JPH01223358A - 印刷機の巻取り紙用の速度計 - Google Patents

印刷機の巻取り紙用の速度計

Info

Publication number
JPH01223358A
JPH01223358A JP1011806A JP1180689A JPH01223358A JP H01223358 A JPH01223358 A JP H01223358A JP 1011806 A JP1011806 A JP 1011806A JP 1180689 A JP1180689 A JP 1180689A JP H01223358 A JPH01223358 A JP H01223358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
frequency
output
speed
bandwidth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1011806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2505270B2 (ja
Inventor
Randolph S Linebarger
ランドルフ エス.ラインバーガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing North American Inc
Original Assignee
Rockwell International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rockwell International Corp filed Critical Rockwell International Corp
Publication of JPH01223358A publication Critical patent/JPH01223358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505270B2 publication Critical patent/JP2505270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/36Devices characterised by the use of optical means, e.g. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S17/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は新聞印刷機の分野に1111わり、詳細には新
聞印刷用の巻取り紙の速度測定に関する。
[従来の技術とその問題点1 大量にわたる新聞紙の印刷は複雑な工程であり、正しい
選択、設定、及び種々の材料と工程との相互干渉を考慮
する必要があり、物理的なまた運転上の間約も考慮しな
ければならない。最新の印刷設備は一時間当り70,0
00部を超える新聞を印刷することが可能でなければな
らない。そのような印刷設備では連続した流れの中で頁
印刷、頁分け、及び、折り畳みをも自動的に行うことが
できる。
新聞紙の流れは、紙の大きなロールから始まる。
ロールは連続°した紙の“巻取り紙(web )”とな
るように巻戻された後、巻取り紙に両面印刷するために
印刷ローラーやその他の設備におくられ、他の巻取り紙
と合わせて切断され折り畳まれて個別の新聞紙となる。
巻取り紙は12.3m/秒(20マイル/l[>の速度
で移動するため、全ての設備は巻取り紙の破断による全
工程の中断を防止するためにこれに同期しなければなら
ない。
巻取り紙の破断を防止し、紙が各種の印刷設備の中に適
切に送られるように十分な引つ張りを与えるための引っ
張りロールが具備されている。駆動ロールの速度もまた
巻取り紙に沿って種々の段階で、適切な速度となるよう
に制御されてし)る。
しかしながら、全工程において最適なIIIIIlを維
持するためには、工程内でのいくつかの重要点において
巻取り紙白体の速度を測定するための簡便な非接触式速
度計が必要である。巻取り紙に接触するローラ形式の速
度計を使用するとO−ラと巻取り紙との間の滑りに起因
する誤差が生じる。巻取り紙の長さ方向に発生ずる張力
の変動もまた接触式速度計を使用する際には問題を生じ
る。
非接触型速度計もこれまでに開発されてきてはいるが、
それらは例えば印刷機用の巻取り紙の様な生産ラインの
プロセスでは採用されていない。
これらの速度計には例えばレーダーの様なドツプラー効
果を用いたもの、また米国特許3,856゜403号及
び4,311.383に記述されているスペックル・パ
ターン(specie pattern)を使用するも
のがある。実験的なスペックル・パターン速度計は、ジ
ー・ステイビス(G、5tavis) 茗(Instr
uments and Control System
s、 1966年、2月号、99−102ページ)、及
び■、小川用11゜宇木田1 (Japanese J
ournal of AppliedPhysics第
14!!(1975)、補114−1.307−310
ページ)に記載されている。これら二つの論文に記載さ
れている速度針は、1メ一トル/秒以下の速度で評価さ
れたものである。ステイビスの装置は、サテン仕上げの
ニッケル表面を有する車輪の速F!!測定で試験された
。小川及び宇木田の装装置は、包装されたアクリル円盤
の速度測定で試験された。
[発明の要約1 本発明の目的は、巻取り紙に接触することなく新聞用の
巻取り紙の速度を測定する速度計を提供することである
本発明によれば、レーザーからのコヒーレント光が印刷
機内を移動中の巻取り紙から反射される。
反射光はレーザー帯域通過フィルタを通り、直線状配列
の光検出器の上に導かれる。光検出器はコヒーレント光
が移動中の巻取り紙から反射される際に作られるスペッ
クル・パターンを用いて巻取り紙の動きを検出するよう
に位置決めされている。
配列内の光検出器は、移動中のスペックル・パターンを
検出できるよう差動的に接続されている。
光検出器配列からの二つの出力は、増幅されて作動増幅
器に送られる。この差動増幅器は、二人方間の差を増幅
した一つの信号を出力する。作動増幅器はまた50オー
ムのインピーダンス出力バッファの役も果たしている。
増幅された差動出力はさらに増幅され、可変フィルタを
通される。可変フィルタは帯域通過フィルタの中心周波
数に設定されており、その帯域幅は個々の使用例におけ
る巻取り紙の近似速度を得るのに適した値に予め設定さ
れている。フィルタ出力の周波数は周波数計数器で測定
され、経験的に知られている周波数と近似巻取り紙速度
との関係から実際の巻取り紙の近似速度が決定される。
巻取り紙速度をさらに精密に求めるためには、差動出力
の周波数と巻取り紙速度との間に実質的に直線性の関係
を与えるように、経験的に予め定めた帯域通過中心周波
数と帯域幅でもって差動出力にフィルタをかける必要が
ある。従って、近似速陵はさらに最適なフィルタの帯域
通過中心周波数と帯域幅とを選択するために用いられ、
次に可変フィルタは巻取り紙の近似速度に適した周波数
と帯域幅に再設定される。これはコンピュータにより実
行されるが、このコンピュータには巻取り紙速度、差動
出力周波数と、帯域通過中心周波数及び帯域幅との関係
が予めプログラムされている。
コンピュータはスペックル・パターンの周波数を求める
ために周波数計数器に接続されている一方で、測定され
た周波数に応じて調節するために可変フィルタにも接続
されている。コンピュータはまた巻取り紙速度を表示す
る信号を出力し、ブ0セス制御にも使用できる。
本発明のこれらの目的及びそれ以外の目的、ならびに特
徴は添付図を参照してなされる以下に示す詳細説明で明
らかとなろう。
[実施例J コヒーレント光が拡散表面から漬方散乱されると、小さ
な輝く斑点のスペックル・パターンが形成される。拡散
表面が動くとスペックル・パターン内の個々のスペック
ルも動く。先行技術で知られているように、スペックル
・パターンの動きは拡散表面の速度決定に使用で基る。
第1図は表面速度測定に直線状光検出器配列2を使用し
た例を示す。配列2はスペックル・パターン6の移動方
向4に並べられている。配列は差動的に接続されている
、ずなわち第1図に示すように偶数同士、奇数同士の交
互の検出器出力が接続され加算されている。これらの出
力は差動増幅器8に入力され、この差動増幅器は偶数お
よび奇数出力の差を増幅した出力信号10を出力する。
単一の正弦波12は111!のスペックル14が直線状
配′IA2に沿って移動する際の出力10が取る時間信
号対電圧の関係を示す。スペックル・パターン6に対す
る信号は複数の同様な正弦波16となろう。この際の周
波数の中心周波数は交互に並ぶ検出器間隔17に関係す
る。
第2図は第1図に示す原理を用いて印刷機内での巻取り
紙18(紙のストリップ)31!度を測定乃るための装
置を示す。レーザ22からのコヒーレント光のビーム2
0はlI24で反射され、集光レンズ26を通って50
%ビーム分割1!28に送られる。ビーム分割1128
はビーム20の一部を巻取り紙18上に反射し、一部を
ビーム捨て場(dump) 30へ通す。巻取り紙18
に当たったビームのある部分は反射してビーム分割器を
通って戻る。この反射光は新聞印刷用巻取り紙に広く散
乱することによって生じたスペックル・パターンを含ん
でいる。これはレーザ・ライン・フィルタ32でフィル
タをかけられ、直線状の光検出器配列34で検出される
。第2図に示すヘリウム・ネオン・レーザに対して周囲
から入来する外乱光を除くために6328人の狭帯域通
過フィルタを使用しているが、これ以外のレーザ光源や
フィルタも使用可能であることはいうまでもない。光検
出器配列34は、32索子0.6ミリメ一ドル間隔(第
1図の番@17看照)の浜松 S  994−19直線
状光検出器配列である。
第3図に詳細に示すように、交互に並ぶ検出器(番号3
4奇数および番号34偶数)出力は加算されマトリクス
會スイッチ33.35を通して個別の低雑音のti11
!!増幅器36.38 <バーブラウン OPA−10
28M)に接続される。2つの出力は差動増幅器40(
COHLINEARCLC200A1)に送られる、こ
の差動増幅器はまた50オーム線路バツフアの役も果た
している。
40からの差動出力はつぎに、第2図示のように、可変
フィルタ44 (KROHN−旧TE  3550 R
可変フィルタ)でフィルタをかけられる。このフィルタ
の帯域通過中心周波数はQ、182から1引1zまで変
更でき、帯域幅は0.1Nzから2811Zまで変更で
きる。
フィルタを通った信号の周波数は周波数計数器46(H
P  6328人 プログラマブル周波数計数器)で決
定される。この周波数計数器はフィルタ44とコンピュ
ータ48(例えばマツキントラシュ・P[υS・コンピ
ュータ)の両方に接続されている。コンピュータは、巻
取り紙311!度と計数器周波数とがほぼ実質的に直線
性の関係となるように可変フィルタの帯域通過中心周波
数と帯域幅とをlll4IIlする機能を有する。これ
は第4図のアルゴリズムで示すようにして用いられる較
正曲線に基づいてなされるが、本発明による方法につい
ては以下に詳細に説明する。
コンピュータ4Bからの出力は、例えばAシロスコープ
50により、現在の巻取り紙速度を表示するために使用
できる。
本発明の方法は、第1図を参照して記述したように新開
印刷用の巻取り紙の速度を求めるためにスペックル・パ
ターンの動きを利用している。移動するスペックル・パ
ターンの速度は新聞印刷用巻取り紙の移動速度に比例し
て、したがって、これはまた巻取り紙速度に比例した周
波数を有する電気信号を得るために用いられる。しかし
ながら、最新の印刷機で使用される広範な速度レンジ(
12,3メ一トル/秒)にわたって巻取り紙速度を正確
に求めるためには、スペックル・パターンから得られる
信号を、特に高速領域において巻取り紙速度が異なる場
合には、異なる帯域通過中心周波数と帯域幅で処理しか
つフィルタをかGjる必要がある。
コヒーレント光のビームが移動中の新聞印刷用巻取り紙
から反射されて、スペックル・パターンが得られる。こ
の反射ビームはレーザ帯域通過フィルタを通ってフィル
タをかけられ、第2図を参照して先に述べたように差動
接続された直線状の光検出器で検出される。検出器配列
からの2出力は、増幅されて差動増副器に送られて、検
出器配列からの2出力間の差動増幅出力が得られる。こ
の差動出力は次に予め設定された帯域通過中心周波数と
帯域幅とを有する可変フィルタでフィルタをかけられる
予め設定されるフィルタ定数は、計数器周波数対巻取り
紙速度の関係曲線を求めるために例えば新聞印刷用巻取
り紙の種類ヤ印劉速r!1などの条件を変えて行う実験
試験の結果に基づいて決められる。固定周波数に於ける
実験曲線の一例を第5図の#52に示す。通常この曲線
は高速域で寝てくるため、結果的に得られる精度が急く
なる。しかしながらこの曲線をコンピュータに記憶させ
(第4図のステップ54)近似用紙速度の決定に使用】
ることはできる(ステップ56)。
次にフィルタを通った差動出力の周波数を周波数計数器
を用いて測定する。この周波数は先行設定フィルタ定数
くステップ56)に対して予め決められている、用紙速
度と計数器周波数との関係から近似用紙速度を求めるた
めに使われる。
用紙速度のさらに精密な値を求めるために、光検出配列
の差動出力は測定される用紙速度に見合つた帯域中心周
波数と帯域幅とでフィルタをかけられる。これは各測定
周波数において応答が直線的(第5図の曲線55)にな
るように、用紙速度と帯域中心周波数(第6図)との関
係を予め実験的に求めておいて行なわれる。これらの関
係はコンピュータに記憶される(第4図、ステップ58
゜60)。したがってはじめに求めた近似速度は予め決
められている関係(第6図)を用いてさらに適切な帯域
通過中心周波数と帯域幅とを選択するために(ステップ
62)使用される。
可変フィルタは選択された帯域通過中心周波数と帯域幅
に再設定され、作動出力周波数は再設定定数でフィルタ
をかけられた後取り出される(ステップ64)。次に可
変フィルタ較正曲線が巻取り紙速度決定に使用される(
ステップ66)。
第7図は可変フィルタの帯域ろ過特性に関する用訪の定
義である。帯域幅周波数デルタfはフィルタを通過する
周波数の上限t と下限f、との■ 差である。帯域通過中心周波数rCは周波数上限と下限
との中間値である。実験は実運転条件下で各周波数に於
ける最適帯域幅を決定するために行なわれる。先に述べ
た条件での速度計に対しては分数帯域幅は1.65で十
分である。
本発明から離れることなく多数の変化が可能である。し
たがって以、Fに記述したものは説明の目的のみであり
、発明の範囲を制限するものでないことを理解されたい
【図面の簡単な説明】
第1図は、直線状配列とスペックル・パターンを用いた
速度測定法の先行技術による原理図;第2図は、本発明
による速度針の模式図;第3図は、光検出器配列、光検
出!!1ffi子回路、及び差動増副器とからなる回路
L121=第4図は、較正と巻取り紙速度測定で用いら
れる手順な示寸アルゴリズム: 第5図は、巻取り紙速度と側数器周波数との関係を示す
曲線で固定帯域通過フィルタを通った信号と、上記の関
係が線形となるように調整された帯域通過フィルタを通
ったM@とを示す:第6図は、巻取り紙速度と計数器周
波数との問に線形関係を得るために用いられる帯域通過
中心周波数と轡取りM速度との0!l係を示す:そして
第7図は、分数帯域幅の定義を示す。 [符号の説明1 2・・・光検出器配列 6.14・・・スペックル・パターン 8.40・・・差動増幅器 17・・・検出器間隔 18・・・印刷用巻取り紙 20・・・コヒーレント光ビーム 24・・・鎮 26・・・集光レンズ 28・・・ビーム分割器 32・・・レーザ赤うイン壷フィルタ 33.35・・・マトリックス・スイッチ34・・・直
