JPH01233386A - 低仰角目標追尾装置 - Google Patents

低仰角目標追尾装置

Info

Publication number
JPH01233386A
JPH01233386A JP5975588A JP5975588A JPH01233386A JP H01233386 A JPH01233386 A JP H01233386A JP 5975588 A JP5975588 A JP 5975588A JP 5975588 A JP5975588 A JP 5975588A JP H01233386 A JPH01233386 A JP H01233386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking
angle
auxiliary
antenna
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5975588A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotomo Ide
井手 啓友
Chiaki Matsui
松井 千明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5975588A priority Critical patent/JPH01233386A/ja
Publication of JPH01233386A publication Critical patent/JPH01233386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、海上のように多重反射が存在する電波環境
下におけるレーダ装置において低仰角の目標を精度よく
追尾するだめの装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来から追尾レーダ方式としては、モノパルス方式が一
般的に知られている。
第3図はモノパルス方式の追尾レーダ装置を艦船に搭載
し低仰角目標を追尾する場合の原理図であり、(1)は
追尾レーダ装置を搭載する艦船、(2)は追尾レーダ装
置、(3)は上記追尾レーダ装置のアンテナの垂直面内
におけるビーム、(4)は目標、(5)は上記目標の海
面反射による虚像である。第4図はモノパルス方式の追
尾レーダ装置における誤差角検出の原理を示す原理図で
あり、(6)は垂直面内におけるアンテナの和チヤンネ
ルパターン、(7)は同じく垂直面内におけるアンテナ
の差チャンネルパターンである。また第4図において横
軸はアンテナ中心軸からの俯仰角度、縦軸は信号強度を
それぞれ表わし、 (6a)、 (7a)は上記目標(
4)からの電波の到来方向とその方向における和チャン
ネル及び差チャンネルの信号強度を示、 (6b)、(
7b)は上記虚像(5)からの電波の到来方向とその方
向における和チャンネル及び差チャンネルの信号強度を
示す。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の追尾レーダ装置では、目標(4)の高度が低い場
合には、真の目標からの到来電波と海面からの反射電波
がビーム(3)により同時に受信されるため、目標の誤
差角ΔBを算出する下式において。
第4図(6a)、 (6b)、 (7a)、 (7b)
の全ての成分が含まれてしまうため、真の目標の誤差角
を求めることができない。
和チヤンネル受信電力の総和 このような誤差角の不確かさを抑圧するには。
アンテナビーム幅金狭くして海面からの反射波の影響を
小さくする等の方法があるが、アンテナ寸法が太きくな
る等、艦船搭載用の追尾レーダ装置としては限界がある
この発明はこうした不都合を取シ除くためになされたも
ので多重反射が存在する電波環境下において低仰角目標
の追尾を精度よく行うことを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
この発明における低仰角追尾方式は、従来の追尾レーダ
装置に、鋭いアンテナビーム指向性を持ち、かつ電子的
位相走査によりビームを指向させることができるコンフ
ォーマルアレーアンテナを用いた補助追尾レーダ装置管
付加し、低仰角目標の追尾を行う場合には、上記補助追
尾レーダ装置により得られる目標の方位、4に仰角度誤
差により。
上記追尾レーダ装置及び上記補助追尾レーダを制御する
ようにしたものである。
〔作 用〕
この発明における補助追尾アンテナは鋭いビーム指向性
を持つため、目標からの直接の反射波のみを受信し、海
面からの反射波は受信しない。したがって、補助追尾レ
ーダ装置により得られる俯仰角度誤差は高精度となり、
低仰角目標追尾時の追尾レーダ装置において高精度な追
尾が可能となるようにするものである。
また、この補助追尾アンテナはコンフォーマルアレーア
ンテナであるために、船体と一体化した構造にすること
が可能であり、船体の重心を低く保つことが可能である
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す原理図であり、(1
1は艦船、(2)は追尾レーダ装置、(3)は上記追尾
レーダ装置のアンテナ垂直面内におけるビーム。
(4)ハ目標、(5)は上記目標の虚像、 (8a)、
(8b)は補助追尾レーダ装置、  (9a)は上記補
助追尾レーダ装置の垂直面内におけるビームである。第
2図は上記追尾レーダ装置(2)及び上記補助追尾レー
ダ装置(8a)。
(8b)の詳細なブロック図である。(21Jはモノパ
ルス追尾アンテナ、@は送信、受信の切換を行うサーキ
ュレータ、暖は送信機、(至)は受信機、(ハ)は角度
追尾装置、CBは距離追尾装置、@は俯仰角度誤差を切
換える切換スイッチ、@は上記モノパルス追尾アンテナ
CDへ駆動信号を出力するサーボ増幅器。
(81a)、(81b)は方位・俯仰2軸の電子的位相
走査方式によるコンフォーマルアレーを用いた補助追尾
アンテナ、 (82a)、 (82b)は補助受信機、
  (83a)、 (83b)は目標距離に相当する時
間軸上での信号のみを取り出すゲー)、 (s4a)、
(s4b)は角度追尾装置、(ハ)は上記角度追尾装置
から上記サーボ増幅器(支)の方位角信号に応じて1つ
の方位俯仰角度誤差信号を選択する信号切換装置2缶は
上記補助追尾アンテナ(81a)、 (81b)におい
て、電子的位相走査によりビームを指向させる制御装置
である。
送信機(2)の出力はサーキユレータ■を経てモノパル
ス追尾アンテナ011から放射される。この放射された
