JPH01199118A - ペンレコーダ - Google Patents

ペンレコーダ

Info

Publication number
JPH01199118A
JPH01199118A JP2466988A JP2466988A JPH01199118A JP H01199118 A JPH01199118 A JP H01199118A JP 2466988 A JP2466988 A JP 2466988A JP 2466988 A JP2466988 A JP 2466988A JP H01199118 A JPH01199118 A JP H01199118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen
recording
signal
changeover switch
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2466988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054616B2 (ja
Inventor
Tetsuo Takeuchi
竹内 徹夫
Toshio Kimura
木村 敏雄
Masahiro Otani
大谷 正広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2466988A priority Critical patent/JPH01199118A/ja
Publication of JPH01199118A publication Critical patent/JPH01199118A/ja
Publication of JPH054616B2 publication Critical patent/JPH054616B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Measured Values (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ペンレコーダに関するものであり、詳しくは
、ペンアップ機構の改良に関するものである。
(従来の技術) 一般にペンレコーダには、記録ペンを記録紙からアップ
させた状態でホールドしておくペンアップ機構が設けら
れている。
複数の記録ペンを有するマルチペンレコーダにおけるこ
のようなペンアップ機構としては、例えばすべての記録
ペンを同時にアップさせるように構成したり、記録ペン
とキャリッジを連結するペンアームの下部にペンアーム
を持ち上げるためのペンアップバーを設けておいてこれ
らペンアップバーを選択的にアップダウンさせることが
行われている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、前者の構成によれば、構造的には簡略化できる
ので安価になるが、ペンダウン時には記録が不要なチャ
ンネルの記録ペンも同時にダウンして記録紙に記録を行
うことから、無駄な記録によって記録紙が汚れたり、イ
ンクを消費してしまうことになる。そこで、このような
不都合を解決するために、記録が不要な記録ペンを選択
的に取り外すことが行われているが、操作性が悪い。
一方、後者の構成によれば、各記録ペン毎に個別にアッ
プダウンできることから記録が不要な記録ペンを選択的
に取り外さなくてもよく優れた操作性が得られるが、部
品点数が増加して構造は複雑になり、コストが高くなっ
てしまう。
本発明は、これらの点に着目したものであり、その目的
は、比較的簡単な構成で記録ペンを選択的にアップさせ
てホールドできるペンレコーダを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、 サーボ1a構に従って駆動される記録ペンにより測定値
を記録するペンレコーダにおいて、サーボ機構に選択的
に測定信号またはペンアップ位置信号を加える切換スイ
ッチと、 この切換スイッチに加えられる測定信号の値を表示する
表示器と、 ペンアップ位置信号に従って移動到達する記録ペンが乗
り上げるように形成された傾斜面を有し、有効記録範囲
外に配置されたペンア・ツプブB ツク、を設けt:こ
とを特徴とする。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路構成を示すブロック図
、第2図は第1図の機械的な構成を示す構成説明図であ
り、マルチペンレコーダにおける1ペン系統のみを示し
ている。これら図面において、1は測定信号の入力端子
であり、A/D変換器2に接続されている。3はペンア
ップ位置信号の入力端子であり、デジタル信号が入力さ
れる。
4は切換スイッチでおり、一方の固定接点aにはA/D
変換器2の出力端子が接続され、他方の固定接点すには
ペンアップ位置データの入力端子3が接続され、可動接
点Cは記録ペン6を移動させるサーボ機構5の入力端子
に接続されている。7は切換スイッチ4の固定接点aに
加えられる測定信号の値を表示する表示器である。8は
記録ペン6が着脱可能でかつヒンジを介して回転可能に
取り付けられるキャリッジであり、このキャリッジ8は
両側板10.11間に取り付けられた案内軸9に移動可
能に嵌装されている。12は外周の一部に記録紙13が
巻き付けられるプラテンローラーであり、両側板10.
11間に回転可能に取り付けられている。14は有効記
録範囲A外に位置する側板11に配置されたペンアップ
ブロックであり、ペンアップ位置データに従って移動到
達する記録ペン6が乗り上げるように傾斜面15が形成
されている。なお、切換スイッチ4としては、手動操作
される機械的なスイッチを用いてもよいし、ソフトウェ
アによって操作されるスイッチを用いてもよい。
このような構成において、ペンアップ位置データとして
は、第2図のペンアップ位fBに対応する位置データが
加えぺれている。
通常の記録状態では、切換スイッチ4の可動接点Cは固
定接点a側に接続されている。この状態では記録ペン6
はペンチツブが所定のペン圧でプラテンローラー12上
の記録紙13に押圧されるいわゆるペンダウン状態にな
っている。記録ペン6はサーボm横により測定信号の値
に応じた位置に移動させられ、記録紙13上には測定信
号の値が連続的に記録されることになる。なお、測定信
号の値は表示器7の表示からも読み取ることができる。
これに対し、記録ペン6をペンアップさせる場合には、
切換スイッチ4の可動接点Cを固定接点blI!Iに接
続する。これにより、記録ペン6はサーボRmによりペ
ンアップ位置データの値に応じた位置Bに高速移動させ
られる。ここで、ペンアップブロック14には前述のよ
うに所定の位置に到達した記録ペン6が乗り上げるよう
に傾斜面15が形成されているので、第3図の2点鎖線
に示すように記録ペン6はキャリッジ8に対して回転し
ながら傾斜面15を乗り上がり、ペンチツブは記録紙1
3から離れることになる。なお、このようなペンアップ
状態における測定信号の値はペンダウン状態と同様に表
示器7の表示から読み取ることができ、ペンアップによ
り測定動作が阻害されることはない。
このように構成することにより、必要に応じて切換スイ
ッチ4を切り換え操作することによって記録ペン6をキ
ャリッジ8の記録紙幅方向の動きを利用して選択的にア
ップダウンさせることができ、ペンアップのためのモー
タやソレノイドなどの独立した動力源は不要であり、低
コスト化が図れる。そして、ペンアップ状態では記録ペ
ン6はペンアップブロック14上で静止しているので、
キャリッジ8と案内軸9の間での動的摩耗を軽減でき、
記録ペン6の交換などの作業もやりやすくなる。また、
ペンアップブロック14は、記録紙13が巻き付けられ
ているスグロゲットホイールの外周の一部と対向するよ
うに形成されているので、記録紙押えとしても機能する
ことになる。また、切換スイッチ4としてソフトウェア
により制御されるスイッチを用いることにより、レコー
ダ本体を汎用通信バスや外部接点信号などで制御する場
合にも別途部品などを追加することなく切換スイッチを
これらの外部制御信号で制御することができる。
なお、上記実施例では、測定信号がA/D変換器2でデ
ジタル信号に変換されるデジタル処理構成の例を示した
が、例えば第4図に示すようにA/D変換器を通すこと
なくアンプやアッテネータなどのアナログ処理ブロック
16で処理される構成にも有効である。この場合、ペン
アップ位置信号の入力端子3にはアナログ信号を加える
ようにする。なお、表示器7としては機械的なメータを
用いてもよい。
また、上記実施例ではマルチペンレコーダの1ペン系統
のみを示したが、基本的には1ベン型のペンレコーダに
も適用できるものである。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、比較的簡単な構
成で記録ペンを選択的にアップさせてホールドできるペ
ンレコーダが実現でき、実用上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路構成を示すブロック図
、第2図は第1図の機械的な構成を示す構成説明図、第
3図は第2図の要部の拡大構成説明図、第4図は他の実
施例を示すブロック図である。 1・・・測定信号入力端子、2・・・A/D変換器、3
・・・ペンアップ位置信号入力端子、4・・・切換スイ
ッチ、5・・・サーボ機構、6・・・記録ペン、7・・
・表示器、8・・・キャリッジ、9・・・案内軸、10
.11・・・側板、12・・・プラテンローラー、13
・・・記録紙、14・・・ペンアップブロック、15・
・・傾斜面、16・・・アナログ処理ブロック。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  サーボ機構に従って駆動される記録ペンにより測定値
    を記録するペンレコーダにおいて、 サーボ機構に選択的に測定信号またはペンアップ位置信
    号を加える切換スイッチと、 この切換スイッチに加えられる測定信号の値を表示する
    表示器と、 ペンアップ位置信号に従って移動到達する記録ペンが乗
    り上げるように形成された傾斜面を有し、有効記録範囲
    外に配置されたペンアップブロック、を設けたことを特
    徴とするペンレコーダ。
JP2466988A 1988-02-04 1988-02-04 ペンレコーダ Granted JPH01199118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2466988A JPH01199118A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 ペンレコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2466988A JPH01199118A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 ペンレコーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01199118A true JPH01199118A (ja) 1989-08-10
JPH054616B2 JPH054616B2 (ja) 1993-01-20

