JPH01222819A - 電解仕上げ加工装置 - Google Patents

電解仕上げ加工装置

Info

Publication number
JPH01222819A
JPH01222819A JP4528088A JP4528088A JPH01222819A JP H01222819 A JPH01222819 A JP H01222819A JP 4528088 A JP4528088 A JP 4528088A JP 4528088 A JP4528088 A JP 4528088A JP H01222819 A JPH01222819 A JP H01222819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
workpiece
machining
electrolytic
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4528088A
Other languages
English (en)
Inventor
Yohei Kuwabara
桑原 陽平
Teruo Asaoka
浅岡 輝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shizuoka Seiki Co Ltd
Original Assignee
Shizuoka Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shizuoka Seiki Co Ltd filed Critical Shizuoka Seiki Co Ltd
Priority to JP4528088A priority Critical patent/JPH01222819A/ja
Publication of JPH01222819A publication Critical patent/JPH01222819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、電解仕上げ加工装置に係り、特に三次元形
状の被加工面を短時間かつ高精度に仕上げる電解仕上げ
加工装置に関する。
[従来の技術] 従来の金属加工装置としては、電極とワークとの間隙に
硝酸ナトリウムや塩化ナトリウム等の電解液を満たし、
この電解液を高速で流すとともに、安定した電解作用を
阻害する電解生成物、すなわち溶出した金属化合物や金
属イオン及び水素ガス等を除去しながら、直流電流をワ
ークから電極に流して加工する電解加工装置(特開昭6
1−71921号公報及び特開昭60−44228号公
報参照)が知られている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、この電解加工装置あっては、特に三次元
形状の底付き加工(凹窩状に形成された三次元構造のも
のに対する加工をいう)において、ワークに電極の精密
な転写を行うことが困難で、高精度な表面品質が得られ
ないという不都合があった。
そこで、通出願人はこれらの不都合を除去する電解仕上
げ加工装置として、特願昭62−117486号を出願
したが、この電解仕上げ加工装置は、静止した電解液を
介して所定間隙ぞ対設した電極とワーク間に、単一のパ
ルスを供給し、その後、パルスモータを回転させて電極
を上昇させるとともに、間隙に電解液を噴出して間隙内
に生成した電解生成物を排除するようにしている。
ところで、この電解仕上げ加工装置にあっては、パルス
供給後の電極の上昇をパルスモータの回転のみによって
行っているため、電極の上昇スピードが遅く、ワークの
被加工面に付着した加工屑の除去及び間隙内の電解生成
物の排除が十分でなく、間隙内に残存する加工屑や電解
生成物によって、ワークの被加工面に例えば縞模様が発
生するなど、高精度な表面品質が安定して得られないと
いう不都合があった。
そこで、この発明の目的は、電極の上昇を、モータ駆動
とエアー駆動との組み合わせで行うことにより、電極の
上昇スピードを確保し得て、間隙内の電解生成物等を確
実に排除することができる電解仕上げ加工装置を実現す
るにある。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために、この出ぼの第1の発明は、
電極を固定する電極固定装置と、前記電極固定装置をモ
ータの回転によって上下動させる第1の電極駆動装置と
、前記第1の電極駆動装置に連結され前記電極固定装置
をエアーの圧力によって上下動させる第2の電極駆動装
置と、前記第1の電極固定装置と第2の電極駆動装置と
を組み合わせ作動させて前記電極を上下動させる制御装
量とを具備することを特徴とする。
また、第2の発明は、前記制御装置が、第1の電極駆動
装置と第2の電極駆動装置とを略同時に作動させること
を特徴とし、さらに、第3の発明は、前記制御装置が、
前記第1の電極駆動装置による電極固定装置の移動距離
を複数に設定し得るようにしたことを特徴とする。
[作 用] この出願の第1の発明の構成によれば、電極の上昇を、
モータ駆動とエアー駆動とを組み合わせて作動させるた
め、電極の上昇スピードを速くすることができて、電極
上昇時に被加工面での電解)夜の流速を高めることがで
き、パルスd供給により前記間隙に生成する電解生成物
等を確実に排除し得る。
また、第2の発明の構成によれば、モータ駆動とエアー
駆動とを同時に作動させて電極を上昇させるため、電極
の上昇スピードをより十分に確保し得る。さらに、第3
の発明の構成によれば、モータ駆動による電極の移動距
