JPH0126500B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126500B2
JPH0126500B2 JP57059191A JP5919182A JPH0126500B2 JP H0126500 B2 JPH0126500 B2 JP H0126500B2 JP 57059191 A JP57059191 A JP 57059191A JP 5919182 A JP5919182 A JP 5919182A JP H0126500 B2 JPH0126500 B2 JP H0126500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
insulated coil
natural frequency
insulation
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57059191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58174845A (ja
Inventor
Tokio Fukunaga
Akimi Futagawa
Mataichiro Kiso
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57059191A priority Critical patent/JPS58174845A/ja
Priority to US06/477,366 priority patent/US4502329A/en
Priority to EP83102999A priority patent/EP0091037B1/en
Priority to DE8383102999T priority patent/DE3368772D1/de
Publication of JPS58174845A publication Critical patent/JPS58174845A/ja
Publication of JPH0126500B2 publication Critical patent/JPH0126500B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • G01R31/1227Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials
    • G01R31/1263Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials of solid or fluid materials, e.g. insulation films, bulk material; of semiconductors or LV electronic components or parts; of cable, line or wire insulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/045Analysing solids by imparting shocks to the workpiece and detecting the vibrations or the acoustic waves caused by the shocks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/12Analysing solids by measuring frequency or resonance of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/32Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress by applying repeated or pulsating forces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/34Testing dynamo-electric machines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/72Testing of electric windings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/025Change of phase or condition
    • G01N2291/0258Structural degradation, e.g. fatigue of composites, ageing of oils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02827Elastic parameters, strength or force
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/26Scanned objects
    • G01N2291/269Various geometry objects
    • G01N2291/2697Wafer or (micro)electronic parts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電気機器の絶縁コイルを加振し固
有振動数を測定し、絶縁劣化を判定する、絶縁コ
イルの絶縁診断方法に関する。
従来、電気機器、例えば回転電機の絶縁コイル
の非破壊的な絶縁診断方法には、ハンマリングに
よる打音検査や、tanσ特性の計測などが用いら
れている。しかし、打音検査では、検査員の勘に
たよる点が多く定量的評価ができない。また、
tanσ特性の計測では、一時的に高電圧を印加し
なければならないことや、不良部の位置標定が困
難であるなどの難点があつた。
この発明は、上記のような従来の方法の欠点を
除去するためになされたものであり、絶縁コイル
に機械的加振外力を与え、加速度に対する固有振
動数の変化の特性を得て絶縁の劣化を判定するよ
うにし、絶縁コイルに高電圧の印加や損傷を与え
ることなく、定量的に絶縁の劣化が診断でき、不
良箇所が判明される絶縁コイルの絶縁診断方法を
提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を、図により説明す
る。
第1図は絶縁コイルに機械的外力を与えた場合
の、変形特性を示す。機械的外力は、引張荷重で
も曲げ荷重でもよい。絶縁が良好な場合は、第1
図Aの特性線Eに示すように、直線的な変形特性
を示す。ところが、経年変化などによつて絶縁が
劣化した場合は、第1図Bの特性線Fに示すよう
な非線形特性を示す。
したがつて、絶縁コイルの絶縁が良好な場合
は、第2図Aの特性線Gに示すように、絶縁コイ
ルが振動するときの固有振動数は、振動加速度の
大きさに依存せず、一定の値f0の値となる。しか
し、絶縁が劣化した場合には、第2図Bの特性線
Hに示すように、固有振動数はf0よりも低く、か
つ、加速度が大きくなるほど下がる傾向を示す。
以上の観点から、第2図に示すように、絶縁コ
イルの加速度―固有振動特性を検知することによ
つて、絶縁の劣化診断が可能となる。これが、こ
の発明による絶縁診断方法の原理である。すなわ
ち、絶縁コイルに診断の機械的外力を与え、その
ときの加速度と固有振動数を測定し、加速度の変
化に対する固有振動数の変化を検知し、絶縁物の
良否を判定することができるようにしている。
第3図はこの発明の一実施例よる絶縁診断方法
を示す構成図である。1は回転電機などの絶縁コ
イルで、周波数が連続に変えられる加振器2が当
てられ外力が与えられている。3は絶縁コイル1
に加振器2とは反対側に取付けられた加速度ピツ
クである。フアンクシヨンゼネレータ4から出さ
れた加振信号を信号増幅器5で一定値に増幅し、
加振器2により絶縁コイル1を加振する。絶縁コ
イル1の加速度はピツクアツプ3で検出し、加速
度計6で増幅と較正を行なつた後、加速信号を記
録表示計7に送る。記録表示計7には、フアンク
シヨンゼネレータ10の信号も送られている。
フアンクシヨンゼネレータ4の加振周波数を連
続的に変えてゆき、加速度計3から送られる加速
度信号が最大になるときが共振点であり、そのと
きにフアンクシヨンゼネレータ4から送られる信
号が固有振動数を示す。これにより、加速度に対
する固有振動数のデータが一つわかつたことにな
る。次に信号増幅器5の増幅度を変え、同様のデ
ータを得る。これを数段階について行なうことに
より、第2図に示すような加速度―固有振動数の
特性が明らかにされ、絶縁の劣化診断ができる。
また、絶縁コイルをハンマで打撃し、パルス的
な外力で加振するようにした、この発明の他の実
施例による絶縁診断方法を、第4図の構成図によ
り説明する。ハンマ8により絶縁コイル1を打撃
すると、絶縁コイル1にハンマ8側とは反対側に
取付けられてある加速度ピツクアツプ3で加速度
信号が検出される。この加速度信号を加速度計6
で増幅し、周波数分析器9に入れる。周波数分析
器9では、周波数ごとの信号レベルを分析するこ
とにより、固有振動数が求められ、この信号を記
録表示計7に送る。記録表示計(7)には加速度計6
からの信号も送られており、加速度に対する固有
振動数のデータが一つ求まる。次にハンマ8の打
撃力を変えることによつて、異なる加速度に対す
る固有振動数のデータが求まる。この手順を数回
繰返すことにより、第2図に示すような加速度―
固有振動数の特性が得られ、絶縁の劣化状態を診
断できる。
上記実施例では、検査者が加速度―固有振動数
特性の表示内容を目視することにより、絶縁劣化
判定を行なつたが、診断装置に演算と判定機能を
もたせれば、さらに、客観的な判定ができる。こ
のようにした、この発明の他の異なる実施例を、
第5図に構成図で示す。加速度ピツクアツプ3で
検出した加速度信号を、加速度計6に入れて増幅
し、記録計10と固有振動数測定器11とに送
る。固有振動数の測定に加振力の信号が必要な場
合は、加振器2Aからの信号も固有振動数測定器
11に入れる。固有振動数測定器11と加速度計
6からの信号を記録器10で受け、加速度に対す
る固有振動数をデータとして演算器12に送る。
演算器12はこの入力データを次々に記憶すると
ともに、第2図に示す特性から、測定した固有振
動数の値、あるいは、加速度の変化に対する固有
振動数の変化を求めることにより、あらかじめ記
憶してある良品のデータと比較し、測定の対象と
している絶縁の劣化を判定し、表示器13で表示
する。機械的加振外力には、加振器2Aでも、ハ
ンマ8によつてもよい。
なお、この発明による絶縁診断方法は、絶縁コ
イルを、第2図示す特性変化を測定することによ
り、絶縁物の劣化を診断することを原理としてお
り、測定のための構成は、上記各実施例に限ら
ず、種々の構成によることができるものである。
また、この発明は、回転電機の絶縁コイルに限
らず、静止器などの絶縁コイルにも適用できるも
のである。
以上のように、この発明によれば、絶縁コイル
に機械的加振外力を与え、加速度と固有振動数を
測定し、加速度の変化に対する、固有振動数の変
化あるいは固有振動数の値を検知し、絶縁物の劣
化を判定するようにしたので、絶縁コイルに高電
圧の印加や損傷を与えることなく、測定対象とす
る位置で、定量的に絶縁の劣化を診断することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は絶縁コイルに機械的外力を与えたとき
の変形特性曲線図で、Aは良品の場合を、Bは劣
化品の場合を示す。第2図は絶縁コイルの加速度
―固有振動数特性曲線図で、Aは良品の場合を、
Bは劣化品の場合を示す。第3図はこの発明の一
実施例による絶縁コイルの絶縁診断方法を示す加
振器による外力を与える場合の構成図、第4図は
この発明の他の実施例による絶縁診断方法を示す
ハンマによる外力を与える場合の構成図、第5図
はこの発明の他の異なる実施例による絶縁診断方
法を示す構成図である。 1……絶縁コイル、2,2A……加振器、3…
…加速度ピツクアツプ、4……フアンクシヨナル
ゼネレータ、6……加速度計、7……記録表示
計、8……ハンマ、9……周波数分析器、10…
…記録器、11……固有振動数測定器、12……
演算器、13……判定表示器、なお、図中同一符
号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 絶縁コイルに診断のため加振する機械的外力
    を与え、このときの絶縁コイルの加速度と固有振
    動数とを測定し、加速度の変化に対し固有振動数
    の変化を求め、あるいは加速度に対する固有振動
    数の値を検知することにより、絶縁物の劣化を判
    定する絶縁コイルの絶縁診断方法。 2 機械的外力として、加振周波数を連続的に変
    えて与えられる加振器によることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の絶縁コイルの絶縁診断
    方法。 3 機械的外力として、ハンマで打撃しパルス的
    な外力を与えることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の絶縁コイルの絶縁診断方法。 4 フアンクシヨナルゼネレータからの加振信号
    を加振器に加え、この加振器による絶縁コイルの
    加速度を加速度ピツクアツプで検出し、この加速
    度信号を加速度計で増幅し記録表示計に入れ、上
    記フアンクシヨナルゼネレータの信号を上記記録
    表示計に送り、フアンクシヨナルゼネレータの加
    振周波数を連続的に変えていき、上記記録表示計
    により加速度―固有振動数の特性を得るようにす
    る特許請求の範囲第2項記載の絶縁コイルの絶縁
    診断方法。 5 ハンマの打撃による絶縁コイルの加速度を加
    速度ピツクアツプで検出し、この加速度信号を加
    速度計に入れて増幅し、記録表示計に入れるとと
    もに、上記加速度計からの信号を周波数分析器に
    入れ固有振動数を求めて上記記録表示計に送り、
    上記ハンマの打撃力を変えていつて加速度―固有
    振動数の特性を得るようにする特許請求の範囲第
    3項記載の絶縁コイルの絶縁診断方法。 6 機械的加振外力が与えられた絶縁コイルの加
