JPH01228922A - 炭化水素転化方法およびメチル−第三・ブチル−エーテルの製造方法 - Google Patents

炭化水素転化方法およびメチル−第三・ブチル−エーテルの製造方法

Info

Publication number
JPH01228922A
JPH01228922A JP63044083A JP4408388A JPH01228922A JP H01228922 A JPH01228922 A JP H01228922A JP 63044083 A JP63044083 A JP 63044083A JP 4408388 A JP4408388 A JP 4408388A JP H01228922 A JPH01228922 A JP H01228922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ether
zone
butene
catalyst
effluent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63044083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0686394B2 (ja
Inventor
Maurice Brinkmayer Francis
フランシス モーリス ブリンクメイヤー
Frank Roar Donald Jr
ドナルド フランク ロアー,ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phillips Petroleum Co
Original Assignee
Phillips Petroleum Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US07/012,968 priority Critical patent/US4866211A/en
Priority claimed from US07/012,968 external-priority patent/US4866211A/en
Priority to CA000558869A priority patent/CA1326495C/en
Application filed by Phillips Petroleum Co filed Critical Phillips Petroleum Co
Priority to JP63044083A priority patent/JPH0686394B2/ja
Publication of JPH01228922A publication Critical patent/JPH01228922A/ja
Publication of JPH0686394B2 publication Critical patent/JPH0686394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパラフィンのオレフィンへの転化J3よび1−
オレフィンの内部オレフィンへの転化に関する。−層特
定的に本発明はオレフィンの異性化方法に関する。他の
一面において、本発明は脱水素方法に関する。
パラフィンのオレフィンへの転化は、広汎に研究され従
来的技術としての記述のある周知の方法である米国特許
第4.229.609号は、反復的に再生される水悉気
活竹の脱水素触媒床を用いて脱水素可能な炭化水素を脱
水素する方法について述べている。
本発明 新規な脱水素方法を提供するのが本発明の一目的である
本発明の別な目的はジアルキルエーテルを製造するため
の統合的り法を提供することである。
本発明の別な目的、利点、特質、詳細および実施態様は
、以下の本発明の詳細な説明、添付の特許請求の範囲お
よび図面から、当技術に熟達する者にとって明らかとな
ろう。
第1図はパラフィンおよびアルコールからジアルキルエ
ーテルを製造するための略解的流れ図である。
第2図はブテン転化生成物の棒グラフである。
本発明に従うに、以下に一層に詳細に述べるそして効率
的な脱水素触媒であることが知られている触媒がまた、
1−オレフィンを内部オレフィンへと転化するための優
れた異性化触媒でもあることが艶出されている。
従って、本発明の第一の態様に従うに、1−オレフィン
を内部オレフィンに転化するための方法が提供される。
この方法は以下に規定する1−オレフィン含有供給物流
を接触しかつ1−オレフィン含有率が低下し、対応する
一つあるいはいくつかの内部オレフィンの含有率が増大
している流出物流を得ることからなる。
一層特定的に、炭素原子4〜10個をもつ1−オレフィ
ンを以下に規定する触媒に1−オレフィンを異性化条件
下で接触することにより転化することができる。
本発明のこの第一の態様において使用でさろオレフィン
