JPH0123728Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123728Y2
JPH0123728Y2 JP1985045170U JP4517085U JPH0123728Y2 JP H0123728 Y2 JPH0123728 Y2 JP H0123728Y2 JP 1985045170 U JP1985045170 U JP 1985045170U JP 4517085 U JP4517085 U JP 4517085U JP H0123728 Y2 JPH0123728 Y2 JP H0123728Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dresser
diamond
rotary
rotating shaft
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985045170U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61163154U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985045170U priority Critical patent/JPH0123728Y2/ja
Publication of JPS61163154U publication Critical patent/JPS61163154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0123728Y2 publication Critical patent/JPH0123728Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、1個のロータリ.ダイヤモンド.ド
レツサで各種形状の砥石を容易にドレツシングす
るに好適なロータリ.ダイヤモンド.ドレツサ構
造に関するものである。
〔従来の技術〕
研削加工をする場合、研削する部品の形状が異
るときは、前記形状に見合う砥石をドレス成形し
て使用しなければならない。工作物を能率よく研
削加工するには研削性がよく、かつ正確な形状を
保持し得るロータリ.ダイヤモンド.ドレツサが
採用される場合が多い。
従来の技術では、ロータリ.ダイヤモンド.ド
レツサは単一の輪郭をその外周に形成するものが
一般であり、砥石の形状が異なる場合には、その
形状に見合つたロータリ.ダイヤモンド.ドレツ
サと交換しなければならなかつた。また外周に複
数個の輪郭を有するものもあるが、ロータリ.ダ
イヤモンド.ドレツサと砥石との位置合わせを効
果的にやるものは見当らない。
〔考案が解決しようとする課題〕
ロータリ.ダイヤモンド.ドレツサを砥石形状
に合わせて交換するには多くの段取り時間を要
し、機械稼動率を低下させる問題点が生ずる。ま
た加工形状が頻繁に変る場合、これに見合う数多
くの単一のロータリ.ダイヤモンド.ドレツサを
準備するには多額の費用を要すると共に、その管
理に手間を要する問題点が生ずる。また単一のロ
ータリ.ダイヤモンド.ドレツサの替りに多数列
のものを採用しても、この位置合わせに時間を要
する場合には、作業効率を低下させると共に、高
精度のドレツシングが出来にくくなる問題点が生
じる。
本考案は以上の問題点を解決するもので、1個
のロータリ.ダイヤモンド.ドレツサで複数形状
の砥石のドレツシングを可能とすると共に、その
位置合わせ時間を短縮し、作業効率を向上せしめ
ると共に、管理面の効率化を図ることのできるロ
ータリ.ダイヤモンド.ドレツサ構造を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は以上の目的を達成するために、回転し
ながら砥石外周をドレツシングするロータリ.ダ
イヤモンド.ドレツサにおいて、該ロータリ.ダ
イヤモンド.ドレツサの外周に、ドレツシングす
べき砥石の外周形状に見合う複数列の輪郭を形成
し、該ロータリ.ダイヤモンド.ドレツサを軸線
方向に沿つて移動可能に支持する回転軸をその一
端側の最大径部分から他端側の最小径部分に向つ
て順次段付状に変化するものから形成すると共
に、前記ロータリ.ダイヤモンド.ドレツサの軸
線方向の位置決めをすべく前記回転軸に挿着され
前記ロータリ.ダイヤモンド.ドレツサの側面に
当接する間座を設けてなるロータリ.ダイヤモン
ド.ドレツサ構造を構成するものである。
〔作用〕
単一のロータリ.ダイヤモンド.ドレツサの外
周には複数列の輪郭が形成され、これを砥石と位
置合わせすることにより、複数の砥石をドレツシ
ングすべくことができる。ロータリ.ダイヤモン
ド.ドレツサの位置合わせは、段付状の回転軸を
最大径側に引き出し、回転軸に挿着されている間
座の巾寸法を変え、再び回転軸をロータリ.ダイ
ヤモンド.ドレツサ内に挿入すればよく、機上で
