JPH01252806A - 流動層燃焼装置 - Google Patents

流動層燃焼装置

Info

Publication number
JPH01252806A
JPH01252806A JP7705588A JP7705588A JPH01252806A JP H01252806 A JPH01252806 A JP H01252806A JP 7705588 A JP7705588 A JP 7705588A JP 7705588 A JP7705588 A JP 7705588A JP H01252806 A JPH01252806 A JP H01252806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ash
fluidized bed
conveyor
combustion
mbc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7705588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2671991B2 (ja
Inventor
Masahiko Tanabe
田辺 正彦
Shigenobu Takada
高田 茂伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP63077055A priority Critical patent/JP2671991B2/ja
Publication of JPH01252806A publication Critical patent/JPH01252806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2671991B2 publication Critical patent/JP2671991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は流動層燃焼装置に係り、特に石炭や石油コーク
スなどの固形燃料を使用し、主燃焼流動層炉(MBC)
から排出された未燃灰を燃焼させるための流動層炉(C
BC)を設置した流動層燃焼装置に関する。
〔従来の技術〕
第2図により従来技術を説明する。主燃焼流動層炉1で
燃焼した石炭などの固形燃料の燃焼灰は、飛散灰となっ
て燃焼ガスとともに排出され、節炭器15、マルチサイ
クロン3、脱硝装置4、空気予熱器5、バグフィルタ6
にて捕集され、燃焼ガスは22に示すように外部に排出
される。上記飛散灰中には多くの未燃分を含むので、再
度燃焼炉にて燃焼させ装置の熱効率の向上が図られてい
る。
すなわち、上記飛散灰の大部分(約70〜90%)はマ
ルチサイクロン3で捕集されるので、ここで捕集された
灰と節炭器15で捕集された灰は灰タンク7に集められ
、灰排出機17からJfflが取出されブロア8からの
空気によりエゼクタ13、層内吹込用灰流管9を介して
主燃焼流動層炉1および未燃灰燃焼炉(Carbon 
 burn  up  Ce1l (CBC))2の流
動層18.18“中に灰ノズル10.10°を経て吹込
まれる。
なお、脱硝装置4、空気予熱器5、バグフィルタ6で捕
集された燃焼灰は灰コンベア12でサイロに運ばれセメ
ント原料その他の用途に使用される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術においては、MBCSCBCの流動層の空
気室を多室形(マルチセル)にして負荷の大小に応じ運
転するセル数を増減する場合、休転セルへの灰ノズルや
灰流管へ流動ff118.18°中の流動媒体が逆流し
て閉塞する事故が発生する。プロア8がトリプ事故で停
止した場合も同様である。これは灰ノズル10が吹込む
流動層部の圧力が約1000〜1500 mm水柱と高
圧であるためで、灰流管の空気圧が低下すると流動媒体
がノズル10内へ逆流するのである。ノズル10や灰流
管が閉塞した場合は、灰タンク中の未燃灰を燃焼できな
いという問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
上記した問題点は、主燃焼流動層炉と該流動層炉から排
出された未燃灰を燃焼させる未燃灰燃焼流動層炉とを備
えた流動層燃焼装置において、主燃焼流動層炉より排出
された飛散灰を捕集する装置と、捕集された上記床を貯
蔵する灰タンクと、貯蔵された灰タンク中の灰を主燃焼
流動層炉および、または未燃灰燃焼流動層炉の流動層中
および空塔部へ供給する灰供給装置を設けたことを特徴
とする流動層燃焼装置により解決される。
〔実施例〕
本発明の実施例を第1図に示す。第2図で説明した従来
技術と同一部分については同一符号で示しており、その
動作は同一であるので再度の説明は省略する。本実施例
が第2図の従来技術と相違している点は、MBCおよび
CBCの流動層中への灰の供給路で6る灰流管9.9′
および灰ノズル10.10°が閉塞した場合に備え、灰
タンク7と灰コンベア12を継ぐ灰タンクオーバフロー
管11を設けたところにある。
灰ノズル10.10°、灰流管9.9°などが閉塞した
場合は弁11aを開き、灰タンクオーバフロー管11を
経て灰コンベア12に、灰タンク7中の灰が流入する。
灰コンベア12に供給された飛散灰は、灰コンベアの下
に設けた灰排出機20により切出され、エゼクタ21を
介し、押込通風機14の出口風道より分岐した空気によ
って、層上吹込用法流管16を経て、MBC,CBCの
流動層上部の空塔部19.19“のいずれか、あるいは
両方に吹込まれる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、MBC,CBCの流動層中への灰の供
給路が閉塞した場合でも、灰タンクオーバフロー管11
、灰コンベア12、層上吹込用法流管16を経て飛散灰
をMBCあるいはCBCの空塔部に供給し、未燃灰の燃
焼を続行し装置の燃焼効率を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す装置系統図、第2図
は、従来技術の説明図である。 1・・・主燃焼流動層炉、2・・・未燃灰燃焼流動層炉
、3・・・マルチサイクロン、4・・・説硝装置、5・
・・空気予熱器、6・・・バグフィルタ、7・・・灰タ
ンク、8・・・ブロア、9.9°・・・層内吹込用灰流
管、10.10′・・・灰ノズル、11・・・灰タンク
オーバフロー管、12・・・灰コンベア、13・・・エ
ゼクタ、14・・・押込通風機、15・・・節炭器、1
6・・・層上吹込用法流管、17・・・灰排出機、18
.18°・・・流動層、19.19′・・・空塔部、2
0・・・灰コンベア下灰排出機、21・・・灰コンベア
下エゼクタ。 代理人 弁理士 川 北 武 長 1:MBC 2:CBC 3:マルチサイクロン 、1:脱硝装置 5:空気予熱器 6:バブファイル 7:灰タンク 8ニブロワー 9:層内吹き込み川床流管 10:灰ノズル 11:灰タンクオーバフロー管 12:灰コンベア 13:エゼクタ− 14:押込通風機 15;節炭器 16:層上吹き込み川床流管 17:灰排出機 18:層内 19:層直上空搭部 20:灰コンベア下灰排出機 21:灰コンベア下エゼクタ−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主燃焼流動層炉と該流動層炉から排出された未燃
    灰を燃焼させる未燃灰燃焼流動層炉とを備えた流動層燃
    焼装置において、主燃焼流動層炉より排出された飛散灰
    を捕集する装置と、捕集された上記灰を貯蔵する灰タン
    クと、貯蔵された灰タンク中の灰を主燃焼流動層炉およ
    び、または未燃灰燃焼流動層炉の流動層中および空塔部
    へ供給する灰供給装置を設けたことを特徴とする流動層
    燃焼装置。
JP63077055A 1988-03-30 1988-03-30 流動層燃焼装置 Expired - Fee Related JP2671991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63077055A JP2671991B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 流動層燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63077055A JP2671991B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 流動層燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01252806A true JPH01252806A (ja) 1989-10-09
JP2671991B2 JP2671991B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=13623101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63077055A Expired - Fee Related JP2671991B2 (ja) 1988-03-30 1988-03-30 流動層燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2671991B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946412A (ja) * 1982-09-09 1984-03-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動床ボイラにおける未燃カ−ボンの再燃焼方法
JPS61144309U (ja) * 1985-02-28 1986-09-05
JPS61240002A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 バブコツク日立株式会社 流動層ボイラの制御方法
JPS62258911A (ja) * 1986-04-30 1987-11-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動層燃焼方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946412A (ja) * 1982-09-09 1984-03-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動床ボイラにおける未燃カ−ボンの再燃焼方法
JPS61144309U (ja) * 1985-02-28 1986-09-05
JPS61240002A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 バブコツク日立株式会社 流動層ボイラの制御方法
JPS62258911A (ja) * 1986-04-30 1987-11-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動層燃焼方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2671991B2 (ja) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101768717B1 (ko) 산소 점화 순환유동층의 주 산화제 공급 시스템
JP5216783B2 (ja) 重い灰の乾式回収/冷却、および未燃焼物質含有量の多い残留物の燃焼制御を行うためのプラントおよび方法
CN101532678B (zh) 电站燃煤锅炉布朗气(氢氧气)点火系统
JPS62169921A (ja) 流動床炉の安定燃焼法
CN105987379B (zh) 锅炉机组
CN207514894U (zh) 复杂混合燃料的气化燃烧系统
CN106906004A (zh) 粉煤气化控制方法及粉煤气化装置
CN109812830A (zh) 一种生物颗粒与燃煤耦合发电系统及方法
JPS62169916A (ja) 流動床炉の二次燃焼促進法
IT8322324A1 (it) Impianto d'alimentazione del combustibile per un focolare alimentato a carbone polverizzato
JP2004212032A (ja) 流動層ガス化炉
JPH01252806A (ja) 流動層燃焼装置
CN1122812C (zh) 减少流化床加热系统的烟中污染物的方法和装置
CN209801470U (zh) 循环流化床锅炉低氮燃烧系统
JPS63282403A (ja) 流動層燃焼装置
JP2891996B1 (ja) 流動層の仕切り方法及び装置
JPS5896913A (ja) 流動層奈燃焼装置の固体燃料供給方法
CN212091423U (zh) 一种蔗渣锅炉烟气除尘脱硝装置
JPH0626612A (ja) 循環流動床における液体燃料の燃焼方法
JP4264862B2 (ja) 微粉炭ボイラとその運転方法および微粉炭ボイラの改造方法
JP2024033256A (ja) 低比重燃焼体の供給部を備えた燃焼設備
JP2937737B2 (ja) 部分燃焼を伴う流動層燃焼方法及び装置
JPH08312937A (ja) スラグ溶融バーナ装置
JPH09303715A (ja) 流動層ボイラと流動層燃焼炉
JPS58225191A (ja) 流動層による石炭のガス化方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees