JPH0121280Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121280Y2
JPH0121280Y2 JP3819583U JP3819583U JPH0121280Y2 JP H0121280 Y2 JPH0121280 Y2 JP H0121280Y2 JP 3819583 U JP3819583 U JP 3819583U JP 3819583 U JP3819583 U JP 3819583U JP H0121280 Y2 JPH0121280 Y2 JP H0121280Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
low
temperature
valve
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3819583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59144299U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3819583U priority Critical patent/JPS59144299U/ja
Publication of JPS59144299U publication Critical patent/JPS59144299U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0121280Y2 publication Critical patent/JPH0121280Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は低温液化ガス配管装置に関する。
液化プロパン(LPG)や液化天然ガス
(LNG)、液化エチレンガス(LEG)等の極低温
液を貯蔵するには、第1図に略示するように地上
または地中に設置された低温タンク1に運搬船か
ら水平配管2を通じて陸揚げされ、低温タンク1
内に貯蔵される。
この低温タンク1へ運搬船から低温液を受入れ
るため、水平配管2の低温タンク1側に低温タン
ク1の頂部と上部受入れ用のバルブ5を介して連
通する立上り管3と低温タンク1の下部と下部受
入れ用のバルブ7を介して連通する下部受入れ用
の分岐管6が設けられている。
そして、受入れに当たつては、低温タンク1内
に残つている低温液の密度により、受け入れられ
る低温液と分離せず混合が生じるように上部受入
れと下部受入れが選択されてバルブ5あるいはバ
ルブ7の開閉が行なわれる。
一方、受入れ後は、次の受入れに備え、受入れ
配管を低温に保持しておく必要から水平配管2及
び立上り管3の途中まで低温液を入れた状態と
し、外部からの侵入熱による蒸発ガスを低温タン
ク1内に戻すことができるよう、バルブ5を開い
たままとし、バルブ7は閉じた状態としておく。
上記の水平配管2は、運搬船の停泊港から低温
タンク1までの比較的長い距離にわたり配設され
るものであるから、この水平配管2内に低温液が
存在する状態で放置されると、水平配管2内の低
温液が外気温の影響を受けて加温される。このと
き上記水平配管2の低温タンク1にそつて立上る
立上り管3に低温液が充満していると、低温液か
らの蒸発ガスの蒸発面が立上り管3の断面積に相
当する面積で小さいこと及び、立上り管3内の低
温液の液位に相当する静圧が水平配管2内の低温
液に作用し、この静圧まで低温液各部の飽和温度
(沸点)が上昇し、液温が上昇するとともに、蒸
発ガスが逃げ難くなる。この状態が続くと、蓄熱
した低温液がガイザリング(突沸)現象を起し、
低温タンク1内の上部のガス層に入り、断熱膨張
して多量のガスを発生して低温タンク1の内圧を
上昇させ、きわめて危険な状態を招くという問題
がある。
本考案は上記従来の問題点に着目し、これを改
善することを目的としてなされたもので、立上り
管及び水平配管内の低温液の一部を抜き取つて水
平配管の上部に空間ができるようにし、低温液の
液位に相当する静圧が作用しないようにするとと
もに、低温液の蒸発面積を大きくして、水平管内
にガス流路を形成することによりガイザリング現
象の発生を防止するようにした低温液化ガス配管
装置を提供するものである。
以下本考案の実施例を第2図乃至第4図につき
第1図と共通する部分には同一符号を用いて説明
する。
低温タンク1へ低温液を給送する水平配管2の
該タンク1に近い位置において、万一の場合の漏
液を最少限に抑えるための防液堤を乗り越えるよ
う他部の水平配管部分2Aよりも高レベルとされ
た高レベル水平配管4が接続され、この高レベル
水平配管4の末端は低温タンク1にそつて立上
り、低温タンク1の頂部に接続される立上り管3
の下端に連通されている。この立上り管3には第
1のバルブ5が介挿されている。
前記高レベル水平配管4には、下方に立下る分
岐管6が接続され、この分岐管6は水平配管6A
を介して低温タンク1の下部に接続されている。
この分岐管6の水平配管6Aには第2のバルブ7
が介挿されている。
また前記高レベル水平配管4には、ホツトガ
ス、窒素ガス等の作動用ガスを供給する作動ガス
供給管8が接続され、この作動用ガス供給管8に
は第3のバルブ9が介挿されている。
さらに前記高レベル水平配管4には、内部圧力
を検出する圧力計10、および内部液量を検出す
る液量検出器11が接続されている。なおこの液
量検出器11は、管内の液量変化により生じる温
度変化で検出する方式を採る場合には温度計12
が、液面レベルで検出する方式を採る場合には第
4図に示すようなレベル計13が用いられる。な
お、図において14は配管2の仕切弁、15は保
冷材である。
つぎに作用を説明する。
配管2を通じ低温液を低温タンク1に給送し終
つたとき、直ちに配管2の仕切弁14と立上り管
3の第1のバルブ5を閉じてから分岐管6の第2
のバルブ7を開け、ついで圧力計10を監視しな
がら作動用ガス供給管8の第3のバルブ9を徐々
に開いて行き、作動用ガスを圧入して立上り管3
および高レベル水平配管4内の低温液を低温タン
ク1の下部から低温タンク1内に戻す。
温度計12をみてその指示が液温温度よりも上
昇しはじめたらば、作動用ガス供給管8の第3の
バルブ9を閉じ、作動用ガスの供給を停止する。
ついで分岐管6の第2のバルブ7を閉じ、立上り
管3の第1のバルブ5を開ける。このようにし
て、作動用ガス供給管8からのガスの圧力によつ
て立上り管3及び高レベル水平配管4内の低温液
の液位を調整した後、低温タンク1と連通する下
部受入れ用の第2のバルブ7を閉じるとともに、
上部受入れ用の第1のバルブ5を開けた状態とす
るので、第3図に示す高レベル水平配管4の低温
液の液位に保つことができる。これにより高レベ
ル水平配管4内には管径のほゞ1/2程度のレベル
に低温液が存在する状態におかれ、管内でガスが
発生してもガス通路が形成されているのでガイザ
リング現象を起すことがない。
また、第3図から明らかなように、高レベル水
平配管4内の低温液の液位がほぼ1/2程度となつ
ているので、低温液の蒸発界面の面積が非常に大
きくなり、蒸発ガスが抜け易くなるとともに、低
温液自体の静圧がかかることがなく、低温液の沸
点が上昇することも防止でき、これらの点からも
ガイザリングを防止できる。
なお、検出用水平配管4内の液量を温度計12