線状光検出器配列

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷機の巻取り紙用の速度計であつて;印刷機の
    巻取り紙から光を反射させるように位置決めされたコヒ
    ーレント光源; 巻取り紙からの反射光を受光するように位置決めされた
    レーザ帯域通過フィルタ; 巻取り紙の動きをフィルタを通つた光が作るスペックル
    ・パターンを用いて巻取り紙の動きを検出するように位
    置決めされ、個々の光検出器が差動接続されている直線
    状の光検出器配列; 光検出器配列の出力を受取り、増幅されたバッファ出力
    を生成する光検出器電子回路; 光検出器の出力を受取り、増幅された差動出力を生成す
    る差動増幅器と; 帯域通過の中心周波数及び帯域幅を変更可能で、増幅さ
    れた差動出力を受取つてそのフィルタ出力を生じる可変
    フィルタ; フィルタ出力を受取り、該フィルタ出力の周波数に関連
    する出力を生じる周波数計数器;ならびに、 可変フィルタと周波数計数器とに結合され、巻取り紙の
    速度と周波数計数器との間に実質的に直線性の応答が得
    られるように帯域通過中心周波数及び帯域幅を制御する
    ための制御手段、 を含んで成ることを特徴とする前記印刷機の巻取り紙用
    の速度計。
  2. (2)請求項第1項において、前記直線状の光検出器配
    列が32の線形光検出器索子で構成されていることを特
    徴とする印刷機の巻取り紙用の速度計。
  3. (3)請求項第1項において、前記コヒーレント光源が
    レーザで構成されていることを特徴とする印刷機の巻取
    り紙用の速度計。
  4. (4)請求項第1項において、前記光検出器電子回路が
    光検出器配列からの各出力ごとに低雑音の前置増幅器を
    有することを特徴とする印刷機の巻取り紙用の速度計。
  5. (5)請求項第1項において、前記制御手段は、その実
    質的に直線性の応答を得るために、巻取り紙速度、差動
    出力周波数と帯域中心周波数及び帯域幅との間の予め定
    められた関係がプログラムされたコンピュータで構成さ
    れていることを特徴とする印刷機の巻取り紙用の速度計
  6. (6)印刷機の巻取り紙の速度を測定するための方法で
    あつて: 移動する巻取り紙からのコヒーレントな光ビームを反射
    させる段階; 反射したビームをレーザ帯域通過フィルタを通過させる
    段階; 反射されフィルタを通つたビームを、フィルタ光が作る
    スペックル・パターンを用いて巻取り紙の動きを検出す
    る向きに位置決めされた差動接続の直線状光検出器配列
    でもつて検出する段階;直線状光検出器配列の出力間に
    おける増幅された差動出力を得る段階; 差動出力を予め定められた帯域通過中心周波数と帯域幅
    に設定された可変フィルタを通す段階;フィルタを通つ
    た差動出力の周波数を計数する段階; 計数された周波数において実質的に直線性の応答が得ら
    れるように予め定められた巻取り紙の速度、差動出力と
    帯域通過中心周波数および帯域幅との関係を用いて帯域
    通過中心周波数と帯域幅とを選択する段階; 可変フィルタを選択された帯域通過中心周波数及び帯域
    幅に再設定する段階; 差動出力を再設定された可変フィルタに通す段階; 再設定された可変フィルタからの差動出力の周波数を計
    数する段階:ならびに、 選択された帯域通過周波数及び帯域幅に対する予め定め
    られた巻取り紙速度と周波数との関係から巻取り紙の速
    度を決定する段階; からなることを特徴とする印刷機の巻取り紙の速度測定
    方法。
  7. (7)請求項第6項において、前記増幅された差動出力
    を得る段階が; 直線状光検出器配列からの出力を増幅すること;増幅さ
    れた出力を差動バッファ出力を得るために差動増副器に
    入力すること;及び、 差動出力を増幅すること; を含んで成る前記印刷機の巻取り紙速度測定方法。
  8. (8)請求項第6項において、前記帯域通過中心周波数
    と帯域幅とを選択する段階が: a)予め定められた帯域通過中心周波数と帯域幅でフィ
    ルタにかけられる時、種々の巻取り紙速度で得られた近
    似の巻取り紙速度と差動出力の周波数との関係を決定す
    る段階; b)巻取り紙速度に対する実質的に直線性の応答を与え
    る帯域通過中心周波数と帯域幅とを決定する段階; c)予め定められた帯域通過中心周波数と帯域幅で得ら
    れた周波数の計数値と前記段階“a”で定めた関係とを
    用いて近似の巻取り紙速度を得る段階; d)前記段階“c”で得られた近似の巻取り紙速度と、
    段階“b”で決定された関係を用いて実質的に直線性の
    関係を与える帯域通過中心周波数と帯域幅とを選択する
    段階; を含んで成ることを特徴とする印刷機用巻取り紙速度測
    定方法。
JP1011806A 1988-01-22 1989-01-20 印刷機の巻取り紙用の速度計 Expired - Lifetime JP2505270B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US146945 1988-01-22