極めて簡単に行うことが出来る。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づき説明す
る。図に示す如く、ロータリ.ダイヤモンド.ド
レツサ1(以下、ドレツサ1という)は、砥石2
の回転軸(図示せず)に並設される回転軸3に摺
動可能に、かつキー7により回転方向を拘束され
る。その外周には複数列(図示では3列)の輪郭
形状1a,1b,1cが刻設される。この輪郭形
状1a,1b,1cは砥石2のドレス形状に見合
うものである。その形状は図示の半円弧に限ら
ず、各種形状のものが採用される。
回転軸3は図の左側の最大径部3aから最小径
部3cに向つて順次段付状に変化するものからな
り、ドレツサ1はその中間径部3bにキー7によ
り保持される。回転軸3の最大径部3aはブツシ
ユ4に摺動可能に挿着支持されるが両者はボルト
18により使用時には一体的に連結される。すな
わち最大径部3aの図の左端側にはプラグ9がボ
ルト10により固定され、プラグ9はシフト用割
り間座8を介し、前記した如くボルト18により
ブツシユ4に固定される。ブツシユ4は軸受5を
介し、本体6に枢支される。なおブツシユ4には
キー11を介しプーリ12が連結し、Vプーリ1
2はベルト13を介し図の駆動側に連結し、回転
し得るように形成される。一方、回転軸3の最小
径部3cはキー15を介しブツシユ16に摺動可
能に支持され、ブツシユ16は軸受17を介し本
体6に枢支される。またドレツサ1はその側面を
最大径部3aの段付部に当接した状態で横方向の
位置決めがされ、ロツクナツト14により固定さ
れる。
砥石2は図に明示してないが横方向の移動を拘
束された状態で砥石台側に支持されているため、
砥石2とドレツサ1との横方向の位置変えはシフ
ト用割り間座8の厚みを調整するか、これを除去
することにより行うことができる。
次に、本実施例の作用を更に詳しく説明する。
図はドレツサ1の輪郭形状1bにより砥石2を
ドレツシングしている状態を示す。次に輪郭形状
1cによりドレス加工をする必要がある場合に
は、ボルト10,18を弛め、図示のシフト用割
り間座8をこれよりも肉厚の所定寸法の間座と交
換する。シフト用割り間座8等は一方に開口部を
有しているため回転軸3をブツシユ4から全部引
き抜かなくても容易に交換することが出来る。
仮に回転軸3を引き抜く必要がある場合でもロ
ツクナツト14を弛め、ドレツサ1を手で保持し
た状態で回転軸3を図の左方向に引き抜くことに
より、簡単に取り外すことができ、間座を容易に
挿入することが出来る。
前記間座交換後にボルト10,18により回転
軸3とブツシユ4とを連結することにより交換作
業は完了する。前記間座の巾寸法を所定寸法に形
成することにより砥石2と輪郭形状1cとの位置
合わせを正確に行うことが出来る。図のAはドレ
ツサ1が左に移動した状態を示すものである。
次に、輪郭形状1aの位置合わせを行う場合に
は、シフト用割り間座8を薄いものに交換する
か、これを除去することにより行うか、ドレツサ
1の側面と最大径部3aの段部との間に適宜寸法
の割り間座を挿入することにより行われる。この
交換、位置合わせも前記と同様に容易に、かつ高
精度に行うことが出来る。
以上の如く、単一のドレツサ1の外周に複数列
の輪郭形状を形成し、これを機上で軸線方向に容
易に移動可能にすることにより、複数個の砥石外
周を容易に、かつ迅速にドレツシングすることが
出来る。これにより作業能率を向上し得ると単
に、管理すべきドレツサ1の数が少なくなること
から、管理の手間を低減でき、結果としてコスト
低減の効果も上げられる。
〔考案の効果〕
以上の説明によつて明らかな如く、本考案によ
ればドレツシング加工効率が向上すると共に、管
理面の手間を低減し、経費を低減せしめる効果を
上げることが出来る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案一実施例のロータリ.ダイヤモン
ド.ドレツサの構造と、この支持構造を示す軸断
面図である。 1……ロータリ.ダイヤモンド.ドレツサ、1
a,1b,1c……輪郭形状、3……回転軸、3
a……最大径部、3b……中間径部、3c……最
小径部、4,16……ブツシユ、5,17……軸
受、6……本体、7,11,15……キー、8…
…シフト割り用間座、9……プラグ、10,18
……ボルト、12……Vプーリ、13……ベル
ト、14……ロツクナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転しながら砥石外周をドレツシングするロー
    タリ.ダイヤモンド.ドレツサにおいて、該ロー
    タリ.ダイヤモンド.ドレツサの外周に、ドレツ
    シングすべき砥石の外周形状に見合う複数列の輪
    郭を形成し、該ロータリ.ダイヤモンド.ドレツ
    サを軸線方向に沿つて移動可能に支持する回転軸
    をその一端側の最大径部分から他端側の最小径部
