JPH0122490B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122490B2
JPH0122490B2 JP57071125A JP7112582A JPH0122490B2 JP H0122490 B2 JPH0122490 B2 JP H0122490B2 JP 57071125 A JP57071125 A JP 57071125A JP 7112582 A JP7112582 A JP 7112582A JP H0122490 B2 JPH0122490 B2 JP H0122490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
along
stopper
gap
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57071125A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57186616A (en
Inventor
Fuoresuche Arekusandoru
Marii Josefu Rarudorie Aran
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NASHIONARU DECHUUDO E DO KONSUTORYUKUSHION DE MOTOORU DABIASHION SOC
Original Assignee
NASHIONARU DECHUUDO E DO KONSUTORYUKUSHION DE MOTOORU DABIASHION SOC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NASHIONARU DECHUUDO E DO KONSUTORYUKUSHION DE MOTOORU DABIASHION SOC filed Critical NASHIONARU DECHUUDO E DO KONSUTORYUKUSHION DE MOTOORU DABIASHION SOC
Publication of JPS57186616A publication Critical patent/JPS57186616A/ja
Publication of JPH0122490B2 publication Critical patent/JPH0122490B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • F01D25/164Flexible supports; Vibration damping means associated with the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/04Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ターボ機械の軸受組立体に係る。
ターボ機械のロータ軸が最大回転速度で回転す
る際、ロータ軸のすべての軸受が軸受の支持部に
剛的に固定されていると、ロータ軸に大きな振幅
の振動が発生する恐れがある。これらの振動は明
らかにターボ機械を破損させる。
この非常に重要な問題を解決するために、すで
にターボ機械のロータ軸の軸受の少くとも一つに
弾性的懸架装置を用いることが考案されている。
ロールス・ロイス社のフランス国特許第
1342674号明細書及び第1346653号明細書は各々1
個のケージを有するいくつかの軸受を開示してお
り、このケージは全体的に円筒状であり、軸受の
外レースと1個のフランジを弾性的に結合し、フ
ランジはケージの軸受の支持体への剛的な固定に
役立つものであり、軸受の外レースは、軸受の支
持部に固定された環状ストツパによつて、わずか
な間隙を置いて包囲されており、ケージの弾性に
よつて許容される軸受の半径方向の変位が制限さ
れる。
ロールス・ロイス社のフランス国特許第
1424222号明細書は、特にガスタービン用の類似
の軸受を開示しており、この軸受においては更に
非常時の場合にのみ半径方向ストツパの作用をす
る手段を備えている。