にはブjンー1、ベンアン−1、へ1廿ン−1,4−メ
チル−1−ベンテーン、1−オクテンおよび1−デヒン
が含まれる。特に好ましいオレフィンはノルンルアルフ
ァーオレフィンである。
しかし、2.3−ラメプル−1−ブテンのような仙のオ
レフィンもまた用いることができる。
本発明のこの第一の態様にて用いるW性化条件は以下の
範囲内にあるのが好ましい: 巽ゼl化条f1 一般に用   特に好ま いる条骨   しい条f’を 温度(下)950〜11!io   1080〜112
0圧力(ρsig)      0−2000〜100
水然気′g炭化水県 1/1〜25/+   2/1〜
15/1(モル比) LH3V”        i〜15    1.5〜
10水素対炭化水木    0〜L3/I  O〜08
/1(モル比) 1炭化水素の液空間速1uつより触媒中位体積あたり甲
117時間あたりの炭化水素体積 ■¥?、性化および脱水素に43いてト12の付加はf
−jなわれない。
融 媒 本発明の寸べての実施態様において用いる触媒は概括的
にみれば、支持体上の第■族金属触媒である。好ましい
第■族金属は白金である。支持体はアルミナ、シリカ、
マグネシア、ジル」ニア、アルミナ−シリケート、第■
族アルミネートスピネルおよびこのような支持体の混合
物であってよい。第■族金属はChemical  R
ubber  Companiesの”Handboo
k of Chemistry and Physic
s ” 45版(1964年)B−2ページに記載の丸
木周期率表の第1族に分類されている金属である。
第■金属のffi IJ臨界的でない。一般に、支持体
と金属との組合ぜの接触活性を生む准はいずれも用いる
ことができる。典型的には、第■金属は支持体100Φ
吊部あたり約o、oi〜約10都市部の範囲の吊で触媒
中に存在し、またしばしばこのωは約0.1〜約5重吊
部の範囲内にある。
第■族金底とともに共促進剤金属を触媒中で用いること
ができる。好ましい共促進剤は支持体100重が部あた
り10Φ聞部まで、望ましくは5重1部までの1iで一
般に用いる鉛、錫およびゲルマニウムである。共促進剤
を用いる場合、!lIIへ1的には、支持体100重吊
都市たり0.01〜10重量部の範囲、そしてしばしば
0.1〜1重量部の範囲の共促進剤を用いる。共促進剤
金属はハロゲン化物、硝M塩、オヤシレート、酢酸塩、
炭酸塩、プロピオン酸塩、酒石M塩、染糸酸塩、塩素酸
塩、酸化物、水酸化物等のような化合物としで用いるこ
とができる。共促進剤のうち錫が好ましい金属であり、
またハロゲン化第−錫を使利にかつ効率的に用いること
ができる。
水弁11’lの方法で用いる触媒は、金属化合物による
支持体の含浸のような既知の方法によって得る。
使用する化合物は、触媒の烟焼に際して、外来的な物質
が融媒上に顕著な吊で残存しない、特に企図−する接触
す法を妨げるであろう金属が残存しないよう41もので
あるべきである。
本発明の方法において有用な好ましい触媒はアルミン耐
仙鉛十の、特に望ましくはアルミンM 411鉛スピネ
ル十の白金を含む触媒である。触媒を錫で共促進するの
が最も好ましい。従って、本発明の最も好ましい触媒は
アルミンM曲鉛スピネル、白金および錫から実質的にな
る。一つの典型的な触媒はアルミンMIIJi鉛スピネ
ル支持体100・ト;−部あたり約0.1〜約5Φ昂部
の白金と約0.1〜1重吊都市錫を含んでよい。!If
ましい触媒は0.23〜0.55cc/yの範囲の細孔
容積および12〜30m2/gの範囲の表面積をもっ1
゜エーテルの製造 本発明の第二の態様はパラフィンからエーテルを製造す
る方法である。この第二の態様に従うに、イソパラフィ
ン含有流は、これの少くともいくらかをイソオレフィン
に転化するために、異性化ならびに改質帯内で上記に規
定する改質触媒と接触される。異性化ならびに改質帯か
ら反応流出物を扱き出す。この反応流出物の少くとも一
部分をエーテル生成帯に送入し、またこのニーアル生成
帯内rイソオレフィンをアルコールと反応してエーテル
を生成する。エーテル含有流出物をエーテル生成帯から
扱き出す。この1−チル含有流出物はまた1−オレフィ
ンと対応する内部オレフィンおよび未反応のイソパラフ
ィンもまた含む。エーテル含有流出物をニーアル生成物
流、がなりの量の未反応のイソパラフィンらまた含む1
−オレフィン含有流および内部オレフィン含有流へと分
離する。次いで、この内部オレフィンを内n1オレフィ
ン含有流から抜き出す。本発明に従うに1−オレフィン
含有流は次いで異性化ならびに改質帯へと循環し、1−
オレフィンの少くとも一部分を対応する内部オレフィン
へと転化するために触媒と接触する。
メチル第三ブチルエーテルを生成する反応のような典型
的な1−チル反応において、イソオレフィンがアルコー
ルと反応される。これらの方法は技術上周知であり、種
々な文献中に広く記載されている。未反応のイソブタン
