JPH01223392A - ループ型高速増殖炉 - Google Patents

ループ型高速増殖炉

Info

Publication number
JPH01223392A
JPH01223392A JP63047613A JP4761388A JPH01223392A JP H01223392 A JPH01223392 A JP H01223392A JP 63047613 A JP63047613 A JP 63047613A JP 4761388 A JP4761388 A JP 4761388A JP H01223392 A JPH01223392 A JP H01223392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant
reactor
plate
sodium
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63047613A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ito
広行 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63047613A priority Critical patent/JPH01223392A/ja
Publication of JPH01223392A publication Critical patent/JPH01223392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 <H業上の利用分野) 本発明はループ型高速増殖炉に係り、特に冷却材液面の
波立ちを可及的に抑制し、液面上に充填したカバーガス
が冷却材中に巻き込まれることを防止することによって
機器の損傷等を防止し運転管理を容易にしたループ型高
速増殖炉に関する。
(従来の技術) ループ型高速増殖炉は一般に、−次および二次の冷却系
統を有し、各系統の冷却材として液体全屈ナトリウムが
使用される。原子炉の炉心部で加熱された一次ナトリウ
ムは、原子炉容器外部に設置した中間熱交換器に送給さ
れ、二次ナトリウムと熱交換される。冷却された一次ナ
トリウムは再び炉心部に循環される。
第5図は従来のループ型高速増殖炉の概略構成を示すも
ので、−次ナトリウムを収容した竪型円筒形状の原子炉
容器1の内部は隔壁2により上部プレナム3と下部プレ
ナム4に仕切られており、この隔壁2の中央部には炉心
燃料集合体、プランゲット燃料集合体および反射体から
なる炉心部5が設置される。
また原子炉容器1の上端を1塞するルーフスラブ6の中
央部には、図示しない1ilJ御棒駆動機構に接続した
炉心上部機構7がルーフスラブ6を貫通して設置されて
いる。
一方、冷却系は一次冷却系Aと二次冷却系Bとで構成さ
れる。原子炉容器1の上部側壁および下部鏡板にはそれ
ぞれ一次冷却材出口配管8および一次冷却材入口配管9
が接続されている。−次冷却系Aのナトリウムは循環ポ
ンプ10によって原子炉容器1外を循環し、さらに原子
炉容器1外部に配設された中間熱交換器11を介して二
次冷却系Bに核反応生成熱を伝達する。
一方、二次冷却系Bは、中間熱交換器11と蒸気発生器
12とを環状に接続する二次冷却材出口配管13と二次
冷却材入口配管14とを有し、さらに二次冷却材を循環
させる循環ポンプ15を備える。
さらに原子炉容器1内に収容された一次冷却材の上面に
はナトリウムの自由液面1−が形成される。
この自由液面りの上部空間21には、−次冷l、l′l
材と空気との接触を避けるために、例えばアルゴンなど
のカバーガスが充填され、ナトリウム蒸気の漏れを防止
する構造となっている。
このループ型高速増殖炉の運転時において、上部ブレナ
ム3内の一部ナトリウムは、−次冷却材出口配管8を通
り、中間熱交換器11に送給され、ここで二次ナトリウ
ムと熱交換した後に、−次冷却材入口配管9を通り循環
ポンプ10によって原子炉容器1の下部ブレナム4内に
還流される。
一方、中間熱交換器11で加熱された二次ツートリウム
は二次冷却材出口配管13を通り、蒸気発生器12に送
給される。蒸気発生器12は、二次ナトリウムによって
給水を加熱せしめ、a温高圧の蒸気を発生させる。発生
した蒸気は図示しないタービン発電機に送給され、電気
エネルギに変換される。蒸気発生器12において冷却さ
れた二次ナトリウムは、二次冷却材入口配管14を通り
、循環ポンプ15によって中間熱交換器11に還流され
る。
一方、下部プレナム4内に流入した一部ナトリウムは炉
心燃料集合体、ブランケット燃料集合体等で構成される
炉心部5の間隙部に圧入される。
圧入された一部ナトリウムは、上記間隙部を上昇する間
に、核反応による生成熱によって加熱される。加熱され
た一部ナトリウムは矢印で示すように炉心上部機構7の
下端に衝突し、−時的に放射方向に流れ、さらに炉心上
部機構7の1IllW!に沿って上昇し、自由液面しに
おいて水平方向に分散して上部プレナム内に循環するよ