ゼネラル・エレクトリツク社のフランス国特許
第2439331号明細書は回転軸用の軸受を開示して
おり、この軸受も弾性的な柵状ケージを有してお
り、このケージの半径方向の振動は適宜な液体ダ
ンパによつて減衰され得る。
従つて、前述のような弾性的に支持された軸受
の最も進歩したものは、軸受の半径方向の移動を
制限するように設けられたストツパのみを有す
る。ところで、ターボ機械の場合、前述のように
弾性的に支持されると共に半径方向ストツパを設
けた軸受では、不十分な動作状態がしばしば発生
する。このような半径方向ストツパが、例えば何
らかの事故の状況において、例えばターボ機械の
ロータの1枚以上の羽根が脱落した場合、弾性的
に取付けられた軸受の周方向及び軸方向への変位
を制限するためのストツパも備えることが必要で
ある。例えば、弾性的に取付けられた軸受が焼付
いた場合、この軸受は周方向の大きな力を受け
る。これらの力による軸受の変位は適宜なストツ
パによつて制限されるべきである。更に、ターボ
機械のロータの羽根が破損した場合、弾性的に取
付られた軸受は、前方又は後方に向かう軸方向の
力を受け、これらの力による軸受の変位もまた適
宜なストツパによつて制限されるべきである。
本発明の目的は、ロータ軸の回転軸線に対して
半径方向、軸方向及び周方向に変位自在に支持さ
れたロータ軸の軸受の変位を半径方向、軸方向及
び周方向の夫々の方向について所定の範囲内に制
限し得るターボ機械の軸受用組立体を提供するこ
とにある。
本発明によれば、前記目的は、ターボ機械のロ
ータ軸を前記ロータ軸の回転軸線の回りに回転自
在に支持する軸受と、前記軸受を前記回転軸線に
対して半径方向、軸方向及び周方向に沿つて変位
自在に弾性的に支持すべく、一端が前記軸受を包
囲するように前記軸受に連結されると共に、他端
が前記ターボ機械の静止部材に固定された円錐台
形管状の弾性部材であつて、前記円錐台の周方向
に沿つて等間隔を置いて配列されていると共に前
記円錐台の母線方向に沿つて伸長した複数のスリ
ツトの夫々を有する前記弾性部材と、前記弾性部
材の一端に設けられており、前記半径方向に沿つ
て外側に突起した突起部材と、一端が前記半径方
向に沿つて第1の間隙を置いて前記軸受を包囲す
べく環状をなしていると共に他端が前記静止部材
に固定されており、前記軸方向に沿つて第2の間
隙を置き且つ前記周方向に沿つて第3の間隙を置
いて前記突起部材を包囲する剛性部材とからなる
前記ターボ機械の軸受組立体によつて達成され
る。
本発明によれば、ロータ軸の回転軸線に対して
半径方向、軸方向及び周方向に変位自在に支持さ
れたロータ軸の軸受の変位を半径方向、軸方向及
び周方向の夫々の方向について所定の範囲内に制
限し得、加えて、弾性部材のスリツトの巾の設定
を変えることにより、弾性部材の堅牢度を維持し
つつ弾性部材の半径方向、軸方向及び周方向のば
ね定数を容易に選択し得る。
本発明の軸受組立体に係る剛性部材としては、
一端が静止部材に固定された管状部材と、管状部
材の他端に設けられた他の突起部材とからなつて
もよく、他の突起部材は、軸方向に沿つて第2の
間隙を置いて突起部材に対向し且つ管状部材の他
端に管状部材の一体的に設けられた一対の第1の
ストツパの夫々と、周方向に沿つて第3の間隙を
置いて突起部材に対向すると共に半径方向に沿つ
て第1の間隙を置いて弾性部材に対向し、且つ管
状部材の他端に取り除し自在に固定された一対の
第2のストツパの夫々とからなつてもよい。
本発明の軸受組立体に係る突起部材としては、
平行六面体からなつてもよく、第1のストツパが
周方向に沿つた長さについて前述の平行六面体に
等しく、第1のストツパと平行六面体とが軸方向
から見て重なつているのがよく、好ましくは、軸
方向に沿つた第2のストツパの長さが、軸方向に
沿つた平行六面体の長さと軸方向に沿つた第1の
ストツパの長さの2倍との合計にほぼ等しいのが
よい。
また、本発明の軸受組立体に係る突起部材とし
ては、円柱部材からなつてもよく、この場合、本
発明の軸受組立体に係る他の突起部材としては、
第4の間隙を置いて円柱部材を包囲すると共に、
半径方向に第1の間隙を置いて円柱部材に面し且
つ円柱部材を係止する第3のストツパを有する環
状部材からなつてもよい。
因みに、ジエーピー・メメリイ(JP.
