JPH01219521A - 感熱式流量センサ - Google Patents

感熱式流量センサ

Info

Publication number
JPH01219521A
JPH01219521A JP63045153A JP4515388A JPH01219521A JP H01219521 A JPH01219521 A JP H01219521A JP 63045153 A JP63045153 A JP 63045153A JP 4515388 A JP4515388 A JP 4515388A JP H01219521 A JPH01219521 A JP H01219521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
temperature
sensing element
increases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63045153A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tanimoto
考司 谷本
Mikio Bessho
別所 三樹生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63045153A priority Critical patent/JPH01219521A/ja
Priority to KR1019890002176A priority patent/KR920006388B1/ko
Priority to US07/315,747 priority patent/US4934188A/en
Publication of JPH01219521A publication Critical patent/JPH01219521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はエンジンの吸入空気量を測定する感熱式流量
センサに関するものである。
(従来の技術〕 エンジン制御用ディジタル出力形の感熱式流量センサの
従来例としては、特開昭56−51619号公報、特開
昭62−79316号公報、特開昭62−55518号
公報等がある。第2図は特開昭62−55518号公報
に記載されたものを示し、エンジンの彎入空気量を測定
する場合について示している。
第2図にお6て、吸気管lの中に発熱用感温素子2及び
空気温度検出用感温素子3が設けられており、感温素子
2.3は温度によって抵抗値が変化する例えば白金線等
の抵抗素子によって構成され、吸気管1に流れる空気流
に対して接触するよう配設されている。又、感温素子2
.3と固定抵抗4〜6によりブリッジが構成され、これ
らにはトランジスタ25を介して加熱電力が供給される
又、上記ブリッジの出力はコンパレータ20に接続され
、加熱電力によって感温素子2の温度が温度検出用感温
素子3の温度に対して特定の温度差になるまで上昇した
ときに、コンパレータ20の出力信号が立上るように設
定されている。このコンパレータ20の出力信号はフリ
ップフロップ21をリセットし、フリップフロップ21
の出力はバッファ22を介してスイッチ素子23を閉路
状態にする。又、トランジスタ25から感温素子2に供
給される電力の電圧は、基準電圧電源26を基準にして
定電圧制御される。
上記構成において、スタートパルス信号によってフリッ
プフロップ21がセントされ、加熱電力が立上り制御さ
れ、感温素子2が加熱される。そして、感温素子2の温
度が空気温度に対して特定の温度差まで上昇するとコン
パレータ20から出力信号が発生され、フリップフロッ
プ21をリセットし、スイッチ素子23が閉成されてト
ランジスタ25が接地状態となり、加熱電力は遮断され
る。この場合の感温素子2の温度上昇速度は吸気管lの
空気流量に反比例するようになる。従って、加熱電力が
立上がり、コンパレータ20から出力信号が発生される
までの時間幅は、吸気管1を流れる吸入空気の流量に対
応するようになる。よって、フリップフロップ21の出
力パルスの時間幅を測定することにより、吸入空気流量
を測定することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のティジタル出力形感熱式流量センサは以上のよう
に構成されており、感温素子2.3が所定の温度差にな
るまでの時間を測定するので、公知である定温度法に比
べて応答性が悪く、また感温素子2の温度が急変するた
め急変時の熱衝撃により感温素子2の抵抗温度特性が経
年変化するという課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するために成された
ものであり、応答性が良く、かつ感温素子の経年変化及
び電源電力の損失が小さい感熱式流量センサを得ること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る感熱式流量センサは、感温素子を含むブ
リッジ回路と、ブリッジ回路の出力に対応した時比率を
有するパルスを発生する制御パルス発生回路と、上記時
比率に対応してブリフジ回路の通電期間を制御する断続
制御回路と、断続制御回路の不連続の出力を連続させて
ブリッジ回路に供給する平滑回路を設けたものである。
〔作 用〕
この発明においては、吸気流量に対応した出力がブリフ
ジ回路から出力され、この出力に対応した時比率のパル
スが制御パルス発生回路から発生される。断続制御回路
は上記時比率に対応してブリフジ回路への通電を断続制
御し、平滑回路は断続制御回路の出力を連続させてブリ
ッジ回路へ供給する。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面とともに説明する。第1
図において、吸気管lの通路内に発熱用感温素子2と空
気温度検出用感温素子3が配設され、固定抵抗4〜6と
共にブリフジを構成している。このブリッジ出力は差動
増幅器7に入力され、差動増幅器7の出力は電圧−周波
数変換器8に入力され、ブリッジ出力に比例した周波数
を有するパルス信号を出力する。このパルス信号は単安
定マルチバイブレータlOに入力され、オア回路16を
介してトランジスタ11のベースに人力される。
トランジスタ11はブリフジへ電力供給するパワートラ
ンジスタ12を断続制御する。パワートランジスタ12
のコレクタ側にはダイオード13、インダクタ14及び
コンデンサ15から成る平滑回路が接続され、不連続状
の電力を連続させている。この平滑回路の出力はブリッ
ジに接続され、ブリッジに電力を供給している。9は上
記パルス信号をマイクロコンピュータで測定するに適し
た周波数にまで低減させる分周器である。
次に、上記構成の感熱式流量センサの動作について説明
する。今、吸気管1内の空気流量が増大したとすると、
差動増幅器7の非反転入力電圧が上昇し、差動増幅器7
の出力電圧も増大する。これに伴い、電圧周波数変換器
8の出力パルスの周波数が増大し、単安定マルチバイブ
レータ10の出力パルスの時比率が増大する。ここで、
トランジスタ11は単安定マルチバイブレータlOの出
力がハイレベルのときオンとなり、トランジスタ12を
導通させる。よって、単安定マルチバイブレータlOの
出力パルスの時比率が増大するとパワートランジスタ1
2のコレクタ電圧パルスの時比率も増大し、平滑回路の
出力電圧は上昇する。
この結果、感温素子2を流れる加熱電流が増大し、感温
素子2の温度は一定に保持される。
ここで、ブリフジ回路の電圧を■。、パワートランジス
タ12のエミッタ電圧をvsとするとT ON + T
 OFF ただし、TONITOFF はパワートランジスタ12
のオン期間とオフ期間であり、TONは単安定マルチバ
イブレータ10のパルス巾に対応する。
又、ブリッジ回路の電圧V0は次式で表わされる。
Vo = I (R11+ R4)         
(2)ただし、■は感温素子2を流れる電流、R,は感
温素子2の抵抗値、Rhは固定抵抗6の抵抗値である。
(1)、 +2)式より加熱電流Iは VI        TON Rn+  Ra   TON+ TOFF一方、感温素
子2における熱平衡式は次式で表される。
Iz  R11=p、+BEh           
(41ここで、A、Bは定数、Qは吸気流量である。
(3)、 (41式より時比率を導くととなる。ただし
、fは電圧周波数変換器8の出力周波数である。ブリッ
ジ回路が平衡状態においては、R,が一定でかつT、、
が一定であるため、周波数fは流量Qの4乗根で与えら
れる。よりて、電圧周波数変換器8の出力パルスを分圧
した分周器9のディジタル出力を測定することにより、
吸気管1内の流量Qを測定することができる。
又、電源投入時から確実に作動させるためにスタートパ
ルス信号をオア回路16に入力する。起動後は単安定マ
ルチバイブレータ10からのパルス出力でトランジスタ
11.12を駆動する。
なお、上記実施例では、制御パルス発生回路を電圧周波
数変換器8と単安定マルチバイブレータ10により構成
したが、三角波発生回路とコンパレータからなるパルス
巾変換回路を用いても良い。
ただし、この場合は、流量検出信号は周波数でなく、パ
ルス巾となる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、感温素子の温度を一定
に保つように制御しており、感温素子が所定の温度まで
加熱されるのを待つ必要がなく、感温素子の熱衝撃も少
いので、応答性及び感温素子の経年変化が改善される。
また、電源電力は断続制御されるので、連続通電の場合
に比べて電力損失を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による感熱式流量センサの回路図、第
2図は従来の感熱式流量センサの回路図である。 1・・・吸気管、2,3・・・感温素子、4〜6・・・
固定抵抗、8・・・電圧周波数変換器、10・・・単安
定マルチパイプレーク、11.12・・・トランジスタ
、13・・・ダイオード、14・・・インダクタ、15
・・・コンデンサ。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸入空気通路中に配設され、温度によって抵抗値が変化
    する特性を有する感温素子と、該感温素子と固有抵抗に
    より構成されたブリッジ回路と、ブリッジ回路の出力に
    対応した時比率を有するパルスを発生する制御パルス発
    生回路と、電源とブリッジ回路の間に設けられ、上記時
    比率に対応して通電期間を制御する断続制御回路と、断
    続制御回路の不連続の出力を連続させてブリッジ回路に
    供給する平滑回路を備えたことを特徴とする感熱式流量
    センサ。
JP63045153A 1988-02-26 1988-02-26 感熱式流量センサ Pending JPH01219521A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63045153A JPH01219521A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 感熱式流量センサ
KR1019890002176A KR920006388B1 (ko) 1988-02-26 1989-02-24 감열식 유량센서
US07/315,747 US4934188A (en) 1988-02-26 1989-02-27 Temperature sensing flow sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63045153A JPH01219521A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 感熱式流量センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01219521A true JPH01219521A (ja) 1989-09-01

Family

ID=12711324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63045153A Pending JPH01219521A (ja) 1988-02-26 1988-02-26 感熱式流量センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01219521A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000011436A1 (fr) * 1998-08-18 2000-03-02 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Debitmetre integre a grille et a detecteur de debit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000011436A1 (fr) * 1998-08-18 2000-03-02 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Debitmetre integre a grille et a detecteur de debit
US6604417B1 (en) 1998-08-18 2003-08-12 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Flow sensor and strainer integrated flowmeter
KR100466911B1 (ko) * 1998-08-18 2005-01-24 미쓰이 긴조꾸 고교 가부시키가이샤 유량센서 및 스트레이너 일체형 유량계

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4683858A (en) Apparatus for controlling engine
KR920006388B1 (ko) 감열식 유량센서
US4934189A (en) Temperature sensing flow sensor
US4565091A (en) Apparatus for measuring the quantity of airflow passing through an intake passage of an engine
JP2682348B2 (ja) 空気流量計及び空気流量検出方法
US4450719A (en) Air flow meter
US4693115A (en) Device for measuring flow rate of air
JPH0690062B2 (ja) 熱式流速検出装置
US4596138A (en) Measuring apparatus for internal combustion engine
EP0078427B1 (en) Air flow meter
US5184509A (en) Method and apparatus for measuring the air flow in the air intake passage of an internal combustion engine
JPH01219521A (ja) 感熱式流量センサ
JPH0356409B2 (ja)
JP2510151B2 (ja) エンジン用熱式空気流量測定装置
JP2502570B2 (ja) エンジン制御装置
JPS6122217A (ja) 熱式空気流量計
JPH041528A (ja) スイッチング制御形熱式流量センサ
JPS5942667Y2 (ja) 光検出装置
JP2989418B2 (ja) 加熱調理器の湿度検出装置
JPS6263159A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0523365B2 (ja)
JPS6255519A (ja) 内燃機関の制御に用いられる空気流量検出装置
JPH0654252B2 (ja) スイッチング制御形熱式流量センサ
JPH0522845B2 (ja)
JPH063387B2 (ja) 熱式空気流量測定装置