JPH01251883A - 電位画像表示装置 - Google Patents

電位画像表示装置

Info

Publication number
JPH01251883A
JPH01251883A JP63075939A JP7593988A JPH01251883A JP H01251883 A JPH01251883 A JP H01251883A JP 63075939 A JP63075939 A JP 63075939A JP 7593988 A JP7593988 A JP 7593988A JP H01251883 A JPH01251883 A JP H01251883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
voice
data
audio
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63075939A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenjiro Ito
伊東 健二郎
Akio Takano
高野 昭雄
Yasuo Nishio
保夫 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Semiconductor Equipment Inc
Original Assignee
Nippon Typewriter Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Typewriter Co Ltd filed Critical Nippon Typewriter Co Ltd
Priority to JP63075939A priority Critical patent/JPH01251883A/ja
Publication of JPH01251883A publication Critical patent/JPH01251883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ 産業上の利用分野 電位画像表示体に再生表示された画像データと、その画
像データに、適合する音声データとを共に再生せしめる
電位画像表示装置に関する。
a 従来の技術 電位画像表示装置としては、従来特公昭55−3022
9号公報で一般に知られている。しかし乍ら、この装置
にあっては画像表示のみであった。
ハ 発明が解決しようとする課題 上記従来の技術にあっては、画像表示のみであるので、
その画像と適合する音声を画像表示と共に発声せしめる
ことが待望されていた。本発明は画像表示装置として、
画像表示と共に、その画像と適合する音声を発生せしめ
ることを技術的課題とする。
二 課題を解決するための手段 この発明は画像データ入力手段と、その画像データに適
合する音声データ入力手段と、前記入力手段による夫々
のデータを記憶する1個の記憶媒体と、その記憶媒体よ
りの画像と音声のデータを分離せしめる分離コントロー
ラと、その分離コントローラよりの画像データを電位画
像表示体に再生表示せしめる画像再生手段と、音声デー
タを再生する音声再生手段とを電位画像表示装置に設け
てなることを技術的手段とする。
ホ  作   用 画像データ入力手段により入力された画像データと、そ
の画像データに適合する音声入力手段により入力された
音声データとが1個の記憶媒体に記憶され、分離コント
ローラを介して、その記憶媒体よりの画像データは、電
位画像表示装置に表示せしめる画像表示手段により、電
位画像表示体上にトナー像として再生表示されると共に
、音声データは音声再生手段により、前記画像データの
表示と適合する音声として、再生発声される。
へ  実  施  例 この発明を図の実施例により詳記すると、1は画像デー
タ入力手段にして、この画像データ入力手段1は、カメ
ラ2からのアナログ映像信号をAD(アナログ・デジタ
ル)変換するAD変換装置と、紙等に描かれた画像(文
字も含む)等を走査するイメージスキャナ4と、録画画
像メモリ5とから構成されている。そして、前記AD変
換装置3とイメージスキャナ4とは夫夫録画画像メモリ
5に連結されていて、AD変換装置3とイメージスキャ
ナ4とからの夫々のデジタル画像データは、録画画像メ
モリ5に記憶されるようになっている。6は音声データ
入力手段にして、この音声データ入力手段6は、マイク
ロ7オン7とAD変換装置8とから構成されていて、マ
イクロフォン7からのアナログ音声信号がAD変換装置
8により音声デジタルデータに変換されるようになって
いる。9は例えば、DAT(デジタル・オーディオ・テ
ープレコーダ)テープ等の1個の記憶媒体にして、この
記憶媒体9は前記録画画像メモリ5とAD変換装置8と
に連結されていて、録画画像メモリ5からのデジタル画
像データと、この画像データに適合するAD変換装置8
からの音声デジタルデータとが夫々記憶できるようにな
っている。10は再生機構の分離コントローラにしてこ
の分離コントローラ10は前記記憶媒体9からの画像と
音声のデータを分離せしめると共に画像データを後に詳
記する画像再生手段に、音声データを後に詳記する音声
再生手段に夫々転送せしめることができるようになって
いる。
11が前記画像再生手段にして、この画像再生手段11
は、再生画像メモリ12と制御装置I3とから構成され
ていて、前記分離コントローラlOからの画像データが
再生画像メモリ12に転送され、記憶されるようになっ
ている。
13は制御装置にして、この制御装置13は前記再生画
像メモリ12と、以下に詳記する電位画像表示装置Aに
連結されている。電位画像表示装置Aは多数の電極14
 (14,・・・14n)を具えた映像ドラム15とエ
ンドレス状に形成された電位画像表示体(即ち、誘電性
記録体)16と筐体と回動手段等(筐体や回動手段は図
 ・示せず)とから構成されていて、前記制御装置13
の制御により、映像ドラム15を介して、画像データは
電位画像表示体16にトナー画像として表示されるよう
になっている。17が前記音声再生手段にして、この音
声再生手段17は、再生音声メモリ18とDA変換装置
19とスピーカ20とから構成されていて、これ等はそ
の順序で連結されている。そして、前記分離コントロー
ラ!0からの音声データは、音声再生手段17の再生音
声メモリに記憶され、前記画像データの表示に適合する
音声がDA変換装置19を介し、音声として、スピーカ
20より再生発声されるようになっている。
ト 発明の効果 本発明の電位画像表示装置にあっては、トナー画像表示
と共に、その画像に適合する音声が発声されるので、会
議、教育、及び広告等の利用に最適であって、之がもた
らす効果は著大である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例であって、電位画像表示装置の構
成図である。 1・・・画像データ入力手段、2・・・カメラ、3・・
・AD変換装置、4・・・イメージスキャナ、5・・・
録画画像メモリ、6・・・音声入力手段、7・・・マイ
クロフォン8・・・AD変換装置、9・・・記憶媒体、
lO・・・分離コントローラ、11・・・画像再生手段
、!2・・・再生画像メモリ、14(141”弓4n)
−多数の電極、15・・・映像ドラム、16・・・誘電
性記録部材、17・・・音声再生手段、18・・・再生
音声メモリ、19・・・DA変換装置、20・・・スピ
ーカ、A・・・電位画像表示装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像データ入力手段と、その画像データに適合する音声
    データ入力手段と、前記入力手段による夫々のデータを
    記憶する1個の記憶媒体と、その記憶媒体よりの画像と
    音声のデータを分離せしめる分離コントローラと、その
    分離コントローラよりの画像データを電位画像表示体に
    再生表示せしめる画像再生手段と、音声データを再生す
    る音声再生手段とを具えてなることを特徴とした電位画
    像表示装置。
JP63075939A 1988-03-31 1988-03-31 電位画像表示装置 Pending JPH01251883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63075939A JPH01251883A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 電位画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63075939A JPH01251883A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 電位画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01251883A true JPH01251883A (ja) 1989-10-06

