JPH01210420A - 導電性物質 - Google Patents
導電性物質Info
- Publication number
- JPH01210420A JPH01210420A JP3468588A JP3468588A JPH01210420A JP H01210420 A JPH01210420 A JP H01210420A JP 3468588 A JP3468588 A JP 3468588A JP 3468588 A JP3468588 A JP 3468588A JP H01210420 A JPH01210420 A JP H01210420A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive substance
- polymer compound
- reducing
- pyridinediyl
- poly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims abstract description 23
- -1 2,5-pyridinediyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 35
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims abstract description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 21
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 16
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 238000002484 cyclic voltammetry Methods 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims 1
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 claims 1
- URXNVXOMQQCBHS-UHFFFAOYSA-N naphthalene;sodium Chemical compound [Na].C1=CC=CC2=CC=CC=C21 URXNVXOMQQCBHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 5
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- WPWHSFAFEBZWBB-UHFFFAOYSA-N 1-butyl radical Chemical compound [CH2]CCC WPWHSFAFEBZWBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 229920000547 conjugated polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000005518 electrochemistry Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- UVDIQZVDGVRRLR-UHFFFAOYSA-N naphthalene;sodium Chemical class [Na].[Na].C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UVDIQZVDGVRRLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000012434 nucleophilic reagent Substances 0.000 description 1
- 150000003057 platinum Chemical class 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- QLUMLEDLZDMGDW-UHFFFAOYSA-N sodium;1h-naphthalen-1-ide Chemical compound [Na+].[C-]1=CC=CC2=CC=CC=C21 QLUMLEDLZDMGDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005556 thienylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、電子吸引性を有する複素環を繰返し単位とし
、主鎖に沿ったπ共役系を持つ高分子化合物を還元する
ことによって得られる新しい導電性物質及びその製造法
に関するものである。
、主鎖に沿ったπ共役系を持つ高分子化合物を還元する
ことによって得られる新しい導電性物質及びその製造法
に関するものである。
主鎖に沿った連続するπ共役系を有する導電性ポリマー
は、ポリマーバッテリー用電極、エレクトロクロミック
材料、トランジスター用素材としての応用が可能であり
現在注目されている材料である(たとえば、雑誌「高分