US07/146,945 US4875769A (en) 1988-01-22 1988-01-22 Velocimeter for a printing press web

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01223358A true JPH01223358A (ja) 1989-09-06
JP2505270B2 JP2505270B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=22519688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1011806A Expired - Lifetime JP2505270B2 (ja) 1988-01-22 1989-01-20 印刷機の巻取り紙用の速度計

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4875769A (ja)
EP (1) EP0328781B1 (ja)
JP (1) JP2505270B2 (ja)
AU (1) AU605006B2 (ja)
CA (1) CA1321899C (ja)
DE (2) DE3880821T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011056951A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Xerox Corp 二重反射印刷位置合わせシステムにおける移動する巻取紙の速度の複数の測定値を均等化するシステム及び方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5006720A (en) * 1988-07-28 1991-04-09 Transtechnology Corporation Light sensor apparatus for sheet transport
JPH02263164A (ja) * 1989-04-04 1990-10-25 Secom Co Ltd 空間フィルタを用いた速度ベクトルの測定方法と装置
US5269883A (en) * 1990-08-31 1993-12-14 Kimberly-Clark Corporation Method for controlling basis weight in the production of stretchable webs
DE9014814U1 (de) * 1990-10-26 1991-02-14 Mesacon Gesellschaft für Meßtechnik mbH, 4600 Dortmund Optisches Gerät zur Messung der Geschwindigkeit oder Länge einer bewegten Oberfläche mittels eines Laserstrahls
US5166741A (en) * 1991-04-29 1992-11-24 Motorola, Inc. Optoelectronic speed/direction detector
GB9111702D0 (en) * 1991-05-31 1991-07-24 Lucas Ind Plc Apparatus for measuring speed
US5517298A (en) * 1993-06-01 1996-05-14 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc Diode array velocimeter
FR2727524B1 (fr) * 1994-11-29 1996-12-20 Thomson Csf Systeme de mesure de mouvement d'un objet
US5654799A (en) * 1995-05-05 1997-08-05 Measurex Corporation Method and apparatus for measuring and controlling the surface characteristics of sheet materials such as paper
FR2764745B1 (fr) * 1997-06-17 1999-08-27 Thomson Csf Detection heterodyne a champ elargi
US6409294B1 (en) 1997-12-21 2002-06-25 Ascom Hasler Mailing Systems Ag Digital postage franking with coherent light velocimetry
US6220686B1 (en) 1998-02-13 2001-04-24 Ascom Hasler Mailing Systems Ag Measurement of paper speed using laser speckle detection
EP0926631A3 (en) * 1997-12-21 2000-09-06 Ascom Hasler Mailing Systems AG Measurement of paper speed using laser speckle detection
JP2007283721A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成方法
US7917255B1 (en) 2007-09-18 2011-03-29 Rockwell Colllins, Inc. System and method for on-board adaptive characterization of aircraft turbulence susceptibility as a function of radar observables
JP4518175B2 (ja) * 2008-04-08 2010-08-04 トヨタ自動車株式会社 ウェブ蛇行修正装置及びウェブ蛇行修正方法
US8303071B2 (en) * 2010-05-11 2012-11-06 Xerox Corporation System and method for controlling registration in a continuous feed tandem printer
JP6747266B2 (ja) * 2016-11-21 2020-08-26 コニカミノルタ株式会社 移動量検出装置、画像形成装置および移動量検出方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438083U (ja) * 1978-07-05 1979-03-13
JPS6290541A (ja) * 1985-10-16 1987-04-25 Omron Tateisi Electronics Co スペツクル速度計
JPS6382365A (ja) * 1986-09-26 1988-04-13 Kowa Co 運動測定装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3838924A (en) * 1970-11-04 1974-10-01 Singer General Precision Vector velocimeter (direction indicating velocimeter)
US3856403A (en) * 1971-02-19 1974-12-24 Litton Systems Inc Velocity biased laser velocimeter
JPS53144366A (en) * 1977-05-23 1978-12-15 Akira Kobayashi Movement measuring method of objects
US4148587A (en) * 1977-10-03 1979-04-10 The Boeing Company Laser gauge for measuring changes in the surface contour of a moving part
JPS5923390B2 (ja) * 1978-10-09 1984-06-01 工業技術院長 スペックルを利用した運動物体の速度測定方法
US4255048A (en) * 1979-04-06 1981-03-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Direction sensitive laser velocimeter
JPS6032136B2 (ja) * 1980-03-18 1985-07-26 日立電線株式会社 運動物体の速度測定装置
US4350443A (en) * 1980-06-24 1982-09-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Optical fringe analysis
US4725136A (en) * 1982-05-03 1988-02-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for measuring particle velocity using differential photodiode arrays
JPS59212773A (ja) * 1983-05-19 1984-12-01 Toshiba Corp 光学的速度検出装置
JPS63317775A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Omron Tateisi Electronics Co 長さ・速度測定装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438083U (ja) * 1978-07-05 1979-03-13
JPS6290541A (ja) * 1985-10-16 1987-04-25 Omron Tateisi Electronics Co スペツクル速度計