MEMERY)の米国特許第3652139号の明細書は
軸受用振動緩衝器を開示している。この振動緩衝
器は同心環状の二つの継ぎ輪を含んでおり、これ
らの継ぎ輪は互いに嵌合され、これらの継ぎ輪の
周方向の相対移動は1本又は2本の径方向のピン
によつて制限され、このピンの例えば螺刻された
部分は外側の継ぎ輪に固定されており、他方前記
ピンの残りの部分はいくらかの間隙を伴つて内側
の継ぎ輪の収納部内に嵌入されている。この特許
は、特にこの特許中に開示された振動緩衝器の継
ぎ輪が、対応する軸受の外レース及び環状ストツ
パと相異する点において、前述の本発明の他具体
例の先行技術ではない。
例として、本発明の二つの具体例が以下に説明
され、添付図面により図式的に示される。
第1図から第5図は、タービンのロータ軸1に
はボール軸受2が従来の方法で取付けられてい
る。ボール軸受2を含む軸受の外レース3は弾性
部材としての円錐台管状のケージ4(第5図にも
見える)によつて径方向のフランジ5に弾性的に
結合されており、フランジ5はケージ4の外側に
向かつて曲げられており、またフランジ5は、ロ
ータ軸1及び軸受2に同軸的な剛性部材としての
剛性の支持部8の径方向のフランジ7に、ボルト
6によつて剛的に固定されている。本具体例にお
いては、ケージ4はテーパ角度が非常に小さい
が、参考例として、ケージ4は円筒状であつても
よい。他方、支持部8のテーパ角度はケージ4よ
り大きい。外レース3、ケージ4、フランジ5、
ボルト6、フランジ7及び支持部8が高温の軸
受、特にタービンの軸受に属する場合、これらは
タービンの運転の際に高温に耐え得る材料で作ら
れる。これらの材料としては、基本的に金属であ
り、図示された例においてはケージ4は本質的に
4b(第4図及び第5図)のような比較的幅広の
スリツトが規則的に配列された柵状部材によつて
構成される。参考例として、ケージ4はほぼ円筒
状の金属で構成されてもよい。ケージ4の具体化
がどのようであつても、支持部8に関して軸受2
の外レース3の小さいけれども十分な振幅の径方
向の移動を許容するいくらかの弾性を有するよう
に、ケージ4が寸法決定されることが本質的であ
る。軸受2の外レース3に対向する部位におい
て、支持体8は環状のストツパ9を有し、例えば
支持体8と共に鋳造によつて作られる。ストツパ
9は実際上変形しない。第1図から第5図に見ら
れるように、ストツパ9及びそこに固定されたキ
ー10(第1図)は軸受2の外レース3の環状の
外表面の付近にまで延長するように寸法決定され
て形成されているが、しかしながら、特にタービ
ンのロータ軸1が停止中は、キー10は、外表面
3aから非常に小さい間隙rだけ隔てられたまま
である。この径方向の間隙rは、特に厳しい作動
条件で軸受2及びその外レース3が例えばタービ
ンのロータ軸1の1枚以上の羽根の損失に基づく
強い径方向応力を受ける際に、ストツパ9及びそ
こに固定されたキー10は、軸受2及びその外レ
ース3の軸方向の変位を制限する。
本具体例によれば、ストツパ9は、更に軸受2
の外レース3の周方向及び軸方向への変位も制限
するように構成されている。即ち、特に第2図及
び第3図の断面図に見られるように、外レース3
及びストツパ9はそれぞれ径方向の歯形3a,1
0を有しており、歯形3a,10は、外レース3
及びストツパ9の相対的な周方向の変位を制限す
るように小さい第3の間隙Cを置いて互いに嵌合
されている。前記変位は、換言すればストツパ9
に関して外レース3が固定されている軸受2の、
二方向の矢印Fcによつて示されている周方向へ
の移動である。本具体例において、ストツパ9は
前記周方向の移動を制限する突起部としてはスト
ツパ9とは別個の部材によつて構成され、先に述
べたキー10によつて構成されており、キー10
は特にねじ11によつてストツパ9の内周面に固
定され、ねじ11はストツパ9に設けられた径方
向の孔12を貫通して外部から嵌入されている。
他方、ストツパ9は、更に外レース3が軸方向に
変位するのを阻止する軸方向止め部材を備えてお
り、これらの軸方向止め部材は外レース3の突起
部材としての歯形3aの両側に小さな間隙aを伴
つて配置されている。本具体例において、これら
の軸方向止め部材は二つの歯部材9b1,9b2
(第3図)によつて構成され、歯部材9b1,9
b2は外レース3の周方向止め部材としての歯部
材3aと同一寸法であり、且つ軸方向間隙E=e
+2aを置いて隔てられている。但し、eは歯部
材3aの軸方向の長さを表わす。第3図におい
て、ストツパ9の歯部材9b1,9b2が歯部材
3aと同じ軸方向の長さeを有しているとして、
ストツパ9のキー10はE+2eに等しい軸方向の
長さを有する。ストツパ9に固定されたキー10
は、2つの歯部材9b1,9b2の間隙に侵入し
ている。
組立てを容易にするために、歯部材3aの周方
向の長さは、歯部材9b1同士の周方向間隔、歯
部材9b2同士の周方向間隔の長さよりも少し小
さいのが更に有利である。この場合、キー10の
周方向長さは、歯部材3a,9b1及び9b2の
周方向長さに等しいのが好ましい。この寸法決定
によれば、外レース3と、ケージ4とフランジ5
とによつて構成される一体部材は、次の方法でス
トツパ9へキー10を固定する前に支持体8の内
部に取付けられる。外レース3と、これが固定さ
れているケージ4及びフランジ5とを、外レース
3の歯部材3aが歯部材9b2同士の間に侵入す
るように矢印F(第4図)の向きにストツパ9に