子」第34巻848頁(1985)、「電気化学および
工業物理化学」第54巻306頁(1986)及び同誌
、第56巻、9頁(1988)、「Appl.Phys
.Lett.」第49巻、1210頁(1986)、及
び特公昭59−42025等)。
は、ポリマーバッテリー用電極、エレクトロクロミック
材料、トランジスター用素材としての応用が可能であり
現在注目されている材料である(たとえば、雑誌「高分
子」第34巻848頁(1985)、「電気化学および
工業物理化学」第54巻306頁(1986)及び同誌
、第56巻、9頁(1988)、「Appl.Phys
.Lett.」第49巻、1210頁(1986)、及
び特公昭59−42025等)。
主鎖に沿った連続するπ共役系を有する化合物は、それ
自身ではほとんど導電性を示さず、酸化又は還元によっ
て―いわゆるドーピングによって―導電性物質に変換さ
れる。そして、酸化においては、一般に主鎖π共役系中
に半導体工学で言う正孔に対応する正電荷を有するキャ
リアー種が正成し(この場合、導電性物質はp型導電性
物質となる)、還元においては反対に負電荷を有するキ
ャリアー種が生成し(この場合、導電性物質はn型導電
性物質となる)、導電性を担っている。
自身ではほとんど導電性を示さず、酸化又は還元によっ
て―いわゆるドーピングによって―導電性物質に変換さ
れる。そして、酸化においては、一般に主鎖π共役系中
に半導体工学で言う正孔に対応する正電荷を有するキャ
リアー種が正成し(この場合、導電性物質はp型導電性
物質となる)、還元においては反対に負電荷を有するキ
ャリアー種が生成し(この場合、導電性物質はn型導電
性物質となる)、導電性を担っている。
ところが、従来のポリ(アセチレン)、ポリ(2.5−
チエニレン)、ポリ(ピロール)、ポリ(アニリン)等
の代表的導電性ポリマーにおいては、酸化による導電化
は比較的容易であるが、還元による導電化は困難な場合
が多い、導電性ポリマーをポリマーバッテリーの負極材
に用いたり、導電性ポリマーを用いるp−n接合等のデ
バイスを作製する上で問題があった。
チエニレン)、ポリ(ピロール)、ポリ(アニリン)等
の代表的導電性ポリマーにおいては、酸化による導電化
は比較的容易であるが、還元による導電化は困難な場合
が多い、導電性ポリマーをポリマーバッテリーの負極材
に用いたり、導電性ポリマーを用いるp−n接合等のデ
バイスを作製する上で問題があった。
主鎖の沿った連続するπ共役系を有する高分子化合物を
還元により導電化するためには、主鎖を構成する繰返し
単位が電子を受取り易い電子吸引性を有することが望し
いと考えられる。
還元により導電化するためには、主鎖を構成する繰返し
単位が電子を受取り易い電子吸引性を有することが望し
いと考えられる。
本発明は、ピリジン等の多くの複素六員環化合物が電子
吸引性の性質(又はπ−deficientな性質、G
.R.Newkome及びW.W.Paudler著“
第14章から第20章及び第22章を参照(本の出版者
はJohn Wiley&Sons社(ニューヨーク等
)、出版年は1982年))を有するため、たとえば次
式で表わされる2.5−ピリジンジイル基を繰返し単位
とするポリ(2.5−ピリジンジイル)が還元によって
容易に導電性物質に変換されることを見出し、電子吸引
性の複素六員環単位よりなる基を繰返し単位とし主鎖に
沿ったπ共役系を有する高分子化合物の還元を行なうこ
とにより前述の従来の技術の問題点を解決したものであ
る。
吸引性の性質(又はπ−deficientな性質、G
.R.Newkome及びW.W.Paudler著“
第14章から第20章及び第22章を参照(本の出版者
はJohn Wiley&Sons社(ニューヨーク等
)、出版年は1982年))を有するため、たとえば次
式で表わされる2.5−ピリジンジイル基を繰返し単位
とするポリ(2.5−ピリジンジイル)が還元によって
容易に導電性物質に変換されることを見出し、電子吸引
性の複素六員環単位よりなる基を繰返し単位とし主鎖に
沿ったπ共役系を有する高分子化合物の還元を行なうこ
とにより前述の従来の技術の問題点を解決したものであ
る。
すわち、ピリジン等の6個の共役π電子を有する複素六
員環化合物のいくつかは、ベンゼン等の炭化水素芳香族
化合物及びピロール等の芳香族性を持つ複素五員環化合
物にくらべて、親電子試薬よりも親核試薬による置換反
応を受け易い性質を持ち、基本的に吸電子的な性質を持
っている。従って、このような化合物の骨格構造を繰返
し単位とし主鎖に沿ったπ共役系を有する高分子化合物
は電子を受取り易く、還元によって容易に電子を受取り
導電性物質に変換される。たとえば、前述のポリ(2.
5−ピリジンジイル)は還元によって(たとえば、ナフ
タリンナトリウムsodium naphthalid
eとの反応によって)導電性物質に容易に変換される。
員環化合物のいくつかは、ベンゼン等の炭化水素芳香族
化合物及びピロール等の芳香族性を持つ複素五員環化合
物にくらべて、親電子試薬よりも親核試薬による置換反
応を受け易い性質を持ち、基本的に吸電子的な性質を持
っている。従って、このような化合物の骨格構造を繰返
し単位とし主鎖に沿ったπ共役系を有する高分子化合物
は電子を受取り易く、還元によって容易に電子を受取り
導電性物質に変換される。たとえば、前述のポリ(2.
