JPH01243372A - 金属−ヨウ素電池 - Google Patents

金属−ヨウ素電池

Info

Publication number
JPH01243372A
JPH01243372A JP63069760A JP6976088A JPH01243372A JP H01243372 A JPH01243372 A JP H01243372A JP 63069760 A JP63069760 A JP 63069760A JP 6976088 A JP6976088 A JP 6976088A JP H01243372 A JPH01243372 A JP H01243372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
iodine
derivative
positive electrode
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63069760A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Mishina
伸也 三品
Tomoaki Kato
友昭 加藤
Kyo Miura
三浦 協
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63069760A priority Critical patent/JPH01243372A/ja
Publication of JPH01243372A publication Critical patent/JPH01243372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/137Electrodes based on electro-active polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/60Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/60Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
    • H01M4/602Polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は金属−ヨウ素電池に関し、詳しくは特定の低分
子化合物およびその誘導体を含む結着樹脂を正極集電体
表面に保持させることにより、高容量密度化を達成した
金属−ヨウ素電池に関する。
[従来の技術] 従来、ヨウ素を正極活物質とする金属−ヨウ素電池とし
ては、特開昭57−15369号公報、特開昭58−1
12247号公報等に開示されているように、正極とし
てヨウ素と錯体を形成する能力のある結着樹脂中に炭素
類を分散させたもの等が提案されている。
[発明が解決しようとしている問題点]しかしながら、
上記従来例では結着樹脂のみがヨウ素と電荷穆動錯体を
形成するために次のような欠点があった。すなわちヨウ
素と錯体を形成する部位、つまり孤立電子対、非極在化
電子が単位重量に対して充分でなく相対的にヨウ素の付
加密度が下がるために高容量密度化が困難であった。
本発明は、かかる従来例の問題点に鑑みなされたもので
、高容量密度化が図れる新規な金属−ヨウ素電池を提供
することを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明の上記目的は、次に示す金属−ヨウ素電池によっ
て達成される。
すなわち、本発明の金属−ヨウ素電池は、ヨウ素と錯体
付加物を形成する能力のある低分子化合物およびその誘
導体を含む結着樹脂を正極集電体表面に保持させること
を特徴とするものである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明に用いられるヨウ素と錯体を形成する能力のある
低分子化合物およびその誘導体としては、ドナー性の高
い化合物、つまり単位分子量当りに孤立電子対、非極在
化電子を多く含む化合物で、且つ室温で固体であるもの
が好ましい0例えばピラゾリン系化合物、ヒドラゾン系
化合物、スチルベン系化合物、トリフェニルアミン系化
合物、ベンジジン系化合物、オキサゾール系化合物、オ
キサジアゾール系化合物、イミダゾール系化合物等の一
般的な電荷輸送物質およびその誘導体またはアクリジン
、カルバゾール、キノリン、キノアゾリン、キノザリン
、インドリジン、シンノリン、フタラジン、インドール
、インダゾール等のへテロ芳香環およびその誘導体、ま
たはピレン、アズレン、ペリレン、インデン、ペンタレ
ン、ナフタレン、ヘブタレン、フェナレン、フェナント
レン、ヘプタセン等の多環芳香族化合物およびその誘導
体が挙げられる。
また結着樹脂としては、ポリ−2−ビニルピリジン、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリアミ
ド、ポリウレタン、ポリビニルアルコール、ポリアクリ
ルアミド、ポリエーテル、ボリアリレート、ポリエステ
ル、ポリカーボネート、ポリビニルブチラール、ポリビ
ニルホルマール等が挙げられるが、もちろんこれに限定
されるものではない。またこれらの二種以上をブレンド
して用いてもよいし、これらの共重合体を用いてもよい
ことはもちろんである。
これら結着樹脂中にヨウ素と電荷移動錯体を形成する部
位を増大させるために上記化合物およびその誘導体を添
加し、分散させる。その分散方法としては該樹脂を適当
な溶媒に溶解した後に公知の分散方法、例えばボールミ
ル、サンドミル、ホモジナイザー、超音波、アトライタ
