JPH0122437B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122437B2
JPH0122437B2 JP57063491A JP6349182A JPH0122437B2 JP H0122437 B2 JPH0122437 B2 JP H0122437B2 JP 57063491 A JP57063491 A JP 57063491A JP 6349182 A JP6349182 A JP 6349182A JP H0122437 B2 JPH0122437 B2 JP H0122437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stile
vertical
horizontal
core material
curved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57063491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58181987A (ja
Inventor
Hideaki Fukutome
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP6349182A priority Critical patent/JPS58181987A/ja
Publication of JPS58181987A publication Critical patent/JPS58181987A/ja
Publication of JPH0122437B2 publication Critical patent/JPH0122437B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Cabinets, Racks, Or The Like Of Rigid Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコーナーカウンター等のコーナー家具
の外隅側の面に取付けられる湾曲扉の框の構造に
関する。
扉の框は、デザイン上の制約から、第1図に示
すように一対の縦框1′の対向内側面の上下部に
湾曲した上下横框2′,3′の端面を突合せ〔これ
を縦框勝ちという〕、この突合せ面同志をダボや、
雇い核、しやくり等の手段で結合して組立て、突
合せ面に隙間が生じないように両側からプレスし
ているが、上下横框2′,3′が湾曲しているため
にプレスが困難で、いわば座屈のような状態とな
り効果的にプレスを行なえなかつた。
本発明は叙上の従来例の欠点に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは芯材を横框
勝ちに組むことで框組み時に芯材の直線方向であ
る上下方向に容易にプレスでき、しかも表面に表
面化粧材を縦框勝ちにレイアウトすることで従来
からのデザイン上の制約を踏習することができる
湾曲扉の框の構造を提供するにある。
以下本発明を添付図により詳述する。1は長さ
方向に直線状の一対の縦框であり、その上端面に
はダボ7が突設されている。2は長さ方向に弧状
に湾曲した上横框、3は長さ方向に弧状に湾曲し
た下横框であり、上横框2の下面両端及び下横框
3の上面両端にはダボ穴8が穿孔されている。し
かして、第2図aに示すように、縦框1の上端面
を上横框2の下面両端に突合せ、縦框1の下端面
を下横框3の上面両端に突合せ、各ダボ7を各ダ
ボ穴8に嵌入し、上下から上下横框2,3をプレ
スして突合せ面の隙間をなくし、第2図bのよう
に縦框1の上下端間に上下横框2,3を架設して
芯材4を横框勝ちに組立てる。プレス方向は芯材
4の直線方向であるために芯材4に充分力が加わ
り効果的にプレスされる。この後、第2図cのよ
うに、芯材4の表面の両側部に上下全長に亘つて
木目縦流れの突き板を表面化粧材5として貼付
け、第2図dに示すように、芯材4表面の上下部
の表面化粧材5間に木目横流れの突き板を表面化
粧材6として貼付け、これにより表面化粧材5,
6は縦框勝ちに貼られ、框9の外観も従来通り縦
框勝ちとなる。この框9は真中に面板10を嵌め
られ、例えば第3図に示すようにカウンターのコ
ーナー部に設置されるコーナーカウンター11の
外隅側の扉12として使用されるものである。
本発明は叙述の如く構成されていので、要する
に、芯材の突合せ面に隙間が生じないようにプレ
スする際には芯材の直線方向である上下方向にプ
レスすることができ、簡単かつ確実にプレス作業
できるという利点があり、しかも外観上は従来の
デザインと同じものを製造できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の斜視図、第2図a,b,c,
dは本発明の一実施例の製造手順を示す斜視図、
第3図は同上の框の一使用状態を示す斜視図であ
る。 1……縦框、2……上横框、3……下横框、4
……芯材、5,6……表面化粧材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一対の縦框の上端面に湾曲した上横框の下面
    両端を突合せて縦框の上端間に上横框を架設し、
    上記縦框の下端面に湾曲した下横框の上面両端を
    突合せて縦框の下端間に下横框を架設して芯材を
    形成され、芯材表面の両側部に上下全長に亘つて
    木目縦流れの表面化粧材を貼られ、芯材表面の上
    下部の上記表面化粧材間に木目横流れの表面化粧
    材を貼られて成ることを特徴とする湾曲扉の框の
    構造。
JP6349182A 1982-04-15 1982-04-15 湾曲扉の框の構造 Granted JPS58181987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6349182A JPS58181987A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 湾曲扉の框の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6349182A JPS58181987A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 湾曲扉の框の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58181987A JPS58181987A (ja) 1983-10-24
JPH0122437B2 true JPH0122437B2 (ja) 1989-04-26

Family

ID=13230764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6349182A Granted JPS58181987A (ja) 1982-04-15 1982-04-15 湾曲扉の框の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58181987A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203987U (ja) * 1985-06-12 1986-12-22

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024872Y2 (ja) * 1977-05-13 1985-07-25 ヤマハ株式会社 家具用扉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58181987A (ja) 1983-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0122437B2 (ja)
JPH0248622Y2 (ja)
JPH077515Y2 (ja) 化粧板付型材同士の接合部の構造
JPH0729157Y2 (ja)
JPH082385Y2 (ja)
JPS6329929Y2 (ja)
JPS641375Y2 (ja)
JPH04161584A (ja) ドア及びその製造方法
JPS5841251U (ja) 家具用コ−ナ材
JPH0318634Y2 (ja)
JPS5928189U (ja) 両開きドア−の召合せ構造
JPH0122879Y2 (ja)
JPS6214267Y2 (ja)
JPH0130352Y2 (ja)
JPS6035736Y2 (ja) 建物のア−チ開口枠
JPS59150883U (ja) 室内建具の「さん」材
JPH0318635Y2 (ja)
JPH0220399Y2 (ja)
JPH0468104U (ja)
JPH0326808U (ja)
JPH03129639U (ja)
JPH0434311U (ja)
JPH0455913U (ja)
JPS6031487U (ja) 建具における枠材の組付け構造
JPS6246736U (ja)