JPH01260061A - 防汚性ポリアミドカーペット - Google Patents

防汚性ポリアミドカーペット

Info

Publication number
JPH01260061A
JPH01260061A JP63084175A JP8417588A JPH01260061A JP H01260061 A JPH01260061 A JP H01260061A JP 63084175 A JP63084175 A JP 63084175A JP 8417588 A JP8417588 A JP 8417588A JP H01260061 A JPH01260061 A JP H01260061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carpet
polyamide
terminal amino
polyamide fibers
dyed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63084175A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yamaguchi
惇 山口
Shiko Hase
長谷 至康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP63084175A priority Critical patent/JPH01260061A/ja
Publication of JPH01260061A publication Critical patent/JPH01260061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Carpets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は防汚性に優れたポリアミドカーペットに関する
ものである。詳しくは食品添加用酸性染料にレジスト性
を有し、且つ優れた耐黄変性、耐光性を有するポリアミ
ドカーペットに関する。
〈従来技術〉 ポリアミドカーペットに人工着色料を含む食品(又は飲
料)が付着し放置されたときに生ずるシミ汚れの防止方
法として (1)[ポリマー中に芳香族スルフォネート基を含むナ
イロンを使用する方法J  (USP 4,579,7
62号公報) (2)[スルフォネート基含有の縮合化合物水溶液に浸
漬する方法J  (USP 4,592,940 @公
報)が知られている。しかしながら前述(1)のポリマ
ー改質の方法では末端アミノ基量にもよるが淡中色での
防汚性は満足されない。又末端アミノ基量を10eq/
T以下にすると防汚性は得られるが中色以上の色付色相
が不充分となりパイル用原糸として使用できない。次に
(2)に記載の方法を通常のスルフォネート基を含有し
ないポリマーで形成されたパイル糸に適用した場合は防
汚性を満足する処理液濃度で処理すると、日光照射によ
る黄変。
変褪色が著しい。以上の如く防汚性と耐変褪色性とを同
時に満足し得るカーペットを得るのは非常に困難である
〈発明の目的〉 本発明者等は、かかる実情に鑑み良好な防汚性を有し、
且つ変褪色に少ない防汚性ポリアミドカーペットを提供
することを目的として本発明に到ったものである。
〈発明の構成〉 すなわち本発明は、 (1)ポリアミド繊維からなるカーペットにおいて、パ
イル糸がカチオン可染ポリアミド繊維からなり、含金属
1:2型酸性染料で染色され、且つスルフォネート基含
有ポリマーで処理され、ついで弗素系樹脂で処理されて
なることを特徴とする防汚性ポリアミドカーペット。
(2)カチオン可染ポリアミド繊維の末端アミノ基量(
A)が108Q/T以下、スルフォネート基量(S)が
0.3モル%以上であってSとAとは下記式(1)を満
足し、且つ酸性染料と末端アミノ基とのイオン結合が不
活性でおることを特徴とする請求項(1)に記載の防汚
性ポリアミドカーペット。
3>0.028 XA十0.3    ・・・(1)(
Sはモル%、Aはeq/T) 本発明のカチオン可染ポリアミド繊維はポリアミド形成
化合物とスルフォネート基含有芳香族化合物とから形成
されるものであり、ここにポリアミド形成化合物はナイ
ロン6、ナイロン66、ナイロン4.ナイロン7、ナイ
ロン11.ナイロン610などあるいはこれらの共重合
体、あるいはブレンド物であっても差し支えない。一方