ー、ロールミルペイントシェーカー等を用いて分散する
方法を挙げることができる。該化合物およびその誘導体
の添加量は、該樹脂100重量部に対して、10〜30
0重量部が好ましく、より好ましくは50〜200重量
部である。
また本発明にあっては、正極の導通をとるために、カー
ボンブラック、アセチレンブラック、グラファイト、ケ
ッチェンブラッ4..(AKZO社商標)、コンダクテ
ックス(コロンビアンカーボン社商標)等の炭素類を該
樹脂100重量部に対して0.5〜60重量部、特に好
ましくは5〜40重量部添加させる。勿論、同時に正極
活物質であるヨウ素を含ませてもよい。
このようにして得られた分散溶液を集電体上にバーコー
ドデイピング、ブレードコート、ナイフコート、カーテ
ンコート、ロールコート等の公知のコーティング方法に
より塗布し乾燥して正極とする。
金属−ヨウ素電池の集電体としては、ニッケル、鉄、白
金、金、銀、ステンレス等の金属板あるいはそれらのメ
ツシュまたは炭素板、メツシュ状炭素等公知の集電体が
すべて適用できる。負極としては亜鉛、アルミニウム、
マグネシウム、カドミウムが適用される。、電解質とし
ては、金属ヨウ化物水溶液を用いる。支持塩は必要に応
じて添加してもしなくても良い。支持塩としては塩化ア
ンモニウム等が用いられる。もちろん正極、負極間にセ
パレータを挿入してもかまわない。
上記した本発明によれば、ヨウ素と錯体を形成する部位
を増大させ金属−ヨウ素電池を高容量化することができ
る。
[実施例] 以下、実施例等に基づき具体的に説明する。
実施例1 ポリテトラハイドロフラン1.5gを含むジメチルホル
ムアミド10mftに2,4−ジ−p−アミノフェニル
−オキサジアゾール1.5g、コンダクティクス40−
220 (コロンビアンカーボン社商標) 0.45g
をペイントシェーカーにて充分分散し、正極集電体であ
る二カフィルムFL400(日本カーボン社商標)にバ
ーコーターで均一塗布し、ギ酸を自然乾燥法により取り
除いた。塗布密度は約5 m g / c m 2であ
った。これを正極と°して第1図に示す金属−ヨウ素電
池を組み立て充放電特性を評価した。第1図の金属−ヨ
ウ素電池は、正極集電体1、正極2、ゴムパツキン3、
電解液4、負極5、ポリプロピレン6、ネジ7で構成さ
れており、負極5には亜鉛、電解液4には支持塩として
IMの塩化アンモニウムを含むIMのヨウ化亜鉛水溶液
を用いた。充電は20mAにて6時間、3時間の放置後
5mAにて放電し、電位が1.1vになるまでの容量を
調べた。その結果、正極中の容量密度は210Ah/K
gであった。
放電後の充電も可能であった。
及庭■ユ 2.4−ジ−p−アミノフェニル−オキサジアゾールの
代りにアクリジン1.5gを用いた以外は実施例1と全
く同様にして金属−ヨウ素電池を作製し、その充放電特
性を評価した。その結果、正極中の容量密度は198A
h/Kgであった。
衷JL例」− 2,4−ジ−p−アミノフェニル−オキサジアゾールの
代りにインデンを用いた以外は実施例1と全く同様にし
て金属−ヨウ素電池を作製し、その充放電特性を評価し
た。その結果、正極中の容量密度は188Ah/Kgで
あった。
塩双1 2.4−ジ−p−アミノフェニル−オキサジアゾールを
全く添加しない以外は、実施例1と全く同様にして金属
−ヨウ素電池を作製し、その充放電特性を評価した。そ
の結果、正極中の容量密度は139Ah/Kgであった
[発明の効果] 以上説明したように、正極において結着樹脂マトリック
ス中にヨウ素と錯体形成能力のある低分子化合物および
その誘導体を添加、を敗させることよりヨウ素と電荷移
動錯体を形成する部位が増大し、容量密度が上昇した。
更にこの結果、金属−ヨウ素電池の高エネルギ密度化も
可能になると考えられる。これは該化合物およびその誘
導体が正極活物質であるヨウ素の正極中の濃度を高める
ことに寄与するために金属−ヨウ素電池の充放電特性を
大いに向上させたためと考えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係わる金属−ヨウ素電池
の断面図。 1:正極集電体、 2:正極、 3:ゴムパツキン、4:電解液、 5:負極、     6:ポリプロピレン、7:ネジ。 特許出願人   キャノン株式会社 代理人 弁理士   伊 東 哲 也 代理人 弁理士   伊 東 辰 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヨウ素と錯体付加物を形成する能力のある低分子
    化合物およびその誘導体を含む結着樹脂を正極集電体表
    面に保持させることを特徴とする金属−ヨウ素電池。
JP63069760A 1988-03-25 1988-03-25 金属−ヨウ素電池 Pending JPH01243372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63069760A JPH01243372A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 金属−ヨウ素電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63069760A JPH01243372A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 金属−ヨウ素電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01243372A true JPH01243372A (ja) 1989-09-28

