JPH01216300A - 湿分除去設備 - Google Patents

湿分除去設備

Info

Publication number
JPH01216300A
JPH01216300A JP4080288A JP4080288A JPH01216300A JP H01216300 A JPH01216300 A JP H01216300A JP 4080288 A JP4080288 A JP 4080288A JP 4080288 A JP4080288 A JP 4080288A JP H01216300 A JPH01216300 A JP H01216300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
moisture removal
moisture removing
equipment
moisture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4080288A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Rokkaku
朗 六角
Seizo Hirao
平尾 誠造
Kenji Hamamura
浜村 憲司
Yukiharu Sato
幸春 佐藤
Jun Arimoto
有元 順
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Nuclear Engineering Co Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Nuclear Engineering Co Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Nuclear Engineering Co Ltd, Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP4080288A priority Critical patent/JPH01216300A/ja
Publication of JPH01216300A publication Critical patent/JPH01216300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野〕 本発明は、放射性物質などの有害物質を含有する処理気
体中の湿分を高効率に除去する湿分除去設備に係り、特
に、処理気体流量が変動する場合に用いて好適な湿分除
去設備に関する。
〔従来の技術〕
原子力発電設備の運転系は、従来、第4図に示すように
、原子炉7内に装填した燃料1の核反応によって発生す
る蒸気2を、主蒸気止め弁3などを介して蒸気タービン
4に送り、蒸気タービン4を回転させた後、その蒸気2
を復水器15で凝縮し、給水ポンプ6によって再び原子
炉7に送るというサイクルを構成しており、゛前記した
各機器には、これら各機器に内包する放射性物質を含む
蒸気2または給水8が系外に漏えいしないよう、超気密
なパツキンなどを用いた漏えい防止対策がほどこされて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
原子力発電設備の運転系は以上のごときであるが、各機
器にほどこれさている超気密パツキンなどの健全性、ひ
いては各機器の健全性を確認するためには、定期的に原
子炉を停止させて、前記した各機器の分解点検をおこな
う必要がある。
そして、原子炉停止後、各機器の分解をおこなうに先立
っては、まず、各機器内に停溜している放射性流体をド
レンする必要があり、そのため、各機器ごと、あるいは
配置上近接している機器ごとに、ドレン水を貯蔵するド
レンタンクが設置されているが、原子力発電設備におい
て、前記した点検対象機器の数は数百にもおよび、した
がってドレンタンクの数も、少なくとも数十におよぶ。
ここで、第4図に符号6で示す給水ポンプ内のドレンを
給水系ドレンタンク9にドレンする場合の運転系を第5
図に示す。
第5図において、給水ポンプ6内におけるドレン水の温
度は100〜200℃程度であり、給水系ドレンタンク
9内の気相部10には多量のミスト11が発生した状態
となっている。また、給水系ドレンタンク9の内圧は、
当該給水系ドレンタンク9外よりも高くなっており、し
たがって斯かる構成においては、給水系ドレンタンク9
から放射性気体がリークする問題がある。
このため、従来にあっては、第6図に示すように、各ド
レンタンク12の放射性ミスト11を除去する湿分除去
装置13.放射性気体を除去するフィルタ装置14.ド
レンタンク12内のミスト含有放射性気体をダクト15
を介して排気する排風機16、さらには放射性物質除去
後の処理空気を大気に放出する排気筒17からなるタン
クベント処理系により、ドレンタンク12外よりもドレ
ンタンク12内を負圧に維持する設備が設けられている
しかし、湿分除去装P113内に設置したデミスタには
、第7図(a)に示すように、処理気体がデミスタを通
過する流速によって放射性ミスト除去効率が変動すると
いう霊点がある。
このようなことから、従来、前記した放射性ミスト除去
効率に関連するデミスタ通過流量、ひいてはタンクベン
ト処理、系の系統流量依存性を極ヵ抑えるために、第8
図に示すように、各系統流量に応じた湿分除去装置13
を数基設置し、系統流量を流量計21で検出して、その
流量に適した湿分除去装置を、各湿分除去装置13の入
口ノズルに設置した切換弁22により選択するようにし
てイルカ、この湿分除去設備全体としての放射性ミスト
除去効率は、第7図(b)に示すように、処理気体の流
量が少ない場合に低下する。つまり。
タンクベント処理系は処理対象ドレンタンク(第6図の
符号12参照)の数が少ない場合には、湿分除去装置1
3による放射性ミスト除去効率が低下してしまうという
欠点がある。
また、前記のごとく、湿分除去装置13を各流量ごとに
M!するという従来方法にあっては、原子力発電設備全
体としてみた場合、この湿分除去装fi!13を数十基
alffしないと所期の目的は達成されず、設備コスト
が非常に膨大とならざるを得ない。
本発明は、以上の点を考慮してなされたものであって、
その目的とするところは、プラント定期点検時における
分解点検作業をスムーズにおこなって、定期点検期間を
大幅に短縮すると同時に、系統としての信頼性を飛躍的
に向上させ、しかも設備コストの大幅低減化をはかるこ
とのできる、改良された湿分除去設備を提供しようとす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的は、放射性物質などの有害物質を含有する処理
気体中の湿分を除去する湿分除去装置と、処理対象機器
で発生した処理気体を前記湿分除去装置に導くダクトと
を備える湿分除去設備において、前記湿分除去装置内に
