JPH0120323B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120323B2
JPH0120323B2 JP4127881A JP4127881A JPH0120323B2 JP H0120323 B2 JPH0120323 B2 JP H0120323B2 JP 4127881 A JP4127881 A JP 4127881A JP 4127881 A JP4127881 A JP 4127881A JP H0120323 B2 JPH0120323 B2 JP H0120323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
supporting gas
flame
burner
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4127881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57155014A (en
Inventor
Sumio Sakurai
Seigo Nishino
Norio Kase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Oxygen Co Ltd
Original Assignee
Japan Oxygen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Oxygen Co Ltd filed Critical Japan Oxygen Co Ltd
Priority to JP4127881A priority Critical patent/JPS57155014A/ja
Publication of JPS57155014A publication Critical patent/JPS57155014A/ja
Publication of JPH0120323B2 publication Critical patent/JPH0120323B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/20Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone
    • F23D14/22Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone with separate air and gas feed ducts, e.g. with ducts running parallel or crossing each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は工業用として用いられるガスバーナー
に関し、詳しくは燃料としてメタン、プロパン等
の気体燃料を、支燃気体として酸素、酸素富化空
気あるいは空気を用い、急速予混合・燃焼による
高温の安定火炎を得ることを目的としたバーナー
に関する。 従来の天然ガスあるいはプロパン、ブタン等の
LPG等を燃料として用いる工業用ガスバーナー
は多くの場合、燃料噴出孔あるいは供給孔と空気
等の支燃気体噴出孔または供給孔の相互関係位置
の工夫が不足のため、双方の気体の混合が不充分
な部分が生じ、一部不完全燃料を生じることがあ
り、且つ火炎の形状も長紡鍾型となるため、高い
火炎温度が得られない不都合があつた。即ち、従
来のガスバーナーでは燃料気体と支持気体との混
合および火炎形成状態が悪く、高温が得にくいた
め、高融点金属あるいは耐火材のような高融点材
料を溶解させあるいは焼成させる場合は長時間を
要していた。また燃料ガスがメタン、プロパン等
の場合は上記の様な一部不完全燃焼の他にカーボ
ンの発生、付着があつたり、燃焼速度が遅いため
吹き消えが起きやすい、ターンダウン比の範囲が
狭い等の欠点があつた。 本発明は従来バーナーの上記欠点に鑑み、バー
ナー先端部に予混合室、燃焼室を設け、この室内
に各種方向に支燃気体を噴出する噴出口および燃
料気体噴出口を設け該室内に於て燃料気体と支燃
気体の急速かつ均一な混合を図ることにより、高
温火炎を得、不完全燃焼による未燃物、ススの発
生を皆無にし、ターンダウン比の範囲が広い安定
火炎あるいはその上シヤープな形状の局部加熱に
適したよう高温の火炎を形成する構造を有する気
体燃料用バーナーを提供するものである。以下本
発明を図面により詳細に説明する。 第1図は本発明によるバーナーの第1実施例の
側面断面図であり、第2図は第1図バーナーの先
端方向より見た正面図、第3図は第1図−部
の断面図、第4図は第1図−部の断面図であ
る。図に於てバーナー本体1の先端部の内部には
ノズル形成体2が嵌着されており、該ノズル形成
体2の後部には気体燃料導管3がガスケツト4を
介してネジ締付等により固定されている。ノズル
形成体2は水または空気による冷却ジヤケツト5
に格納されており、該冷却ジヤケツト5内には隔
壁6が設けられていて該ジヤケツト5内の内側を
通過して来た水等が先端部で折返して該ジヤケツ
ト5内の外側を通つて該ジヤケツト外に排出され
る様になつている。また、ノズル形成体2は縦断
面が円錐台形が予混合室7を有し、これに連なつ
て円柱状の燃焼室8が該ノズル形成体2と前記ジ
ヤケツト5とにより形成されていてこの双方によ
り縦断面が火炎噴出口9方向に向けて拡開する空
洞を形成する構造となつている。該予混合室7の
後部壁面にはその中心部に酸素、酸素富化空気あ
るいは空気等の第1支燃気体噴出孔10aが1ケ
あるいは複数個設けられている。該支持気体噴出
孔10aには前記気体燃料導管3と冷却ジヤケツ
ト5の内面とで形成される支燃気体供給径路11
および前記ノズル形成体2に設けられた支燃気体
供給経路12、支燃気体分配室13を経、第1図
−部の横断面である第3図にも示した支燃気
体供給経路14を経て支燃気体が供給される様に
供給路が連通している。前記支燃気体噴出孔10
aの周囲には前記気体燃料導管3と連通する気体
燃料噴出孔15が複数個設けられている。また前
記円錐台形の予混合室7の壁面(錐面)には、該
予混合室7および前記燃焼室8の軸線を中心とし
て環状に複数個の第2支燃気体噴出孔10b……
が設けられている。該支燃気体噴出孔10b……
は第1図を−部で切断した横断面である第4
図に示した様に前記混合室7の横断面の円と同心
円の接線方向に穿孔されている。従つて前記燃料
噴出孔15および第1支燃気体噴出孔10aより
噴出した両気体は予混合室7中で第2支燃気体噴
出孔10b……より前記軸線に対して90゜の方向
に旋回する様に噴出する支燃気体により極めて良
く混合されて次の燃焼室8に入る。前記環状に設
けられた第2支燃気体噴出孔10b……は予混合
室7の壁面(錐面)の母線方向に複数段設けても
良く、また第1図に示した縦断面図では軸線に対
して垂直方向に穿孔されているが、これは垂直に
限らず、前記火炎噴出口9の方向へ向けて傾斜さ
せて穿孔しても良い。この予混合室7に於ける支
燃気体の旋回流のために燃料気体と支燃気体の混
合が完全になり、かつ混合気体の密度が高くなる
ために高い火炎温度が得られる。同時に火炎噴出
口9の方向とは異なる方向の気体流が生じるため
吹き消えの防止、ターンダウン比のの範囲が拡大
がなされる。 次に前記ノズル形成体2の最も外側に環状に複
数個の第3支燃気体噴出孔10c,……が設けら
れ、該ノズル形成体2の前端面に開孔している。
該第3支燃気体噴出孔10c……より前記燃焼室
8へ噴出する酸素等の支燃気体は前記燃料気体噴
出孔15より噴出する燃料、第1、第2支燃気体
噴出孔10a,10b……より噴出する支燃気体
の両方の気体が混合して着火、燃焼している火炎
を外側より包み、燃焼を完全にする。この第3支
燃気体噴出孔10c……は第1図、第2図の様に
直線状に穿孔した場合の他、下記の様に設けるこ
とも出来る。即ちノズル形成体2の外周面に直
線状の条溝を設ける(第5図、第6図)、ノズ
ル形成体2の外周面にラセン状に条溝を設ける
(第7図、第6図)、ノズル形成体2の外周面に
浅いスリツト状の通路を設ける(第8図、第9
図)、中心軸のまわりに環状に複数のラセン状
穿孔を設ける(図示せず)等の方法によつて第3
支燃気体の供給通路を形成することが出来るが、
これらのうちのどれを選択するかは、それにより
形成される火炎の形状が、気体燃料の種類、支燃
気体の種類との組み合せによつても異なつて来る
ので目的に応じて、最良のものを定める。 またジヤケツト5に対するノズル形成体2の固
定位置を可変しておくことにより燃焼室8の深さ
(奥行)を調節し得る。前記第3支燃気体噴出孔
群10c……の型(第1図、第5図、第7図、第
8図等の)選択は、該燃焼室8の深さの調節と相
俟つて前記(i)完全燃焼の他(ii)火炎の形状の調節(iii)
支燃ガス流に旋回を与えた場合はターンダウン比
の巾を大きくすることが可能になる。 この様に本発明の第1の実施例のバーナーはメ
タン、プロパン等の燃焼速度の遅い気体燃料を用
いて高温火炎が得られ、ターンダウン比が巾広く
とれ且つ火炎形状のコントロールが容易なバーナ
ーであり、耐火物の焼成用等主として加熱用バー
ナーとして用いられる。 本発明第1実施例のバーナーと従来の気体燃料
用バーナーを用い同じ条件で燃焼実験を行いその
性能を比較した所次の様な結果が得られた。即ち
燃料気体としてプロパンを支燃気体として酸素を
用いた場合にその流量を変化させて、夫々のター
ンダウン比を比較した所、従来バーナーでは1:
3であつたのに対し、本実施例バーナーのそれは
1:5であつた。 次に本発明によるバーナーの第2実施例を説明