向かつてケージ4を近づける。歯部材3aが、第
4図のように、二つの歯部材9b1及び9b2の
間の間隔E内に到達した時に、矢印Fの向きへの
ケージ4の軸方向の移動を停止する。次に、三つ
の歯部材3a,9b1及び9b2を第3図に示さ
れる如く一致させるようにケージ4をロータ1の
回転軸線のまわりに回転させる。さらに、キー1
0を一列に配列した三つの部材3a,9b1及び
9b2同士の間隔内に嵌入させ、ねじ11を孔1
2を介して外部から嵌入させることによつてスト
ツパ9にキー10を固定する。次にねじ6を用い
てフランジ5をフランジ7に固定する。
軸受2が焼付いた場合、外レース3は二方向の
矢印Fc(第2図及び第3図)の周方向への強い応
力を受けるので、その結果外レース3の歯部材3
aの右側又は左側歯面はキー10の対応する側面
に対して衝止され、この結果、キー10の各々と
隣接する二つの歯部材3aとの間に正常の場合に
設定される周方向の二つの間隙cの一つがなくな
る。
軸受2が外レース3に伝達する繰り返し応力は
優れた条件で各歯部材3aの歯面と隣接するキー
10の対応する側面との間の接触面に生じ、この
問題は、歯部材3aとキー10とが十分な周方向
長さを有する限りにおいては、歯部材3aとキー
10との数を増すことによつて改善される。更
に、羽根が破損した場合、軸受2は外レース3に
強い軸方向応力を伝達し、外レース3の歯部材3
aは二方向矢印(第2図及び第3図)の向きに、
ストツパ9の対向する歯部材9b1,9b2に対
して衝止されるまで移動し、軸方向の間隙aがな
くなる。この場合にもまた、軸方向応力は歯部材
3aと歯部材9b1,9b2との接触面に対して
繰返される。
本具体例は多くの変形例を有しており、これら
の変形のすべてが本発明の範囲内にある。キー1
0の軸方向長さが外レース3の歯部材3aの軸方
向の長さよりも長いのは必要不可欠ではない。特
に、キー10の軸方向長さはキー10が、軸方向
に配列した二つの歯部材9b1,9b2の間に侵
入しないように制限され得る。この場合、歯部材
9b1は外レース3の歯部材3aに対して周方向
の連続な環状リブによつて構成されてもよい。こ
の場合、キー10はストツパ9と共に鋳造によつ
て一体的に作られてもよく、外レース3の歯部材
3aと同一の軸方向長さを有し、各歯部材9b
1,9b2との間に間隙a(第3図)を有する。
更に、歯部材9b1,9b2の双方が、環状リブ
によつて構成されてもよい。歯部材9b1は、ス
トツパ9及び歯部材9b1と共に鋳造によつて一
体的に作られてもよい。歯部材9b2はストツパ
9とは別個の二つの部材から成り、これらの部材
はストツパ9に適宜な手段、例えばねじ11(第
2図)に類似の手段によつて固定される。ストツ
パ9と共に鋳造から作る代りに、歯部材9b1は
同様にストツパ9とは別個であつてもよく、適宜
な手段によつてストツパ9に固定される。これら
の変形例は、第3図に示された三つの歯部材3
a,9b1,9b2のうち二つの歯部材を切削又
は研削することを必要とする点において経済的で
ある。更に、支持部8へのケージ4の取付は、キ
ー10を廃止することによつて容易にされ一層迅
速にされる。参考例として、第3図におけるよう
な歯部材によつて構成されているか、又は前述の
変形例における周方向に連続な径方向の環状リブ
によつて構成されている軸方向ストツパは、外レ
ース3に固定されてもよい。
本発明の他の具体例は第6図から第8図に示さ
れており、前述の一具体例と異なるのは次の点の
みである。即ち、円筒状の空所12及び13が、
夫々外レース3の外周面及びストツパの内周面に
対向して設けられている点、大きなせん断強さを
有する円筒部材14が、外レース3及びストツパ
9の少くとも一方の少くとも周方向及び軸方向の
小さい間隙を有するように、対向する空所12及
び13の各対の中に閉じ込められていることであ
る。
本具体例において、各円筒部材14は外レース
3の空所12の中に間隙なしに嵌入されており、
空所12は円筒部材14の横断面に適合する横断
面を有するめくら穴である。ストツパ9の空所1
3の各々はストツパ9を一方から他方に貫通して
おり、空所13の横断面は少くとも軸方向及び周
方向に円筒部材14の横断面に対応する寸法より
も少し大きい寸法を有する。従つて、円筒部材1
4は少くとも一つの周囲の間隙c(第7図)と、
少くとも一つの軸方向の間隙a(第6図)とに対
応する空所13内に存在する。各円筒部材14
は、サークリツプ15によつて、対応する空所1
3の外側の開口部から径方向に出ることを妨げら
れている。
他の具体例もまた多数の変形例を有し得て、こ
れらの変形例のすべてが本発明の範囲内にある。
これらの変形は特に円筒部材14の製作及び個数
に対して適用し得る。先に説明した円筒部材14
の場合、これらの円筒部材14もまた外レース3
の対応する凹所12内に間隙a及び間隙cを有し
得るであろう。サークリツプ15は適宜な栓によ
つて置き換えられ得る。サークリツプ15と円筒
部材14との間に、外レース3とストツパ9との
間の径方向の間隙rに少くとも等しい距離hが存
在することが重要である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一具体例の部分縦断面図、第
2図は第1図の線−に沿う部分断面図、第3
図及び第4図は第2図の夫々線−及び線−
に沿う部分断面図、第5図は第4図の矢印V方
向の部分図、第6図は本発明の他の具体例の部分
縦断面図、第7図は第6図の線−に沿う部分
横断面図、第8図は本発明の他の具体例に対する
第5図の説明図にほぼ対応する説明図である。 2……軸受、3……外レース、4……ケージ、
5……フランジ、8……支持部、9……ストツ
パ、10……キー、11……ねじ、12,13…
…空所、14……円筒部材、15……サークリツ
プ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ターボ機械のロータ軸を前記ロータ軸の回転
    軸線の回りに回転自在に支持する軸受と、前記軸
    受を前記回転軸線に対して半径方向、軸方向及び
    周方向に沿つて変位自在に弾性的に支持すべく、
    一端が前記軸受を包囲するように前記軸受に連結
    されると共に、他端が前記ターボ機械の静止部材
    に固定された円錐台形管状の弾性部材であつて、
    前記円錐台の周方向に沿つて等間隔を置いて配列
    されていると共に前記円錐台の母線方向に沿つて
    伸長した複数のスリツトの夫々を有する前記弾性
    部材と、前記弾性部材の一端に設けられており、
    前記半径方向に沿つて外側に突起した突起部材
    と、一端が前記半径方向に沿つて第1の間隙を置
    いて前記軸受を包囲すべく環状をなしていると共
    に他端が前記静止部材に固定されており、前記軸
    方向に沿つて第2の間隙を置き且つ前記周方向に
    沿つて第3の間隙を置いて前記突起部材を包囲す
    る剛性部材とからなる前記ターボ機械の軸受組立
    体。 2 前記剛性部材は、一端が前記静止部材に固定
    された管状部材と、前記管状部材の他端に設けら
    れた他の突起部材とからなり、前記他の突起部材
    は、前記軸方向に沿つて前記第2の間隙を置いて
    前記突起部材に対向し且つ前記管状部材の他端に
    前記管状部材と一体的に設けられた一対の第1の
    ストツパの夫々と、前記周方向に沿つて前記第3
    の間隙を置いて前記突起部材に対向すると共に前
    記半径方向に沿つて前記第1の間隙を置いて前記
    弾性部材に対向し、且つ前記管状部材の他端に取
    り除し自在に固定された一対の第2のストツパの
    夫々とからなる特許請求の範囲第1項に記載の組
    立体。 3 前記突起部材が平行六面体からなり、前記第
    1のストツパが前記周方向に沿つた長さについて
    前記平行六面体に等しく、前記第1のストツパと
    前記平行六面体とが前記軸方向から見て重なつて
    いる特許請求の範囲第2項に記載の組立体。 4 前記軸方向に沿つた前記第2のストツパの長
    さが、前記軸方向に沿つた前記平行六面体の長さ
    と前記軸方向に沿つた前記第1のストツパの長さ
    の2倍との合計にほぼ等しい特許請求の範囲第3
    項に記載の組立体。 5 前記突起部材が円柱部材からなり、前記他の
    突起部材が、第4の間隙を置いて前記円柱部材を
    包囲すると共に、前記半径方向に前記第1の間隙
    を置いて前記円柱部材に面し且つ前記円柱部材を
    係止する第3のストツパを有する環状部材からな
    る特許請求の範囲第1項に記載の組立体。
JP57071125A 1981-04-29 1982-04-27 Bearing particularly for turbo-mechanism Granted JPS57186616A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8108516A FR2504980B1 (fr) 1981-04-29 1981-04-29 Montage de palier, en particulier pour turbomachines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57186616A JPS57186616A (en) 1982-11-17
JPH0122490B2 true JPH0122490B2 (ja) 1989-04-26

Family

ID=9257890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57071125A Granted JPS57186616A (en) 1981-04-29 1982-04-27 Bearing particularly for turbo-mechanism

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4451110A (ja)
EP (1) EP0063993B1 (ja)
JP (1) JPS57186616A (ja)
DE (1) DE3264529D1 (ja)
FR (1) FR2504980B1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2535789A1 (fr) * 1982-11-10 1984-05-11 Snecma Montage d'un palier inter-arbres de turbomachine multi-corps
US4872767A (en) * 1985-04-03 1989-10-10 General Electric Company Bearing support
US5161940A (en) * 1991-06-21 1992-11-10 Pratt & Whitney Canada, Inc. Annular support
FR2749883B1 (fr) * 1996-06-13 1998-07-31 Snecma Procede et support de palier permettant de maintenir en fonctionnement un turbomoteur pour aeronef apres apparition d'un balourd accidentel sur un rotor
US6910863B2 (en) * 2002-12-11 2005-06-28 General Electric Company Methods and apparatus for assembling a bearing assembly
EP1777378A3 (en) * 2003-07-29 2011-03-09 Pratt & Whitney Canada Corp. Turbofan case and method of making
GB0417847D0 (en) * 2004-08-11 2004-09-15 Rolls Royce Plc Bearing assembly
US20060120854A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-08 Wakeman Thomas G Gas turbine engine assembly and method of assembling same
US7546742B2 (en) * 2004-12-08 2009-06-16 General Electric Company Gas turbine engine assembly and method of assembling same
GB0600172D0 (en) * 2006-01-06 2006-02-15 Rolls Royce Plc A bearing race
GB2444935B (en) * 2006-12-06 2009-06-10 Rolls Royce Plc A turbofan gas turbine engine
US7731426B2 (en) * 2007-04-27 2010-06-08 Honeywell International Inc. Rotor supports and systems
FR2929358B1 (fr) * 2008-03-25 2010-08-13 Snecma Palier de guidage d'arbre dans une turbomachine
US8322038B1 (en) 2009-04-20 2012-12-04 The Boeing Company Method of manufacturing a bearing housing for an engine with stress and stiffness control
US9017010B2 (en) * 2012-01-31 2015-04-28 United Technologies Corporation Turbomachine geared architecture support assembly
US9140137B2 (en) 2012-01-31 2015-09-22 United Technologies Corporation Gas turbine engine mid turbine frame bearing support
US10001028B2 (en) 2012-04-23 2018-06-19 General Electric Company Dual spring bearing support housing
US8632254B2 (en) * 2012-04-30 2014-01-21 Honeywell International Inc. Bearing sump with bi-directional stiffness
WO2014051657A1 (en) * 2012-09-25 2014-04-03 United Technologies Corporation Turbomachine bearing support structure
EP3060781B1 (en) * 2013-10-25 2018-10-24 United Technologies Corporation Dismounting the outer race of a rolling bearing
WO2015130370A2 (en) * 2013-12-20 2015-09-03 United Technologies Corporation Bearing supports
US9784128B2 (en) * 2014-04-24 2017-10-10 United Technologies Corporation Systems and methods for engine bearings
DE102014220317A1 (de) * 2014-10-07 2016-04-07 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Fluggasturbinentriebwerk mit Stoßdämpfungselement für Fanschaufelverlust