    速度の加速度ピツクアツプで検出し、この加速度
    信号を加速度計で増幅し、この増幅信号を記録器
    に入れるとともに、固有振動数測定器に入れ固有
    振動数を求めて上記記録器に入れ、この記録器に
    よる加速度―固有振動数のデータを演算器に送
    り、この演算器で入力データを逐次記憶するとと
    もに、あらかじめ記憶されてある良品データと比
    較し絶縁の劣化を判定し、判定表示器で表示する
    特許請求の範囲第1項ないし第3項のいづれかの
    項記載の絶縁コイルの絶縁診断方法。
JP57059191A 1982-04-07 1982-04-07 絶縁コイルの絶縁診断方法 Granted JPS58174845A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059191A JPS58174845A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 絶縁コイルの絶縁診断方法
US06/477,366 US4502329A (en) 1982-04-07 1983-03-21 Method for checking insulative condition of insulated windings used in electrical appliances
EP83102999A EP0091037B1 (en) 1982-04-07 1983-03-25 Method and apparatus for checking insulative condition of an insulated article
DE8383102999T DE3368772D1 (en) 1982-04-07 1983-03-25 Method and apparatus for checking insulative condition of an insulated article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57059191A JPS58174845A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 絶縁コイルの絶縁診断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58174845A JPS58174845A (ja) 1983-10-13
JPH0126500B2 true JPH0126500B2 (ja) 1989-05-24

Family

ID=13106272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57059191A Granted JPS58174845A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 絶縁コイルの絶縁診断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58174845A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179363A (ja) * 1982-04-14 1983-10-20 Mitsubishi Electric Corp 電気機器の絶縁診断方法および装置
JP2655846B2 (ja) * 1987-09-09 1997-09-24 日立金属株式会社 金属板残留歪評価試験方法
JP5584002B2 (ja) * 2009-03-31 2014-09-03 東レ株式会社 巻線絶縁の劣化診断方法及び巻線絶縁の劣化診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58174845A (ja) 1983-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0091037B1 (en) Method and apparatus for checking insulative condition of an insulated article
US6880379B2 (en) Method and device for detecting damage in materials or objects
EP0655623B1 (en) Relative resonant frequency shifts to detect cracks
US4318302A (en) Method of determining mine roof stability
US7185546B2 (en) Systems and methods for measuring belt tension
EP1312916B1 (en) Non-destructive acoustic inspection device
US4231259A (en) Method and apparatus for non-destructive evaluation utilizing the internal friction damping (IFD) technique
JPS63186122A (ja) 構造物の異常診断方式
JP6806329B2 (ja) 検査装置および検査方法
JPH0126500B2 (ja)
US11624687B2 (en) Apparatus and method for detecting microcrack using orthogonality analysis of mode shape vector and principal plane in resonance point
JP2002148244A (ja) コンクリート構造物の調査・診断方法
JPH0616030B2 (ja) 物品の劣化診断方法およびその装置
JP2001235451A (ja) 試料の欠陥測定装置及び方法
KR20220135005A (ko) 구조물의 내부 결함 판독 장치 및 그 방법
JPH1078333A (ja) 打込み杭の計測管理システム
JP3236865B2 (ja) 加振態様識別方法
JP3446007B2 (ja) 構造物の劣化診断方法、及び構造物の劣化診断装置
JPH02179470A (ja) 岩盤の性状測定方法および装置
JP2004037287A (ja) 打撃検査装置
JP3843756B2 (ja) コンベアフレームの劣化診断方法
JP3802200B2 (ja) 果実の熟度測定方法と熟度測定装置
Czerny et al. Application of in-situ non-invasive failure detection methods for wire bonds
JP2002181677A (ja) コンクリートの非破壊圧縮強度試験方法及び応力推定方法及び試験装置
US4455871A (en) Method and apparatus for the non-destructive measurement of the response pressure of reversible rupture discs