JPH01199663A - 版状ノズル - Google Patents

版状ノズル

Info

Publication number
JPH01199663A
JPH01199663A JP63023709A JP2370988A JPH01199663A JP H01199663 A JPH01199663 A JP H01199663A JP 63023709 A JP63023709 A JP 63023709A JP 2370988 A JP2370988 A JP 2370988A JP H01199663 A JPH01199663 A JP H01199663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
plate
spiral
shaped nozzle
planar frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63023709A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515513B2 (ja
Inventor
Koichi Arai
孝一 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arai Machinery Corp
Original Assignee
Arai Machinery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arai Machinery Corp filed Critical Arai Machinery Corp
Priority to JP63023709A priority Critical patent/JPH01199663A/ja
Publication of JPH01199663A publication Critical patent/JPH01199663A/ja
Publication of JPH0515513B2 publication Critical patent/JPH0515513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23126Diffusers characterised by the shape of the diffuser element
    • B01F23/231269Diffusers characterised by the shape of the diffuser element being spirally wound, coiled tubes or spirally wound, coiled and joined bands or wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23123Diffusers consisting of rigid porous or perforated material
    • B01F23/231231Diffusers consisting of rigid porous or perforated material the outlets being in the form of perforations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids by bubbling
    • B01F23/23105Arrangement or manipulation of the gas bubbling devices
    • B01F23/2312Diffusers
    • B01F23/23126Diffusers characterised by the shape of the diffuser element
    • B01F23/231264Diffusers characterised by the shape of the diffuser element being in the form of plates, flat beams, flat membranes or films

