JPH01222820A - 一体型翼車の電解加工方法および電解加工装置 - Google Patents

一体型翼車の電解加工方法および電解加工装置

Info

Publication number
JPH01222820A
JPH01222820A JP4575588A JP4575588A JPH01222820A JP H01222820 A JPH01222820 A JP H01222820A JP 4575588 A JP4575588 A JP 4575588A JP 4575588 A JP4575588 A JP 4575588A JP H01222820 A JPH01222820 A JP H01222820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
electrodes
processing
workpiece
electrolytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4575588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0796166B2 (ja
Inventor
Kinzo Yamashita
山下 金造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKU KIKAKU KOGYO KK
Original Assignee
KOKU KIKAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKU KIKAKU KOGYO KK filed Critical KOKU KIKAKU KOGYO KK
Priority to JP63045755A priority Critical patent/JPH0796166B2/ja
Publication of JPH01222820A publication Critical patent/JPH01222820A/ja
Publication of JPH0796166B2 publication Critical patent/JPH0796166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ガスタービンエンジンなどに用いる一体型の
翼車を電解加工により製造するための電解加工方法およ
び電解加工装置に関するものである。
(発明の背景) 近代のガスタービンエンジン、特に航空機用エンジの高
性能化に伴ない、圧縮機等に使用される翼車(ローター
ディスク)は、各翼を重板に植え込む組立型から、全体
の翼車を1つのブロックから削りだした一体型に移行し
つつある。すなわち組立型では、翼ならびに重板の翼根
部を応力集中から守るためにこの部分を補強する必要が
あり、このために相当の重量の肉付けが必要となり軽量
化が困難であるからである。
そこでこのような肉付けが不要となり軽量化が可能な一
体型が望ましいとされたが、この型のものは、一体のブ
ロックから削りださなければならず、従ってその加工方
法が聞届となった。特にエンジンの高温化に伴ない、近
年加工性の悪い耐熱材料が使用される場合が増えている
が、このような特殊材料の使用が増えるに伴ない、従来
の刃物による機械加工は一層困難になってきていた。
(発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、材
料の刃物による難削度の影響を受けず、かつ組型電極で
高速度な面加工ができる電解加工法を応用して一体型翼
車を能率良く高精度に製作することができる電解加工方
法を提供することを第1の目的とする。
またこの方法の実施に直接使用す電解加工装置を提供す
ることを第2の目的とする。
(発明の構成) 本発明によればこの第1の目的は、χの2つの曲面形状
に形成された大加工面を有する略式状の一対の加工電極
を、それらの大加工面が対向して接近・離隔可能に配設
し、これら加工電極の先端側から根元側に向って被加工
物を相対移動させつつかつ相対的に回動させつつ電解加
工することを特徴とする一体型翼車の電解加工方法によ
り達成される。
また第2の目的は、x−Y座標系のY軸上で往復動する
一対の側面ラムと、大加工面が対向しX軸方向に突出す
るようにこれら側面ラムにそれぞれ取付けられた略翼状
の一対の加工電極と、単軸トで往復動および回動可能な
正面ラムとを備え、前記正面ラムに固定した被加工物を
、加工電極の先端側からその根元に向って接近させると
共に回動させつつ電解加工することを特徴とする一体型
翼車の電解加工装置により達成される。
ここに加工電極と被加工物との移動は相対的なものであ
るから、加工電極のみを被加工物に向って直進させつつ
回動させる等1種々の態様が可能であり、本発明にはこ
れらが含まれることは勿論である。
また電解液は両加工電極の根部の間から被加工物に向け
て噴射させるのが望ましく、この噴射された電解液が電
解加工部分に良好に供給されるようにするために、両加
工電極の側縁に近接または接触する導液板を両型極側あ
るいは被加工物側に設けることが可能である。
また加工電極を被加工物に進入させてゆく間に、両電極
も同時に互いに接近させるようにしてもよいが、電極の
進入方向への移動が終ってから両電極を互いに接近させ
て最終翼形状に加工するというように両動作を別々に行
わせてもよい。
(実施例) 第1図は本発明による加工過程を示す斜視図、第2図は
各ラムの配置図、第3図は被加工物の正面ラムへの取付
状態を示す側断面図、第4図は加工進行過程の説明図、
第5図は完成した翼車の斜視図である。
第2図においてlOは正面ラム、12と14は側面ラム
であって12は左ラム、14は右ラムとなっている、こ
れらは、x−Y直交座標系を図示のようにとった時に正
面ラム10がX軸上を往復すると共にこのX軸を中心に
して回動可能となっている。左右のラム12.14はY
軸方向に往復動する。
第1.3図で16は被加工物であり金属製の円盤からな
るブロックである。被加工物16は第3図に示すよう辷
、その機能上の回転軸(エンジンとしての回転軸である
X軸)が、X軸と直交し、かつ翼弦のほぼ中央をX軸が