は(l−デルの除去の後)、イソブタンをイソプヂレン
に転化するために改質操作へと循環することができるで
あろう。
しかしこのようイ【操作にまつわる問題は、沸点の近接
する他の炭化水素もまたi環され、その結果、1−チル
生成反応において反応しないこれらの炭化水素がrf6
できない水準にまで、このような循環路に急速に蓄積す
るということである。例えばブテン−2を除去するため
に分溜を用いることができようが、ブテン−1は、その
沸点がイソブチンの沸点と非常に近接しているので、効
率的に除去することかできない。
しかし、本発明に従うとき、改質反応(イソブタンをイ
ソブチンに転化する接触反応)へのブアンー1の循環は
、ブテン−1が改質条件下でブテン−2へ転化されるの
で、上記したごとき蓄積を惹起しないことが現在判明し
ている。このブテン−2は未反応のイソブタンおよびイ
ソブチンから分溜により容易に除去することができる。
従って本発明に従うに、上記に述べかつ規定した触媒は
二重の機能をもつ。すなわち、この触媒はイソブタンを
イソブチンに転化するよう通常のごとく脱水素的に作用
し、かつブテン−1をブテン−2へと転化する異性化触
媒として作用もする。改質帯は従って、改質ならびに異
性化帯でありまた触媒は所望の生成物すなわちエーテル
へと転化されるイソブチンを生成する触媒としでまたブ
テン−1をブアンー2へと転化することによる副生物処
理触媒としてともに働く。
水蒸気活性反応帯内で採用する異性化ならびに改質の条
件は本発明の第一の実7i1!態様に関して上記に述べ
た条件と同じである。特定的には以下の条f[が典型的
であり好んで採用される:改質ならびに異性化条件 一般に用   特に好ま いる条件   しい条件 温度(’F)      950〜1150  108
0〜1120j王力 (1)SiO)        
     O〜200        0〜100水蒸
気対炭化水素 171〜25/1  2/1〜15/1
(モル比) L トI S v *               
  1〜10         1.5〜81炭化水素
の液空間速度、すなわち触媒単位体積あたり単位時間あ
たりの炭化水素体積 この態様において用いる触媒および一層好ましい触媒は
上記と同じである。
本発明のエーテル生成反応工程自体は既知の工程である
。反応はイソオレフィンのアルコールとの反応である。
代表的なエーテル生成条件を下表に示す。
X−Tル牛成条f1 一般に用   特に好ま いる条件   しい条例 一度(下)90〜200  100〜170庁力(ps
igl      40〜6085〜260*L  H
S  V  ”              0.2〜
30          0.5〜20イソオレフイン
/ アルコール   02〜2    0.8〜13(七ル
比) 1圧力は反応を液相に保つのに十分ぐあろう1゜■液空
間速麿、すなわら触媒甲惜体積あたりの炭化水素体積 1−7−ル11−酸反応で用いる触媒はまた、従来的な
1−チル生成触媒である。このようなI −1ル1成触
媒は米国特許用3,979,461号および第3,90
2.870′;!、中に記載がある。特定的な例は弗化
水素、硫酸、△I Cj! 3 J3よび酸イオン交換
樹脂である。
エーテルを生成するプ1]セスに用いる主イj供給原F
1は炭素原子4〜8個をもつインパラフィンから生成さ
れるイソオレフィンである。イソブタンは特別/r例で
あり、メチル第三ブチルエーテルが高オクタンガソリン
配合原料であることがらみて、目下のところ好ましい4
4石である。■−iル1−成反応に用いる代表的なアル
コールは炭素IJd t 1〜3個をもつアルカノール
である。大手合易竹の白から、今のところメタノールが
好ましい。
1−チル生成反応のためのイソパラフィンを′1成する
イソオレフィン供給原料の1脱水木と、さしな【Jれば
循環路内に蓄積するであろう1−Aレフインの容易な除
去を可能とする1−オレフィンの内部オレフィンへのW
性化とをともに達成がるために、1−オレノイン含有流
を改質触媒と接触qるよう導入する本発明の実施態様に
おいて、全イソパラフィンと全1−オレフィンとの比は
一般にそして望ましくは以下の表に示すごときものであ
る。
一般に用いる比   好ましい比 1−Aレバン(1)/イソパラフィン(2)1/10〜
+/10000  1/100〜1/1000(1)■
−チル生成反応流出物から除去される1−Aレフイン含
有流中に含まれる1−オレフィン。
本発明のこれ以十の詳細および好ましい実施態様は図面
および特定的実施例に関する以トの記述から明らかとな
るであろう。
図面には、本発明の方法に関する略解的流れ図が示され
ている。水蒸気活性のある改質触媒の入った水蒸気活性
改質器1内に主としてイソブタンを含む供給原料を管2
を経て導入する。t!3を経て改質器1に水蒸気を導入