5−ピリジンジイル)は還元によって(たとえば、ナフ
タリンナトリウムsodium naphthalid
eとの反応によって)導電性物質に容易に変換される。
本発明の対象となる高分子化合物としては、主鎖に沿っ
た連続するπ共役系を有しかつピリジン環のような基本
的に電子吸引性を有する骨格を繰返し単位とするものが
よく、たとえば前述の“Caontemporary
Heterocyclic Chemistry”中に
π−deficientな(π−電子の不足したの意)
性質を有すると記述されている化合物の骨格を繰返し単
位とするものがよい。たとえば、下式で表わされる繰返
し単位などを有するものがよい。
た連続するπ共役系を有しかつピリジン環のような基本
的に電子吸引性を有する骨格を繰返し単位とするものが
よく、たとえば前述の“Caontemporary
Heterocyclic Chemistry”中に
π−deficientな(π−電子の不足したの意)
性質を有すると記述されている化合物の骨格を繰返し単
位とするものがよい。たとえば、下式で表わされる繰返
し単位などを有するものがよい。
又、この繰返し単位を構成する骨格単位は、次式で表わ
される繰返し単位のように置換基を有していてもよい。
される繰返し単位のように置換基を有していてもよい。
特に、この置換基が電子吸引性置換基であれば、還元に
よる当該高分子化合物の導電化がより容易となり、かつ
得られる導電性物質の安定性が向上する。置換基の数は
複数でもよく、又、下式 で表わされる繰返し単位におけるように、置換基が閉環
を形成してもよい。そして、上記のような高分子化合物
を、還元剤を用いる還元や電気化学的還元などにより還
元することにより本発明の導電性物質が得られる。
よる当該高分子化合物の導電化がより容易となり、かつ
得られる導電性物質の安定性が向上する。置換基の数は
複数でもよく、又、下式 で表わされる繰返し単位におけるように、置換基が閉環
を形成してもよい。そして、上記のような高分子化合物
を、還元剤を用いる還元や電気化学的還元などにより還
元することにより本発明の導電性物質が得られる。
〔実施例1〕
20mlのテトラヒドロフラン(無水、空気を除き不活
性ガス下で保存)に400mg(3.1mmol)のナ
フタレン(ナフタリンとも言う)をアルゴン雰囲気下で
溶解させ、ついで金属ナトリウム(150mg、6.5
mmol)を加えて室温で12時間かくはんすることに
よりナフタレンナトリウムのテトラヒドロフラン溶液を
調製した。このナフタレンナトリウムsodium n
aphthalide の濃緑色溶液を瀘過した後に、
この溶液に150mgの淡黄色粉末状ポリ(2.5−ピ
リジンジイル)(雑誌「Chemistry Lett
ers」1988年刊行の第153から154頁の方法
及び特願昭63−236に記載の方法により合成した高
分子化合物が約1910の平均分子量を持つもの)、を
加えた。ポリ(2.5−ピリジンジイル)自身は絶縁体
であった。このようにして、ポリ(2.5−ピリジンジ
イル)とナフタレンナトリウムを反応させた後(反応時
間は2日間、反応温度は室温)に得られたポリ(2.5
−ピリジンジイル)とナフタレンナトリウムの反応生成
物を瀘別し、無水の不活性ガス置換テトラヒドロフラン
で洗浄(10mlのテトラヒドロフランで3回) した後に真空乾燥し紫色ないし赤紫色の固体生成物得た
。以上の操作はすべてアルゴン雰囲気下又は真空下で行
なった。瀘過及び洗浄に際して生成物の損失が見られた
が、78.5mgの生成物が得られた。なお、ポリ(2
.5−ピリジンジイル)及び上記生成物は共にテトラヒ
ドロフランに不溶である。
性ガス下で保存)に400mg(3.1mmol)のナ
フタレン(ナフタリンとも言う)をアルゴン雰囲気下で
溶解させ、ついで金属ナトリウム(150mg、6.5
mmol)を加えて室温で12時間かくはんすることに
よりナフタレンナトリウムのテトラヒドロフラン溶液を
調製した。このナフタレンナトリウムsodium n
aphthalide の濃緑色溶液を瀘過した後に、
この溶液に150mgの淡黄色粉末状ポリ(2.5−ピ
リジンジイル)(雑誌「Chemistry Lett
ers」1988年刊行の第153から154頁の方法
及び特願昭63−236に記載の方法により合成した高
分子化合物が約1910の平均分子量を持つもの)、を
加えた。ポリ(2.5−ピリジンジイル)自身は絶縁体
であった。このようにして、ポリ(2.5−ピリジンジ
イル)とナフタレンナトリウムを反応させた後(反応時
間は2日間、反応温度は室温)に得られたポリ(2.5
−ピリジンジイル)とナフタレンナトリウムの反応生成