電波は目標(4)により反射され、その直接波と海面か
らの反射波が上記モノパルス追尾アンテナc!Dのビー
ム(3)幅内にて送信され、上記サーキュレータ(2)
を触て受信@例に入力される。受信機例のビデオ出力は
角度追尾装置is及び距離追尾装置(支))に入力され
る。角度追尾装置器は、方位角度誤差及び俯仰角度誤差
を抽出し、方位角度誤差はサーボ増幅器(ハ)に入力さ
れ、俯仰角度誤差は切換スイッチ(2)に入力される。
距離追尾装置母では目標(4)の距離を追尾し距離信号
を外部関連機器に、また距離ゲート信号ケゲート(83
a)、 (83b)に出力する。
一方、上記目標(4)からの直接波は補助追尾アンテナ
(Sta)またld (81b)により受信され、補助
受信m (82a)または(s2b)に入力される。補
助受信機(82a)または(s2b)は上記受信機(至
)内部の原発振器をもとに発生させた局発信号により上
記受信機(財)と同期したビデオ信号金ゲート(83a
)または(83b)に出力する。ゲー) (83a)ま
たは(83b)では上記距離追尾装置(至)からの距離
ゲート信号により目標に相当するタイミングのビデオ信
号のみ角度追尾装置(84a)または(84b)へ出力
する。角度追尾装置(84a)または(84b)は、方
位、俯仰角度誤差を抽出し信号切換装置□□□へ出力す
る。信号切換装m□□□は。
上記サーボ増幅器脅の方位角信号により角度追尾装k(
84a)または(84b)の方位及び俯仰角度誤差の内
1つを選択し、その内の俯仰角度誤差を切換スイッチ匈
へ出力すると同時に、ビーム制御装置髄)へ選択した俯
仰角度誤差及び方位角度誤差を出力する。切換スイッチ
(2)では高高度目標に対しては角度追尾装WaSの出
力俯仰角度誤差を、低高度目標に対しては信号切換装置
@5Iからの俯仰角度誤差を選択し、サーボ増幅器(至
)へと出力する。サーボ増幅器■では方位角及び俯仰角
度誤差よシ目標(4)の方位角及び俯仰角を算出し、モ
ノパルス追尾アンテナ(2υを指向させる。また、ビー
ム制御装置は信号切換装*Wで選択した方位角及び俯仰
角度誤差により、目標(4)の方位角及び俯仰角全算出
し。
電子的位相走査により、補助追尾アンテナ(sla)ま
たti(81b)のビームを目標(4)に指向させる。
なお、この実施例では補助追尾アンテナは艦船の左舷、
右弦に1つずつ設置し、それぞれビームは180°走査
できるものと仮定している。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したように従来の追尾レーダ装置に
、鋭いビーム指向性を持つと共に、船体と一体化したコ
ンフォーマルアレーアンテナを用いた補助追尾アンテナ
を持つことによυ、低仰角目標の精度の高い追尾が可能
となり、また、追尾レーダ装置と分離して船体の左舷、
右弦の低位置に一体化して設置可能であるため、海面の
多重反射波の影響を受けにくくなると同時に、艦船の重
心位置を低く保つことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す原理図、第2図はこの
発明の一実施例のブロック図、第3図は従来の追尾レー
ダ装置の作動を示す原理図、第4図はモノパルス方式に
おける誤差角検出原理を示す原理図である。 図において(1)は艦船、(21は追尾レーダ装置、(
3)はアンテナビーム、(4)は目標、(5)は反射像
、 +61゜(6a)、 (6b)Fi和チャンネルパ
ターン、 (71,(7a)、 (7b)は差チャンネ
ルパターン (8a)、 C8b)は補助追尾レーダ装
置+  (9a)はアンテナパターン、(2]Jはモノ
パルス追尾アンテナ、+221はサーキュレータ、■は
送信板、+241は受信機、a!51は角度追尾装置、
COは距離追尾装置、@は切換スイッチ、(28Iはサ
ーボ増幅器。 (81a)、 (81b)は補助追尾アンテナ#  (
82a)、(82b)は補助受信機、  (83a)、
 (83b)はゲート、  (s4a)、(s4b)は
角度・追尾装置9缶は信号切換装置2缶はビーム制御装
置である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 送信機、受信機、角度追尾装置、距離追尾装置及び方位
    、俯仰の2軸方向に機械的または電気的にビームを指向
    できる追尾アンテナと、上記追尾アンテナを起動するサ
    ーボ増幅器を有する追尾レーダ装置と、方位・俯仰の2
    軸方向に電子的に位相を走査してビームを指向させるコ
    ンフォーマルアレーを用いた複数個の補助追尾アンテナ
    と、上記追尾レーダ装置の受信機から局発信号を入力し
    作動する複数個の補助受信機と、上記追尾レーダ装置の
    距離追尾装置から距離ゲート信号を入力し、上記補助受
    信機の出力信号における目標信号のみを抽出する複数個
    のゲートと、上記ゲート出力から方位・俯仰角度誤差を
    抽出する複数個の補助角度追尾装置と、上記複数個の補
    助角度追尾装置の出力のうちから、上記追尾レーダ装置
    のサーボ増幅器からの方位角出力により、適当な1つの
    俯仰角及び方位角度誤差出力を選択する信号切換装置と
    、上記追尾レーダ装置の角度追尾装置の俯仰角度誤差と
    上記信号切換装置が選択した俯仰角度誤差のどちらか1
    つを選択する切換スイッチと、上記信号切換装置の出力
    を用い、電子的位相走査により上記補助追尾アンテナの
    ビームを指向すべき方位・俯仰角に指向させる低仰角 目標追尾装置。
JP5975588A 1988-03-14 1988-03-14 低仰角目標追尾装置 Pending JPH01233386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5975588A JPH01233386A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 低仰角目標追尾装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5975588A JPH01233386A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 低仰角目標追尾装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01233386A true JPH01233386A (ja) 1989-09-19

