JPH01199056A - 揺動発生装置 - Google Patents

揺動発生装置

Info

Publication number
JPH01199056A
JPH01199056A JP2304788A JP2304788A JPH01199056A JP H01199056 A JPH01199056 A JP H01199056A JP 2304788 A JP2304788 A JP 2304788A JP 2304788 A JP2304788 A JP 2304788A JP H01199056 A JPH01199056 A JP H01199056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
cam follower
swing
shaft
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2304788A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Sekine
関根 忠
Tsuneo Akudo
阿久戸 庸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2304788A priority Critical patent/JPH01199056A/ja
Priority to KR1019890000927A priority patent/KR930006217B1/ko
Priority to US07/304,297 priority patent/US4969368A/en
Priority to DE3902659A priority patent/DE3902659A1/de
Publication of JPH01199056A publication Critical patent/JPH01199056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は揺動発生装置に係わL1とし、カムフォロア特
に、揺動試験機等に用いて好適な揺動発生装置に関する
ものである。
[従来の技術] 従来、揺動発生装置の一例として、クランク機構を用い
たものが提案されている。
このクランク機構を用いた揺動発生装置は、クランク軸
の、その回転中心から半径方向に離間した位置にコネク
ティングロッドの一端部を回転自在に取り付け、このコ
ネクティングロッドの他端部を1.揺動軸の揺動中心か
ら半径方向に離間した位置に回転自在に取り付けた構成
を有している。
そして、クランク軸の回転運動をコネクティングロッド
の往復運動に変換し、さらに、このコネクティングロッ
ドの往復運動を揺動軸の揺動運動に変換するようにした
ものである。
[発明が解決しようとする課題] ところで、前述した構成の揺動発生装置においては、コ
ネクティングロッドの長さを変化させることによL1と
し、カムフォロア揺動軸の揺動角度の変更やそれに伴う
角速度や角加速度の変更を行う程度の調整範囲でしかな
く、これらの角速度や角加速度の変化パターンは−様な
ものしか得られず、これらの変化パターンを適宜変更で
きるような構成とすること、ならびに、大きな角加速度
を得ることが望まれている。
本発明はこのような課題を解決せんとするものである。
゛[課題を解決するための手段] 前述した課題を解決するために、本発明に係わる揺動発
生装置は、揺動軸と、この揺動軸にその揺動中心から揺
動半径方向に離間して設けられたカムフォロアと、前記
揺動軸に沿って設けられた回転駆動軸と、この回転駆動
軸に一体に取り付けられ前記カムフォロアの移動面と平
行な面内で回転させられるカムとを備え、前記カムの外
周部に形成されるカム面は、前記カムフォロアを前記回
転駆動軸から離間する方向へ案内する少なくとち一対の
第1のカム面と、前記カムフォロアを回転駆動軸へ接近
する方向へ案内する少なくとも一対の第2のカム面とか
らなL1とし、カムフォロアこれらの第1のカム面およ
び第2のカム面は、カムの回転方向に交互に形成され、
かつ、前記カムフォロアは、このカムフォロアと回転駆
動軸との距離をL1とし、カムフォロアとし、カムフォ
ロアと揺動軸との距離をL1とし、カムフォロアとし、
さらに、揺動軸と回転駆動軸との距離をL1とし、カム
フォロアとして、Lr+Lx>L、の関係で設定される
範囲で移動させられることを特徴とする。
〔作用〕
本発明によれば、カムの第1ないし第2のカム面のプロ
フィールを変更し、あるいは、これらの各カム面を増加
させ、これによって案内されるカムフォロアの移動速度
、あるいは、カム1回転に対する揺動軸の往復回数を変
更し、角速度や角加速度のパターンの任意な設定を可能
にする。また、カムフォロアの移動範囲を設定すること
によL1とし、カムフォロア角速度の変化率を変えてよ
り大きな角加速度を得る。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図および第2図に基づき
説明する。
図中、符号lは本実施例に係わる揺動発生装置を示し、
揺動軸2と、この揺動軸2にその揺動中心OIから揺動
半径方向に離間し、かつ、揺動方向に所定角度aの間隔
で設けられた一対のカムフォロア3 (3m・3b)と
、前記揺動軸2およびカムフォロア301・3b)を挟
んだ両側に、前記揺動軸2の長さ方向に沿って設けられ
た一対の回転駆動軸4(4a−4b)と、これらの回転
駆動軸4 (4m ・4k)に−体に取り付けられ前記
カムフォロア301・3b)(7)移動面と平行な面内
で回転させられる一対のカム5 (5a−5b)とを備
え、前記各カム5 (Ss ・Sb)の外周部に形成さ
れるカム面Cは、前記カムフォロア3(31・3b)を
前記各回転駆動軸4 (41−4b)から離間する方向
へ案内する一対の第1のカム面C1と、前記カムフォロ
ア3 (3a−3b)を回転駆動軸4(41−4b)へ
接近する方向へ案内する少なくとも一対の第2のカム面
C8とからなL1とし、カムフォロアかつ、これらの第
1のカム面C1および第2のカム面C3は、カム5(5
1・5b)の回転方向に交互に形成されている。
次いで、これらの詳細について説明すれば、前記揺動軸
2は基板(図示略)に揺動自在に取り付けられておL1
とし、カムフォロアその端部には、第1図に示すように
、円板6が同心状に一体に取り付けられ、この円板6の
周縁部近傍に前記各カムフォロア3(3!・3b)が取
り付けられている。
これらのカムフォロア30&・3b)は、前記円板6に
回転自在に支持された転動体によって構成されている。
前記各回転駆動軸4(41・4b)は、前記円板7の近
傍に揺動軸2と平行に配設されているとともに、前記基
板に回転自在に支持されている。そして、これらの回転
駆動軸4(4a・4b)には、両者を逆方向に(図示例
では一方の回転駆動軸4aが時計方向で、他方の回転駆
動軸4bが反時計方向となるように)同期回転させる駆
動機構(図示路)が連設されている。
この回転駆動軸4(41・4b)に取り付けられた前記
各カム5(51・sb)は、第1図に示すように、回転
方向に所定ピッチの間隔をおいた2箇所にトップ部Tが
形成され、かつ、これらのトップ部Tの中間部にボトム
部Bが形成されている。
そして、これらのトップ部Tとボトム部Bとは緩やかな
曲線によって連続され、その外周縁部が前記カム面Cと
なされている。
また、本実施例では、前記トップ部Tよりもカム5(S
l・sb)の回転方向前方側が前記第1のカム面C8と
なされ、また、回転方向後方側が第2のカム面C1とな
されている。
したがって、このカム面Cに摺接させられるカムフォロ
ア3(31・3b)は、カム5(5M@Sb)の回転に
伴って第1のカム面C1と第2のカム面C3上を交互に
転動させられるとともに、前記回転駆動軸4(4!・4
b)に対して、はぼトップ部Tとボトム部Bとの高低差
分をストロークとして、カム5(sl・5b)の1回転
につき2往復させられるようになっている。
一方、前記一方のカム5息のカム面Cの形状は、一方の
カムフォロア3aの中心と一方の回転駆動軸41の中心
0.との距離をLlとした場合次式を満足するように設
定されている。
Ll−A+MX S i n(2θ) 但し、 A;カムSsの基準円、 M;トップ部Tおよびボトム部Bと基準円との距離 θ;回回転駆動軸4暑りの角度; をそれぞれ示す。
そして、他方のカム5bの形状は、一方のカムS1のカ
ム面Cに一方のカムフォロア31を接触状態に保持しつ
つ前記カムSsを一回転させ、この時の他方のカムフォ
ロア3bの軌跡と、一方の回転駆動軸4Mと同期回転さ
せられている他方の回転駆動軸4bの回転位置とに基づ
き設定される。
さらに、前記一方のカムフォロア31の中心と揺動軸2
の揺動中心O1との距離L!は、揺動軸2の揺動中心O
Iと一方の回転駆動軸4暑の中心0.との距離L3、お
よび、前記カムフォロア3aの中心と回転駆動軸41の
中心0!との距離L1とし、カムフォロアとの関係が、
次式を満足するように設定されている。
Ll + t、> Ls 次いで、本実施例の作用について説明する。
まず、第1図に示すような位置から、再回転駆動軸4を
相互に逆方向(一方の回転駆動軸4aを時計方向へ、他
方を反時計方向)に一定速度で回転させると、一方のカ
ムフォロア3aが一方のカムSaの第1のカム面C1に
よって回転駆動軸41から離間する方向へ移動させられ
、この移動はカムフォロア3’aがカム51のトップ部
°Tに至るまで継続して行われる。
一方、他方のカムsbに当接させられているカムフォロ
ア3bは、他方のカムsbが一方のカム5aと同期して
逆方向に回転させられていることによL1とし、カムフ
ォロアこの他方のカムsbの第2のカム面C3によって
他方の回転駆動軸4bへ向けて案内され、この移動は、
カムフォロア3bが他方のカムsbのボトム部Bに至る
まで継続して行われる。
この動作によL1とし、カムフォロア揺動軸2は、第1
図において、時計方向の最大揺動位置から反時計方向の
最大揺動位置まで揺動させられる。
これよりさらに両カム5の回転を継続すると、前述とは
逆に、他方のカム5bの第1のカム面CIによって他方
のカムフォロア3bが、他方の回転駆動軸4bから離間
させられる方向へ移動させられ、かつ、一方のカムフォ
ロア3aが、一方のカムS1の第2のカム面C8により
一方の回転駆動軸4aへ接近する方向へ案内され、これ
によって、揺動軸2が時計方向へ揺動させられる。
以降、両カム5の1回転につき2往復の割合で揺動軸2
が揺動させられる。
そして、このような揺動動作に際して、揺動軸2の揺動
は、カム5のカム面Cの形状、すなわち、プロフィール
によって決定されるから、このカム5のプロフィールを
変更することにより種々の揺動パターンが得られる。
一方、カムフォロア31の移動範囲が前述したような範
囲に設定されておL1とし、カムフォロアこの条件の範
囲内で、L、+L、をL1とし、カムフォロアへ近付け
て行くことによL1とし、カムフォロア前記カム5にお
いて得られる角加速度が大きくなる。
これは、第2図に示すように、L、+L、をL1とし、
カムフォロアへ近付けることによL1とし、カムフォロ
アカム5によって揺動軸2に与えられる揺動角度変化の
立ち上がりが急になることに起因するものと考えられる
(曲線aは距離の差が大、曲線すは小の場合)。
しかしながら、これらをあまり近付けすぎて、例えば同
等となるように設定した場合においては、逆に、このよ
うなカム5を用いた揺動発生装置が成り立たなくなる。
これは、第2図に曲線Cで示すように、変化時間零秒に
おける変化点が生じることによるものである。
なお、前記各実施例において示した各構成部材の諸層状
や寸法等は一例であって、設計要求等に基づき種々変更
可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係わる揺動発生装置は、
揺動軸と、この揺動軸にその揺動中心から揺動半径方向
に離間して設けられたカムフォロアと、前記揺動軸に沿
って設けられた回転駆動軸と、この回転駆動軸に一体に
取り付けられ前記カムフォロアの移動面と平行な面内で
回転させられるカムとを備え、前記カムの外周部に形成
されるカム面は、前記カムフォロアを前記回転駆動軸か
ら離間する方向へ案内する少なくとも一対の第1のカム
面と、前記カムフォロアを回転駆動軸へ接近する方向へ
案内する少なくとも一対の第2のカム面とからなL1と
し、カムフォロアこれらの第1のカム面および第2のカ
ム面は、カムの回転方向に交互に形成され、かつ、前記
カムフォロアは、このカムフォロアと回転駆動軸との距
離をLlとし、カムフォロアと揺動軸との距離をL1と
し、カムフォロアとし、さらに、揺動軸と回転駆動軸と
の距離をL1とし、カムフォロアとして、L、 + L
、) L、の関係で設定される範囲で移動させられるこ
とを特徴とするもので、このカムのカム面の形状を変更
することによL1とし、カムフォロアカムフォロアの移
動速度、すなわち、揺動軸の揺動角度や角速度ならびに
角加速度等の特性を任意に設定することができ、使用目
的に応じた特性を容易に設定することができ、角速度の
変化率を変えることによL1とし、カムフォロアさらに
、揺動軸の角加速度を増加させることができる等の優れ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例を示すもので、
第1図は要部の概略を示す正面図、第2図は特性曲線図
である。 1・・・揺動発生装置、2・・・揺動軸、3・・・カム
フォロア、4・・・回転駆動軸、5・・・カム、C・・
・カム面、C3・・Φ第1のカム面、c、・・・第2の
カム面。 出願人 株式会社 三ツ葉電機製作所 第1図 第2図 の五回教角

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 揺動軸と、この揺動軸にその揺動中心から揺動半径方向
    に離間して設けられたカムフォロアと、前記揺動軸に沿
    って設けられた回転駆動軸と、この回転駆動軸に一体に
    取り付けられ前記カムフォロアの移動面と平行な面内で
    回転させられるカムとを備え、前記カムの外周部に形成
    されるカム面は、前記カムフォロアを前記回転駆動軸か
    ら離間する方向へ案内する少なくとも一対の第1のカム
    面と、前記カムフォロアを回転駆動軸へ接近する方向へ
    案内する少なくとも一対の第2のカム面とからなり、こ
    れらの第1のカム面および第2のカム面は、カムの回転
    方向に交互に形成され、かつ、前記カムフォロアは、こ
    のカムフォロアと回転駆動軸との距離をL_1とし、カ
    ムフォロアと揺動軸との距離をL_2とし、さらに、揺
    動軸と回転駆動軸との距離をL_3として、L_1+L
    _2>L_3の関係で設定される範囲で移動させられる
    ことを特徴とする揺動発生装置
JP2304788A 1988-01-29 1988-02-03 揺動発生装置 Pending JPH01199056A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2304788A JPH01199056A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 揺動発生装置
KR1019890000927A KR930006217B1 (ko) 1988-01-29 1989-01-28 진동 발생장치
US07/304,297 US4969368A (en) 1988-01-29 1989-01-30 Oscillation generating apparatus
DE3902659A DE3902659A1 (de) 1988-01-29 1989-01-30 Schwingungserzeugungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2304788A JPH01199056A (ja) 1988-02-03 1988-02-03 揺動発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01199056A true JPH01199056A (ja) 1989-08-10

Family

ID=12099537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2304788A Pending JPH01199056A (ja) 1988-01-29 1988-02-03 揺動発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01199056A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0247623B2 (ja)
SU1637668A3 (ru) Привод ленточной рапиры с захватным устройством бесчелночного ткацкого станка
RU2002109756A (ru) Способ создания подъемной силы и горизонтальной тяги аэродинамическими поверхностями
JPH03175107A (ja) 回転駆動装置
JPH01199056A (ja) 揺動発生装置
SE8103946L (sv) Rorelseomvandlande anordning
US3835717A (en) Gearless intermittent motion device
JPH01199055A (ja) 揺動発生装置
US4475412A (en) Infinite speed power transmission with shiftable gear plates
US5351723A (en) Three dimensional cam drive for gripper loom belt wheel
US3276275A (en) Motion transfer mechanism
JP2002174131A (ja) レシプロ式内燃機関のクランク機構
JPH0246345A (ja) 揺動発生装置
IE44302B1 (en) Improvements in or relating to a method and apparatus for rounding lumps of dough
JPH01193455A (ja) 揺動発生装置
SU1573271A1 (ru) Эксцентриковый механизм Митрофанова А.А.
JPH022508B2 (ja)
US4077302A (en) Apparatus for machining end housings for slant axis rotary mechanisms
US6182417B1 (en) Angular bearing drive for package gussetting
JPS63111359A (ja) カム装置
JP6844759B1 (ja) カム装置、及び部品の製造装置、軸受の製造装置、並びに部品の製造方法及び機械の製造方法、カム装置の小型化方法
SU1611699A1 (ru) Способ копировальной обработки
JPH10169421A (ja) V型内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPS6154651B2 (ja)
JP2000170880A (ja) 定幅カム