するが第10図はその側面断面図であり第11図
は第10図バーナーの先端方向によりみた正面図
で第1図および第2図と共通する部分には同一符
号を付してその詳細な説明を省略する。該バーナ
ーの構造は燃料噴出孔、第1支燃気体噴出孔群、
第2支燃気体噴出孔群およびその供給経路は第1
実施例の場合と同じであり第3支燃気体噴出孔群
の設け方が異なる。第10図に於てバーナー本体
1の先端部の内部にはノズル形成体2が嵌着され
ており、該ノズル形成体2の後部には気体燃料導
管3がガスケツト4を介してネジ締付等により固
定されている。冷却用ジヤケツト5がバーナー本
体1の外筒を形成していることも同様である。し
かしノズル形成体2は縦断面が円錐台形の予混合
室7とこれに連なる円柱状の燃焼室8とを有し、
縦断面が火炎噴出口9の方向に向けて拡開する空
洞を形成する構造になつている。予混合室7の後
部壁面中心部に酸素等の第1支燃気体噴出孔10
aが1ケあるいは複数個、その周囲に気体燃料噴
出孔群15が設けられているのは第1図の場合と
同様である。また該予混合室7の壁面(錐面)
に、第2支燃気体噴出孔群10b……が環状に1
段又は軸線方向に複数段設けられ、該予混合室7
内に酸素等の支燃気体が横断面の円の接線方向に
噴出する様になつていて急速予混合により高温火
炎、安定火炎が得られる様になつていることも第
1図と同様である。 次に前記予混合室7あるいは燃焼室8の壁面上
で前記第2支燃気体噴出孔群10b……より火炎
噴出口9寄りの位置に予混合室7、燃焼室8の軸
線を中心として環状に複数個の第3支燃気体噴出
孔10d……が設けられている。該第3支燃気体
噴出孔10d……は前記支燃気体分配室13より
燃焼室8に向けて前記軸線に漸次近づき該軸線上
の火炎噴出口9寄りの一点に収斂する方向に穿孔
されている。従つて該第3支燃気体噴出孔10d
……より噴出する酸素等の支燃気体は前記燃料気
体噴出孔15、第1、第2支燃気体噴出孔10b
……より噴出して混合し、着火、燃焼している火
炎を外側より包み燃焼を完全にさせると共に火炎
の形をシヤープにして火炎内燃焼気体の密度を高
くし火炎温度を高くする役割を果し、更に前記第
2支燃気体噴出孔群10b……よりの支燃気体と
共に吹き消えを防ぐ保炎効果をもたらす。 該第3支燃気体噴出孔群10d……の前記軸線
へ収斂する角度αはこれを変えることにより火炎
形状(主として火炎長)を変えることが出来るの
で、燃料気体および支燃気体の種類あるいはバー
ナーの用途に応じてαの大きさを定める。また前
記予混合室7の錐面の母線の軸線に対する角度を
変えることによつて予混合状態を変えることも出
来る。 この様に本発明の第2の実施例のバーナーは同
様にプロパン等の燃焼速度の遅い気体燃料を用い
てシヤープな形状の火炎でしかも第1実施例のバ
ーナーよりも更に高温の火炎が得られ且つ吹き消
え等の起らない安定火炎が得られるので高融点金
属の溶解等の局部加熱に適したバーナーである。 次に本発明の第2実施例のバーナーと従来バー
ナーの性能を比較した実験例を第1表に示す。従
来バーナーは燃料気体と支燃気体の噴出孔が平行
に穿孔されている構造の気体燃料用バーナーであ
る。
【表】 第1表より明らかな様に金属アルミニウム片を
完全溶解するに要した時間を比較した実験に於
て、本発明第2実施例のバーナーは同じ燃料を同
じ流量用いた従来バーナーに比較して所要時間を
約1/4にも短縮し得ることが分つた。 本発明は前記の如き構造を有し、従来の気体燃
料バーナーに比して前述のように優れた性能を有
するバーナーであるが、その特徴は次の通りであ
る。即ち予混合室、燃焼室を設け、その中に設け
た酸素、酸素富化空気あるいは空気等の支燃気体
の噴出孔を3段階に分け夫々の噴出方向を変えた
ことにより次の様な効果が得られることである。
予混合室に於てまず第1支燃気体を燃料噴出孔の
内側から噴出させて部分予混合し、次いで第2支
燃気体は燃料噴出孔の外側から旋回して供給する
ことにより更に混合を良くして燃焼させる。この
予混合室、第1、第2支燃気体噴出孔を設けたこ
とによりほぼ完全燃焼、高密度燃焼による高温火
災が得られまた第2支燃気体噴出孔を設けたこと
によつて保炎機能が附与され巾広いターンダウン
比が得られる様になつた。更に本発明の気体燃料
用バーナーにおいては、第2支燃気体噴出孔の外
側に環状に配置された第3支燃気体噴出孔から、
第3支燃気体が上記によつて生成した火炎を外側
から包む様に供給されるので、燃焼が更に完全に
なされると共に、第1・第2支燃気体に対する第
3支燃気体の量、速度を変えることにより火炎形
状を容易にコントロールすることができる。 例えば、第1、第2支燃気体噴出孔からの支燃
気体供給量を減らし、第3支燃気体噴出孔からの
支燃気体供給量を増やすと、燃焼速度が遅く、長
い形状の火炎が得られる。逆に第1、第2支燃気
