JPH01218609A - 食物製造加工または発酵工程に使用する抑泡剤 - Google Patents

食物製造加工または発酵工程に使用する抑泡剤

Info

Publication number
JPH01218609A
JPH01218609A JP1005856A JP585689A JPH01218609A JP H01218609 A JPH01218609 A JP H01218609A JP 1005856 A JP1005856 A JP 1005856A JP 585689 A JP585689 A JP 585689A JP H01218609 A JPH01218609 A JP H01218609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
alkyl
processing
group
fermentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1005856A
Other languages
English (en)
Inventor
Karl H Schmid
カール・ハインツ・シュミット
Alfred Meffert
アルフレート・メフェルト
Gilbert Schenker
ギルベルト・シェンカー
Adolf Asbeck
アドルフ・アスベック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JPH01218609A publication Critical patent/JPH01218609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/02Foam dispersion or prevention
    • B01D19/04Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/02Foam dispersion or prevention
    • B01D19/04Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances
    • B01D19/0404Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances characterised by the nature of the chemical substance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/812Foam control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/904Fermentation foam breaking or inhibiting

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、食物の加工および/または製造、並びに食物
の製造加工以外の重要な発酵工程(例えば抗生物質の製
造のような、薬学の分野における発酵工程)において使
用する抑泡剤に関する。
このような工程において工業的に大きな障害となる望ま
しくない泡の生成は、本発明の抑泡剤によって軽減また
は抑制することができる。
[従来の技術] 糖および酵母工業、ジャガイモの加工、並びに大規模に
行なわれる工業的発酵工程(例えば抗生物質の製造のよ
うな生物工学的工程)において、発泡の調製は非常に重
要である。例えば糖含有液、テンザイおよびサトウキビ
の大規模な加工において、糖蜜を使用する酵母の製造に
おいて、またはノートカイモ加土品(例えばボテ)・ヂ
ップス、フレンヂフライなと)の製造において、適当な
助剤を添加して、泡の生成を工業的工程において許容し
得る程度まで抑制する必要かある。
特定の界面活性物質、例えば天然に広く存在する腐植酸
酸、タンパク質物質、タンパク質およびデンプンの分解
産物、ペクチン並びにザボニンは、望ましくない持続性
の泡を生成する。このような泡生成物質の量は、収穫年
、r3よひ栽培地域によって異なる。
糖および酵母の生産高または発酵効率は、望ましくない
泡が生成すると、プラントの全容積を利用できす、また
は糖含有液、酵fNJまた(J発酵液の多量の損失が起
きるので、大幅に低下し得る。
過度の発泡による問題(1,11とりわけ製糖において
デイフユーザ−1tW澄装置、炭化タンクおよび蒸発器
内で起こり得る3、酵母工業または発酵プラントの発酵
ハツトにおいては、換気によりある程度の量の泡が生成
すると考えられる。
泡の生成を調整するために添加する助剤は、最終生成物
の通常の仕」二げ工程において、例えば糖の精製または
酵母の洗a1において殆と除去して、不純物を含まない
生成物を得な(]ればならない。
このことは、ジャガイモ加工品の製造にも当てはまる。
更に、食物の製造加工に用いる助剤はすべて、無臭およ
び無味で、生理学的に全く害の無い゛ものでな(Jれば
ならない。
テンザイまたはジャガイモの洗浄に使用し得、次いで排
水系に入る抑泡剤は、生分解性でなければならない。軽
済的な理由から、また、抑泡剤による糖含有物質中の不
純物をできるだけ少なくするために、抑泡剤は特に有効
性の高いものであることが望ましい。更に、酵母の製造
においては、抑泡剤は醇11)細胞の生育を妨げず、そ
れ故酵母の収率を低下しないものであるへきである。
抑泡剤の実用性の点では、長時間有効であることも重要
である。抑泡剤のあるものは、最初は非常に強力である
が、短時間後に活性を失う。従って、そのような場合に
は、更に抑泡剤を添加し続+′Jな(すればならないの
で、不経済である。