    分に向つて順次段付形状に変化するものから形成
    すると共に、前記ロータリ.ダイヤモンド.ドレ
    ツサの軸線方向の位置決めをすべく前記回転軸に
    挿着され前記ロータリ.ダイヤモンド.ドレツサ
    の側面に当接する間座を設けることを特徴とする
    ロータリ.ダイヤモンド.ドレツサ構造。
JP1985045170U 1985-03-29 1985-03-29 Expired JPH0123728Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985045170U JPH0123728Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985045170U JPH0123728Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61163154U JPS61163154U (ja) 1986-10-09
JPH0123728Y2 true JPH0123728Y2 (ja) 1989-07-20

Family

ID=30558430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985045170U Expired JPH0123728Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0123728Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006346844A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Kodama:Kk 砥石のドレッシング装置及びドレッシング方法。

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5882662A (ja) * 1981-09-12 1983-05-18 ベルクツォイクマシーネンバウ プレツィジオンスーテヒニク,ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 精密研削機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5882662A (ja) * 1981-09-12 1983-05-18 ベルクツォイクマシーネンバウ プレツィジオンスーテヒニク,ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 精密研削機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61163154U (ja) 1986-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4993194A (en) Grinding disks for profiling cylindrical worms
US5551908A (en) Centerless grinder and wheel truing device therefor
JPH0123728Y2 (ja)
JP2002361543A (ja) 内面研削装置
EP0241468B1 (en) A grinding machine workhead fitted with a dressing tool
JPS591555B2 (ja) ロ−タリダイヤモンドドレツサ
CN2175666Y (zh) 偏心圆沟槽研磨盘
JPH0911130A (ja) ドレッシング方法
JPH09136248A (ja) 圧延用超硬リングロール孔型の型溝加工方法
JPH0753890Y2 (ja) 平坦面のバニシ仕上げ工具
JP3318369B2 (ja) 研削盤および砥石側面ドレッサ
JP2579052Y2 (ja) 歯車ホーニング盤における内歯車形砥石の機上ドレス装置
JPS62199356A (ja) 研削盤
CN213702759U (zh) 一种用于磨削曲轴的滚轮
JPS6110927Y2 (ja)
JPH079313A (ja) 複合研削盤
JP2820806B2 (ja) カップ状金型の内周面の加工方法
GB2174323A (en) Dressing apparatus for grinding machines
JP2009083021A (ja) ドレッシング方法
JPH10202524A (ja) 研削用砥石の整形方法
JPS6377663A (ja) 研削砥石および研削方法
JPS60232857A (ja) 回転対称の工作物の高速研削方法及び装置
JPH0511958Y2 (ja)
JPH02145258A (ja) 研削砥石のツルーイング方法及び該方法に使用するツルーイング工具
JPS62282852A (ja) 研削加工方法