Family

ID=13412081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63069760A Pending JPH01243372A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 金属−ヨウ素電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01243372A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993007648A1 (fr) 1991-10-09 1993-04-15 Yuasa Corporation Melange depolarisant

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993007648A1 (fr) 1991-10-09 1993-04-15 Yuasa Corporation Melange depolarisant
EP0563394A1 (en) * 1991-10-09 1993-10-06 Yuasa Corporation Depolarizing mixture
EP0563394A4 (ja) * 1991-10-09 1995-03-29 Yuasa Battery Co Ltd
US5443927A (en) * 1991-10-09 1995-08-22 Yuasa Corporation Cathode composite

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3660164A (en) Primary cell utilizing halogen-organic charge tranfer complex
JP3066087B2 (ja) 固体水性電解質、それを用いた電気化学セル及びその製造方法
GB1358998A (en) Electric cells having iodine-containing cathodes
JPH0454350B2 (ja)
JPH09508487A (ja) ソリッドステート電気化学バッテリ
CN111599978A (zh) 基于吡嗪稠环半导体的水系铵离子电池电极
EP0161318B1 (en) Iodine cell
JP2002516643A (ja) 電解質電池と電解プロセスのための微粒子境界面
US4172184A (en) Laminar batteries
CA1184969A (en) Solid-electrolyte cell
US3738870A (en) Storage batteries containing zinc halide in an aqueous solution of the type having a soluble cathode and a dissolved anode
JPH01243372A (ja) 金属−ヨウ素電池
JPH07161346A (ja) 二次電池用極板並びに高分子固体電解質リチウム二次電池及びその製造方法
US4333996A (en) Solid state cell in which an inert nonconductive material is dispersed in the cathode
JPH01232665A (ja) リチウム電池
JP3130341B2 (ja) 固体電解質二次電池
JP2871077B2 (ja) 非水電解質二次電池用負極の製造法
JPS62296152A (ja) 電子写真感光体
US3804675A (en) A method of making an organic charge transfer complex cathode
JPH01232664A (ja) 電池用高分子正極
US3653966A (en) Separator and high energy cell having an organic charge transfer complex cathode
Mastragostino et al. Polydithienothiofene-a novel polymer electrode for lithium batteries
US3404042A (en) Electric battery using organic charge transfer liquid
JPS618854A (ja) 電池およびその製造方法
JP2653048B2 (ja) 導電性高分子複合体およびその製造方法