JPH01187532A - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置Info
- Publication number
- JPH01187532A JPH01187532A JP63012002A JP1200288A JPH01187532A JP H01187532 A JPH01187532 A JP H01187532A JP 63012002 A JP63012002 A JP 63012002A JP 1200288 A JP1200288 A JP 1200288A JP H01187532 A JPH01187532 A JP H01187532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- light
- crystal display
- bright spot
- polarizing plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 50
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 46
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 17
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 21
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 12
- 238000006748 scratching Methods 0.000 abstract description 3
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000003491 array Methods 0.000 description 3
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/1306—Details
- G02F1/1309—Repairing; Testing
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/50—Protective arrangements
- G02F2201/506—Repairing, e.g. with redundant arrangement against defective part
- G02F2201/508—Pseudo repairing, e.g. a defective part is brought into a condition in which it does not disturb the functioning of the device
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的コ
(産業上の利用分野)
この発明はアクティブマトリクス形の液晶表示装置に関
する。
する。
(従来の技術)
近年、小形のテレビジョン受像機においては、画像表示
装置として、アクティブマトリクス形の液晶表装置を用
いることが多くなってきた。ここで、アクティブマトリ
クス形の液晶表装置とは、液晶に印加する電圧によって
この液晶の偏光面を変え、液晶の両側に設けられた偏光
板に於ける光の透過および遮断を制御することにより、
画像を表示するものである。なお、液晶に対する電圧の
印加はスイッチング素子を介して行われる。このスイッ
チング素子としては、通當、薄膜トランジスタが用いら
れる。
装置として、アクティブマトリクス形の液晶表装置を用
いることが多くなってきた。ここで、アクティブマトリ
クス形の液晶表装置とは、液晶に印加する電圧によって
この液晶の偏光面を変え、液晶の両側に設けられた偏光
板に於ける光の透過および遮断を制御することにより、
画像を表示するものである。なお、液晶に対する電圧の
印加はスイッチング素子を介して行われる。このスイッ
チング素子としては、通當、薄膜トランジスタが用いら
れる。
ところで、このような液晶表示装置においては、薄膜ト
ランジスタの破壊や電圧印加ラインの断線等が生じると
、いわゆる輝点欠陥や減点欠陥が生じる。ここで、輝点
欠陥とは、常に偏光板を光が透過してしまう欠陥、つま
り、光を透過させるモードたけでなく、光を遮断するモ
ードにおいても、光か偏光板を透過してしまう欠陥であ
る。一方、減点欠陥とは、逆に、常に光が遮断される欠
陥、つまり、光を遮断するモートだけでなく、光を透過
させるモードにおいても、光が遮断されてしまう欠陥で
ある。例えば、液晶表示装置がノ−マリホワイト方式の