うに流動する。
(発明が解決しようとする課題) 従来の高速増殖炉においては、上部プレナム内の一次冷
却材の液面方向に対して炉心部から流出した高4度の一
次冷却材が大きな流速で上昇し、その動圧によって、自
由液面りが第5図に示すように盛り上ったり、また−次
ナトリウムの一部が自由液面上に噴き上げられた後に再
び自由液面上に落下することが考えられる。
そのため、自由液面りが大きく揺動するとともに、落下
する際に自由液面上に充填したカバーガスを一部ナトリ
ウム内に巻き込む原因となる。
ところで、ループ型の冷却系を有する既設の高速増殖炉
の設計仕様によると、一般に設備の経済性および運転の
経済性を重視する観点から、出力を増大化する一方で、
耐震性を確保するため原子炉容器径の増大を抑制する傾
向が伺える。このようなループ型B速増殖炉においては
、−次冷却材の炉内流速が増大することは必至である。
特に上部スレナムにおいては、炉中心部における冷却材
の流速が大きくなり、一方中心から半径方向に離れる程
、流速が減少する傾向がある。
そのため、炉心上部液面の中心部で液位が高くなり、そ
の液面の波立ちによりカバーガスを大B1に巻き込むお
それがある。なお、従来波立ち防止対策として多孔板を
液面部に配設置ることも試みられたが、多孔板に設けた
透孔から液面部に冷却材が噴出し、液面を揺動させるこ
とが多く、抜本的な解決には至っていなかった。
一部ナトリウム中にカバーガスが混入することは循環ポ
ンプの保護の面からも、また炉心部の反応度に与え、る
ve’lからも好ましくない。
すなわち、−次ナトリウム中に混入したカバーガスの気
泡が循環ポンプのインペラ表面で崩壊する際に、いわゆ
るキャビテーションと同様に、インペラの金属部材をl
1faシ、循環ポンプの寿命を著しく短縮するおそれが
ある。
また、ナトリウム中に混入したカバーガスがボイド(気
泡)として大型炉の中心部に進入した場合においては、
反応度が正に働く場合もあり、反応度の制御が困難とな
るおそれがある。さらに混入したカバーガスにより中間
熱交換3における伝熱抵抗が増大し、熱交換効率が著し
く低下する問題点もある。
本発明は上記の課題を解決するためになされたものであ
り、上部プレナム内における一次冷却材の液面動揺を抑
v1シ、−次冷却材にカバーガスが混入することを防止
することによって、13の損傷を防止し運転管理を容易
にし得るループ型高速増殖炉を提供することを目的とす
る。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明に係るループ型高速増殖
炉は、炉心部および冷却材を収容し、冷却材液面上にカ
バーガスを充填した原子炉容器と、原子炉容器外に設け
られ、冷却材の熱交換を行なう中間熱交換器と、冷却材
を循環させる循環ポンプとを配設したループ型高速増殖
炉において、上記原子炉容器内の冷却材液面部に汲置防
止板を配設し、上記汲置防止板は冷却材液面下部に水平
に配設され、冷却材の流通孔を穿設した緩衝板と、上記
流通孔に対向して設けられ、流通孔から垂直上方に流出
する冷却材の流れ方向を水平方向に偏向させる偏向板と
から構成したことを特徴とする。
また原子炉容器中心部に、炉心上部機構が配設されてい
る場合の汲置防止板としては、炉心上部機構を遊嵌する
環状の緩衝板と、緩衝板と炉心上部amとの間隙部に形
成された流通孔に対向するように配置した偏向板とから
構成するとよい。
(作用) 上記構成の高速増殖炉によれば上部プレナムの冷却材液
面部にmii板と偏向板とから成る汲置防止板が配設さ
れており、運転時において炉心部から上方向に流出し炉
心上部機構の側面に沿って上昇する一次ナトリウムの大
部分は、汲置防止板の緩衝板に衝突することにより動圧
が緩和され、さらに原子炉容器の半径方向に分散される
一方M1i板に穿設した流通孔を通過した一次ナトリウ
ムは、流通孔に対向して設けられた偏向板に衝突し、−
次ナトリウムの動圧が緩和され、自由液面を上昇させる
押上刃が低減される。また、偏向板に衝突した一次ナト
リウムは、流れ方向を水平方向に偏向され静穏な状態で
上部プレナム内に拡散する。
そのため自由液面の上昇および波立ちが効果的に抑制さ
れる結采、−次ナトリウム内へのカバーガスの巻き込み
が少ない。従って一次ナトリウム中に混入したカバーガ
スによる循環ポンプの11傷、炉心における反応度の急
上昇および中間熱交換器における伝熱効率の低下を防止
することができる。
(実施例) 次に本発明の一実施例について添付図面第1図〜第2図
を参照して説明する。第1図は本発明に係るループ型高
速増殖炉の一実施例を示す断面図であり、第2図は第1
図における汲置防止板部分を拡大して示す斜視図である
。なお第5図に示す従来例と同一要素には同一符号を付
している。
炉心部5および一次冷却材を収容し、冷却材液面上にカ
バーガスを充填した原子炉容器1と、原子炉容器1外部
に設けられ、冷却材の熱交換を行なう中間熱交換器11
と、冷却材を循環させる循環ポンプ10とを配設したル
ープ型高速増殖炉において、上記原子炉容器1内の一次
冷却材の液面部に汲置防止板16を配設し、上記汲置防
止板16は冷却材液面下部に水平に配設され、冷却材の
流通孔17を穿設した緩衝板18と、上記流通孔17に
対向して設けられ、流通孔17から垂直上方に流出する
冷却材の流れ方向を水平方向に偏向させる偏向板19と
から構成される。
上記汲置防止板16は、第2図に示すように、炉心上部
機構7を遊嵌する環状の緩衝板18と、緩衝板18と炉
心上部機構7との問隙部に形成された流通孔17に対向
するように配設された環状の偏向板19とを、サポート
20によって一体に接合して形成される。
本実施例に係る高速増殖炉の運転時において、炉心PI
S5から上方向に流出し炉心上部機構7の側面に沿って
上昇する一次ナトリウムの大部分は、汲置防止板16の
緩衝板18に衝突することにより、その動圧が緩和され
、さらに矢印で示すように一次ナトリウムは原子炉容器
1の半径方向に分散される。
一方!111板18に穿設した流通孔17を通過した一
部の一次ナトリウムは、対向して設けられた偏向板19
に衝突することにより、その動圧が緩和され、自由液面
りを上昇させる押上刃が低減される。また偏向板19に
衝突した一次ナトリウムは矢印で示すように、その流れ
方向を水平方向に偏向され静穏な状態で上部プレナム3
内に拡散する。
そのため自由液面りの上界および波立らが効果的に抑制
される結果、−次ナトリウム内へのカバーガスの巻き込
みが少ない。従って一次すi・リウム中に混入したカバ
ーガスによる循環ポンプ10の[4m、炉心における反
応度の急上昇および中間熱交換器11における伝熱効率
の低下を防止することが可能となり、Il器の故障が少
なく、また運転管理が容易なループ型高速増殖炉を得る
ことができる。
また汲置防止板16は第3図に示すように複数の流通孔
17a、17b、17cを穿設した円板状の!1画板1
8aと、上記各流通孔17a、17b、17cに対向し
て、設けた円板状の偏向板19aとをサポート20aで
一体に接合して構成してもよい。
さらに第4図に例示するように複数の流通孔17a、1
7b、17c、17dを穿、iU L、 tc円板状の
緩衝板18bと、上記全流通孔に対向して設けた1枚の
偏向板19bとをサポート20bを介して一体に接合し
、て構成することもできる。
いずれの場合においても汲置防止板の下方から上方へ流
動する冷却材は緩衝板18a、18bまたは偏向板19
a、19bによってその動圧が緩和され、流れの方向を
水平方向に偏向される。そのため、上部プレナム3内の
冷却材の自由液面し上に直接冷却材が噴出することがな
い。そのため自由液面りを攪乱してカバーガスを冷却材
中に巻き込むおそれが解消する。
また本実施例によれば、種々の原子炉容器の形状または
原子炉容器内における冷却材の上昇速度分布に対応して
任意の位置に流通孔を配設することができる。
〔発明の効果〕
以上説明の通り、本発明に係るループ型高速増殖炉によ
れば、運転時において炉心部から流出し上昇する一次ナ
トリウムの大部分は、汲置防止板の緩衝板に衝突するこ
とにより、その動圧が緩和され、また原子炉容器の半径
方向に分散される。
一方縁衝板に穿設した流通孔を通過した一次ナトリウム
は、対向して設けられた偏向板に衝突し、その動圧が緩
和され、自由液面を上昇させる押上刃が低減される。さ
らに偏向板に衝突した一次ナトリウムは、流れ方向を水
平方向に偏向され、静穏な状態で上部プレナム内に拡散
する。
そのため、自由液面の上昇および波立ちが効果的に抑制
される結果、−次ナトリウム内へのカバーガスの巻き込
みが少ない。従って、冷却材中に混入したカバーガスに
よる循環ポンプの損傷、炉心における反応度の急上昇、
および中間熱交換器における伝熱効率の低下を防止する
ことが可能となり、健全性に優れ、かつ運転管理が容易
な高速増殖炉を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るループ型高速増殖炉の−・実施例
を示す断面図、第2図は第1図における汲置防止板部分
を拡大して示す劉視図、第3図は本発明の他の実施例を
部分的に示す斜視図、第4図は本発明のその他の実施例
を示す分解斜視図、第一5図は従来の高速増殖炉の概略
構成を示す断面図である。 1・・・原子炉容器、2・・・隔壁、3・・・上部プレ
ナム、4・・・下部プレナム、5・・・炉心部、6・・
・ルーフスラブ、7・・・炉心上部機構、8・・・−次
冷却材出口配管、9・・・−次冷却材入口配管、10・
・・循環ポンプ、11・・・中間熱交換器、12・・・
蒸気発生器、13・・・二次冷却材出口配管、14・・
・二次冷却材入口配管、15・・・循環ポンプ、16・
・・汲置防止板、17.17a、17b、17c、17
d・・・流通孔、18.18a、18b・・・緩函板、
19.19a。 19 b ・・・偏向板、20.20a、20b・・・
サポート、21・・・上部空間、A・・・−次冷却系、
B・・・二次冷却系、L・・・−次冷却材の自由液面。 出願人代理人  波 多 野    久第2図 后

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炉心部および冷却材を収容し、冷却材液面上にカバーガ
    スを充填した原子炉容器と、原子炉容器外に設けられ、
    冷却材の熱交換を行なう中間熱交換器と、冷却材を循環
    させる循環ポンプとを配設したループ型高速増殖炉にお
    いて、上記原子炉容器内の冷却材液面部に波立防止板を
    配設し、上記波立防止板は冷却材液面下部に水平に配設
    され、冷却材の流通孔を穿設した緩衝板と、上記流通孔
    に対向して設けられ、流通孔から垂直上方に流出する冷
    却材の流れ方向を水平方向に偏向させる偏向板とから構
    成したことを特徴とするループ型高速増殖炉。
JP63047613A 1988-03-02 1988-03-02 ループ型高速増殖炉 Pending JPH01223392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63047613A JPH01223392A (ja) 1988-03-02 1988-03-02 ループ型高速増殖炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63047613A JPH01223392A (ja) 1988-03-02 1988-03-02 ループ型高速増殖炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01223392A true JPH01223392A (ja) 1989-09-06

Family

ID=12780075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63047613A Pending JPH01223392A (ja) 1988-03-02 1988-03-02 ループ型高速増殖炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01223392A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140150994A1 (en) * 2011-04-25 2014-06-05 Holtec International, Inc. Air-cooled heat exchanger and system and method of using the same to remove waste thermal energy from radioactive materials
US11504814B2 (en) 2011-04-25 2022-11-22 Holtec International Air cooled condenser and related methods

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140150994A1 (en) * 2011-04-25 2014-06-05 Holtec International, Inc. Air-cooled heat exchanger and system and method of using the same to remove waste thermal energy from radioactive materials
US9786395B2 (en) * 2011-04-25 2017-10-10 Holtec International, Inc. Air-cooled heat exchanger and system and method of using the same to remove waste thermal energy from radioactive materials
US10854344B2 (en) 2011-04-25 2020-12-01 Holtec International Air-cooled heat exchanger and system and method of using the same to remove waste thermal energy from radioactive materials
US11504814B2 (en) 2011-04-25 2022-11-22 Holtec International Air cooled condenser and related methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4762667A (en) Passive reactor auxiliary cooling system
JP2642761B2 (ja) 沸騰水型原子炉用の燃料バンドル
JPS5916238B2 (ja) 原子炉の緊急冷却装置
EP0950248B1 (en) Nuclear reactor with improved natural coolant circulation and method of improving the natural circulation of a coolant in a nuclear reactor
US4077835A (en) Nuclear reactor with self-orificing radial blanket
JPH01223392A (ja) ループ型高速増殖炉
HU224776B1 (en) Reactor's cover for nuclear reactor
JPH0531750B2 (ja)
CA1257715A (en) Reactor with natural convection backup cooling system
JP2999124B2 (ja) 加圧水型原子炉の炉内下部構造物
JP2002257967A (ja) 高速増殖炉
US3994777A (en) Nuclear reactor overflow line
JPH0342637B2 (ja)
JP4220845B2 (ja) 原子炉の炉内構造
JPS60158388A (ja) 高速増殖炉
JPS5979186A (ja) インタ−ナルポンプの吸込側流路構造
JPS63284489A (ja) タンク型高速増殖炉
JPH0493697A (ja) 沸騰水型原子炉
JPS63108293A (ja) タンク型高速増殖炉
JP2937423B2 (ja) タンク型高速増殖炉
JPH0587963A (ja) タンク型高速増殖炉
JPS61147188A (ja) タンク型高速炉
JPH08105987A (ja) 高速炉用中間熱交換器装置
JP2021009082A (ja) 燃料集合体および軽水炉の炉心
JPS6273197A (ja) 高速原子炉