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、水などの液中での気泡発生用として、また
散水などの液体散布用として利用できる版状ノズルに関
する。
【従来の技術〕
従来、一般に知られるこの種の版状ノズルは、絞り構造
の孔を形成したものや、或は水中での気泡発生用として
セラミックスを用いたポーラス状の版状ノズルが開発さ
れている。
(発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、前者にあっては、直線的なノズル噴出効
果には優れているか、’Fi布効果は少く、また後者に
あっては、版状構造であってもポーラス構造は立体濾過
を強いることとなり、ポーラス構造内に不透過異物が目
詰まりとなって成長し、通過量の低下を避は得ない。し
かも、′jr4繁にポーラス構造内の異物を洗浄などに
よって除去しなければならないが、完全を期し得ないと
いう問題点があった。
〔課題を解決するための干1段) この発明は、軟土の点に着目して成されたもので、線材
を用い、これを多孔構造の平版状枠板に渦巻状に平面的
に捲回し、隣り合う線材の周縁間に渦巻状でスリット状
のノズル孔を形成して所謂、線的処理孔として散布効果
しかも微細な散布を可能とし、液体の散布は勿論のこと
、特に液中での微細な気泡発生を可能とし、かつ簡mな
清拭を可能とした新規な版状ノズルを提供することを[
]的とする。
また、この発明は、萌記平版状枠板の片面に、中心より
外周に向う渦巻状で不連続な係止溝を穿ち、この係止溝
に一定の断面形状に加工された線材の当接面を係合係止
させて隣り合う線材の周縁間に渦巻状でスリット状のノ
ズル孔を形成して成ることを特徴とする版状ノズルおよ
び、前記渦巻状の線材を二枚の平版状枠板で挟持するよ
うにしたことを特徴とする版状ノズルを提供することを
lJ的とする。
〔作用〕 形状が平面的に構成されているので、液体や気体などの
被処理流体は、流れに対して偏倚することなく全体的に
均一に通過して分散されると共にノズル孔が渦巻状のス
リット孔であるためそのスリット孔に沿ワて均一に分散
して散布され、通過流量を増大できる。
また、表面に阻止された処理流体中の残漬物は逆洗また
は引掻きなど簡単な手段で除去できるので、処理作業を
簡単かつ迅速1円滑に行うことができる。
さらに、平版状枠板には、係止溝をつけて線材の係合を
確実に規正できるので渦巻状でスリット状のノズル孔の
形成か確実となり、その上二枚の円筒状枠板で線材を挟
持できるので強度、耐久性を高めることができる。
(実施例〕 以下に、この発明の一実施例を図面第1図ないし第5図
と共に説明する。
1は表面がフラットな多孔構造の平版状枠板を示し、中
心部材2と、外周に設けられる円形状の環状部材3と、
両部材2.3間に装架した複数の支枠4とより成り、前
記複数の支枠4間に多数の孔4aを形成している。5は
1前把手版状枠板1の中心より外周に向って一定ピッチ
で精度よく配設した渦巻状に捲回される線材を示し、こ
の線材5の両端部を、環状部材3と中心部材2とに穿設
した凹溝6.7に係合させ、かつ、ビスなどの係止具8
を用いて係止固定すると共に、平版状枠板1との接触個
処を接着剤、スポット溶接などにより確固に固着して取
付けることができる。
なを、上記線材5は図示では断面二等辺三角形の形状を
備え、フラット面Pを平版状枠板1の支PP4と当接さ
せてV字状の頂部Vを開放側に臨ませて通過しようとす
る流体を隣り合う線材5間のV字部Qにより絞り込むこ
とができるように形成でき、そして渦巻状に捲装固定さ
れた線材5の隣り合う周縁間に渦巻状の均等な間隔のス
リット状のノーズル孔9を形成できる。そして、ノズル
孔9の精度は、線材5の加工精度および平版状枠板1へ
の渦巻状に捲回固着する精度によって決定される。
上述の構成において、線材5を平版状枠板の支枠4に固
着する際、図示しないが支枠4に予め線材5の当接面P
が係合する係合係止用の係止溝を穿って位置規正を施し
て置くこともできる。
ところで、図示の実施例に示す断面二等辺三角形の線材
5を用いた場合、スリット状のノズル孔9の中長は、I
IIm単位の大きさは勿論のこと、数ミクロンから数十
ミクロン、さらには1ミクロン以下の大きさまでの精度
が得られている。
なを、線材5および平版状枠板1の素材は、金属は勿論
のこと他のプラスチック或はセラミックスなど好みの材
料でも実施できる。
軟土の構成に基づいて作用を説明する。
第8図(a)、(b)に示すように所望の高圧流体、例
えば水のような液体または空気のような気体を移送する
チューブ、またはバイブ10を接続した嘴体11の開口
部の段部12に、平版状枠板1の環状部材3を係止させ
、止めリング13によってこの発明に係る版状ノズルA
を固着する。
なを、渦巻状の線材5のV字部Qを内側に向けて高圧流
体が直接作用できる構成でノズルAは嘴体11に取付け
られる。(ノズルAの取付向きは反対でも良い。) したがって、チューブまたはパイプ10内を矢符方向に
作用する高圧流体、例えば水、空気などは嘴体11内で
ノズルAに作用し、線材5で形成されるV字部Qで絞り
込まれ、渦巻状でスリット状のノズル孔9内を通り外方
へ吐出される。そして、ノズル孔9より吐出された高圧
流体は渦巻状に分散され外方に散布される。
ノズル孔9は渦巻状に連続して形成されているので、そ
の渦巻形状に沿って流体が散布される。
また、温水など浴槽内での気泡発生とか、魚などの水槽
内での酸素供給には、ノズル孔9の中長を小さくするこ
とによって微細な気泡発生を可能にできるなど流体の種
類に関係なく広く利用できる。
さらに異物の目詰まりには簡1iLな水洗いて浄化でき
るので作業も容易である。
つぎに第6図および第7図の他の実施例について説明す
る。
この実施例は、渦巻状の線材5を上下二枚のビス14な
どで固定された平版状枠板1.18によってサンドイッ
チ状に挟み込んで形成したもので、特に上側の平版状枠
板1aに線材5のV字状の頂部Vが係合できる係止溝1
5を精密な機械切削加工によって刻設したことを特徴と
し、これにより線材5の正確な渦巻状配列とスリット状
のノズル孔9の中長の精度を逓増できると共に線材5の
取付作業を容易にできる。
なを、図において、第一実施例と同一の構成は同一の符
号を附してその説明の重複を省く。
この実施例の場合も、第8図(a)、(b)に示される
ように高圧流体のチューブまたはパイプ10と接続され
る嘴体11に装着して前記実施例と同様に用いられる。
以上、この発明について二実施例を説明したが、上述の
平版状枠板1,1aは、図示しないが支枠4に代えて多
数の孔を開口した平板とか格子状の網板とかスノコ状板
などを用いても良く、さらに、渦巻状に捲装される線材
5の断面形状は、丸形、楕円形、梯形など、好みの形状
とすることができ、したがって第一実施例の係止溝およ
び第二実施例の平版状枠板1aの係止溝15は、これら
の断面形状に応じた係合可能な形状で形成できることは
勿論である。
また、平版状枠板1.laと、捲装される線材5との固
定固着手段は、前記実施例の係止具8による両端固定に
加え、または両端固定に代えて各部でのビス止めとか、
スポット溶着とか、接着剤による固着など好みの方φを
用いることができる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、渦巻状の線材によって平版状枠板上
にフラットな状態にスリット状のノズル孔を形成できる
ので、所謂、渦巻状の線的処理孔となって散布作用が効
率的に行われ、かつ処理量を著しく大きくできると共に
、ノズル孔自体渦巻状に捲回された線材の隣り合う間隙
によって渦巻状に形成できるので、この線材を保持する
平版状枠板によってその中長を精度よく決定して高精度
の渦巻ノズルを形成できる。
また、渦巻状の線材は、平版状枠板に直接または係止溝
を介して取付けられているので、捲装作業は能率よく、
かつ高精度で強度を以りて形成でき、さらに線材はサン
ドイッチ構造で二枚の平版状枠板で挟持されているので
、より強度を高めることができる。
また、全体がフラットであるので、気体は勿論のこと液
体など流体の種類に関係なく無理なく利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る版状ノズルの一実施例を示す
一部切欠平面図、第2図は同」二中心部分の拡大断面図
、第3図は同じく中心部分の線材を取除いた状態の部分
拡大斜面図、第4図は素子の外周部の一部拡大平面図、
第5図は第4図のV−V線断面1′!?I、第611は
この発明の他の実施例を示す一部切欠平面図、第7図は
同上中心部分の拡大断面図、第8図(a)、(b)は同
上版状ノズルの使用状態の二個を示す断面図である。 1.1a・・・・・・多孔構造の平版状枠板4・・・・
・・支枠 4a・・・・・・孔 5・・・・・・線材 9・・・・・・スリット状のノズル孔 11・・・・・・嘴体 15・・・・・・係止溝 A・・・・・・版状ノズル P・・・・・・線材のフラット面 ■・・・・・・線材の頂部 Q・・・・・・線材間のV字部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多孔構造を備えた平版状枠板の片面に、一定の断
    面形状を備える線材を渦巻状に屈曲させて当接固着し、
    隣り合う線材の周縁間に渦巻状でスリット状のノズル孔
    を形成して成ることを特徴とする版状ノズル。
  2. (2)請求項1記載の平版状枠板の片面に、中心より外
    周に向う渦巻状で不連続な係止溝を穿ち、この係止溝に
    一定の断面形状に加工された線材の当接面を係合係止さ
    せて隣り合う線材の周縁間に渦巻状でスリット状のノズ
    ル孔を形成して成ることを特徴とする版状ノズル。
  3. (3)請求項2記載の版状ノズルに多孔構造の他の平版
    状枠板を線材表面に被着させて線材を二枚の平版状枠板
    で挟持するようにしたことを特徴とする版状ノズル。
JP63023709A 1988-02-05 1988-02-05 版状ノズル Granted JPH01199663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63023709A JPH01199663A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 版状ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63023709A JPH01199663A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 版状ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01199663A true JPH01199663A (ja) 1989-08-11
JPH0515513B2 JPH0515513B2 (ja) 1993-03-01