する。水蒸気活r[改質:Sからの流出物を管11を経
てMTBE反応器ならびに9頗系統4に送入する。この
M丁BF反応器ならびに分離系統4には管5を経てメタ
ノール流らまた導入する。メチル第三ブチルi−Tル(
MTBE)を管6を軽TM[BF反ci5器イfらびに
分離系統4からl、12.!5出す。未反応イソ1全ン
、未反応イソブテン、ブテン−1、ブ1ン−2お」、び
n−ブタンを含有するムシ1牛物流を管7を経て分1f
llI塔8に送入する。この分溜塔8はブテン−2、n
−ブタンまたは重質分の少くとも大部分をJM l貞か
ら除去するごとき条例下で運転する。ブテン−1、イソ
ブタンおよびイソブチンから実質的になる墳頂流は怜9
を経て水蒸気7i!I竹改′¥1各1へと循aする。ブ
テン−2お上びn−ブタンならびに他の副生物を含有す
る塔底流は管10にまり堝8がら央き出す。
塔偵流9内に含まれるブテン−1は、水蒸気活性反応:
S内ぐ、平衡によって決まる吊だけブテン−2へと転化
され、管9を合む循環路内にブテン−1が蓄積するのが
防がれる。管9内の流れ中のイソブタンは水蒸気活性改
質器内で少くとも部分的にイソブチンに転化される一力
、イソブーアンはM丁BE反応器ならびに分離系統4内
で少くとも部分的にMTBEに転化される。従って本発
明に従う水然気活性改質:Sは改質器および副生物処理
装置の両方であるという二重の機能をもち、同上処理装
置内でブテン−1が内部オレフィンつまりこの例におい
てはブテン−2に転化され、ブテン−2は分溜塔8から
塔底流として除去される。
支施■ユ 本例においてはブテン−1流を水蒸気活性改質条件下で
水蒸気活性改質触媒と接触する。供給原料組成および反
応器流出物組成は下表に示す。本例はLH8V4.O1
水蒸気/炭化水素比6/1系の圧力5.0psioおよ
び平均床温度1050°Fにて実施する。反応器には1
/8インチベレットの選好した触媒を充填した。本例の
ための触媒は0.6重量部の白金、1.0重11部の錫
、および98.4mm部のアルミン酸亜鉛スピネル支持
体を含んだ。細孔容積は0.29CC/9であり表面積
は16m2/gであった。触媒床寸法は直径2インチ良
さ14インチであり、選好した触媒900gが充填され
た。表に示す反応器供給物および反応器流出物は較正し
たガスクロマドグラフを用いて計量した。ガスク臼?ト
ゲラフの分析を示す。
表 C;               0.138゛S C20・590 Co27.351 C30,496 c:                1.570C4
0,2450,066 n C40,0477,725 ブタジエン            6851H225
,526 N20.466     0.967 メタン              3682Co  
              O,200上記の表は、
水蒸気活性改質触媒はかなりの吊の1−ブテンを2−ブ
テンに転化する効率的な責性化触9X’cあることを示
す。2−ブテンはイソブタン、イソブチンおよび1−ブ
テンよりかなり高い沸点をもつので、本発明の方法にお
いて2−ブテンはエーテル生成反応流出物から容易に除
去できる。
実施例2 水蒸気活性改質工程へのイソブチンの循環の影響および
水蒸気活性改質工程へ循環するブテン−1の影響をみる
ために、以下の二つの操作を実施した。
第1の操作においては95モル%のイソブタン供給原料
に5%モル%のイソブタンを混入した。
この混合物を水蒸気活性改質パイロットプラントに供給
した。予想のとおり、得られた転化率は、純粋な供給原
料にて得られる転化率より1〜3%低下した。液空間速
度4および水蒸気対炭化水素比5:1において種々の操
作を行った。平均床温1σおよびイソブタンの転化率を
以下の表に示すとともに、種々のイソブタン転化率に関
する水蒸気活性改質工程におけるイソブタン供給物中の
5%のイソブチンの影響も示す。
去 転化イソブタン百分率、% 温度   供給物中にイソ  供給物中のイソ下   
 ブテンなし    ブテン5%1020     4
3.3       41.21040     46
.9       44.81060     50、
4       48.01080     53、9
       51.6イソブタン     イソブチ
ンの選択率、%転化率新規 供給物に対 供給物中にイソ 供給物中のイソケ6百分
率 ブテンへし   ブテン5%142       
  95.7          94.444   
     95 1         93.846 
        94.5           93
.350        93 3         
 92  +*選択率の口出:選択率(%)−(生成物
中のイソブタン供給物中のイソブチン)÷転化イソJタ
ン;従って「選択率」は低下すると予想される。
イソブタンとともにブテン−1を水蒸気活ゼl改質操作