装置である場合、薄膜トランジスタがオープン状態にな
ると、輝点欠陥が生じ、短絡状態になると、減点欠陥が
生じる。一方、液晶表示装置が、ノーマリブラック方式
の装置の場合は逆に、薄膜トランジスタかオーブン状態
になると、減点欠陥か生じ、短絡状態になると、輝点欠
陥が生じる。ここで、ノーマリホワイト方式とは、液晶
表示装置をオフ状態のときに、画面を白色に設定するも
のであり、ノーマリブラック方式とは、逆に液晶表示装
置がオフ状態のとき、画面を黒色に設定するものである
。
ランジスタの破壊や電圧印加ラインの断線等が生じると
、いわゆる輝点欠陥や減点欠陥が生じる。ここで、輝点
欠陥とは、常に偏光板を光が透過してしまう欠陥、つま
り、光を透過させるモードたけでなく、光を遮断するモ
ードにおいても、光か偏光板を透過してしまう欠陥であ
る。一方、減点欠陥とは、逆に、常に光が遮断される欠
陥、つまり、光を遮断するモートだけでなく、光を透過
させるモードにおいても、光が遮断されてしまう欠陥で
ある。例えば、液晶表示装置がノ−マリホワイト方式の
装置である場合、薄膜トランジスタがオープン状態にな
ると、輝点欠陥が生じ、短絡状態になると、減点欠陥が
生じる。一方、液晶表示装置が、ノーマリブラック方式
の装置の場合は逆に、薄膜トランジスタかオーブン状態
になると、減点欠陥か生じ、短絡状態になると、輝点欠
陥が生じる。ここで、ノーマリホワイト方式とは、液晶
表示装置をオフ状態のときに、画面を白色に設定するも
のであり、ノーマリブラック方式とは、逆に液晶表示装
置がオフ状態のとき、画面を黒色に設定するものである
。
以上は薄膜トランジスタの破壊を例に説明したか、電圧
印加ラインが断線した場合は、ノーマリホワイト方式の
液晶表示装置であれば、輝点欠陥が生じ、ノーマリブラ
ック方式の液晶表示装置であれば、減点欠陥が生じる。
印加ラインが断線した場合は、ノーマリホワイト方式の
液晶表示装置であれば、輝点欠陥が生じ、ノーマリブラ
ック方式の液晶表示装置であれば、減点欠陥が生じる。
このような輝点欠陥や減点欠陥が生じると、画質が劣化
する。特に、輝点欠陥の場合は、劣化の程度が著しい。
する。特に、輝点欠陥の場合は、劣化の程度が著しい。
この輝点欠陥を具体例で説明すると次のようになる。通
常、液晶表示装置の液晶表示パネルの光源、いわゆるバ
ックライトとしては、3波長形蛍光ランプか用いられる
。このランプでは、青の光としては、450nm、緑の
光としては540 nm、赤の光としては610 nm
(・j近の波長の光を使用している。ここで、光のうち
、可視光といわれるものは、光の波長が380〜760
nmの光であり、このうち人間が最もよく感する波長
は555nmである。したがって、に記例では、視覚−
L緑色の輝点欠陥が非常に目立ってしまう。
常、液晶表示装置の液晶表示パネルの光源、いわゆるバ
ックライトとしては、3波長形蛍光ランプか用いられる
。このランプでは、青の光としては、450nm、緑の
光としては540 nm、赤の光としては610 nm
(・j近の波長の光を使用している。ここで、光のうち
、可視光といわれるものは、光の波長が380〜760
nmの光であり、このうち人間が最もよく感する波長
は555nmである。したがって、に記例では、視覚−
L緑色の輝点欠陥が非常に目立ってしまう。
このように、液晶表示装置においては、輝点欠陥か生じ
ると画質か大幅に劣化するため、これをいかにして防止
するかが非常に重要となる。
ると画質か大幅に劣化するため、これをいかにして防止
するかが非常に重要となる。
従来は、この問題に対処するために、液晶表示パネルの
薄膜トランジスタアレイの製造プロセスを改善すること
により、輝点欠陥か生じるような不良品の発生を抑さえ
るようにしていた。
薄膜トランジスタアレイの製造プロセスを改善すること
により、輝点欠陥か生じるような不良品の発生を抑さえ
るようにしていた。
しかし、この方法では、近年の液晶表示パネルの大形化
に対処しきれなくなりつつある。すなわち、液晶表示パ
ネルが人形化すると、その画素数が増大し、1個の液晶
表示パネルに10万個、20万個という画素が設けられ
ることも珍しくない。このように、画素数が多くなると
、輝点欠陥が生じる確率か極めて高くなる。したがって
、従来の方法で、液晶表示パネルが大形化に対処するに
は、薄膜トランジスタアレイなどの製造プロセスの管理
基準を高くする必要がある。しかし、管理基準を高くす
るといっても、それは容易なことではなく、しかも、管
理基準を高くしたとして、必ずしも輝点欠陥の発生率を
目的の値に抑さえることができるとは限らない。
に対処しきれなくなりつつある。すなわち、液晶表示パ
ネルが人形化すると、その画素数が増大し、1個の液晶
表示パネルに10万個、20万個という画素が設けられ
ることも珍しくない。このように、画素数が多くなると