Family

ID=12117880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63023709A Granted JPH01199663A (ja) 1988-02-05 1988-02-05 版状ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01199663A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5947436B1 (ja) * 2015-09-02 2016-07-06 S.P.エンジニアリング株式会社 多孔質体アッセンブリおよびその製造方法
JP2017042763A (ja) * 2016-11-25 2017-03-02 住友重機械エンバイロメント株式会社 散気装置及び散気材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5947436B1 (ja) * 2015-09-02 2016-07-06 S.P.エンジニアリング株式会社 多孔質体アッセンブリおよびその製造方法
JP2017047374A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 S.P.エンジニアリング株式会社 多孔質体アッセンブリおよびその製造方法
JP2017042763A (ja) * 2016-11-25 2017-03-02 住友重機械エンバイロメント株式会社 散気装置及び散気材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515513B2 (ja) 1993-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kuiper et al. Development and applications of very high flux microfiltration membranes
DE4432327C2 (de) Leicht zu reinigender Brausekopf
US6241381B1 (en) Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
US3482703A (en) Particulate and biological filters
US5011023A (en) Conical element for filtering and separation
JPH11235522A (ja) 液体噴出装置および液体噴出方法
US3730440A (en) Laminar-flow spout-end devices
CA2259555A1 (en) Nozzle assembly for a spray head
JPH01199663A (ja) 版状ノズル
JPH0780369A (ja) 超音波式吸入器用メッシュ部材及びその製造方法
KR930001599B1 (ko) 여과 및 분리용 원통형상 소자
JPH04323825A (ja) 円板状加工品を液浴中で湿式表面処理する際保持するマガジンおよび該マガジンを用いた円板状加工品の液浴中での湿式表面処理方法
KR930001597B1 (ko) 여과 및 분리용 판 형상소자
JPH01203064A (ja) 円錐状ノズル
JPH01199664A (ja) 円筒状ノズル
US8656545B2 (en) Core for washing sponge roller
JPH0317523B2 (ja)
JPH06226014A (ja) 非円版型ワイヤスリットエレメント
JP3758371B2 (ja) 高剪断流による高能率濾過装置
JPS6143102B2 (ja)
JPH0317524B2 (ja)
KR102124903B1 (ko) 뉴 제너레이션 그레이팅
GB2390039A (en) Filtering material
KR100833036B1 (ko) 세정용 스폰지 롤러용 코어
JPS5864148A (ja) スプレ−チツプ