物を瀘別し、無水の不活性ガス置換テトラヒドロフラン
で洗浄(10mlのテトラヒドロフランで3回) した後に真空乾燥し紫色ないし赤紫色の固体生成物得た
。以上の操作はすべてアルゴン雰囲気下又は真空下で行
なった。瀘過及び洗浄に際して生成物の損失が見られた
が、78.5mgの生成物が得られた。なお、ポリ(2
.5−ピリジンジイル)及び上記生成物は共にテトラヒ
ドロフランに不溶である。
又、ナフタレンナトリウムは代表的な還元剤であり、主
鎖に沿ったπ共役系を有する高分子化合物の還元による
導電化に用いられている(たとえば、雑誌「Chemi
stry Letters」1981年発行の1489
頁)。
鎖に沿ったπ共役系を有する高分子化合物の還元による
導電化に用いられている(たとえば、雑誌「Chemi
stry Letters」1981年発行の1489
頁)。
上記赤紫色ないし紫色の固体生成物は、空気中では徐々
に淡黄色に戻り元の導電化されていないポリ(2.5−
ピリジンジイル)へと変化した。しかし、この変化はナ
フタレンナトリウムとの反応により導電化されたポリ(
アセチレン)やポリ(2.2−チエニレン)において見
られる変化よりも遅く、又ナフタレンナトリウムの反応
により導電化されたポリ(アセチレン)やポリ(2.5
−チエニレン)等において時々見られるような空気中で
の発火もポリ(2.5−ピリジンジイル)とナフタレン
ナトリウムの反応生成物については観測されなかった。
に淡黄色に戻り元の導電化されていないポリ(2.5−
ピリジンジイル)へと変化した。しかし、この変化はナ
フタレンナトリウムとの反応により導電化されたポリ(
アセチレン)やポリ(2.2−チエニレン)において見
られる変化よりも遅く、又ナフタレンナトリウムの反応
により導電化されたポリ(アセチレン)やポリ(2.5
−チエニレン)等において時々見られるような空気中で
の発火もポリ(2.5−ピリジンジイル)とナフタレン
ナトリウムの反応生成物については観測されなかった。
このことは、ポリ(2.5−ピリジンジイル)とナフタ
レンナトリウム(2.5−チエニレン)等の他のπ共役
系高分子化合物とナフタレンナトリウムの反応生成物よ
りも高い化学的安定性を持っていることを示している。
レンナトリウム(2.5−チエニレン)等の他のπ共役
系高分子化合物とナフタレンナトリウムの反応生成物よ
りも高い化学的安定性を持っていることを示している。
上記の方法で得た紫色ないし赤紫色の反応生成物(粉状
)を400kg/cm2の加圧下に成型し、ペレットを
作製した。このペレットを直方体に切出し、4端子法に
より導電率を測定した。その結果、上記ポリ(2.5−
ピリジンジイル)とナフタレンナトリウムの反応生成物
について室温で1.1×10−1Scm−1(ジーメン
ス毎センチメートル)の導電率を得た。測定は北斗電工
(株)製HA−301型ポテンショスタット/ガルバノ
スタットを用い上記試料についての電流−電圧の関係か
ら求めた。
)を400kg/cm2の加圧下に成型し、ペレットを
作製した。このペレットを直方体に切出し、4端子法に
より導電率を測定した。その結果、上記ポリ(2.5−
ピリジンジイル)とナフタレンナトリウムの反応生成物
について室温で1.1×10−1Scm−1(ジーメン
ス毎センチメートル)の導電率を得た。測定は北斗電工
(株)製HA−301型ポテンショスタット/ガルバノ
スタットを用い上記試料についての電流−電圧の関係か
ら求めた。
上記試料の調製はアルゴン雰囲気下で行ない、測定中試
料はアルゴン雰囲気下に置かれた。
料はアルゴン雰囲気下に置かれた。
〔実施例2〕
実施例1で用いたポリ(2.5−ピリジンジイル)と同
様のポリ(2.5−ピリジンジイル)をギ酸に溶解させ
て得られる溶液を白金板上に塗布し、ギ酸を蒸発させる
ことによりポリ(2.5−ピリジンジイル)で被覆され
た白金電極を作製した。この白金電極を0.2mol/
lの濃度の[N(n−C4H9)4][BF4]を含む
テトラヒドロフラン(無水で不活性ガス置換されている
)溶液にアルゴン雰囲気下で浸し、サイクリックボルタ
モグラムを測定した。その結果、ポリ(2.5−ピリジ
ンジイル)は還元領域で電気化学的に活性であり、Ag
+/Agに対して−2.58Vに還元ピークを示し又−
2.19Vに還元されたものの元に戻る反応のピークを
示した。この還元に際して、淡黄色のポリ(2.5−ピ
リジンジイル)のフィルムは紫色ないし赤紫色に変色し
た。
様のポリ(2.5−ピリジンジイル)をギ酸に溶解させ
て得られる溶液を白金板上に塗布し、ギ酸を蒸発させる
ことによりポリ(2.5−ピリジンジイル)で被覆され
