 吸収器用伝熱管
US2295088A (en) Means for distributing liquid refrigerants
JP2004354038A (ja) 熱交換器
US6502807B1 (en) Evaporative media unit for cooling tower
US5960870A (en) Heat transfer tube for absorber
KR960029756A (ko) 핀 튜브형 열교환기의 플레이트핀
KR940018630A (ko) 흡수식 냉온수기의 고온재생기 및 흡수식 냉온수기
US4578227A (en) Splash bar method and apparatus
JPH01269886A (ja) 空冷式吸収器用竪型伝熱管
US4156706A (en) Fan cylinder having invisible eased inlet
US4446914A (en) Dry cooling tower
CN110470159A (zh) 一种冷凝端长度渐变的热管
JP2686145B2 (ja) 蒸発器用伝熱管
US4440216A (en) Finned heat exchanger tube
JPH04186070A (ja) 熱交換装置
JPH031753Y2 (ja)
GB1559329A (en) Air cooled atmospheric heat exchanger
GB1559330A (en) Water cooling apparatus
JPH11337284A (ja) 熱交換器
JP2589869Y2 (ja) 熱交換器
JP2962866B2 (ja) 吸収器
SU1725060A2 (ru) Теплообменна насадка
JPS6347740Y2 (ja)
JPH0531437Y2 (ja)
JPS5916707Y2 (ja) 冷却塔充填材の吊下げ構造