に循環ケる影警をみるために別へ操0を行った1、この
一連の操作において、土tと同じパイロットプラント操
nにおいて、95モル%のイソブタンとと5に5しル%
のブテン−1を供給原Flとして用いた。以下の表は純
粋く1供給原料つまり純粋なイソブタンを混入供給原料
つまり955モル%のイソブタンと5七ル%のブ1ン−
1とを含有q6供給原料と比較Jるために得た結末を示
寸。
この表のデータは液空間速1u4、水蒸気対炭化本丸比
5:1、平均床温1.u 1050下に基く。
以下の表は種々の平均床淘麿について、5tル%のブテ
ン−1(a1人した供給原料に比較しつつ、純粋な供給
原料にて冑たイソブタンの転化率を)、す。
転化イソブタン自分率 温度   供給物中のイソ  供給物中のイソブ工= 
  ブテン−1なし  テン−1が5%1048   
      48.4 1050                     
   49.71054         48.8 1067         52.2 1070                     
    51.04071         50.8 +074         5L8 上記のN11宋は、通量°の水蒸気活性改′FI(つま
り、イソパラフィンのイソオレフィンへの転化)および
胃性化操作(つまり、ブテン−1のブテン−2への転化
)の双すを達成Jるために、水、榛気改質操作を効率的
に用いることができることを示す。
ブ1ンー1のあるものもまたノルマルブタンへと713
水素化されていることに留意ηべきである。改質部への
イソブタン供給物は「)−ブタン0.5モル%から5モ
ル%の絶間の少量の[)−ブタンを含む。しかしノルン
ルブタンはそのより高い沸自からみ−C、イソブチレン
、イソブタンおよびブテン=1から容易に陥入すること
がでさる。
:mユ 第2図に示づのと同じ触媒および条件を用いて比較操作
を行った;操作は純粋なブテン−1および混入供給物(
イソブチンと5モル%のブテン−1)により実施した。
結果を第2図に示す。これからみることができるように
、流出物の組成は実質的に変化しない。従って改?i器
は、循環ブテン=1をブテン−2へと転化しかつブテン
−1の蓄積を防止するために使用できる。
本発明の趣意および範υ11から逸脱することなく、当
技術に熟達する名にとって明らかとなるCあろう適切な
変更および変改を、本発明に対して<74ことができる
【図面の簡単な説明】
第1図はシアルギル丁−jルの製)香のための略解約流
れ図である。 第2図はブテン転化生成物の棒グラフである。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭素原子4〜10個をもつ少くとも一つのモノ−
    1−オレフィンおよび炭素原子4〜10個をもつイソパ
    ラフィンを含む供給原料を、100重量部のアルミン酸
    亜鉛、0.01〜10重量部の第VIII族金属および0〜
    5重量部の鉛、錫またはゲルマニウムからなる触媒と反
    応帯内で接触して、モノ−1−オレフィンの少くとも一
    部分を二重結合を内部にもつモノ−オレフィン異性化物
    へと異性化しかつイソパラフィンの少くとも一部分を脱
    水素してイソ−オレフィン改質物を生成し、モノ−オレ
    フィン異性化物とイソ−オレフィン改質物とをともに含
    む流出物を上記反応帯から抜き出し、 この流出物の少くとも一部分をエーテル生成帯に送入し
    、かつアルコールとエーテル生成触媒と接触し、 エーテル含有流出物を上記エーテル生成帯から抜き出し
    、 このエーテル含有流出物の少くとも一部分を分離帯内に
    導入し、 エーテル生成物流を上記分離帯から抜き出し、内部モノ
    −オレフィン異性化物流を上記分離帯から抜き出し、 モノ−1−オレフィン含有流を上記分離帯から抜き出し
    、かつ このモノ−1−オレフィン含有流によつて反応帯への供
    給原料の一部を生成する ことからなる炭化水素の転化方法。
  2. (2)触媒が100重量部のアルミン酸亜鉛、0.01
    〜10重量%の白金および0〜5重量%の錫から実質的
    になる請求項1記載の方法。
  3. (3)アルコールが炭素原子1〜3個をもつアルカノー
    ルである請求項1または2記載の方法。
  4. (4)イソパラフィンがイソブタンであり、アルコール
    がメタノールでありまた1−オレフィンが1−ブテンで
    ある請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. (5)(a)約950゜Fから約1150゜Fの温度範
    囲内にある異性化ならびに改質帯内で、触媒基材と第V
    III族金属とからなる改質触媒にイソブタン−含有流と
    水蒸気とを接触させてイソブタンの少くとも一部分をイ