糖および酵L8工業においては、脂肪お、Jユび浦、例
えばナタネ411、ピーナツ浦、オリーブ浦および羊毛
脂のような抑泡剤か長年用いられてきた。脂肪酸モノタ
リセリドおよびポリクコールエステル、ポリアルキレン
グリコール、タル411脂肪酸エステル、アルギルリン
酸および分枝脂肪アルーノールのエヂレンオキノト(1
加物、オリゴザツカライトのアルギレンオギントイ」加
物並ひに遊離脂肪アルコールも、この目的のために提案
されている。このような物質を用いてらある程度の抑泡
(」可能であるか、種々の理由により現在では用いられ
なくな一ンている5、これは、主に、泡を充分除去ずろ
ためには、01工記のよう/4抑泡剤は大量に必要であ
るという理由による3、このような大量の消費は、抑泡
性か不充分であり、作用があまり持続しないためである
と考えられる4、今に1用いられろよりM’効な物質は
、生分解性が不充分であるという欠点をliする9、ご
のようif助i’?Ll、代謝産物を生成・1−ろこと
なく、メt’f澄プラント中て完全かつ迅速な生分解性
を示オご、とが現/I: lj3ら要求さねている。
[発明か解決しようとする課:a、] 本発明の目的は、食物の製造もしくは加工または発酵工
程において発泡を調節し、生理学的に安全であり、少量
の添加により即時に優れた抑泡性を示し、有効性の持続
する助剤を提供することである。更に、本発明の目的i
J:、 nJ澄プラント内で代謝産物を生成することな
く迅速かつ完全な生分解性をも示ず抑泡剤を提供するこ
とである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、式 %式%() 1式中、Rは直鎖または分枝状のCa −C、nアルギ
ルまたはアルケニル基、R1は直鎖状C3−C1+アル
ギル基、nは2〜10の数を表す。]で示される末端ブ
ロックアルコールオリゴグリコールJ“、−チルから成
る、食物製造わよび/また(J加工並びに発酵工程にお
いて使用する抑泡剤に関4′ろ。
本発明において抑泡剤として使用する化合物(1)(j
、少なくとし部分的に(、■既知の物質であり、例えば
、欧州公開特許第124845号において抑泡に用いら
れている。しかし、このような化合物が食物の製造もし
くは加工または発酵工程における抑泡剤として作用する
ことは知られていない。
本発明の抑泡剤と同様の用途のために従来から提案され
ている低発泡性ln浄剤は、製品を生体およびその代謝
経路に投与する食物および薬剤の分野における複雑な必
要条件を満たしていない。
化合物(+)の製造は、例えばアルカリの存在下にアル
コールポリグリコールエーテルをハロゲン化アルギルと
反応させることによって既知の方法で行う。工業的には
、メタノール、エタノール、プロパツールまたはブタノ
ールなどの短鎖アルコールのエヂレンオキシド付加物を
、アルカリの存在下に塩化脂肪アルギルと反応させるこ
とも有利である。
RがC8020アルギルまたはアルケニル基であって、
R′が直鎖状C,−C,アルキル基、nが2〜10の数
である化合物(1)が特に好ましい。
化合物(1)は、本発明の構成上重要な2つのザブグル
ープに分けられる。
第1のザブグループにおいては、Rの炭素原子数は比較
的多く1、少なくとも16、とりわけ18〜24である
。この場合、nは好ましくは6〜12、とりわf−18
〜IOである。更に好ましくは、rtlはn−ブチル基
である。
化合物(1)の第2のサブグループにおいては、Rは6
〜14個、好ましくは8〜13個の炭素原子を有する。
この場合、nは2〜6、とりわけ2〜4の数である。こ
のような化合物は、R1がメチル基である場合に特に重
要である。
前記第1のザブグループにおいて、エトキシ化、その後
のエーテル化および末端基ブロックの原料となる適当な
高級アルコールは、例えば、脂肪アルコールまたは脂肪
アルコールフラクションの二乗化によって得られるゲル
ベアルコールとして知られている。第2のザブグループ
においては、比較的短鎖のアルコールは天然および/ま
たは合成物であってよく、所定の炭素原子数範囲内の単
独のアルコールであっても、アルコールフラクションで
あってもよく、これをエトキシ化および末端基ブロック
に(=jず。とりわl−J炭素原子数の小さいアルキル
エトギシレートに関しては、通常の合成方法に1二って
得られる奇数個の炭素原子を有するアルコールも特に重
要である。例としては、例えばオキソアルコールが挙げ
られる。
即時および長期間にわたって良好な作用を有する特に適
当な本発明の抑泡剤は、例えば以下の化合物から成る(
EO−エチレンオキシド):2−オクチルドデンル−(
EO)s  n−ブチルエーテル 2−オクチルドデンルー(EO)+o  n−ブチルエ
ーテル 2−へキシルデシル−(EO)o  n−ブチルエーテ
ル 2−ヘキシルデシル−(EO)8−n−ブチルエーテル CI2− Cl[lヤシ浦アルギル−(EO)+o−n
−ブチルエーテル c 、2− c 、、ヤシ浦アルギル−(EO)+r 
n−ブチルエーテル オクチル−(EO)2−メチルエーテルデシル−(EO
)2−メチルエーテル CI2− CI8ヤシ油アルキル−(EO)、−メチル
エーテル エチルへキシル−(EO)2−メチルエーテルイソノニ
ル−(EO)、−メチルエーテルイソトリデシル−(E
O)、−メチルエーテル。
本発明の抑泡剤として使用する化合物は、少量でも有効
であり、抑泡する物質に対して通例1%よりも明らかに
少ない量で使用する。50〜500 ppm、とりわけ
約5001)pmでも長期間にわたって充分な抑泡作用
を発揮する。
[実施例] 糖および酵母工業における液体に対する抑泡剤の作用を
、以下の方法で実験室中で試験した:2Qメスシリンダ
ーに、糖シロップ(テンサイソロツブ)110酎および