体噴出孔からの供給量を増やし、第3支燃気体噴
出孔からの供給量を減らすと、燃焼速度が速く短
い形状の火炎を得ることができる。 また、本発明の気体燃料用バーナーでは、前述
のように第3支燃気体噴出孔の形状を変えること
によつても火炎形状を変化させることができる。
特に第2実施例のバーナーにおいては、第3支燃
気体噴出孔から軸線に漸次付く方向に支燃気体が
噴出されるので、火炎が外側から絞られてシヤー
プな形状となり火炎密度が高まるため、更に高温
の火炎を形成できる。また吹き消えが防止され優
れた保炎効果が得られる。 さらに本発明の気体燃料用バーナーでは、支燃
気体の流路が第1、第2、第3と分割されてお
り、各流路の噴出ガス方向、角度、速度が異な
り、しかも第3支燃気体噴出孔から火炎を包む様
に支燃気体を供給するので、燃焼条件(ターンダ
ウン比等)の大幅な変化に対しても安定燃焼が得
られ、ターンダウン比等の調整巾を拡大すること
ができる。この様な構造にすることによりメタ
ン・プロパン等の燃焼速度の遅い気体を燃料気体
として用いた場合、速い噴出速度で噴出しても吹
き消しが起らず、未燃物またはススの発生が無
く、高温火炎が得られる様になり且つ広範囲のタ
ーンダウン比に於て安定火炎が得られる様になつ
た。即ち耐火材、高融点金属等の材料の加熱、焼
成、焼結、溶融、溶解等に用いて非常に有効な高
温、安定火炎が得られる様になつた。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図はこの発明のバーナーの第
1実施例を示すもので、第1図はバーナーの縦断
面図、第2図は正面図、第3図は第1図の−
線にそう断面図、第4図は第1図の−線にそ
う断面図、第5図ないし第9図はいずれも第3支
燃気体噴出口の実施態様を表すもので、第5図、
第7図、第8図は部分断面図、第6図、第9図は
一部を省略した正面図、第10図および第11図
はこの発明のバーナの第2実施例を示す縦断面図
と正面図である。 5……冷却ジヤケツト、7……予混合室、8…
…燃焼室、9……火炎噴出口、10a……第1支
燃気体噴出孔、10b……第2支燃気体噴出孔、
10c,10d……第3支燃気体噴出孔、13…
…支燃気体分配室、15……気体燃料噴出孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 前端部が火炎噴出口として開口し、横断面が
    円形で縦断面が該火炎噴出口方向に向けて拡開す
    る空洞よりなる予混合室・燃焼室を有し、前記空
    洞の後端部の中心部に前記火炎噴出口に向けて、
    支燃気体を噴出する少なくとも1ケの第1支燃気
    体用噴出孔、該第1支燃気体用噴出孔のまわりに
    前記火炎噴出口に向けて穿孔した複数個の燃料気
    体用噴出孔を設け、前記予混合室の壁面に、前記
    空洞の軸線を中心として環状に複数個配置され、
    且つ前記円形の横断面の接線方向に支燃気体が噴
    出する様に穿孔された複数個の第2支燃気体用噴
    出孔を一段または前記空洞の前後方向に複数段設
    け、前記空洞部内の前記第2支燃気体用噴出孔よ
    り外側に前記軸線を中心として複数個環状に配置
    され、前記火炎噴出口の方向に支燃気体を噴出す
    るように穿孔あるいは穿設された複数個の第3支
    燃気体用噴出孔あるいはスリツトを設け、前記予
    混合室・燃焼室の外側に冷却用ジヤケツトを設け
    たことを特徴とする気体燃料用バーナー。 2 特許請求の範囲第1項記載のバーナーに於
    て、前記空洞内の前記第2支燃気体用噴出孔より
    外側に前記軸線に対して環状に複数個配置された
    第3支燃気体用噴出孔が、前記火炎噴出口方向
    で、且つ前記軸線に漸次近づく方向に支燃気体を
    噴出するように穿孔され、該環状に設けられた噴
    出孔群が1段または前記空洞の前後方向に複数段
    設けられていることを特徴とする気体燃料用バー
    ナー。
JP4127881A 1981-03-20 1981-03-20 Gas fuel burner Granted JPS57155014A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4127881A JPS57155014A (en) 1981-03-20 1981-03-20 Gas fuel burner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4127881A JPS57155014A (en) 1981-03-20 1981-03-20 Gas fuel burner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57155014A JPS57155014A (en) 1982-09-25