    ソブテンに転化し、 (b)反応流出物を上記異性化ならびに改質帯から抜き
    出し、 (c)この反応流出物の少くとも一部分をエーテル−生
    成帯に送入しかつそこでエーテル生成触媒の存在でイソ
    ブテンをメタノールと反応してメチル−第三・ブチル−
    エーテルを生成し、 (d)メチル−第三・ブチル−エーテル含有流出物を上
    記のエーテル−生成帯から抜き出しかつこの流出物を分
    離帯に送入し、 (e)このエーテル含有流出物をこの分離帯内で、 (aa)メチル−第三・ブチル−エーテル含有生成物流 (bb)1−ブテン含有流、および (cc)2−ブテン含有副生物流へと分離し、かつ (f)この1−ブテン含有流を上記の異性化ならびに改
    質帯に送入し上記の改質触媒と接触してこの1−ブテン
    含有流中の1−ブテンの少くとも一部分を転化して2−
    ブテンを生成し、これを副生物流として分離帯から抜き
    出すことからなる、エーテル−生成帯内で触媒の存在の
    下にエーテル生成条件下でイソブテンとメタノールとを
    反応することによりメチル−第三・ブチル−エーテルを
    製造する方法。
  6. (6)異性化ならびに改質帯内の1−ブテンとイソブタ
    ンとのモル比が1/10〜1/10,000の範囲内に
    ある請求項5記載の方法。
  7. (7)触媒基材がアルミン酸亜鉛スピネルを含み、第V
    III族金属が触媒基材100重量部あたり約0.1〜約
    5重量部の量の白金を含み、さらにまた改質触媒が支持
    体100重量部あたり0.1〜1重量部の量の錫を含む
    請求項5または6記載の方法。
JP63044083A 1983-06-24 1988-02-26 炭化水素転化方法およびメチル−第三・ブチル−エーテルの製造方法 Expired - Lifetime JPH0686394B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/012,968 US4866211A (en) 1983-06-24 1987-02-10 Hydrocarbon conversion processes
CA000558869A CA1326495C (en) 1983-06-24 1988-02-15 Hydrocarbon conversion processes
JP63044083A JPH0686394B2 (ja) 1987-02-10 1988-02-26 炭化水素転化方法およびメチル−第三・ブチル−エーテルの製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/012,968 US4866211A (en) 1983-06-24 1987-02-10 Hydrocarbon conversion processes
JP63044083A JPH0686394B2 (ja) 1987-02-10 1988-02-26 炭化水素転化方法およびメチル−第三・ブチル−エーテルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01228922A true JPH01228922A (ja) 1989-09-12
JPH0686394B2 JPH0686394B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=26383932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63044083A Expired - Lifetime JPH0686394B2 (ja) 1983-06-24 1988-02-26 炭化水素転化方法およびメチル−第三・ブチル−エーテルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686394B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0474188A3 (en) * 1990-09-04 1994-08-24 Phillips Petroleum Co Methyl-tertiaryalkyl ether production
JPH06279340A (ja) * 1993-01-06 1994-10-04 Stone & Webster Eng Corp 統合mtbeプロセス
JP2009521491A (ja) * 2005-12-22 2009-06-04 ユーオーピー エルエルシー メタセシスによるオキシジェネートからオレフィンへの転化