、スルフォネート基含有芳香族化合物は一般式 %式% C0OR’ 、RCOOR’ 、RNH2から選ばれる
同−又は相異なる官能基(Rは1〜5の炭素原子をもつ
アルキレン基、Roは1〜5の炭素原子をもつアルキル
基)、Zは芳香核、 m、 nは1又は2の数、Mは水
素アルカリ金属又はアンモニウム基からなる群から選ば
れる。]で表わされるスルフォネート基含有化合物であ
る。
スルフォネート基含有量はポリアミド構成単位に対し0
,1〜5.0モル%の範囲にあり、且つ末端アミノ基量
が10eq/T以下であって酸性染料に対しレジスト性
を有し不活性なものである。
次にカチオン可染ポリアミド繊維を染色するには含金属
1:2型酸性染料を用い染液pH7〜8゜均染助剤とし
てノニオン系界面活性剤又はアニオン系界面活性剤を0
.2〜1.0g/i用いて通常の染色機で染色する。含
金属1:2型酸性染料以外の均染型又はミーリング型酸
性染料1分散染料、カチオン染料でも染色可能であるが
、これらの染色では結合力も弱く堅牢度も低く且つ染着
率色相濃度が低く満足できる色相幅が得られない。
斯様にして得られた含金属1:2型酸性染料によるカチ
オン可染ポリアミド・パイル染糸は、染料の溶解機構・
配位結合によりイオン結合と同等の堅牢度を有し、且つ
食品添加用酸性染料のシミ汚れも生じ難い。然し食品添
加用酸性染料11種の内、スルフォネート基を含有しな
いキサンチン色素4種[Ph1osine (赤色10
4号) 、 Rose bengal(赤色105号)
 、 Ac1d red (赤色106号)。
Er1th rosine (赤色3号)]については
シミ汚れを生じる。そこで防汚性を更に高めるため染色
加工したのち酸性染料に対しレジスト性を有するスルフ
ォネート基を含む高分子化合物で処理する。
酸性染料に対しレジスト性を有するスルフォネート基含
有高分子化合物及び処理方法はUSP4.592,94
0号公報で公知であるが、従来より公知の酸性染料の湿
潤堅牢度向上剤又は防染剤として用いる合成タンニンに
よるフィックス処理によっても可能である。この処理条
件はカチオン可染ポリアミド繊維の場合には、極めて幅
広く広範囲の処理条件において防汚性と耐変蒲色性とを
同時に満足せしめることができる。なお経時的に発生す
る食品添加用酸性染料と繊維との間のファンデルワール
ス結合によるシミ汚れ又、通常の水性・乾性汚れなどを
防ぐために繊維表面を弗素樹脂で撥水撥油処理しておく
ことが望ましい。繊維表面の弗素樹脂処理は染色後の後
処理でもよいが、弗素樹脂処理したのち染色してもよく
、後者の方が耐久性も優れる。
〈発明の効果〉 食品添加用酸性染料でのシミ汚れはポリアミド繊維との
イオン結合による強い結合力がシミ汚れ除去を容易なら
ざるものにしていたが、本発明は酸性染料に不活性でイ
オン結合を形成しないカチオン可染ポリアミド繊維を用
い、且つ繊維表面を弗素系樹脂で処理されたパイル糸を
用いているので水性・乾性汚れは元より食品添加用着色
料によるシミ汚れも生じ難い防汚性ポリアミドカーペッ
トでおる。又、パイル糸の色相は含金属1:2型酸性染
料による溶解機構配位結合による染色であり、繊維との
強い結合により高い堅牢度(耐光。
湿潤、摩擦など)を有している。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を記載する。
実施例1〜3.比較例1〜6 カチオン可染タイプポリアミド捲縮加工糸(CB、N−
BCF末端アミノ基14.3eq /T、 スルフォネ
ート基0.46モル%> 1oooデニール68フイラ
゛メント及び比較用としてレギュラータイプポリアミド
捲縮加工糸(SB、N−BCF末端アミノ基146.1
eMT、 ス)Lt)ytネート基なし) 10007
’ ニール68フイラメントをもちい、それぞれ双糸加
工(撚数250Z/ 2503  T / m )ヒー
トセット加工(スペルバ132℃)したものをパイル糸
としてタフト加工し、得られたタクト生機を下記条件で
染色(一部フィックス処理)、撥水撥油加工した(実施
例1)。
1)タフト規格 178ゲージ(カット>10ステツチ(本/吋)パイル
高さ12mm、パイル目付1000!7 /Td。
2)染色 ウィンス染色機2芭相・サックス94℃X2
0分 レサイプ■均染型酸性染料 丁elon  Red  FRLL(Bayer)  
0.014  %o、w、f丁ectifon  Bl
ue  6G(200%)(Ciba−GV)  0.