、輝点欠陥が生じる確率か極めて高くなる。したがって
、従来の方法で、液晶表示パネルが大形化に対処するに
は、薄膜トランジスタアレイなどの製造プロセスの管理
基準を高くする必要がある。しかし、管理基準を高くす
るといっても、それは容易なことではなく、しかも、管
理基準を高くしたとして、必ずしも輝点欠陥の発生率を
目的の値に抑さえることができるとは限らない。
(発明が解決しようとする問題点)
以1−述べたように、薄膜トランジスタアレイ等の製造
プロセスの改善によって液晶表示装置の輝点欠陥に対処
する従来のh“法では、液晶表示パネルの人形化には製
造プロセスの管理基準を高めることによって対処するし
かなく、その対処が難しいとともに、管理基準を高める
ことができたしても、必ずしも輝点欠陥による画質の劣
化を確実に防止することができるとは限らなかった。
プロセスの改善によって液晶表示装置の輝点欠陥に対処
する従来のh“法では、液晶表示パネルの人形化には製
造プロセスの管理基準を高めることによって対処するし
かなく、その対処が難しいとともに、管理基準を高める
ことができたしても、必ずしも輝点欠陥による画質の劣
化を確実に防止することができるとは限らなかった。
そこで、この発明は、液晶表示パネルが大型化しても輝
点欠陥による画質に劣化に容易に対処することがてさ、
かつ、確実にこの画質の劣化を防ぐことができる液晶表
示装置を提供することを目的とする。
点欠陥による画質に劣化に容易に対処することがてさ、
かつ、確実にこの画質の劣化を防ぐことができる液晶表
示装置を提供することを目的とする。
[発明の構成]
(問題点を解決するための手段)
上記目的を達成するためにこの発明は、偏光板において
、輝点欠陥が生じている部分に光を遮断する遮断部を設
けるようにしたものである。
、輝点欠陥が生じている部分に光を遮断する遮断部を設
けるようにしたものである。
(作用)
上記構成によれば、輝点欠陥が生じていても、光は遮断
部によって遮断されるので、結果的に輝点欠陥が減点欠
陥に偏光され、輝点欠陥による画質の劣化を防ぐことが
できる。
部によって遮断されるので、結果的に輝点欠陥が減点欠
陥に偏光され、輝点欠陥による画質の劣化を防ぐことが
できる。
以下、図面を参照しながらこの発明の一実施例を詳細に
説明する。
説明する。
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す断面図である
。なお、この第1図は、液晶表示装置の液晶表示パネル
のみを示すものである。
。なお、この第1図は、液晶表示装置の液晶表示パネル
のみを示すものである。
第1図において、まず、液晶表示パネルの一般一 6
− 的な構成を説明する。
− 的な構成を説明する。
図中、1]は液晶である。この液晶11の図中1−面に
は、薄膜トランジスタ12が組み込まれた薄膜トランジ
スタアレイ基板13が配設されている。なお、薄膜トラ
ンジスタ12は、各画素ごとに設けられるものである。
は、薄膜トランジスタ12が組み込まれた薄膜トランジ
スタアレイ基板13が配設されている。なお、薄膜トラ
ンジスタ12は、各画素ごとに設けられるものである。
液晶11の図中下面には、各画素の共通電極をなす透明
電極]4が設けられている。この透明電極14の図中下
方には、保護膜15を介してカラーフィルタ16が配設
されている。このカラーフィルタ16も各画素ごとに設
けられるものである。なお、このカラーフィルタ16は
ガラス基板17の上に取り付けられている。上記薄膜ト
ランジスタアレイ基板13の図中上面およびガラス基板
17の図中下面には、それぞれ偏光板]、8.1.9が
設けられている。
電極]4が設けられている。この透明電極14の図中下
方には、保護膜15を介してカラーフィルタ16が配設
されている。このカラーフィルタ16も各画素ごとに設
けられるものである。なお、このカラーフィルタ16は
ガラス基板17の上に取り付けられている。上記薄膜ト
ランジスタアレイ基板13の図中上面およびガラス基板
17の図中下面には、それぞれ偏光板]、8.1.9が
設けられている。
液晶表示パネルの一般的な構成は」−述したようなもの
であるか、ここでその動作原理を第2図を参照しながら
説明する。なお、第2図は、ノーマリホワイト方式の液
晶表示パネルを示すものである。ここで、同図(a)は
、液晶に電圧を印加していない状態を示すものであり、
同図(b)は電圧を印加した状態を示すものである。
であるか、ここでその動作原理を第2図を参照しながら
説明する。なお、第2図は、ノーマリホワイト方式の液
晶表示パネルを示すものである。ここで、同図(a)は
、液晶に電圧を印加していない状態を示すものであり、
同図(b)は電圧を印加した状態を示すものである。
液晶分子が面に平行に一軸配向されたガラス基板25.