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0474188A3 (en) * 1990-09-04 1994-08-24 Phillips Petroleum Co Methyl-tertiaryalkyl ether production
JPH06279340A (ja) * 1993-01-06 1994-10-04 Stone & Webster Eng Corp 統合mtbeプロセス
JP2009521491A (ja) * 2005-12-22 2009-06-04 ユーオーピー エルエルシー メタセシスによるオキシジェネートからオレフィンへの転化

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0686394B2 (ja) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0751106B1 (en) Integrated process for the production of butene-1
US4423251A (en) Process employing sequential isobutylene hydration and etherification
US4797133A (en) Process for recovery of butene-1 from mixed C4 hydrocarbons
AU667547B2 (en) N-olefin skeletal isomerization process
US4503265A (en) Process for the production of methyl tert.-butyl ether (MTBE) and of hydrocarbon raffinates substantially freed from i-butene and from methanol
JPH04234827A (ja) アルコールおよびエーテルの製造方法
US4408085A (en) Process for preparing sec-butyl alcohol and sec-butyl tert-butyl ether
US5157194A (en) Highly selective n-olefin isomerization process using microcrystalline ZSM-22
US4255605A (en) Diisopropyl from butenes
US5171331A (en) Process for producing gasoline
US5210327A (en) Etherification with skeletal olefin isomerization
CA2043815C (en) Methyl-tertiary ether production
JPH01228922A (ja) 炭化水素転化方法およびメチル−第三・ブチル−エーテルの製造方法
US4575566A (en) Adsorbent regeneration in etherification processes
US5113023A (en) Removal of linear internal olefins from steam active dehydrogenation recycle stream
US4436949A (en) Olefin conversion process
US4761504A (en) Integrated process for high octane alkylation and etherification
US4866211A (en) Hydrocarbon conversion processes
US5364976A (en) Alkylation/etherification process
US5321193A (en) Skeletal isomerication of olefins with an alumina based catalyst
NO831759L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av tert. butyl-alkyletere
US5237121A (en) Highly selective N-olefin isomerization process using microcrystalline ZSM-22
FI89477C (fi) Foerfarande foer framstaellning av metyl-tert-butyl-eter
US5530165A (en) Production of a high purity ether product
US20170253541A1 (en) Method and apparatus for producing hydrocarbons