06酢1           2g/I!ミグレガー
ル2N(アニオン系) 2%o、w、f レサイプ■含金属酸性染料 Er1onyl Blue )l−RW(Ciba−G
V) 0.05%o、w、f第1燐酸ソーダ     
  0.24a/ 1第2   〃2.24g#! Avolan IW  (ノニオン系)またはミグレガ
ール2N  2%o、w、fレサイプ■分散染料 Re5oline Blue TBL      O,
02%o、w、f酢酸            1.0
(1/ ルーバボン150         0.5c
+/ 13ンフイツクス処理 ■ウィンス染色機法90℃X20分 E−7241(日華化学社製)2又は4%o、w、fp
H4,0 ■連続処理法90℃×5分 E−7241iog/1 1))l               4.0ピツク
アツプ         400%4)撥水撥油加工 
スプレー法 FC−393(住友・3M社製>     17g#ピ
ックアップ        414g/尻得られたタフ
テッド・カーペットの防汚性、変褪色性は第1表の如く
である。本発明品は防汚性。
変褪色性とも充分実用的レベルにおるが、比較量は両性
能を同時に満足せしめられないが、充分の色相が得られ
ない。
実施例4.比較例7〜8 又、カチオン可染タイプポリアミド捲縮加工糸の末端ア
ミノ基量とスルフォネート基量とを第2表のごとく変更
した以外は実施例1と同様に実施した。得られたカーペ
ットの染色性、防汚性及び耐変褪色性を評価した。結果
を第2表に示した。
第2表 防汚性(汚染)評価方法 下記■又は■の水溶液に3 hrs浸漬したのち水洗、
乾燥する。処理前後のパイル糸色差ΔFを測定する。△
E 1.5以下は合格 ■FD & CRed#40      0.052(
J/ J!■Ac1d Red (赤色106号)  
 0.052(J/ f変褪色(両光)評価方法 フェード・オ・メーター63℃、60時間照射後の変褪
色を国際グレースケールで判定、3.5級以上合格 洗濯堅牢度評価方法 マルセル石鹸5Mi溶液60’C,30分処理)多の変
褪色を国際グレースケールで判定、3.5級以上合格

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリアミド繊維からなるカーペットにおいて、パ
    イル糸がカチオン可染ポリアミド繊維からなり、含金属
    1:2型酸性染料で染色され、且つスルフォネート基含
    有ポリマーで処理され、ついで弗素系樹脂で処理されて
    なることを特徴とする防汚性ポリアミドカーペット。
  2. (2)カチオン可染ポリアミド繊維の末端アミノ基量(
    A)が10eq/T以下、スルフォネート基量(S)が
    0.3モル%以上であつてSとAとは下記式(1)を満
    足し、且つ酸性染料と末端アミノ基とのイオン結合が不
    活性であることを特徴とする請求項(1)に記載の防汚
    性ポリアミドカーペット。 5>0.028×A+0.3・・・(1) (Sはモル%、Aはeq/T)
JP63084175A 1988-04-07 1988-04-07 防汚性ポリアミドカーペット Pending JPH01260061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63084175A JPH01260061A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 防汚性ポリアミドカーペット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63084175A JPH01260061A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 防汚性ポリアミドカーペット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01260061A true JPH01260061A (ja) 1989-10-17

Family

ID=13823153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63084175A Pending JPH01260061A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 防汚性ポリアミドカーペット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01260061A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993002248A1 (en) * 1991-07-19 1993-02-04 Burlington Industries, Inc. Stain resistant multicolor textured cut pile carpet
US5350426A (en) * 1990-05-04 1994-09-27 Burlington Industries, Inc. Chlorine resistant cationic dyeable carpet yarn
US5354342A (en) * 1990-05-04 1994-10-11 Burlington Industries Stain resistant multicolor textured cut pile carpet
US5466527A (en) * 1990-05-04 1995-11-14 Burlington Industries Stain resistance of nylon carpet
US5571290A (en) * 1990-05-04 1996-11-05 Burlington Industries, Inc. Stain resistance of nylon carpet
US5626632A (en) * 1995-06-06 1997-05-06 Ronile, Inc. Process for dyeing cationic dyeable polyamide fiber
WO1997045584A1 (en) * 1996-05-28 1997-12-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for increasing stain-resistance of cationic-dyeable modified polyamide fibers
US5912409A (en) * 1990-05-04 1999-06-15 Burlington Industries, Inc. Stain resistance of nylon carpet
US8262742B2 (en) 2006-12-05 2012-09-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Reduction or prevention of dye bleeding
JP2016073374A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 東レ株式会社 カーペットの製造方法
JP5987140B1 (ja) * 2015-07-17 2016-09-07 株式会社繊維リソースいしかわ キサントフィル類の繊維への固定化方法及びその繊維製品
JP6044734B1 (ja) * 2016-04-28 2016-12-14 株式会社繊維リソースいしかわ アスタキサンチンの繊維への固定化方法
JP2018515701A (ja) * 2015-05-05 2018-06-14 インヴィスタ テキスタイルズ(ユー.ケー.)リミテッド 強化された防汚性を有する合成繊維、ならびにその製造方法及びその使用方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912409A (en) * 1990-05-04 1999-06-15 Burlington Industries, Inc. Stain resistance of nylon carpet
US5199958A (en) * 1990-05-04 1993-04-06 Burlington Industries Inc. Stain resistant multicolor textured cut pile carpet: cationic-dyeable nylon yarn dyed with anionic dyes and anionic-dyeable nylon yarn
US5350426A (en) * 1990-05-04 1994-09-27 Burlington Industries, Inc. Chlorine resistant cationic dyeable carpet yarn
US5354342A (en) * 1990-05-04 1994-10-11 Burlington Industries Stain resistant multicolor textured cut pile carpet
US5466527A (en) * 1990-05-04 1995-11-14 Burlington Industries Stain resistance of nylon carpet
US5571290A (en) * 1990-05-04 1996-11-05 Burlington Industries, Inc. Stain resistance of nylon carpet
US6013111A (en) * 1990-05-04 2000-01-11 Burlington Industries, Inc. Stain resistance of nylon carpet
EP0597869A1 (en) * 1991-07-19 1994-05-25 Burlington Industries Inc VELVET CARPET, TEXTURED, MULTICOLORED, STAIN RESISTANT.