離が複数に設定できるため、ワークの形状に応じて電極
の移動距離を設定し得て、電極の無駄な動きを省くこと
ができる。
[実施例] 以下、図面を参照してこの発明の実施例を詳細かつ具体
的に説明する。
第1〜5図は、この発明の一実施例を示すものである。
第1.2図において、この発明を実施し得る電解仕上げ
加工装置1は、電極2を固定する電極固定装置3、ワー
ク4を固定するワーク固定装置5、パルスモータ6の回
転運動を往復運動に変換する駆動変換部7、電極固定装
置3をエアーの圧力で上下動させるピックユニット8゛
1、前記パルスモータ6及び図示しない電源装置等を制
御する制御装置9、ワーク4に間する各種データ等を入
力する入力装置10、電解液を濾過する電解液濾過装置
11、コンプレッサ等からなるエアー供給装置12、加
工槽13等からなる。
前記電極固定装置3は、前記ピックユニット8の下端に
固定され、その下部に、ロッド14を介して例えば純銅
もしくはグラファイトからなる電極2を、その電極面2
aとワーク4の被加工面4aとが三次元方向に−様な間
隙15を保つように固定する。この電極固定装置3は、
前記制御装置9の制御信号によるパルスモータ6の回転
により及び前記エアー供給装置12からの前記ピックユ
ニット8へのエアーの供給により上下動する。
前記パルスモータ6とともに第1の電極駆動部を構成す
る前記駆動変換部7は、第2図に示す如く構成する。即
ち、電解仕上げ加工装置lのコラム1a上部に固定した
パルスモータ6の回転軸に、カップリング16を介して
固定したボールネジ17と、このボールネジ17に螺合
したネジ18と、゛このネジ18に一端部が固定され他
端部がガイドブロック21内に上下動可能に配設された
スライダ20に一体的に固定した送りナツト19と、ス
ライダ20の下部に一体的に固定したクイル22と、一
端を前記送りナツト19に係止し他端をプーリ24.2
5を介してコラムla内に配設したバランサ26に係止
したワイヤ23等からなる。なお、バランサ26はスラ
イダ20が上下動する際の鉛直性を確保するためのもの
である。
この第1の電極駆動装置は、制御装置90制御信号によ
りパルスモータ6が回転し、この回転がボールネジ17
に伝達され、このボールネジ17の回転により、これと
螺合しているネジ18が上下動する。ネジ18の上下動
により、送りナツト19も上下動じて、スライダ20が
ガイドブロック21内を上下動する。スライダ20の上
下動により、クイル22及びビックユニット8を介して
電極2が上下動するとともに、ワイヤ23を介してバラ
ンサ26も上下動(第2図点線参照)する。
前記、ビックユニット8は、第3図に示す如く構成する
。即ち、ビックユニット8は、前記クイル22の下端に
固定され、内部にピストン室29を有するフレーム28
と、一端が前記ピストン室29に開口するエアー供給用
の孔32.33を有、する一対のエアー供給管30.3
1と、ピストン室29内に配設したピストン35と、こ
のピストン35に軸34及びネジ36等を介して固定し
たベース板37と、このベース板37の下面に固定した
ブロック38と、このブロック38の下面にネジ40.
40によって固定され、電極固定装置3を構成するブロ
ック39と、これらのブロック38.390レベルを調
整するための調整ネジ41と、カバー42等からなる。
なお、図中符号43はベース板37とカバー42とを固
定するネジ、44はストッパゴムである。
このビックユニット8は、前記制御装置9の制御信号に
より、前記エアー供給装置12から、エアー供給管31
の孔33にエアーを供給(孔32は開放)することによ
り、ピストン35が上昇(第3図点線の位置)し、また
、エアー供給管30の孔32からエアーを供給し孔33
は開放するか、もしく゛は孔33の開放のみによってピ
ストン35が下降(第3図実線の位置)し、電極固定装
置3を上下動させる。なお、電極固定装置3のブロック
39は、前記ピストン35、軸34、ネジ36、ベース
板37、ブロック38、ネジ43、カバー42等と一体
となって上下動し、その移動可能範囲は図の寸法りであ
る。
第4図はこの発明に係る回路図である。図において前記
エアー供給装置12は、電磁弁45に接続され、この電
磁弁45の出力(噴出)側は前記ビックユニット8の一
方のエアー供給管31の供給口31aに接続し、電磁弁
45の入力(吸引)側は、他方のエアー供給管30の供
給口30aに接続する。また、エアー供給装置12は、
電磁弁46に接続し、この電磁弁46はシリンダ47及
び48、逆止弁49.50を介して噴出ノズル51及び
新鮮な電解液が貯留されている貯留槽52に接続する。
また、前記制御装置9はパルスモータ6、電磁弁45及
び46に接続し、これらを制御する。
次に、この電解仕上げ加工装置lによる仕上げ加工動作
の一例について第5図のフローチャートにより説明する
仕上げ加工に際しては、電極固定装置3のロッド14の
下端に、例えばワーク4を型彫放電加工する際に使用し
た電極2を固定するとともに、ワーク固定装置5にワー
ク4を固定し、電解仕上げ加工装置1の電源を投入(6
0) L/、エアー供給装置12等を作動させる。そし
て、入力装置10によりワーク4に関する各種データ及
び加工条件(例えば電極の上昇方法)等のパラメータを
入力(61)するとともに、電極2を下降させてワーク
4に接触させ、この位置を加工原点Aとして制御装置9
が記憶する。
そして、加工槽13内に電解液を供給(62) I、、
、電極2を上昇させて入力装置10で入力した電極間隙
を維持する位置に電極を設定(63) L/、間隙15
の電解液が静止したら、制御装置9の制御信号により、