た白金電極を作製した。この白金電極を0.2mol/
lの濃度の[N(n−C4H9)4][BF4]を含む
テトラヒドロフラン(無水で不活性ガス置換されている
)溶液にアルゴン雰囲気下で浸し、サイクリックボルタ
モグラムを測定した。その結果、ポリ(2.5−ピリジ
ンジイル)は還元領域で電気化学的に活性であり、Ag
+/Agに対して−2.58Vに還元ピークを示し又−
2.19Vに還元されたものの元に戻る反応のピークを
示した。この還元に際して、淡黄色のポリ(2.5−ピ
リジンジイル)のフィルムは紫色ないし赤紫色に変色し
た。
又、還元されたものが元に戻る反応に際しては、紫色な
いし赤紫色のフィルムは元の淡黄色に変化した。
いし赤紫色のフィルムは元の淡黄色に変化した。
白金板上に厚き約50μmで形成させたポリ(2.5−
ピリジンジイル)の膜について、上記の場合と同様に0
.2mol/lの濃度の[N(n−C4H9)4][B
F4]テトラフルオロホウ酸(テトラブチルアンモニウ
ム)を含むテトラヒドロフラン(無水で不活性ガス置換
されている)溶液にアルゴン雰囲気下で浸し、Ag+/
Agに対して−2.78Vの電位で2時間還元した(電
気化学的還元)。このようにして得た紫色ないし赤紫色
のフィルムは室温で約1×10−4Scm−1の導電率
を示した。
ピリジンジイル)の膜について、上記の場合と同様に0
.2mol/lの濃度の[N(n−C4H9)4][B
F4]テトラフルオロホウ酸(テトラブチルアンモニウ
ム)を含むテトラヒドロフラン(無水で不活性ガス置換
されている)溶液にアルゴン雰囲気下で浸し、Ag+/
Agに対して−2.78Vの電位で2時間還元した(電
気化学的還元)。このようにして得た紫色ないし赤紫色
のフィルムは室温で約1×10−4Scm−1の導電率
を示した。
上記の実施例1及び実施例2において主鎖に沿った連続
するπ共役系をもつ高分子化合物の還元によって得られ
る反応生成物が導電性を有することから、反応生成物は
高分子化合物主鎖中に負電荷キャリア一種を持つ物質で
あり、又おのおの対カチオンとしてNa+、N(a−C
4H9)4+を有する物質であることが分る。
するπ共役系をもつ高分子化合物の還元によって得られ
る反応生成物が導電性を有することから、反応生成物は
高分子化合物主鎖中に負電荷キャリア一種を持つ物質で
あり、又おのおの対カチオンとしてNa+、N(a−C
4H9)4+を有する物質であることが分る。
又、実施例1及び実施例2で用いたポリ(2.5−ピリ
ジンジイル)と異なる分子量を有するポリ(2.5−ピ
リジンジイル)を用いた場合にも、実施例1及び実施例
2に示した結果と同様の結果が得られた。
ジンジイル)と異なる分子量を有するポリ(2.5−ピ
リジンジイル)を用いた場合にも、実施例1及び実施例
2に示した結果と同様の結果が得られた。
Claims (7)
- (1)主鎖に沿った連続するπ共役系を有しかつ複素六
員環単位よりなる基を繰返し単位とする高分子化合物を
還元して生成する導電性物質。 - (2)当該複素六員環単位が電子吸引性置換基としての
性質を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項に
記載の導電性物質。 - (3)当該複素六員環単位の隣接する繰返し単位と結合
している位置の元素に、隣接する繰返し単位の代わりに
水素原子を結合させて得られる化合物が親核置換反応を
受け易い化合物であることを特徴とする特許請求の範囲
第1項又は第2項に記載の導電性物質。 - (4)当該複素六員環単位が次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表される2,5−ピリジンジイル基又は置換基を有す
る2,5−ピリジンジイル基であることを特徴とする特
許請求の範囲第1項から第3項までのいずれかに記載の
導電性物質。 - (5)当該高分子化合物が、その高分子化合物で被覆さ
れた電極を用いるサイクリックボルタンメトリーにおい
てAg^+/Agに対して−2.1Vないし−3.1V
の範囲のいずれかの位置に還元ピークを示すことを特徴
とする特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか
に記載の導電性物質。 - (6)当該高分子化合物を還元剤により還元して特許請
求の範囲第1項から第5項までのいずれかに記載の導電
性物質を得る製造方法。 - (7)当該高分子化合物を電気化学的に還元して特許請
求の範囲第1項から第5項までのいずれかに記載の導電