の代りにレベル計13により検出する場合には、
レベル計13を監視して高レベル水平配管4内の
低温液のレベルが管径の中間位置まで降下したと
き作動用ガス供給管8の第3のバルブ9を閉じる
ようにすればよい。
以上説明したように本考案は、水平配管の末端
を低温タンクにそつて立上り低温タンクの頂部に
第1のバルブを介して接続される立上り管に連通
させるとともに、前記水平配管から分岐する分岐
管を低温タンクの下部に第2のバルブを介して連
通させ、前記水平配管に作動用ガス供給管を第3
のバルブを介して接続し、さらに前記検出用水平
配管には該管内の液位を検出し得る検出器を接続
した構成としたので、水平配管内の低温液を作動
用ガスの圧力により加圧して該管内の低温液を
ほゞ中間水位まで抜いてガス流路を形成すること
ができ、これにより配管内の低温液の温度上昇に
よるガイザリング現象の発生が防止され、低温タ
ンクの安全性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の低温タンクの配管を示す説明
図、第2図は本考案による低温タンクの配管装置
の一実施例を示す説明図、第3図は同一部の拡大
断面図、第4図は液量検出器の他の例を示す説明
図である。 1……低温タンク、2……水平配管、3……立
上り管、4……高レベル水平配管、5……第1の
バルブ、6……分岐管、7……第2のバルブ、8
……作動用ガス供給管、9……第3のバルブ、1
0……圧力計、11……液量検出器、12……温
度計、13……レベル計、14……仕切弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水平配管の末端を低温タンクにそつて立上らせ
    低温タンクの頂部に低温液の上部受入れ時及び水
    平配管の低温保持時に開放される第1のバルブを
    介して接続される立上り管に連通させるととも
    に、前記水平配管から分岐する分岐管を低温タン
    クの下部に低温液の下部受入れ時に開放されかつ
    水平配管の低温保持時に閉止される第2のバルブ
    を介して連通させ、前記水平配管に該配管内の液
    位を検出し得る検出器を接続する一方、前記水平
    配管にこの検出器の検出結果により内部の低温液
    を作動用ガスで加圧し前記第2のバルブを介して
    低温タンクに戻して中間液位にし得る作動用ガス
    供給管を第3のバルブを介して接続したことを特
    徴とする低温液化ガス配管装置。
JP3819583U 1983-03-16 1983-03-16 低温液化ガス配管装置 Granted JPS59144299U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3819583U JPS59144299U (ja) 1983-03-16 1983-03-16 低温液化ガス配管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3819583U JPS59144299U (ja) 1983-03-16 1983-03-16 低温液化ガス配管装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59144299U JPS59144299U (ja) 1984-09-27
JPH0121280Y2 true JPH0121280Y2 (ja) 1989-06-26

Family

ID=30168867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3819583U Granted JPS59144299U (ja) 1983-03-16 1983-03-16 低温液化ガス配管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144299U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5051615B2 (ja) * 2007-04-26 2012-10-17 株式会社Ihi 液化ガス受入貯蔵設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59144299U (ja) 1984-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3993213A (en) Thermally insulated cryogenic container
US2499409A (en) Liquefied petroleum gas dispensing system
US11959593B2 (en) Method for detecting a leak in a sealed and thermally insulating tank
CN105899867B (zh) 用于调节液化天然气容器中压力的方法和装置
AU666065B2 (en) Subcooling method and apparatus
JPH0121280Y2 (ja)
US3093974A (en) Apparatus for storing and dispensing liquefied gases
CA1175014A (en) Storage tank for liquefied gas such as methane
US2155340A (en) Fuel supply system
US3326011A (en) Cryogenic storage facility
US3059804A (en) Safety device for insulated tank
US2983409A (en) Means for the storage and transportation of a liquefied gas
AU748000B2 (en) Method and apparatus for storing and dispensing a liquid composed of oxygen containing mixture
KR20170025819A (ko) 액화가스 화물창 및 그 액화가스 화물창을 구비하는 운반선
KR101751841B1 (ko) 액화가스 저장탱크의 누출 액화가스 처리 시스템 및 방법
US2121673A (en) Dispensing apparatus for liquefied gas
US2967541A (en) Liquefied gas filler valve assembly
US3041841A (en) Storage means for a liquefied gas
US3163013A (en) Storage of low pressure gases
US2393545A (en) Pressure reduction valve for bottled gas systems
JPH0792196B2 (ja) 圧力液化ガス貯蔵用地下施設の注入管用安全装置
KR820001396B1 (ko) 액화 가스 저장 탱크
US2951502A (en) Horizontal filler
US2233508A (en) Gas system
JPS58180899A (ja) 低沸点液用長距離配管の微圧冷却保持装置