電源装置から所定の電流密度の面粗度向上用の単一のパ
ルス電流を供給(64)する。
パルス電流が供給され、これがオフすると電極2を上昇
(65)させ、前記制御装置9の゛制御信号により電磁
弁46を作動させ、これによりシリンダ47.48を作
動させて、貯留槽52から新鮮な電解液を汲み上げ噴出
ノズル51から間隙に噴出(66) L/、パルス電流
の供給により溶出した間隙の電解生成物を排除する。こ
こで電極2の上昇方法について詳細に説明する。
パルス電流がオフすると、制御装置9からパルスモータ
6に制御信号が出力されると同時に電磁弁45に制御信
号が出力される。この各制御信号により、パルスモータ
6が回転し前記駆動変換部7を介して電極2を上昇させ
る(以下これをモータ駆動という)。また、電磁弁45
の作動により、ビックユニット8の孔33にエアーが供
給されるとともに、孔31が開放される。このエアーは
ピストン室29内に侵入し、その圧力でピストン35を
ストッパゴム44に当接するまで上昇させる(以下これ
をエアー駆動という)。ピストン35が上昇すると前記
孔32が閉塞され、内部の圧力が一定に維持されて電極
2が同位置に保持される。
つまり、電極2の上昇をモータ駆動と°エアー駆 ′動
により同時に行い、電極2の上昇スピードを速くする。
なお、パルスモータ6の回転とビックユニット8へのエ
アーの供給のタイミングは、必ずしも同時にする必要は
なく、例えば、パルスモータ6の駆動後にエアーを供給
するようにしてもよいし、エアーを供給してビックユニ
ット8が作動している間にパルスモータ6を駆動するよ
うにしてもよい。
第5図において、電解液が噴出し間隙内の電解生成物を
排除すると、電極2を下降(67)させて被加工面4a
に接触させ、この位置と前記原点Aとを制御装置9で比
較して加工深さを測定(68)する。この場合の電極2
の下降は、前記した電極2の上昇と同様な方法で行われ
るが、ビックユニット8による電極2の下降に際しては
、単に孔33からピストン室29内のエアーを抜き、ピ
ストン35、電極固定装置3等の自重により下降させる
こともてきる。
そして、前記測定した加工深さが所定値になるまでステ
ップ(63)〜(68)を繰り返し“(69)、所定の
加工深さに達したら、制御装置90制御信号により、電
源装置から供給されるパルス電流を光沢面形成用のパル
ス電流に切り換え(70)、前記ステップ(63)〜(
68)と同様の加工を所定回数繰り返して全ての仕上げ
加工を終了する。
このように、この発明に係る電解仕上げ加工装置1にあ
っては、パルス電流供給後の電極の上昇をモータ駆、動
による上昇と、エアー駆動による上昇とで略同時に行う
ため、電極2の上昇女ピードが速くなり、この速さによ
りワーク4の被加工面4aでの電解液の流速が高まり、
被加工面4aに付着しやすい加工屑等を除去し、これを
噴出する電解液によって間隙内から確実に排除すること
ができる。
なお、上記実施例においては、モータ駆動とエアー駆動
とを略同時に行って電極2を上下動させたが、例えば、
下表に示す如く、モータ駆動による電極の移動距離と、
エアー駆動による電極の移動距離とをそれぞれ設定し、
電極2の必要とする移動距離に応じて適宜に組み合わせ
る二゛ともできる。
エアー駆動のみによって駆動し、20mme超える場合
は、その距離に応じてモータ駆動のレベル1〜4の内の
一つを選択(例えば前記ステップ61で入力装置10に
よって設定)してモータ駆動のみによって上下動させた
り、あるいは、20mmまではエアー駆動で行い、それ
に続けてモータ駆動を行うようにする等、エアー駆動と
モータ駆動とを移動距離に応じて適宜に組み合わせる。
このようにすれば、ワーク4の大きさ、形状等に応じて
電極2の移動距離を選択できるため、電極の無駄な上下
動を省くことができ、ゴエ時間の短縮が図れる。
[発明の効果] この発明は、以上詳述したように構成されているので、
以°下に記載する効果を奏する。
電極の上下動をモータ駆動と、エアー駆動とを組み合わ
せて行うため、電極上昇のスピードが速くなって、電極
上昇時の被加工面での電解液の流速が高まり、被加工面
に付着しやすい加工屑等を除去し、間隙の電解生成物等
を排除することができ、鏡面状の光沢面等の高精度な表
面品質が得られるとともに、エアーまたはモータによる
駆動であるため、装置及び加工槽内を汚染することがな
い。
また、モータ駆動とエアー駆動を同時に行うことにより
、電極の上下動のスピードをより速くすることができ、
間隙内の電解生成物を確実に排除できる。
さらに、ワークの大きさ、形状等に応じて電極の移動距
離を適宜に設定できるため、電極の無駄な上下動を省く
ことができ、仕上げ細土時間を短縮す“ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の電解仕上げ加工装置の正面図、第2
図は要部の側面図、第3図はビックユニットの一部断面
図、第4図は回路図、第5図は仕上げ加工動作の一例を
示すフローチャートである。 l・・・電解仕上げ加工装置、2・・・電極、4・・・
ワーク、    6・−・パルスモータ、7・・・駆動
変換部、 8・・・ビックユニット、9・・・制御装置
、 12・・・エアー供給装置、特許出願人  静岡製
機株式会社 代表者鈴木重夫 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次の構成を具備する電解仕上げ加工装置。 A、電極を固定する電極固定装置。 B、前記電極固定装置をモータの回転によって上下動さ