性物質を得る製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3468588A JPH01210420A (ja) | 1988-02-16 | 1988-02-16 | 導電性物質 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3468588A JPH01210420A (ja) | 1988-02-16 | 1988-02-16 | 導電性物質 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01210420A true JPH01210420A (ja) | 1989-08-24 |
Family
ID=12421255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3468588A Pending JPH01210420A (ja) | 1988-02-16 | 1988-02-16 | 導電性物質 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01210420A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5244992A (en) * | 1991-09-13 | 1993-09-14 | Tokyo Institute Of Technology | Poly(iso)quinolinediyls and preparation and use thereof |
US5310829A (en) * | 1992-08-12 | 1994-05-10 | Tokyo Institute Of Technology | Quaternary poly(iso) quinolinediyl and preparation thereof |
US5367038A (en) * | 1991-09-13 | 1994-11-22 | Tokyo Institute Of Technology | Polyisoquinolinediyls and uses thereof |
US6197923B1 (en) | 1995-10-27 | 2001-03-06 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Polymers, method of producing the same and use of the same |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6183221A (ja) * | 1984-10-01 | 1986-04-26 | Kao Corp | ポリピリダジン及びその製造方法 |
JPS61271324A (ja) * | 1985-05-27 | 1986-12-01 | Showa Denko Kk | ポリピリジニウムクロライド共重合体の製造方法 |
JPH07113053A (ja) * | 1993-10-18 | 1995-05-02 | Sakai Chem Ind Co Ltd | 無機質塗料用二酸化チタン及び製造方法 |
-
1988
- 1988-02-16 JP JP3468588A patent/JPH01210420A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6183221A (ja) * | 1984-10-01 | 1986-04-26 | Kao Corp | ポリピリダジン及びその製造方法 |
JPS61271324A (ja) * | 1985-05-27 | 1986-12-01 | Showa Denko Kk | ポリピリジニウムクロライド共重合体の製造方法 |
JPH07113053A (ja) * | 1993-10-18 | 1995-05-02 | Sakai Chem Ind Co Ltd | 無機質塗料用二酸化チタン及び製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5244992A (en) * | 1991-09-13 | 1993-09-14 | Tokyo Institute Of Technology | Poly(iso)quinolinediyls and preparation and use thereof |
US5367038A (en) * | 1991-09-13 | 1994-11-22 | Tokyo Institute Of Technology | Polyisoquinolinediyls and uses thereof |