Family

ID=13590712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63075939A Pending JPH01251883A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 電位画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01251883A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530228A (en) * 1978-08-24 1980-03-04 Sony Corp Index signal forming circuit
JPS59132064A (ja) * 1982-10-14 1984-07-30 バイビデオ・インコ−ポレ−テツド 商品市販装置および表示制御装置
JPS6343480A (ja) * 1986-08-11 1988-02-24 Hitachi Ltd 情報再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530228A (en) * 1978-08-24 1980-03-04 Sony Corp Index signal forming circuit
JPS59132064A (ja) * 1982-10-14 1984-07-30 バイビデオ・インコ−ポレ−テツド 商品市販装置および表示制御装置
JPS6343480A (ja) * 1986-08-11 1988-02-24 Hitachi Ltd 情報再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0243398B2 (ja)
JPS6324277A (ja) 学習装置
JPH01251883A (ja) 電位画像表示装置
JPH05216487A (ja) カラオケ装置
KR100324512B1 (ko) 실시간데이터기록및재생장치와그제어방법
JP3481057B2 (ja) ディスク再生装置
JP2805398B2 (ja) 電位画像表示システム
JP2741566B2 (ja) 音声式電子ブック
JPH0235396B2 (ja)
TW594572B (en) Multi-functional multimedia playing device
JP2004240352A (ja) 音声比較学習器
JPH07250300A (ja) 記録再生装置と記録再生媒体
JPH0442680A (ja) 映像記録装置
JPS6247892A (ja) 静止画入りコンパクトデイスク
JPS63247967A (ja) カラオケビデオ装置
SU481063A1 (ru) Воспроизвод щее устройство дл глухонемых
JPS61260469A (ja) コンパクトデイスク
JPH0461399U (ja)
JPH11134815A (ja) 記録媒体、再生装置および記録再生装置
JPH0459900U (ja)
JPS62129972A (ja) 記録再生装置
JPH01288183A (ja) Vtrの文字入力方式
JPH03112799U (ja)
JPS61165642U (ja)
JPS62241103A (ja) 画像記録再生装置