硬度17°dHの水(D I N標準)420mQの組
成の液体500*(!を入れた。
この試験をジャガイモ加工または発酵工程において行う
場合は、糖ノロツブの代わりに適当量の原料ジャガイモ
液または発酵液を用いる。
実験室用ポンプを用いて、メスシリンダー底部からガラ
ス管で液体を取った。この液体を、下端をメスシリンダ
ー上端に固定した別の管からメスシリンダー内に戻した
。液体は、3ρ/分の速度でポンプ循環させ、約30c
mの高さからメスシリンダー内に自由落下させた。メス
シリンダーを一定温度に保つために、メスシリンダーを
25°Cの水浴中に配置した。
ポンプを短時間作動させると、はぼ一定(例えば200
0iQ)の発泡レベルに達した。発泡レベルを示す値と
して、液体(500fflC)と泡体積(例えば150
011fりとを合わせた体積を測定した。
泡+液体のこのブランク値(例えば2000xC)を測
定後、抑泡剤0 、1 m12をマイクロピペットで加
え、所定の時間間隔て発泡レベルを測定した。
以下の物質を試験した・ A)2−オクチルドデシルー(EO)e−n−ブヂルエ
ーテル B)2−才クチルドデシル−(EO)1o−n−ブヂル
エーテル C)2−へキシルデシル−(EO)o  n−ブヂルエ
ーテル D)2−へキシルデシル−(EO)8−n−ブヂルエー
テル E)オクチル−(EO)2−メチルエーテルF)デシル
−(EO)2−メチルエーテルG)デシル−(EO)4
−メチルエーテル本発明の物質との比較のために、以下
の従来の抑泡剤についても試験を行った: l−1)オキソアルコール−[「オキソエール(Oxo
oel)丁またはオレイルアルコール−合成の副生成物
+エチレンオキシド15重量% ■)オキソアルコール−(「オキソエール」)またはオ
レイルアルコール−合成の副生成物+エチレンオキシド
7重量%+プロピレンオギシド27重量% K)オレイン酸十プロピレンオギシドIモルL)オレイ
ン酸十プロピレンオキシド3モルM)オキソアルコール
合成の副生成物(「オキソエール」)十エチレンオギソ
ド16重里%→−プロピレンオギノド41重量% N)オレイルアルコール合成の副生成物干エチレンオキ
9115重量%+プロピレンオギシド40重量% 0)ポリグリセリン+エヂレンオキノド7モル+プロピ
レンオキンド22モルのオレイン酸エステル化物 結果を第1表に示す。
−12〜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式: R−(OCH_2CH_2)_n−OR^1( I )[
    式中、Rは直鎖または分枝状のC_6−C_2_8アル
    キルまたはアルケニル基、R^1は直鎖状C_1−C_
    8アルキル基、nは2〜10の数を表す。] で示される末端ブロックアルコールオリゴグリコールエ
    ーテルから成る、食物製造および/または加工並びに発
    酵工程において使用する抑泡剤。 2、RがC_8−C_2_0アルキルまたはアルケニル
    基、R^1が直鎖状C_1−C_4アルキル基、nが2
    〜10の数である請求項1記載の抑泡剤。 3、Rが炭素原子数少なくとも16、好ましくは18〜
    24の基、R^1がn−ブチル基、nが6〜12、好ま
    しくは8〜10の数であるか、またはRが炭素原子数6
    〜14、好ましくは8〜13の基、R^1がメチル基、
    nが2〜6、好ましくは2〜4の数である請求項1記載
    の抑泡剤。 4、化合物( I )の濃度が50〜500ppmとなる
    ような量で使用する請求項1〜3のいずれかに記載の抑
    泡剤。
JP1005856A 1988-01-11 1989-01-11 食物製造加工または発酵工程に使用する抑泡剤 Pending JPH01218609A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3800492A DE3800492A1 (de) 1988-01-11 1988-01-11 Schaumbekaempfungsmittel fuer die herstellung und verarbeitung von nahrungsmitteln bzw. fuer fermentationsprozesse
DE380049295 1988-01-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01218609A true JPH01218609A (ja) 1989-08-31

Family

ID=6345045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1005856A Pending JPH01218609A (ja) 1988-01-11 1989-01-11 食物製造加工または発酵工程に使用する抑泡剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4942049A (ja)
EP (1) EP0324340A3 (ja)
JP (1) JPH01218609A (ja)
AU (1) AU612764B2 (ja)
DE (1) DE3800492A1 (ja)
DK (1) DK7289A (ja)
ZA (1) ZA89199B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150130468A (ko) * 2013-03-15 2015-11-23 크로다 인코포레이티드 알콕실화 지방 알콜 알킬 에테르 및 그를 함유하는 제품
CN113546453A (zh) * 2021-08-03 2021-10-26 上海汉禾生物新材料科技有限公司 里氏木霉制备纤维素酶中使用的消泡剂及泡沫处理方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8906820D0 (en) * 1989-03-23 1989-05-10 Ici Plc Novel chemical compounds and their use as low foam surfactants and antifoamingagents
DE4225236A1 (de) * 1992-07-30 1994-02-03 Henkel Kgaa Endgruppenverschlossene Antischaummittel
DE4243643C1 (ja) * 1992-12-22 1993-08-26 Henkel Kgaa, 4000 Duesseldorf, De
DE4323252C2 (de) * 1993-07-12 1995-09-14 Henkel Kgaa Klarspüler für die maschinelle Reinigung harter Oberflächen
DE4342214C1 (de) * 1993-12-10 1995-05-18 Henkel Kgaa Nichtionische Detergensgemische
DE4431158C2 (de) * 1994-09-01 1999-10-21 Henkel Kgaa Methyl-endgruppenverschlossene Alkyl- und/oder Alkenylpolyglycolether
DE4439086C2 (de) * 1994-11-02 1997-11-27 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von endgruppenverschlossenen nichtionischen Tensiden
DE19500842C2 (de) * 1995-01-13 1996-12-19 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von endgruppenverschlossenen nichtionischen Tensiden
DE19920559A1 (de) * 1999-05-05 2000-11-16 Cognis Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von alkyl-endgruppenverschlossenen Alkyl- und/oder Alkenylethern
CN1471409B (zh) * 2000-08-22 2013-08-07 Gfe专利股份公司 淤浆分离和沼气生产的方案
US7001634B2 (en) * 2002-11-07 2006-02-21 Bayer Materialscience Llc Process for suppressing the foaming of an aqueous system
EP2231748B1 (en) * 2008-01-11 2012-01-25 Dow Global Technologies LLC Alkylene oxide-capped secondary alcohol alkoxylates useful as surfactants
EP2346925B1 (en) * 2008-09-24 2016-08-10 Dow Global Technologies LLC Alkylene oxide capped secondary alcohol ethoxylates as fermentation foam control agents
EP2411110B1 (de) 2009-03-26 2015-05-06 Dr. W. Kolb AG Komponente zur entlüftung eines prozesswassers insbesondere bei der papierherstellung
US20100317824A1 (en) * 2009-06-15 2010-12-16 Dow Global Technologies Inc. Polyether derivatives of secondary hydroxy fatty acids and derivatives thereof
CN102656209A (zh) 2009-12-09 2012-09-05 陶氏环球技术有限责任公司 仲羟基脂肪酸及其衍生物的聚醚衍生物
CN113368543A (zh) * 2021-06-11 2021-09-10 江苏赛欧信越消泡剂有限公司 一种有机硅聚醚乳液型消泡剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2792308A (en) * 1953-04-09 1957-05-14 Monsanto Chemicals Alkylene oxide condensates and use thereof as defoaming agents
DE3315951A1 (de) * 1983-05-02 1984-11-08 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verwendung von polyglykolethern als schaumdrueckende zusaetze in schaumarmen reinigungsmitteln
DE3434984A1 (de) * 1984-09-24 1986-04-03 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Entschaeumer fuer die hefefermentation