EP0597869A4 (en) * 1991-07-19 1994-06-15 Burlington Industries Inc Stain resistant multicolor textured cut pile carpet.
WO1993002248A1 (en) * 1991-07-19 1993-02-04 Burlington Industries, Inc. Stain resistant multicolor textured cut pile carpet
US5626632A (en) * 1995-06-06 1997-05-06 Ronile, Inc. Process for dyeing cationic dyeable polyamide fiber
WO1997045584A1 (en) * 1996-05-28 1997-12-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for increasing stain-resistance of cationic-dyeable modified polyamide fibers
US8262742B2 (en) 2006-12-05 2012-09-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Reduction or prevention of dye bleeding
JP2016073374A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 東レ株式会社 カーペットの製造方法
JP2018515701A (ja) * 2015-05-05 2018-06-14 インヴィスタ テキスタイルズ(ユー.ケー.)リミテッド 強化された防汚性を有する合成繊維、ならびにその製造方法及びその使用方法
JP5987140B1 (ja) * 2015-07-17 2016-09-07 株式会社繊維リソースいしかわ キサントフィル類の繊維への固定化方法及びその繊維製品
JP2017025427A (ja) * 2015-07-17 2017-02-02 株式会社繊維リソースいしかわ キサントフィル類の繊維への固定化方法及びその繊維製品
JP6044734B1 (ja) * 2016-04-28 2016-12-14 株式会社繊維リソースいしかわ アスタキサンチンの繊維への固定化方法
JP2017025464A (ja) * 2016-04-28 2017-02-02 株式会社繊維リソースいしかわ アスタキサンチンの繊維への固定化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5108684A (en) Process for producing stain-resistant, pigmented nylon fibers
EP0437583B1 (en) Process for imparting stain-resist agents
JPH01260061A (ja) 防汚性ポリアミドカーペット
EP0822275B1 (en) Photochemically stabilized polyamide compositions
US3857727A (en) Textile finishing
JPH01223908A (ja) 防汚性ポリアミドカーペット
US4865885A (en) Food color stain blocking fiber agents
US6719810B1 (en) Method for providing protective treatment to nylon fibers
US5114786A (en) Flame retardant polyamide fabrics
EP0353080A1 (en) A stain blocking system
AU2274397A (en) Carpet yarn having high soil resistance
US4329391A (en) Synthetic fiber surface-modification process
US4160051A (en) Zirconium flame-resist treatment
JPH01221574A (ja) 防汚性ポリアミド繊維
EP0382724B1 (en) Method to enhance stain resistance of carpet fibers
JP2007321247A (ja) ポリアミド系繊維構造物
US20010046583A1 (en) Stain-resistant polyamide fibers and articles comprising same
AU682922B2 (en) Process to improve resistance to stains on fibres and derived products
GB2147319A (en) Level dyeing of wool fibres
US5279614A (en) Stain preventive treatment process for polyamide fiber
US3560138A (en) Dyed cellulosic fabric treated with dmdheu in combination with a methylolated triazone
US3984202A (en) Alkanolamines to reduce ozone attack on dyes in polyamide fibers
EP1730346B1 (en) Stain-resist compositions
JPH06102850B2 (ja) 耐汚染性に優れたポリアミド原着系糸
CA2202215C (en) Stain resistant polyamide substrate treated with sulfonated, phosphated resol resin