Family

ID=13122389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5975588A Pending JPH01233386A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 低仰角目標追尾装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01233386A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113359412A (zh) * 2021-05-26 2021-09-07 中国电子科技集团公司第三研究所 光电监视系统伺服跟踪方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113359412A (zh) * 2021-05-26 2021-09-07 中国电子科技集团公司第三研究所 光电监视系统伺服跟踪方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4509052A (en) RF Interferometer/Doppler target location system
US6618008B1 (en) Monopulse phased array system
US4005421A (en) Monopulse radar system and method for improved low elevation tracking
US3378843A (en) Monopulse tracking radar system capable of locating a plurality of unresolved targets
JPS60165566A (ja) レ−ダ装置
US6906665B1 (en) Cluster beam-forming system and method
JP2016099305A (ja) レーダ装置
GB2356096A (en) Radar antenna system
JP3204087B2 (ja) 追尾レーダ装置
JPH01233386A (ja) 低仰角目標追尾装置
JPH08194055A (ja) 偏波制御レーダ装置
KR102031926B1 (ko) 호밍 장치의 안테나 및 그 작동 방법
JPH1153030A (ja) ミリ波誘導装置
WO2004055940A1 (en) Method and apparatus for pointing the beam of a wind profiler
US3308457A (en) Radar tracking amplifying system
US5051753A (en) Array antenna system with direction finding capability
JPS60119482A (ja) レ−ダ装置
JPS6333686A (ja) 低仰角目標追尾装置
Hausz et al. Phase-amplitude monopulse system
JPH031099A (ja) 飛しよう体用誘導装置
JP2007147534A (ja) レーダ装置
JPS62170865A (ja) 目標追尾装置
JPH026029B2 (ja)
JPH04310887A (ja) レーダ装置
JP3329310B2 (ja) ビーム制御器及びフェーズドアレーレーダ、並びにそのビーム走査方法