CN107780984B (zh) * 2016-08-31 2019-09-20 中国航发商用航空发动机有限责任公司 可失效转子支承结构及航空发动机
US10197102B2 (en) * 2016-10-21 2019-02-05 General Electric Company Load reduction assemblies for a gas turbine engine
US10274017B2 (en) * 2016-10-21 2019-04-30 General Electric Company Method and system for elastic bearing support
CN107795381B (zh) * 2017-11-23 2019-03-22 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 一种为转子间轴承径向供油的滑油收集结构
US10823002B2 (en) * 2018-05-15 2020-11-03 General Electric Company Variable stiffness static structure
CN109630274B (zh) * 2018-11-12 2021-04-02 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 一种航空发动机轴承止动结构
US10844746B2 (en) 2019-03-29 2020-11-24 Pratt & Whitney Canada Corp. Bearing housing
US11105223B2 (en) 2019-08-08 2021-08-31 General Electric Company Shape memory alloy reinforced casing
US11420755B2 (en) 2019-08-08 2022-08-23 General Electric Company Shape memory alloy isolator for a gas turbine engine
US11280219B2 (en) 2019-11-27 2022-03-22 General Electric Company Rotor support structures for rotating drum rotors of gas turbine engines
US11274557B2 (en) * 2019-11-27 2022-03-15 General Electric Company Damper assemblies for rotating drum rotors of gas turbine engines
FR3108688B1 (fr) * 2020-03-27 2022-02-25 Safran Aircraft Engines Arret axial aval pour bague externe de palier
US11828235B2 (en) 2020-12-08 2023-11-28 General Electric Company Gearbox for a gas turbine engine utilizing shape memory alloy dampers
CN115750093A (zh) 2021-09-02 2023-03-07 通用电气公司 轴承支撑组件

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3652139A (en) * 1970-05-27 1972-03-28 United Aircraft Corp Vibration damping apparatus

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB579775A (en) * 1943-10-23 1946-08-15 Armstrong Siddeley Motors Ltd Improvements relating to labyrinth packings for elastic fluid turbines
US2875001A (en) * 1956-01-23 1959-02-24 Robert O Miller Thrust bearing system
GB928250A (en) * 1962-01-12 1963-06-12 Rolls Royce Bearing
FR1342674A (fr) * 1963-01-08 1963-11-08 Rolls Royce Palier
FR1346653A (fr) * 1963-02-04 1963-12-20 Rolls Royce Roulement perfectionné
GB1002919A (en) * 1964-04-14 1965-09-02 Rolls Royce Bearing assembly
FR1424222A (fr) * 1965-02-09 1966-01-07 Rolls Royce Nouveau type de palier, notamment pour moteurs à turbine à gaz