    せる第1の電極駆動装置。 C、前記第1の電極駆動装置に連結され、前記電極固定
    装置をエアーの圧力によって上下動させる第2の電極駆
    動装置。 D、前記第1の電極駆動装置と第2の電極駆動装置とを
    組み合わせ作動させて前記電極を上下動させる制御装置
  2. (2)前記制御装置が、第1の電極駆動装置と第2の電
    極駆動装置とを略同時に作動させる請求項1記載の電解
    仕上げ加工装置。
  3. (3)前記制御装置が、前記第1の電極駆動装置による
    電極固定装置の移動距離を複数に設定し得る請求項1又
    は2記載の電解仕上げ加工装置。
JP4528088A 1988-02-27 1988-02-27 電解仕上げ加工装置 Pending JPH01222819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4528088A JPH01222819A (ja) 1988-02-27 1988-02-27 電解仕上げ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4528088A JPH01222819A (ja) 1988-02-27 1988-02-27 電解仕上げ加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01222819A true JPH01222819A (ja) 1989-09-06

Family

ID=12714896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4528088A Pending JPH01222819A (ja) 1988-02-27 1988-02-27 電解仕上げ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01222819A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643615U (ja) * 1987-06-27 1989-01-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643615U (ja) * 1987-06-27 1989-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4159407A (en) Methods and apparatus for electrically machining a work piece
US4430544A (en) EDM Machine tool with compounded electrode-reciprocation and servo-feed drivers
US3873512A (en) Machining method
US4641007A (en) Process and device for treatment of metal-bonded nonconductive materials
US2818490A (en) Means for use in the working of metals by electro-erosion
JP2005007497A (ja) 細穴放電加工装置並びに型彫り・細穴複合放電加工装置および同装置を使用した型彫り・細穴複合放電加工方法
US4880516A (en) Electro-chemical machine
GB2093747A (en) Electrode feed device for electrical machining apparatus
JPH01222819A (ja) 電解仕上げ加工装置
US4539458A (en) Non-immersion EDM method and apparatus
US3371022A (en) Low-electrolyte-pressure electro-chemical machining
CN202943344U (zh) 一种电化学加工窄槽的ecm装置
JPS58114828A (ja) 3次元加工方法
CN213318167U (zh) 一种立式数控电解磨削镗孔装置
US4883568A (en) Finishing method employing electro-chemical process
US3383296A (en) Electrochemical trepanning process and apparatus to accomplish the same
JP2000190131A (ja) 形彫放電加工機
SU827286A1 (ru) Способ автоматического управлени пРОцЕССОМ элЕКТРОэРОзиОННОйОбРАбОТКи
RU2028886C1 (ru) Устройство для электрической обработки металлов
JPH07108486B2 (ja) 電解加工による仕上げ加工方法及び装置
US3647671A (en) Electrochemical machining apparatus
SU1102663A1 (ru) Способ электроэрозионной обработки фасонных поверхностей
JPH01252317A (ja) 電解仕上げ加工方法
JPS63267118A (ja) 電解加工による仕上げ加工方法
JPH01306127A (ja) 金属の電気加工方法