流入する気体・の流速を処理気体の処理流量によること
なく一定とする流量調整手段を備えることによって達成
される。
これを換言すると、本発明は、湿分除去装置内のデミス
タに流入する気体の流速を処理気体の処理流量によるこ
となく一定とする流速一定化用バイパスラインを設け、
かつ次式に示されるデミスタ通過流速Vが、処理気体流
量Q の変化にょっ処 て変動しないように、流量−走化用バイパスラインから
流入合流される調整流量Q  を可変させバイルλ ることにより達成される。
なお、ここで、Aは湿分除去装置内デミスタの有効面積
を示す。
〔作用〕
しかして、前記構成よりなる本発明にあっては、湿分除
去装置内に流入する気体の流速を処理気体の処理流量に
よることなく一定とする流量調整手段を備えることによ
り、前記湿分除去装置を通過する気体の流速を常に一定
にするものであり、本発明によれば、湿分除去装置によ
るミスト状有害物質の除去効率が処理流量の変動により
低下するものではない。
〔実施例〕
以下、本発明を、第1図の一実施例にもとづいて説明す
ると、同図は本発明に係る湿分除去設備の全体構成説明
図である。
しかして、第1図において、湿分除去設備は、処理対象
機器であるドレンタンク12群と、ドレンタンク12の
カバーガスを排気するダクト15と、処理空気中のミス
トを除去する湿分除去装置13と、湿分除去装置13の
入口ダクト部に設けられた湿分除去装置入口流量−走化
用流量計21と、流速一定化用バイパスライン31と、
ガス状の不純物を除去するフィルタ装置14と、排気ガ
スを排気筒17に導く排風機16とにより構成されてい
る。
以上の構成において、いま、ドレンタンク12群の総処
理カバーガス量がQ  rn’/hである時、処 流量計21の取付部における流量が定格流量Q定 m/h(湿分除去装置13が最高の湿分除去効率を示す
定格流量Q  rn’/h)となるよう、流i−定 走化用バイパスライン31に設けた流量調整弁32を、
流量計21からの流量信号と設定信号(湿分除去装置1
3の定格流量値設定信号)との偏差信号を発生する比較
制御回路33(第2図参照)によって動作させ、流量−
走化用バイパスラに制御するものであり、したがって湿
分除去装置13から下流の系統流量は、処理流量Q の
変化路 つことができる。
第3図は第1図に示す湿分除去設備によって得られたデ
ミスタ通過流速−流量一定化用バイパスライン流量−ミ
スト除去効率特性線図であり、同図から明らかなように
、本発明によれば、湿分除去設備の湿分除去効率を高め
るために、第1図に符号13で示す湿分除去装置内にお
けるデミスタ30部分の気体通過流速が常に適切な値と
なるように制御でき、処理気体中のミスト状有害物質を
デミスタ30の最高効率で除去することができる。
〔発明の効果〕
本発明は以上のごときであり、図示実施例の説明からも
明らかなように、本発明によれば、如何なる流量に対し
ても処理気体中の有害ミストを湿分除去装置の最高効率
で除去することができるので、処理対象ドレンタンクが
仮りに1基だけであっても、即座に処理可能であり、プ
ラント定期点検時における分解点検作業をスムーズにお
こなって、定期点検期間を大幅に短縮することができる
と同時に、従来のタンクベント処理系で考えられた系統
流量低下時における湿分除去装置のミスト除去効率低下
は起り得ず、系統としての信頼性を飛躍的に向上させる
ことができる。
また、設備コスト的にも、従来は、系統流量の変動に対
して極端なミスト除去効率の低下を防ぐために、湿分除
去設備として、湿分除去装置を数基設置していたが、本
発明によれば、湿分除去装置を1基設置するだけで従来
以上の性能を得ることができ、設備コストの大幅低減化
をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明番こ係る湿分除去設備の一実施例を示す
全体構成説明図、第2図は第1図に符号33で示す比較
制御回路の動作説明図、第3図は第1図に示す湿分除去
設備によって得られるデミスタ通過流速−流量一走化用
バイパスライン流量−ミスト除去効率特性#1図、第4
図は従来−膜形原子炉の運転系統説明図、第5図は第4
図に符号6で示す給水ポンプ内のドレンを給水系ドレン
タンク9にドレンする場合の運転系統説明図、第6図は
従来形湿分除去設備のタンクベント処理系説明図、第7
図(a)は従来形湿分除去設備によって得られるデミス
タ通過流速−ミスト除去効率特性線図、第7図(b)は
同じ〈従来形湿分除去設備によって得られるデミスタ通
過流速−ミスト除去効率特性線図、第8図は従来形湿分
除去装置13を複数基設置した場合のレイアウト図であ
る。 12・・・ドレンタンク、13・・・湿分除去装置、2
1・・・流量計、30・・・デミスタ、31・・・流量
−走化用バイパスライン、32・・・流量調整弁、33
・・・比較不2 口 第30 処理人体^童 [#t%] 第4 口 茶 5 口 41シ 7   m   (aジ コl; 7 6ワ (レノ 良理M嗜す 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放射性物質などの有害物質を含有する処理気体中の
    湿分を除去する湿分除去装置と、処理対象機器で発生し
    た処理気体を前記湿分除去装置に導くダクトとを備える
    湿分除去設備において、前記湿分除去装置内に流入する
    気体の流速を処理気体の処理流量によることなく一定と
    する流量調整手段を備えてなることを特徴とする湿分除
    去設備。 2、特許請求の範囲第1項記載の発明において、処理対
    象機器で発生した処理気体を湿分除去装置に移送するダ
    クトに流量計を設け、さらにこの流量計の上流側に、当
    該流量計の流量信号と設定信号との偏差信号を発信する
    比較制御回路からの流量補正信号によつて動作する流量
    調整弁を備えた流速一定化用バイパスラインを有する湿
    分除去設備。
JP4080288A 1988-02-25 1988-02-25 湿分除去設備 Pending JPH01216300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4080288A JPH01216300A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 湿分除去設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4080288A JPH01216300A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 湿分除去設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01216300A true JPH01216300A (ja) 1989-08-30