通るように正面ラム10に取り付けられる。従ってX軸
はおおむね被加工物16の中心を通り被加工物16に平
行となる。17は正面ラム10との間にある絶縁体、割
だし板、取付は具等を一括して表示したものであるが本
実施例として重要な役割を持っていないので詳細は示さ
れていない。
第1図は被加工物と電極との相対関係を説明するもので
、理解しやすいようにラム1O112,14は省略しで
ある。18は左ラム12に装着された加工電極組立体、
20は右ラム14に装着された加工電極組立体を示して
いる。22は左ラム用電極組立体18の先端の翼形状の
加工電極、24は右ラム用翼形状の加工電極である。こ
れらの加工電極22.24はY軸に直交するX軸方向に
略モ行に突出し、それらの対向面はそれぞれ質の耐終形
状の各曲面にほぼ一致する曲面となっている。なお一方
の組立体20の基部にはY軸方向に突出する板状部20
aが形成されると共に、他方の組立体18にはこの板状
部20aが係入する切欠部18aが形成されている。ま
た両組立体18.20の基部の対向面には、両加工電極
22.24の根元の中間付近に向って開口する電解液供
給路としての導液溝26.28舅i日(ロ)目昧が形成
され、これら導液溝26.28にはチューブ30.32
によって図示しないポンプから電解液が供給される。
加工電極22.24を負電位に保ち、被加工物16を正
電位に保った状態で、電解液を導液溝26.28から噴
出しながら被加工物16をX軸上で移動させて電極22
.24に接近させてゆけば、電解加工が進行する。この
場合被加工物16の進入に対応して被加工物16はX軸
回りに回動される。被加工物16がX軸まわりに回動す
る理由は第1図からもわかるように単に正面ラム10が
回転することなく直進した場合、いわゆる翼の「影」に
なる部分に加工電極22.24が到達することが困難と
なるか、または翼の一部を欠損してしまうことを防ぐた
めのものである。すなわち、両加工電極22.24の先
端部の内面で形成される空隙に翼が加工されつつ進入す
るためには、翼のねじれ度に応じて翼素材が翼のねじれ
中心付近を軸として回転しながら進入する必要があるか
らである。3つのラム10.12.14の運動は、数値
制御によって確実に制御され、同一の運動を繰り返す、
被加工物16は1つの翼の加工が完了する加工サイクル
毎に適当な割だし装置(図示されていない)で翼の1ピ
ッチ分だけX軸回りに回転されて位置決めされる。各ラ
ム10,12.14の位置ならびに正面ラム10の回転
角度は主として翼の捩り角度と関係があり、図面等から
容易に計算される。
次に第4図に基づいて加工の進行状況をさらに詳細に説
明する。同図において22.24は第1図に示すものと
同じ加工電極先端の翼形状部であって断面で示す、電解
液は両電極22.24の間を1図面の上方から下方に向
って流れ、先端から周囲に噴き出す0図面左側の工、■
、■は被加工物16のX軸回りの回転角度θを示し、加
工の進行につれてθはθ1.θ2,03と増加している
、このように被加工物16は最も適当な位置に回転する
のである。加工は同図(1)(2)(3)の順に進行し
て大−枚が完成する。すなわち(1)では被加工物16
は(I)の位置にあり、(2)では(II)の位置、(
3)では([11)の位置にある。なおこの加工の進行
につれて両加工電極22.24自身も互いに接近してゆ
き、最終的に(3)の状態では両電極22.24間隔は
完成後の質の曲面および厚さを決定する0図中矢印は電
極22.24の進行方向を示す。
一枚の翼の加工が完了すると、被加工物16は電極22
.24から離れた後、翼のピッチ分だけZ軸回りに回転
されて位置決めされる。そして同図(4)、(5)、(
6)に示すように隣りの翼の加工に入る。電極22.2
4の進行方向を示す矢印かられかるように、電極22.
24の進行にともない免を挾む方向への電極22.24
の送り速度、すなわち左右ラム12.14の送り速度が
、正面ラム10の送り速度に比して増加していることが
わかる。経験上、この方が翼形状の仕上りが良いことが
わかっている。このようにして全ての翼の加工が終れば
、第5図に示す製品Aが完成する。
ここで被加工物16のX軸上での送り速度(移動速度)
と、両加工電極22.24の接近速度とは、材質、形状
などの加工条件や加工進度の変化に対応して連続的ある
いは不連続的に変わるように制御されるのが望ましい、
これらの速度は実際に試験的に加工することによって決
定されるべきものである。
以上の実施例によれば、切削工具で製作するのに比べて
5ないし6分の1の時間で加工がおこなわれることがわ
かった。さらに、切削工具による機械加工の場合には、
加工後のツールマーク(切削工具の方路)を除去するの
に多大の時間を必要とするが、本実施例によればこの時
間は不要である。
第6図は他の実施例を示す図であり、この実施例は前記
第1図に示した加工電極組立体18.20に、電解液を
加工部に導くための導液板34.36を設けたものであ
る。すなわち導液板34は画電極22.24の上縁に近
接するように組立体20の基部に取付けられ、また導液
板36は電極22.24の下縁に近接するように組立体
18の基部に取付けられている。この導液板34.36
は導液溝26.28から吐出される電解液が周囲に飛散
するのを防ぎ、加工部分に電解液を良好に導く。
(発明の効果) 本発明の方法は以上のように、略翼状の一対の加工電極
に被加工物を進入させつつ回動させるようにして電解加
工を行うから、一体型翼車の電解加工による製造が可能
になり、高精度な翼車を槍率良く製造できる効果がある
また本発明の装置によれば、この方法の実施に直接使用
される電解加工装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による加工過程を示す斜視図、第2図は
各ラムの配置図、第3図は被加工物の正面ラムへの取付
状態を示す側断面図、第4図は加工進行過程の説明図、
第5図は完成した翼車の斜視図、また第6図は他の実施
例を示す斜視図である。 10・・・正面ラム、12.14・・・側面ラム、16
・・・被加工物、  22.24・・・加工電極、26
.28・・・導液溝、 34.38・・・導液板。 特許出願人 航空規格工業株式会社