JPH0120323B2 true JPH0120323B2 (ja) 1989-04-17

Family

ID=12603973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4127881A Granted JPS57155014A (en) 1981-03-20 1981-03-20 Gas fuel burner

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57155014A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013250025A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Osaka Gas Co Ltd 直進炎型ガスバーナ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2630814B1 (fr) * 1988-05-02 1990-08-24 Inst Francais Du Petrole Bruleur pour la fabrication de gaz de synthese comportant un element massif ayant des trous
DE69503847T2 (de) * 1994-06-10 1999-04-22 Danieli Off Mecc Rotierender Brenner
DE102004034212A1 (de) * 2004-07-14 2006-02-16 Air Liquide Deutschland Gmbh Brennstoff-Sauerstoff-Brenner und Verfahren zum Betreiben des Brenners
CN104421937A (zh) * 2013-08-30 2015-03-18 王世松 一种工业炉耐火内衬火焰喷补喷嘴及其应用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013250025A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Osaka Gas Co Ltd 直進炎型ガスバーナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57155014A (en) 1982-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3930948B2 (ja) 低NOx排出渦巻きバーナー
US5292244A (en) Premixed fuel/air burner
KR890000327B1 (ko) 액체연료 기화식 버어너의 연소 방법및 그 장치
US4239481A (en) Double orifice vortex burner for low or high Wobbe fuels
CA1293688C (en) Oxygen jet burner and combustion method
US4054409A (en) Swirling burners for use in hot blast stoves
US4014639A (en) Recirculating vortex burner
KR100229964B1 (ko) 유체연료 연소방법 및 연소장치
US5782627A (en) Premix burner and method of operating the burner
US5807097A (en) Cone burner
JPH0120323B2 (ja)
JPH06341611A (ja) 燃焼からのNOx放出量を最小限に抑える方法およびバーナ
US5954490A (en) Burner for operating a heat generator
JPH0252765B2 (ja)
JP4103795B2 (ja) 熱風発生装置および制御方法
US3510064A (en) Oxy-fuel flame burner nozzles
JP2764370B2 (ja) 無酸化炉用ガスバーナ装置
JPH07293822A (ja) 微粉炭の酸素燃焼バーナ
JPS59145405A (ja) バ−ナ装置
US3750958A (en) Burner nozzle
JP6956615B2 (ja) 管状火炎バーナ
JP3238819B2 (ja) ポストミックス火口
JP2005003360A (ja) 管状火炎バーナ
US5520535A (en) Burner apparatus
JPH06137525A (ja) 直進炎型高負荷燃焼用ガスバーナ