Family

ID=12590764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4080288A Pending JPH01216300A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 湿分除去設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01216300A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104383760A (zh) * 2014-12-11 2015-03-04 哈尔滨东方报警设备开发有限公司 一种多级气路过滤装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104383760A (zh) * 2014-12-11 2015-03-04 哈尔滨东方报警设备开发有限公司 一种多级气路过滤装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101535938B1 (ko) Gps를 이용한 바이패스 시스템을 갖는 scr 시스템
JPS6219229A (ja) アンモニアの注入量制御装置
CN103372557B (zh) 一种吹扫净化方法及其装置
WO2015142318A1 (en) System and method for monitoring air flow into a turbine engine
US20170182442A1 (en) Hydrophobic filtration of tempering air
CN101745286A (zh) 废气处理装置及其处理方法
JP2023171451A (ja) 二酸化炭素回収システム及び二酸化炭素回収方法
JPH01216300A (ja) 湿分除去設備
KR101533084B1 (ko) 배기가스 처리 장치의 분석기기 및 모니터링 시스템
JP2018084228A (ja) より高いプラント効率のためのシステムおよび方法
KR970023777A (ko) 반도체 제조설비의 폐가스 처리장치
JP2004243228A (ja) 還元剤注入調整機能付排煙脱硝装置および排煙脱硝方法
CN213314876U (zh) 一种气溶胶发生系统及滤料过滤效率测试设备
JP4127580B2 (ja) 放射性気体廃棄物の処理方法
CN87104993A (zh) 竖炉废气能量回收设备
CN207131454U (zh) 一种无人值守自动疏水系统
TW202043531A (zh) 用於單處理及多處理腔室流動串流共享的真空泵
JP3190938B2 (ja) 排煙脱硫装置
CN218608749U (zh) 一种高熔点有机介质储罐排气预处理系统
CN210495770U (zh) 一种旋转阀漏气的判断及处理系统
JP2000346984A (ja) 復水器内雰囲気浄化システム
CN113566186B (zh) 一种调节级压力测点损坏后的锅炉汽包水位调整方法
JPH08304592A (ja) 非常用ガス処理装置
JP2684355B2 (ja) 試料ガス中の硫黄成分濃度測定装置
JPS62298428A (ja) 排煙脱硫装置