US3485538A (en) * 1968-07-12 1969-12-23 Chrysler Corp Journal mounting for rotatable shaft
GB1284602A (en) * 1969-05-10 1972-08-09 Rolls Royce Improvements in bearing assemblies
US4084861A (en) * 1976-11-11 1978-04-18 United Technologies Corporation Thrust bearing damping means
GB2033024A (en) * 1978-10-19 1980-05-14 Gen Electric Bearing assembly with resilient support means
US4289360A (en) * 1979-08-23 1981-09-15 General Electric Company Bearing damper system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3652139A (en) * 1970-05-27 1972-03-28 United Aircraft Corp Vibration damping apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0063993B1 (fr) 1985-07-03
EP0063993A1 (fr) 1982-11-03
FR2504980A1 (fr) 1982-11-05
DE3264529D1 (en) 1985-08-08
FR2504980B1 (fr) 1985-06-14
US4451110A (en) 1984-05-29
JPS57186616A (en) 1982-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0122490B2 (ja)
EP0287296B1 (en) Ceramic bearing construction
US5263898A (en) Propeller blade retention system
RU2594396C2 (ru) Соединительный модуль между приводным валом вентилятора двигателя и подшипником качения
US4089570A (en) Journal bearing with axially split bearing rings
US4859148A (en) Preloaded tunable elastomeric flapping hinge bearing and method of preloading
US5071265A (en) Hollow roller bearing assembly for both radial and axial loads
US4428628A (en) High speed, durable roller bearing
KR100611424B1 (ko) 구름베어링 및 복열원통 구름베어링
US4787757A (en) Bearing construction with a cage provided with lubrication grooves
GB2251034A (en) Shrouded aerofoils
JPS59101548A (ja) 多重胴型タ−ビンエンジンの軸間軸受装置
US4022516A (en) Bearing spacer and method
US4129344A (en) Bearing race ring with lubricant and cooling channels
GB2244525A (en) Propeller blade hub assembly
JPS5852763B2 (ja) 組合せフライス
US4363527A (en) Split race bearing
US3527513A (en) Self-preloading bearing for high speed application
EP0822137A2 (en) Propeller blade root bearing assembly
US20230131839A1 (en) Blade pivot with adjustable orientation and protected integrity for a turbomachine fan hub
US5439077A (en) Brake disk for wheel disk brakes
HU191257B (en) Bearing for rotating parts of anode of x-ray tubes
JPH1172002A (ja) 回転する構成部分の摩擦接続・形状接続式の結合部
US4738561A (en) Device for protecting wheel discs shrink-fitted on shafts against rotation relative to the shafts and method for manufacturing the same
EP0426279B1 (en) Hollow roller bearing and method of making and mounting same