DE3438389A1 (de) * 1984-10-19 1986-04-24 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verwendung von endgruppenverschlossenen fettalkohol- oder alkylphenolalkoxylaten zur schaumbekaempfung in der zucker- und in der hefeindustrie
DE3530301A1 (de) * 1985-08-24 1987-02-26 Henkel Kgaa Antischaummittel fuer polymerdispersionen (i)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150130468A (ko) * 2013-03-15 2015-11-23 크로다 인코포레이티드 알콕실화 지방 알콜 알킬 에테르 및 그를 함유하는 제품
JP2016513705A (ja) * 2013-03-15 2016-05-16 クローダ,インコーポレイティド アルコキシ化脂肪族アルコールアルキルエーテル、及びそれを含有する製品
CN113546453A (zh) * 2021-08-03 2021-10-26 上海汉禾生物新材料科技有限公司 里氏木霉制备纤维素酶中使用的消泡剂及泡沫处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK7289A (da) 1989-07-12
US4942049A (en) 1990-07-17
DE3800492A1 (de) 1989-07-20
ZA89199B (en) 1990-08-29
DK7289D0 (da) 1989-01-09
AU612764B2 (en) 1991-07-18
EP0324340A3 (de) 1990-01-17
EP0324340A2 (de) 1989-07-19
AU2834289A (en) 1989-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01218609A (ja) 食物製造加工または発酵工程に使用する抑泡剤
US9381450B2 (en) Defoamer composition comprising alkoxylated 2-propylheptanol
US6683035B1 (en) Gel compositions containing alkoxylated carboxylic acid esters, their use in cleaning toilets and toilet cleaning products containing the same
EP0510564B1 (en) Procedure for the preparation of surface-active agents derived from di- or tri-carboxylic acids
JP2021516036A (ja) 食品における泡制御
US4753885A (en) Foam control in the sugar industry and in the yeast industry
CN107282135B (zh) 脂肪酸甲酯乙氧基化催化剂
US20140194336A1 (en) Sophorolactone production
US5378485A (en) Method of controlling foam with carbonic acid ester agents
US20120245070A1 (en) Use Of Branched Alkyl(Oligo)Glycosides In Cleaning Agents
KR20180114717A (ko) 슈가계 음이온 계면활성제를 포함하는 세정제 조성물
US7871971B1 (en) Machine dishwashing rinse agents and methods of using the same
FR2754739A1 (fr) Compositions anti-mousse et compositions anhydres intermediaires
CN111484903A (zh) 一种含茶皂素聚氧乙烯月桂酸酯的多用途清洗剂及其配制方法
US8476217B2 (en) Nonionic surfactant and surfactant composition comprising the same
WO2015163347A1 (ja) 脂肪酸アルキルエステルアルコキシレートの製造方法
JP5823242B2 (ja) アニオン界面活性剤組成物
JPS6178376A (ja) 酵母発酵の際の脱泡方法
JP2701278B2 (ja) 脂質の発酵生産性向上剤
Zhu Aldolisation of unprotected ketoses to surfactants
US6583102B2 (en) Antifoaming compositions and intermediate anhydrous compositions
Cox et al. Methyl ester ethoxylates
CN112011413A (zh) 一种含枯烯磺酸钠和改性表面活性剂的多表面清洗剂
CN118048208A (zh) 一种奶瓶及果蔬清洁剂及其制备工艺
JPH0649482A (ja) 液体洗浄剤組成物