US5310829A (en) * | 1992-08-12 | 1994-05-10 | Tokyo Institute Of Technology | Quaternary poly(iso) quinolinediyl and preparation thereof |
US6197923B1 (en) | 1995-10-27 | 2001-03-06 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Polymers, method of producing the same and use of the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4940640A (en) | High capacity polyaniline electrodes | |
JP2000508114A (ja) | 液体形態のプロトン伝導体 | |
US20150380730A1 (en) | Single Component Sulfur-Based Cathodes For Lithium And Lithium-Ion Batteries | |
Rosenthal et al. | Polypyrrole-phthalocyanine | |
KR100996257B1 (ko) | 폴리(5-아미노퀴녹살린)의 제조 방법 | |
US7508650B1 (en) | Electrode for electrochemical capacitor | |
Yamamoto et al. | π-Conjugated polymers bearing electronic and optical functionalities. Preparation, properties and their applications | |
Oyaizu et al. | BODIPY-sensitized photocharging of anthraquinone-populated polymer layers for organic photorechargeable air battery | |
Horwitz et al. | Oxidative electropolymerization of iron and ruthenium complexes containing aniline-substituted 2, 2'-bipyridine ligands | |
JPS63215722A (ja) | 電導性ポリアニリン系化合物の製造方法 | |
JPH01210420A (ja) | 導電性物質 | |
JPH05314979A (ja) | 可逆性電極 | |
Yamamoto et al. | N-Oxides and N-ylides of π-conjugated poly (arylene) s. Preparation and properties of the polymers | |
EP0376689A2 (en) | Polymeric films of metalloporphyrins as conductive materials for electrocatalysis | |
JP2003040856A (ja) | m−フルオロベンゼンスルホン酸誘導体およびドーパント剤 | |
JP2993272B2 (ja) | 可逆性電極 | |
JPH0558227B2 (ja) | ||
US5331072A (en) | Polyazopyrroles and electric cells based thereon | |
KR920007048B1 (ko) | 폴리알킬에테르와 방향족 헤테로고리 전도성 고분자의 복합체 및 그 제조방법 | |
JPH04286805A (ja) | ポリ(9,10−ジヒドロフェナンスレン−2,7−ジイル)重合体膜状物およびその製法 | |
JPH0555533B2 (ja) | ||
US10355277B2 (en) | Single component sulfur-based cathodes for lithium and lithium-ion batteries | |
JP2024034169A (ja) | 電極用組成物、電極および電池 | |
Fan et al. | Aqueous Organic Redox Flow Batteries | |
JPS6121129A (ja) | 高導電性有機重合体 |