Family

ID=12144549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2466988A Granted JPH01199118A (ja) 1988-02-04 1988-02-04 ペンレコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01199118A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371020A (ja) * 1989-08-10 1991-03-26 Chino Corp 記録装置
JP2008076103A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Yokogawa Electric Corp 記録計のペンリフト機構

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54134055U (ja) * 1978-03-09 1979-09-17
JPS57149917A (en) * 1981-03-13 1982-09-16 Hitachi Ltd Recorder
JPS60127512U (ja) * 1983-09-17 1985-08-27 グラフテツク株式会社 多ペン記録計
JPS62201016U (ja) * 1986-06-12 1987-12-22

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54134055U (ja) * 1978-03-09 1979-09-17
JPS57149917A (en) * 1981-03-13 1982-09-16 Hitachi Ltd Recorder
JPS60127512U (ja) * 1983-09-17 1985-08-27 グラフテツク株式会社 多ペン記録計
JPS62201016U (ja) * 1986-06-12 1987-12-22

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371020A (ja) * 1989-08-10 1991-03-26 Chino Corp 記録装置
JP2008076103A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Yokogawa Electric Corp 記録計のペンリフト機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054616B2 (ja) 1993-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3581045A (en) Digitally controlled electroerosion machine
KR0167105B1 (ko) 좌표연산도형 측정장치
US3971041A (en) Chart recorder using a fixed thermal print head
JPH01199118A (ja) ペンレコーダ
JPH0348865B2 (ja)
US5156478A (en) Device for setting operating parameters of a printer as a function of the print head position
JPS60116450A (ja) 記録装置
US3315266A (en) Record drive system including feedback means
EP0163527A3 (en) Magnetic recording and/or reproducing apparatus
US3795013A (en) Recording system having digital control for controlling recording medium movement
EP0395959A3 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Stellen einer Farbdosieranlage von Druckmaschinen auf Nullfarbauftrag
SU1505623A2 (ru) Устройство управлени перемещением сматываемого с рулона длинномерного материала
US4965614A (en) Recorder with dual made operation
JP2587507Y2 (ja) ペンレコーダ
JPH0571720U (ja) 記録装置
JP3357425B2 (ja) 記録装置
JP3042207B2 (ja) 記録装置
US4930090A (en) Pen recorder moved according to a digital servo controller
JPH01184414A (ja) 記録計
JPS60222721A (ja) 多点記録装置
JPH01203924A (ja) 記録計
JPH0439035Y2 (ja)
JPH07110244A (ja) 記録装置
JPH01168465A (ja) 印字出力装置
JPH09210734A (ja) 多点記録計

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees