JPH01190718A - 難燃性ポリウレタンフォームの製造法 - Google Patents

難燃性ポリウレタンフォームの製造法

Info

Publication number
JPH01190718A
JPH01190718A JP63015404A JP1540488A JPH01190718A JP H01190718 A JPH01190718 A JP H01190718A JP 63015404 A JP63015404 A JP 63015404A JP 1540488 A JP1540488 A JP 1540488A JP H01190718 A JPH01190718 A JP H01190718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane foam
foam
flame
catalyst
polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63015404A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Sakamoto
憲彦 坂本
Kazuo Okamoto
和夫 岡本
Naruyuki Kajiwara
鳴雪 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kasei Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kasei Co Ltd filed Critical Nitto Kasei Co Ltd
Priority to JP63015404A priority Critical patent/JPH01190718A/ja
Publication of JPH01190718A publication Critical patent/JPH01190718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は難燃性及び低発煙性の優れたポリウレタンフォ
ームの製造法に関する。
ポリウレタンフォームは自動車、電車及び航空機等のシ
ートクツション、家具、内装用のクツション、建築にお
ける断熱材として使用されている。
〔従来の技術〕
ポリウレタンフォームに難燃性を付与する方法として、
リン系化合物、ハロゲン化合物又は両者を用いる方法、
酸化アンチモンを単独又は他の難燃剤と併用する方法1
反応性難燃剤を用いる方法(特開昭57−133111
号)等が知られ、ある程度の難燃性を与えることができ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら1上記方法ではいずれも発煙性の点で問題
があった。すなわち9ポリウレタンフオームは航空機等
のシートクツション、家具内装品。
建築用断熱材としても使用されているため、上記方法で
は火災の場合の有毒ガヌ発生を低減化できない。したが
って、燃焼時のガヌ発生の低減化及びガヌの低毒化の必
要性があり、それらの特性を有するポリウレタンフォー
ムの出現が望1れている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者iは上記観点、から種々研究の結果、特定の環
状ホスファゼン化合物を添加すれば、難燃性はもとよシ
、特に低発煙性の緒特性を具備したポリウレタンフォー
ムを製造できることを見出し本発明に細った。
すなわち1本発明は、有機ポリイソシアネートとポリオ
ールとを触媒9発泡剤、整泡剤、その他の添加剤の存在
下に発泡重合させてポリウレタンフォームを製造する方
法において1反応性難燃剤として ・一般式〔I〕 P2H4(NHCH20H)(OR)     〔13
m       s  −m (式中Rは炭素数1〜8のアルキル基、アリール基、ハ
ロゲン化アルキル基又はハロゲン化アリール基を1mは
1〜3の整数をそれぞれ示す)で表わされる環状ホスフ
ァゼン化合物を添加することを特徴とする難燃性ポリウ
レタンフォームの製造法である。
上記一般式〔I〕で表わされる環状ホスファゼン化合物
としては1例えば1.1′−ジヒドロキシメチ1 ルア
゛ムノ= 3.3’、 5.5’−テトラメトキシ−シ
クロトリホスファゼン、1.1’−ジヒドロキシメチル
アミノ−8,3’、 5.5’−テトラ−n−プロポキ
シ−シクロトリホスファゼン、 l、 1’−ジヒドロ
キシメチルアミノ−3,3’+ り、 5’−テトラフ
エノキシーシク゛ロトリホヌファゼン、 ’1.1’−
ジヒドロキシメチル・ アミノ−3,3’、 5.5’
−テトラ(トリフルオロエトキシ)−シクロトリホスフ
ァゼン、1.1’−ジヒドロキシメチルアミノ−3,8
’ 、 5.5’−テトラ(p−ブロモフェノキシ)−
シクロトリホスファゼン。
1.3−ジヒドロキシメチルアミノ−1’、 a、 5
.5’−テトライソプロポキシ−シクロトリホスファゼ
ンなどが挙げられる。
これらの環状ホスファゼン化合物は1通常次式によって
合成される。
P2H4(NF2)(OR)P2H4(NHCH20H
)rn(OR)6゜m       6’−”m (式中R及びmは上記と同意義を示す)。原料の合成法
と反応は「ホスファゼン化合物の合成と応用」(梶原鳴
雪著、 CMC出版)第57〜60頁参照。
本発明に用いられる有機ポリイソシアネートには2個以
上のイソシアネート基を同一分子中に有する脂肪族系及
び芳香族系ポリイソシアネート並びにそれらの変性物が
含まれる。脂肪族系ポリイソシアネートとしては、ヘキ
サメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネ
ート、ジシクロへキサメタンジイソシアネートなどが挙
ケラれる。芳香族系ポリイソシアネートとしては、トリ
レンジイソシアネーj(2,4−及び/又は2.6=異
性体)、ジフェニルメタンジイソシアネート。
ナフタレンジイソシアネート、トリフェニルメタントリ
イソシアネート、キシリレンジイソシアネート、トリ7
(イソシアネートフエニ)V )チオフォスフェート、
クルードMDI(アニリンとホルムアルデヒドの低重縮
合物とホスゲンとの反応によって得られたもの)と云わ
れる多核ポリイソシアネート、その他従来公知の方法で
製造される2個以上のイソシアネート基を有するプレポ
リマーを挙げることができる。これらは単独でも2種以
上−ζ− の混合物としてでも使用することができる。
ポリオールとしては1例えばエチレングリコール、ジエ
チレングリコール、プロピレングリコール、ジグロビレ
ングリコール、ブチレングリコール、ネオペンチルグリ
コール、グリセリン、ペンタエリスリトール、トリメチ
ロールプロパン、ソルビトール、シュークローヌ等の多
価アルコール及びこれらのアルキレンオキシド付加物、
リン酸のアルキレンオキシド付加物の如きリン含有ポリ
オール、ビヌフェノーlvAなどの多価フェノール類の
アルキレンオキシド付加物、フェノール性水酸基をもつ
ノボラック樹脂又はレゾール樹脂の中間物のアルキレン
オキシド付加物等のポリエーテルポリオール、アンモニ
ア、エチレンシアミン。
ジエチレントリアミン、トリレンジアミン等のポリアミ
ンのアルキレンオキシド付加物等のポリエーテルポリオ
ールを挙げることができる。またマロン酸、コハク酸、
アジピン酸、セバシン酸等の脂肪族カルボン酸やフタル
酸等の芳香族カルボン酸又はそれらの混合物とエチレン
グリコール、ジエチレンクリコール、プロピレングリコ
ール、ブチレンクリコール等の脂肪族グリコールやトリ
メチロールプロパン等のトリオールとから重に合して得
うれるポリエステルエーテルポリオールも包含される。
これらのポリオール類は単独又は2種以上の混合物とし
て使用される。
ポリウレタンフォームの製造に使用される触媒としては
、常用されている公知のものを使用できる。これらの触
媒としては1例えばトリエチレンシアミン、トリエチル
アミン、N−メチルモルホリン、N、N−ジメチルエタ
ノールアミン、N、N−ジエチルエタノールアミン等の
第3級アミン触媒。
例えば2.4.6− トリスジメチルアミノメチルフェ
ノール、  1.3.5− )リヌジメチルアミノプロ
ビルへキサヒドロ−5−1−リアジン等の第3級アミン
イソシアネート基重合触媒1例えばヌタナヌオクトエー
ト、ジブチル錫ジラウレート等の錫化合物触媒1例えば
酢酸カリ、2−エチルヘキソイック酸カリウム、オクチ
ル酸鉛等のカルボン酸の金属塩、アルカリ金属及びアル
カリ土類金属の酸化物。
炭酸塩、水酸化物等が挙げられる。これらの触媒は単独
又は混合物として使用される。
発泡剤としては、ポリウレタン樹脂発泡体の製造に用い
る全ての公知の発泡剤が使用可能でろシ一般には反応混
合物に水を添加することによって生成される炭酸ガス、
反応熱によって蒸発する低沸点の不活性溶剤である。こ
のような溶剤としては1例えばトリクロロモノフルオロ
メタン、ジクロロジフルオロメタン、モノクロロジフル
オロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、トリクロ
ロトリフルオロエタン、メチレンクロリド、トリクロロ
エタン等が挙げられる。これら全ての発泡剤は単独又は
混合して使用することができる。発泡剤の添加量は所望
のポリウレタンフォームの密度に応じて変化させうる。
整泡剤としては、ポリウレタンフォームの製造に常用さ
れているもの1例えばオルガノポリシロキサン ポリオ
キシアルキレン共重合体、ポリオキシアルキレン側鎖を
有するポリアルケニルシロキサン等の有機硅素整泡剤な
どが挙げられる。
その他の添加剤としては1例えば炭酸カルシウム、水酸
化アルミニウム、水酸化マグネシウム等の無機充填剤が
挙げられる。
本発明方法においては、環状ホスファゼン化合物の添加
量は、ポリオ−/vlOOM量部に対し、1〜40!i
量部であシ、1M量部以下であると本発明の効果はなく
、40重量部を越えてもそれ以上の効果は期待できない
。本発明で使用の環状ホスファゼン化合物はポリオール
との相溶性もよく。
容易に混合することができる。
本発明の難燃性ポリウレタンフォームの製造ハ従来公知
の如何なる方法でも実施できる。例えば環状ホスファセ
ン化合物とポリオールに触媒9発泡剤、整泡剤及びその
他の添加剤を混合し、有機ポリイソシアネートを加えて
反応発泡させる方法。
環状ホスファゼン化合物を過剰の有機ポリイソシアネー
トと反応させてプレポリマーを調製し、それとポリオー
ルとを反応させる方法等が用いられる。
〔作  用〕
本発明に用いる環状ホスファゼン化合物は分子中に多数
のP−N結合を有しているのでポリウレタンフォームに
優れた難燃性と低発煙性を付与することができる。また
該化合物の分子中にヒドロキシアミノ基(−NHCH2
0H)の反応性基を有するので、そのOH基が有機ポリ
イソシアイ・−トと反応してポリウレタンフォームのポ
リマー骨格の一部に組込まれ、ポリウレタンフォームの
機械強度や耐久性を向上させることができる。
本発明方法によって得られる難燃性ポリウレタンフォー
ムは軟質から硬質に至るまでの広範囲の物性のものとし
うるから、シート用クツション材から建築用の断熱材等
の広い用途に使用される。
〔実 施 例〕
次に製造例及び実施例を挙げて本発明を説明するが、実
施例中の部は重量部を示すものとする。
−1〇− 反応容器に1. l’−ジアミノ−3,3′・5.5′
−テトラフエノキシシクロトリホヌファゼン202とテ
トラヒドロフラン100m1を入れ溶解させた。 次い
で水酸化ナトリウム水溶液を加えてpH8に調整し4・
0%ホルマリン水溶液402を加え、室温で24時間、
さらに60〜65℃で5時間反応させた。テトラヒドロ
フランを濃縮し、エーテルで抽出、水洗。
硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮して、融点53℃を有する
ガラヌ状固体の1,1′−ジヒドロキシメチルアミノ−
3,3’、 5.5’−テトラフエノキシンクロトリホ
ヌファゼン(化合物N[Ll)が得られた。
製造例2〜4 その他の環状ホヌファゼン化合物の製造 製造例1と全く同様にして、相当するアミン基にホルマ
リン水溶液を作用させ、ヒドロキシメチル化して1次の
物性を有する化合物NIL 2〜4を得た。
(1) 1.1′−ジヒドロキシメチルアミノ−3,3
’。
5.5′−テトラ−n−プ“ロボキシシクロトリホヌフ
ァゼン(化合物Nα2)、無色透明液体、n381.4
.953゜ (2)  1,1’−ジヒドロキシメチルアミン−3,
3’。
5.5′−テトラメトキシシクロトす刀テスファセン(
化合物Nα3)゛白色結晶、融点78℃。
(3)  1.1’−ジヒドロキシメチルアミノ−3,
3’。
5.5′−テトラ−p−プロモフエノキシシクロトリホ
ヌファゼン(化合物Nα4) 粘稠液体、n欝1.38
26゜ 実施例1〜4及び比較例1〜2 第1表に記載される配合にてボリウレクンフォームを製
造した。
すなわチ、ポリ(オキシプロピレン)トリオ−/I/(
ヒドロキシ価56.MN 3050 、三井日曹社製)
に本発明の環状ホヌファゼン化合物(化合物N[11〜
4)を溶解させ、水、触媒としてトリエチレンシアミン
とヌタナスオクトエート、シリコーン整泡剤及ヒトリク
ロロモノフルオロメクン(発泡剤。
フロン−11)を添加、攪拌均一化した。次いでトリレ
ンジイソシアネート(TDI−80)を加え、約5秒間
高速攪拌した後、直ちに反応液を容器に移すと、約10
数秒間でクリーム状になシ、フオーム化しはじめ、90
〜120秒でフオーム化が完了した。
得られた各フオームについて7−数的物性測定。
燃焼試験及び発煙量試験を行なった。
また比較例として、難燃剤を添加しない場合(比較例1
)、市販の難燃剤トリノ(クロロプロピ/I/)ホヌフ
エート(TCPP )を添加した場合(比11fl12
)についても同様にしてウレタンフオームを製造し、物
性測定及び試験を行なった。
結果を第1表にまとめて示す。
〔発明の効果〕
第1表に示す結果から明らかなように、環状ホスファゼ
ン化合物を添加すれば、ポリウレタンフォームに優れた
難燃性と低発煙性を付与できる。
またその物性には何らの影響を及はさないことがわかる

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 有機ポリイソシアネートとポリオールとを触媒、発泡剤
    、整泡剤、その他の添加剤の存在下に発泡重合させてポ
    リウレタンフォームを製造する方法において、反応性難
    燃剤として一般式〔 I 〕 P_3N_3(NHCH_2OH)_m(OR)_6_
    −_m〔 I 〕(式中Rは炭素数1〜8のアルキル基、
    アリール基、ハロゲン化アルキル基又はハロゲン化アリ
    ール基を、mは1〜3の整数をそれぞれ示す)で表わさ
    れる環状ホスファゼン化合物を添加することを特徴とす
    る難燃性ポリウレタンフォームの製造法。
JP63015404A 1988-01-25 1988-01-25 難燃性ポリウレタンフォームの製造法 Pending JPH01190718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63015404A JPH01190718A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 難燃性ポリウレタンフォームの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63015404A JPH01190718A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 難燃性ポリウレタンフォームの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01190718A true JPH01190718A (ja) 1989-07-31

Family

ID=11887792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63015404A Pending JPH01190718A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 難燃性ポリウレタンフォームの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01190718A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102357A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Nec Corp 難燃性形状記憶樹脂組成物及びその前駆体組成物
JP2011102356A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Nec Corp 難燃性の形状記憶樹脂組成物
EP3428210A1 (de) * 2017-07-11 2019-01-16 Covestro Deutschland AG Flammgeschützte pur/pir - hartschaumstoffe
EP3428212A1 (de) 2017-07-11 2019-01-16 Covestro Deutschland AG Weichschaumstoff mit halogenfreiem flammschutz
WO2019011956A1 (de) 2017-07-11 2019-01-17 Covestro Deutschland Ag Weichschaumstoff mit halogenfreiem flammschutz
CN111253546A (zh) * 2020-02-07 2020-06-09 山东理工大学 一种新型反应型聚氨酯阻燃剂的制备方法及应用

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102357A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Nec Corp 難燃性形状記憶樹脂組成物及びその前駆体組成物
JP2011102356A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Nec Corp 難燃性の形状記憶樹脂組成物
EP3428210A1 (de) * 2017-07-11 2019-01-16 Covestro Deutschland AG Flammgeschützte pur/pir - hartschaumstoffe
EP3428212A1 (de) 2017-07-11 2019-01-16 Covestro Deutschland AG Weichschaumstoff mit halogenfreiem flammschutz
WO2019011956A1 (de) 2017-07-11 2019-01-17 Covestro Deutschland Ag Weichschaumstoff mit halogenfreiem flammschutz
US10927227B2 (en) 2017-07-11 2021-02-23 Covestro Deutschland Ag Flexible foam with halogen-free flame retardant
CN111253546A (zh) * 2020-02-07 2020-06-09 山东理工大学 一种新型反应型聚氨酯阻燃剂的制备方法及应用
CN111253546B (zh) * 2020-02-07 2021-11-05 山东理工大学 一种反应型聚氨酯阻燃剂的制备方法及应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3803064A (en) Polyurethane foams
US3943075A (en) Polyurethane foams
US20050159500A1 (en) Polyether esters as flame retardants for polyurethane flexible foams
CN108350137B (zh) 聚氨酯和聚异氰脲酸酯泡沫用的反应性阻燃剂
US10899911B2 (en) Reactive flame retardants for flexible polyurethane foams
US4076654A (en) Process for producing a flame- and smoke-retarded, non-shrinkable, flexible polyurethane foam
JP2018516308A (ja) ポリウレタン用難燃性ポリエステル及び自己触媒性ポリエステル
JPS63112613A (ja) 低下した変色及びスコ−チを有する難燃性柔軟性ポリエステル系ポリウレタンフオ−ムの製造方法
JPH0328447B2 (ja)
JPH01190718A (ja) 難燃性ポリウレタンフォームの製造法
JPS6248717A (ja) 難燃性軟質ポリウレタンフオ−ムの製造
US10927227B2 (en) Flexible foam with halogen-free flame retardant
JPS5823405B2 (ja) ナンネンセイフオ−ムノセイゾウホウ
DE4005373C2 (de) Verfahren zur Herstellung von flammwidrigen Polyurethan-Schaumstoffen mit einer gegebenenfalls im wesentlichen zellfreien Randzone und niedrigviskose Flammschutzmittelgemisch-Polyether-polyoldispersionen hierfür
JP3732328B2 (ja) ポリオール組成物およびその製造方法
JP2004516371A (ja) イソシアン組成物および改善された防火特性を有する発泡ポリウレタンの製造におけるその使用
JP2001240649A (ja) ポリウレタン発泡体の製造方法
US4075137A (en) Process for preparing flame retarding polyurethane foams
JPS6314724B2 (ja)
JPH1143526A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム用難燃剤組成物及びその製造方法、並びにそれを配合してなる難燃性硬質ポリウレタンフォーム及びその製造方法
JP2003292560A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
US4071484A (en) Process for preparing flexible flame retarding polyurethane foams
JP3269061B2 (ja) 硬質ポリウレタン発泡体の製造方法
US3458457A (en) Phosphorus-containing flame retardant polyurethanes
EP0884340A1 (en) Process for the preparation of flexible polyurethane foam with improved fire-behaviour