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)翼の2つの曲面形状に形成された翼加工面を有す
    る略翼状の一対の加工電極を、それらの翼加工面が対向
    して接近・離隔可能となるように配設し、これら加工電
    極の先端側から根部側に向って被加工物を相対的に移動
    させつつかつ相対的に回動させつつ電解加工することを
    特徴とする一体型翼車の電解加工方法。
  2. (2)電解液は両加工電極の根元間から被加工物方向に
    向って供給されることを特徴とする請求項(1)に記載
    の一体型翼車の電解加工方法。
  3. (3)被加工物を両加工電極に向って移動させる間、両
    加工電極を互いに接近させつつ電解加工することを特徴
    とする請求項(1)に記載の一体型翼車の電解加工方法
  4. (4)被加工物の移動速度と、両加工電極の接近速度と
    は、加工条件および加工進度に合せて調整されることを
    特徴とする請求項(3)に記載の一体型翼車の電解加工
    方法。
  5. (5)被加工物を両加工電極に進入させ、この進入方向
    への移動を停止した後、両加工電極を互いに接近する方
    向に移動させて翼の両曲面を形成することを特徴とする
    請求項(1)に記載の一体型翼車の電解加工方法。
  6. (6)X−Y座標系のY軸上で往復動する一対の側面ラ
    ムと、翼加工面が対向しX軸方向に突出するようにこれ
    ら側面ラムにそれぞれ取付けられた略翼状の一対の加工
    電極と、X軸上で往復動および回動可能な正面ラムとを
    備え、 前記正面ラムに固定した被加工物を、加工電極の先端側
    からその根元に向って接近させると共に回動させつつ電
    解加工することを特徴とする一体型翼車の電解加工装置
  7. (7)両加工電極の基部には、加工電極の根元側から両
    電極間隙に向って電解液を吐出する電解液供給路が形成
    されていることを特徴とする請求項(6)に記載の一体
    型翼車の電解加工装置。
  8. (8)両加工電極の側縁に近接または接触するように両
    加工電極側または被加工物側に取付けられた導液板を備
    え、電解液供給路から供給される電解液を電解加工部分
    に導くことを特徴とする請求項(7)に記載の一体型翼
    車の電解加工装置。
JP63045755A 1988-03-01 1988-03-01 一体型翼車の電解加工方法および電解加工装置 Expired - Lifetime JPH0796166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63045755A JPH0796166B2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 一体型翼車の電解加工方法および電解加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63045755A JPH0796166B2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 一体型翼車の電解加工方法および電解加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01222820A true JPH01222820A (ja) 1989-09-06
JPH0796166B2 JPH0796166B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=12728114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63045755A Expired - Lifetime JPH0796166B2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01 一体型翼車の電解加工方法および電解加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796166B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03184726A (ja) * 1989-11-03 1991-08-12 Varian Spa 1枚以上の羽根を有するタービンポンプ用インペラ又は回転子を放電加工を用いて製造する方法及びそれにより製造された装置
EP1211009A1 (en) 2000-11-30 2002-06-05 Nuovo Pignone Holding S.P.A. Method for production of a rotor for centrifugal compressors
JP2008512258A (ja) * 2004-09-09 2008-04-24 ブラドン ジェッツ リミテッド ファン及びタービン
CN103028794A (zh) * 2012-12-06 2013-04-10 南京航空航天大学 阴极变幅多向往复进给的整体叶盘电解加工方法及装置
CN107252938A (zh) * 2017-06-02 2017-10-17 南京航空航天大学 一种复杂异形通道结构电解加工专用工装夹具及加工方法
WO2022113979A1 (ja) 2020-11-25 2022-06-02 株式会社豊田自動織機 電解加工装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103752965B (zh) * 2014-01-13 2016-01-13 南京航空航天大学 可直线与旋转复合进给的整体叶盘电解加工工具及方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128095A (en) * 1978-03-27 1979-10-04 Toshiba Corp Electrolytic machining

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128095A (en) * 1978-03-27 1979-10-04 Toshiba Corp Electrolytic machining

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03184726A (ja) * 1989-11-03 1991-08-12 Varian Spa 1枚以上の羽根を有するタービンポンプ用インペラ又は回転子を放電加工を用いて製造する方法及びそれにより製造された装置
EP1211009A1 (en) 2000-11-30 2002-06-05 Nuovo Pignone Holding S.P.A. Method for production of a rotor for centrifugal compressors
JP2008512258A (ja) * 2004-09-09 2008-04-24 ブラドン ジェッツ リミテッド ファン及びタービン
US8091230B2 (en) 2004-09-09 2012-01-10 Bladon Jets Limited Method and apparatus for the manufacture of fans, turbines and guide vanes
CN103028794A (zh) * 2012-12-06 2013-04-10 南京航空航天大学 阴极变幅多向往复进给的整体叶盘电解加工方法及装置
CN107252938A (zh) * 2017-06-02 2017-10-17 南京航空航天大学 一种复杂异形通道结构电解加工专用工装夹具及加工方法
WO2022113979A1 (ja) 2020-11-25 2022-06-02 株式会社豊田自動織機 電解加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0796166B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4256555A (en) Electro-chemical-machining of aerofoil blades
EP1430983B1 (de) Verfahren zur Formgebung durch elektrochemisches Abtragen
US4720243A (en) Impeller of centrifugal fluid-type rotary machine
CN108380989B (zh) 一种航空发动机整体叶盘的加工方法及设备
EP1433557A2 (en) Method and apparatus for near net shape rapid rough machining for blisks
CA1127590A (en) Method of forming a plurality of articles
US7204926B2 (en) Tandem blisk electrochemical machining
CN113523468B (zh) 一种双进给轴可偏摆角度的整体叶盘叶片电解加工机床
CA2992030A1 (en) Methods of cutting fiber reinforced polymer composite workpieces with a pure waterjet
CN1496770A (zh) 用于制造涡轮的叉形根部的方法和设备
JPH01222820A (ja) 一体型翼車の電解加工方法および電解加工装置
EP0228772B1 (en) Multi-axis ecm machine useful for machining airfoils of rotors
CA1295575C (en) Ecm machine with workpart shroud and arbor assembly
US20230055452A1 (en) Blisk machining center
US4657649A (en) ECM machine with skewed workpart and pocketed cathodes
AU2011302297B2 (en) Machining systems and methods
CN115648448B (zh) 一种基于绳锯机的异型弧板石材加工方法
CN114985852A (zh) 一种航空发动机叶片异形气膜孔加工方法
CN111441894A (zh) 一种小尺寸叶轮及其五轴铣削加工方法
CN210523925U (zh) 一种同轴双刃刀具斜插加工工装
CN110153517B (zh) 异形通道涡流器数控展成加工方法及其专用电极装夹装置
JPS62130298A (ja) 電気化学的加工方法
CN113523728B (zh) 一种空心导叶片的特种加工方法
CN114985854B (zh) 用于钛合金加工的电解-微铣削复合球头阴极及加工方法
CN116871531B (zh) 一种离心泵轴复合加工工艺

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071018

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071018

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071018

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071018

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 13