JPH01221922A - 可変長符号変換方法 - Google Patents

可変長符号変換方法

Info

Publication number
JPH01221922A
JPH01221922A JP4784688A JP4784688A JPH01221922A JP H01221922 A JPH01221922 A JP H01221922A JP 4784688 A JP4784688 A JP 4784688A JP 4784688 A JP4784688 A JP 4784688A JP H01221922 A JPH01221922 A JP H01221922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
code word
words
word
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4784688A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiyuki Mikami
三上 文之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4784688A priority Critical patent/JPH01221922A/ja
Publication of JPH01221922A publication Critical patent/JPH01221922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディジタル信号の伝送または記録に適用される
可変長符号変換方法に関するものである。
〔従来の技術〕
ディジタル信号を光ディスク、磁気ディスク等に記録再
生する際に用いられる符号変換方法は、記録の高密度化
に伴い種々の方法が開発されて来た。この符号に要求さ
れる性質として、特に以下の3点が挙げられる。
(1)最小磁化反転間隔T m l、 記録再生系の帯域制限の影響を受けにく(するためには
T ff1l nは大であることが望ましい。
(2)最大磁化反転間隔T m @ Kセルフクロック
機能を得るためにはクロック情報を抽出するために、T
4.8は小であることが望ましい。
(3)検出窓幅Tw 再生信号のジッタや波形干渉によるピークシフト等の時
間軸変動に対する余裕度を表わし、大であることが望ま
しい。
(1)、(3)よりTla X7’、が大きいほど良い
とする評価の仕方もある。
mビットのデータ語をnビットの符号語に変換する時、
符号語中の“1”と“15の間の“0”のラン数の最小
値をd1最大値をkとすると、これらは次のように表わ
される。
T、1.= (d+1)*’rw Tffi、x= (k+1) ・Tw Tw =(m/n) ・T (T:データ語の1ビット長) 従来、上記観点から種々の符号変換方法が考案されてお
り、代表的なものとしてMFM、(2゜7)RLLが挙
げられる。これらは次のような値を持つ符号変換方法で
ある。尚これ以後、便宜上Tで規格化して表わす。
MFM T、、、=1.OT□、=2.0 Tw   =0. 5     To、  xT、=Q
、 5(2,7)RLL T1.=1. 5    7.、、=4. 0TV  
 =0. 5     T、、+、  xTw  =0
. 75〔発明が解決しようとしている問題点〕しかし
ながら、記録の高密度化が進み、最小磁化反転間隔T1
0、検出窓幅TWあるいはT m I n×TWのより
大きい符号変換方法が必要になってきた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は最小データ長m=2、最小符号語長n=3、符
号語長数r=3、変換後の符号語同士を接続した二進符
号語列の“1”と“1”の間の“0”のラン数の最小値
d=1、最大値に=8なる可変長符号を実現したもので
あり、T17=1.33、T、、、、=6.0STw=
0.667、’r1.xTw =0.889という特徴
を持つ。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。可変
長符号において符号語として使用できるための条件はn
ビットの符号語のパターンを示す図である。第1図にお
いて (1)一つの符号語内で(d、k)制限を満たす。
(2)符号語同士を接続しても(d、k)制限を満たす
(3)符号語の境界を正しく判別でき、−意に復号可能
である。
次にこれらの条件を満たす符号語の構成法について述べ
る。但し、説明の都合上(1)を満たす符号語を(d、
k)制限符号語、(1)と(2)を満たす符号語を有効
符号語、(1)、(2)。
(3)全てを満たす符号語をユニークな符号語と呼ぶこ
とにする。
D、 T、 Tang and L、 R,Bahl、
 ”Block Codes forClass of
 Con5trained No1seless Ch
annels”。
Information and Control、 
 Vol、  17. 1970によると長さnビット
の(d 、 、k )制限符号の符号語数N (n)は
次式で求まることが証明されている。
N(n)=n+1        (1≦n≦d+1)
N(n)=N  (n−1)+N  (n−d−1)(
d+1<n≦k) N(n)=  (d+に+1−n) +N(n−i−1) (kin≦d+k) N(n)−N(n−i−1)    (n>d+k)但
し、 N(n)=0       (n<0)N(0)=1 とする。
これにより、第1図のnビットの(d、k)制限符号パ
ターンの総数が計算できる。
また、条件(2)を満たすためにはLブロックの長さp
SRブロックの長さqが次式を満足すればよい。
dO≦95k。
d1≦q≦k1 (do +dl =d、kO+kl =k)このように
して構成された有効符号語は符号語同士の接続によって
も(d、k)制限が破れることはない。
このnビットの有効符号語はd 0、d 1. k 0
、k 1を適当に与えてRブロック及びLブロックがこ
の条件を満たす符号語を(d、k)制限符号から選択す
ることによって得られる。
次にユニークな符号語の選択剤について説明する。第2
図に示すように2nビットの符号語Aとnビットの符号
語BとCを接続したものが等しい場合、−意に復号出来
な(なる。従って、このような符号語Aはユニークな符
号語ではない。一般にr”nビットのユニークな符号語
はr”nビットの有効符号語から、r”nビットより小
なるユニークな符号語の接続によって得られるr−nビ
ットの有効符号語を除くことによって得られる。r’n
ビットの有効符号語数をNr、ユニークな符号語数をV
rとすると、 r=1の場合は有効符号語が全てユニークな符号語にな
る。符号語数は Vl  =N1 r=2の場合は第3図(a)に示すようにnビットのユ
ニークな符号語を接続して得られる2nビットの有効符
号語を除く。符号語数はV2 =N2−Vl xVl r=3の場合は第3図(b)に示すようにnビットおよ
び2nビットのユニークな符号語の接続によって得られ
る3nビットの有効符号語を除く。
符号語数は V3=N3−(Vl”+V1 xV2”+V2 xVl
2)do=o、di =1 、ko =2 、kl =
6の場合について、このようにして求めた符号語を第1
表に、符号語数を第2表に示す。
第   1   表 第  2  表 次にこのようにして求められた符号語にデータ語を割り
当てる。
r=1の場合、データ語は2ビットであるから、必要と
する3ビットのユニークな符号語数(以後、必要語数と
呼ぶ)は4個である。しかし、第2表よりユニークな符
号語は2個しか存在しないため、例えば“00”と“0
1”のみ割り当てる。符号語は2個不足することになる
r=2の場合、r=1において割り当てられなかった2
個のデータ語“10”、“11″のあとに2ビット付加
してできる、4ビットのデータ語8個を6ビットのユニ
ークな符号語に割り当てるが、これは6個しかないため
2個不足する。
r=3の場合も同様にr=2において割り当てられなか
った2個のデータ語のあとに2ビット付加して得られる
6ビットのデータ語8個を9ビットのユニークな符号語
に割り当てる。これは8個あるためデータ語を全て割り
当ることが出来る。
第1表中の括弧内が割り当てられたデータ語の一例であ
る。
ここでは、必要語数と符号語数がr=3において一致し
たが、符号語数が多い場合は符号語を選択する基準とし
て、平均磁化反転間隔が小さくなるように符号語中の“
1”の数の多いものから優先して割り当てる。
第4図は本発明の一実施例を実現するための符号化回路
の一例を示す図である。入力データビット列は6ビット
のシフトレジスターに取り込まれ、ラッチ回路に送られ
る。さらに、この6ビットは符号変換回路に送られる。
符号変換回路では、6ビットのうち、先頭から2・r(
1≦r≦3)ビットが第1表の2・rビットのデータ語
のいずれかに等しいときに、対応する符号語を並直変換
回路へ送る。シリアル変換された符号語はNRZI変調
回路に送られ、NRZ I変調される。マツチしたデー
タビット列のビット数だけ、さらにシフトレジスタにデ
ータ列を取り込み、同様に繰り返す。
第5図は第4図の符号化回路によって符号化された信号
を復号化するための復号化回路の一例を示したものであ
る。入力符号語ビット列は9ビットのシフトレジスター
に取り込まれ、ラッチ回路に送られる。さらに、この9
ビットは符号逆変換回路に送られる。符号逆変換回路で
は9ビットのうち、先頭から3・r(1≦r≦3)ビッ
トが第1表の3・rビットのデータ語のいずれかに等し
いときに、対応する符号語を並直変換回路へ送る。但し
、このときは符号語長の長いものから優先してマツチン
グをとってゆく。つまり、最初に9ビットの符号語かど
うかを調べ、次に6ビットの符号語かどうかを調べ、最
後に3ビットの符号語かどうかを調べる。第1表の符号
語のいずれかに等しければ、対応するデータ語を並直変
換回路へ送る。マツチした符号語のビット数だけ、さら
にシフトレジスタに符号語ビット列を取り込み、同様に
繰り返す。
〔他の実施例〕
以下のパラメータについてもr□、8−3で符号語が構
成できる。これらは全て同じ特徴を持つ。
(a) dO=0、d1=1、kO=5、k1=3(b
)  do=1、dl =0、kO=6、kl =2(
c)  d O=1、dl =0、kO=3、kl −
5〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明の可変長符号変換方法は符
号語の始端及び終端における“0”のラン数を制限し、
かつ−意に復号可能な符号語を選択することにより、少
ない符号語数まで、従来の(2,7)RLL符号に比べ
てTWが1.33倍、T、、、、11×Twが1.19
倍大きい符号が得られた。このため、高密度ディジタル
記録あるいは高速伝送等において時間軸変動の影響を減
じることができ、実用効果は非常に高い。
【図面の簡単な説明】
第1図はnビットの符号語のパターンを示す図。第2図
は一意に復号可能な符号語を説明する図。第3図(a)
、(b)はユニークでない符号語を説明する図。第4図
は符号化回路のブロック図の一例を示す図。第5図は復
号化回路のブロック図の一例を示す図。 10.20・・・・・・・・シフトレジスタ11.21
・・・・・・・・・・ラッチ回路12・・・・・・・・
・・・・符号変換回路22・・・・・・・・・・・符号
逆変換回路1.2.23・・・・・・・・・並直変換回
路14・・・・・・・・・・NRZI変調回路そ20 口][=丁T]

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)最小データ語長を2ビット、最小符号語長3ビッ
    トとするとき、1≦r≦3なる整数rに対して、2・r
    ビットのデータ語を3・rビットの符号語に変換する可
    変長符号変換方法において、変換後の符号語同士の接続
    によって生じる2進符号ビット列の“1”と“1”の間
    の“0”のラン数を1以上8以下に制限するために、d
    0、d1、k0、k1をd0+d1=1、k0+k1=
    8を満たす非負の整数とするとき、1つの符号語の始端
    の“0”のラン数pをd0≦p≦k0、終端における“
    0”のラン数qをd1≦q≦k1と制限することを特徴
    とする可変長符号変換方法。
  2. (2)符号語の中の“1”のラン数の多いものから優先
    してデータ語に割り当てることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の可変長符号変換方法。
JP4784688A 1988-03-01 1988-03-01 可変長符号変換方法 Pending JPH01221922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4784688A JPH01221922A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 可変長符号変換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4784688A JPH01221922A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 可変長符号変換方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01221922A true JPH01221922A (ja) 1989-09-05

Family

ID=12786732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4784688A Pending JPH01221922A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 可変長符号変換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01221922A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0162558B1 (en) Method and apparatus for generating a run length limited code
US4985700A (en) Variable-length coding/decoding device
KR100488634B1 (ko) m-비트정보워드들의계열을변조신호로변환하는방법,기록캐리어를제조하는방법,부호화장치,장치,기록장치,신호,및기록캐리어
JPH11346154A (ja) 変調装置および方法、復調装置および方法、並びに提供媒体
EP0344903A2 (en) Traversed (d, k) code translation
KR20010041154A (ko) 엔-비트 소스어를 대응하는 엠-비트 채널어로 인코딩하고, 엠-비트 채널어를 대응하는 엔-비트 소스어로 디코딩하는 장치
KR20020006673A (ko) 이진 정보신호의 복수의 데이터 비트의 스트림을 제약을받는 이진 채널신호의 복수의 데이터 비트의 스트림으로변환하는 방법, 인코딩장치, 제약을 받는 이진 채널신호의복수의 데이터 비트의 스트림을 포함하는 신호,기록매체와, 디코딩장치
Horiguchi et al. An optimization of modulation codes in digital recording
US4672362A (en) Binary data encoding and decoding process
JPH1186458A (ja) 変調装置および変調方法、復調装置および復調方法、並びに伝送媒体
US6195025B1 (en) Method and means for invertibly mapping binary sequences into rate 2/3 (1,K) run-length-limited coded sequences with maximum transition density constraints
US5739779A (en) Encoding circuit and decoding circuit
JP3091497B2 (ja) デジタル変調方法,デジタル変調回路,デジタル復調回路およびデジタル復調方法
US6771195B2 (en) Encoding/decoding n-bit source words into corresponding m-bit channel words, and vice versa, such that the conversion is parity inverting
US6559779B2 (en) Data encoding method, apparatus, and storage medium
US5486828A (en) Coding/decoding method and apparatus therefor
US6710724B2 (en) Device for encoding/decoding n-bit source words into corresponding m-bit channel words, and vice versa
US7006019B2 (en) Rate-7/8 maximum transition run code encoding and decoding method and apparatus
JPH01221922A (ja) 可変長符号変換方法
JPH01221920A (ja) 可変長符号変換方法
JPH01221919A (ja) 可変長符号変換方法
JPH01221923A (ja) 可変長符号変換方法
JPH01221926A (ja) 可変長符号変換方法
JPH01221921A (ja) 可変長符号変換方法
JPH01221925A (ja) 可変長符号変換方法