JPS6382365A (ja) * 1986-09-26 1988-04-13 Kowa Co 運動測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011056951A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Xerox Corp 二重反射印刷位置合わせシステムにおける移動する巻取紙の速度の複数の測定値を均等化するシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2758488A (en) 1989-07-27
DE328781T1 (de) 1989-12-07
US4875769A (en) 1989-10-24
DE3880821T2 (de) 1993-08-19
JP2505270B2 (ja) 1996-06-05
CA1321899C (en) 1993-09-07
EP0328781B1 (en) 1993-05-05
EP0328781A2 (en) 1989-08-23
AU605006B2 (en) 1991-01-03
EP0328781A3 (en) 1991-03-06
DE3880821D1 (de) 1993-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01223358A (ja) 印刷機の巻取り紙用の速度計
US5341824A (en) Method and apparatus for inspecting and controlling tipping paper perforation
US4059794A (en) Method and apparatus for monitoring pass alignment in rolling mills
US5389789A (en) Portable edge crack detector for detecting size and shape of a crack and a portable edge detector
US2786978A (en) Apparatus for measuring surface speed
US4501642A (en) Method of paper tension control to maintain flutter within a predetermined range
US4276547A (en) Film thickness detection system
EP0107482B1 (en) Apparatus and method for measuring permeability of a moving web
US3502968A (en) Eddy current inductive flatness measurement device
US5678447A (en) On-line web planarity measurement apparatus and method
US4800286A (en) Measurement of variation in flute profile height
US5047651A (en) Arrangement for measuring a deviation from its line of a movable web of foil
US3437823A (en) Method and apparatus for detecting a given pattern in a moving web such as wire mark in paper
GB2042727A (en) Method for continuously measuring steepness of defective flatness of metal strip during rolling
US3676933A (en) Continuous thickness measurement of a moving plastic web
US4700486A (en) Measuring the thickness for a continuous material web
US7224447B2 (en) System and method for measuring the permeability of a material
US3549858A (en) Bench marks in sheet or web material
JPH04233405A (ja) 塗膜厚測定方法及び装置
JPS5842904A (ja) 測長装置
JP3100195B2 (ja) 平坦な物品特に印刷製品の厚さを測定するための方法とその方法を行なうための器具
US4451787A (en) Method and apparatus to detect randomly distributed discontinuities in different directions in a longitudinally moving web using rotating probes in overlapped paths
JPH06167327A (ja) キャンバ測定方法
JPH04252938A (ja) 摩耗試験装置
JP3010398B2 (ja) 鋼板の形状測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term