26を直行配置すると、液晶分子は900ねじれて配向
する。このとき、液晶セルは旋光性を有する。したがっ
て、電圧が印加されないときは、光は、第2図(a)に
示すように、液晶分子の軸に沿って伝幡し、90°回転
する。−方、液晶セルに電圧が印加されると、液晶分子
は第2図(b)に示すように、電界方向に整列し、旋光
性が失われる。したがって、この液晶セルを、偏光軸が
直行するように並べられた偏光板27゜28で挟むと、
電圧を印加しない場合は、第2図(a)に示すように、
入射光が出射側の偏光板28を透過する。一方、電圧を
印加した場合は、第2図(b)に示すように、入射光は
、偏光板28により遮断される。
26を直行配置すると、液晶分子は900ねじれて配向
する。このとき、液晶セルは旋光性を有する。したがっ
て、電圧が印加されないときは、光は、第2図(a)に
示すように、液晶分子の軸に沿って伝幡し、90°回転
する。−方、液晶セルに電圧が印加されると、液晶分子
は第2図(b)に示すように、電界方向に整列し、旋光
性が失われる。したがって、この液晶セルを、偏光軸が
直行するように並べられた偏光板27゜28で挟むと、
電圧を印加しない場合は、第2図(a)に示すように、
入射光が出射側の偏光板28を透過する。一方、電圧を
印加した場合は、第2図(b)に示すように、入射光は
、偏光板28により遮断される。
以上液晶表示パネルの一般的な構成および動作を説明し
たが、次に、この発明の特徴をなす部分を説明する。
たが、次に、この発明の特徴をなす部分を説明する。
上述したような液晶表示装置においては、薄膜トランジ
スタ]2かオープン状態になると、液晶11に常にミノ
tか印加されるなくなるので、光が常に偏光板18(第
2図では、偏光板28)を透過し、輝点欠陥か生じる。
スタ]2かオープン状態になると、液晶11に常にミノ
tか印加されるなくなるので、光が常に偏光板18(第
2図では、偏光板28)を透過し、輝点欠陥か生じる。
そこで、この実施例では、偏光板19において、輝点欠
陥が生じている部分、つまり、薄膜トランジスタ12が
オープン状態になっている部分に、例えば、レーザによ
り傷をっけ、光を遮断する遮断部20を形成するように
したものである。
陥が生じている部分、つまり、薄膜トランジスタ12が
オープン状態になっている部分に、例えば、レーザによ
り傷をっけ、光を遮断する遮断部20を形成するように
したものである。
なお、第1図において、黒で塗りつぶした薄膜トランジ
スタ12Xは、オープン状態になっている薄膜トランジ
スタであり、遮断部20は偏光板19上で上記薄膜トラ
ンジスタ12Xが設けられる画素に対応する位置に設け
られる。
スタ12Xは、オープン状態になっている薄膜トランジ
スタであり、遮断部20は偏光板19上で上記薄膜トラ
ンジスタ12Xが設けられる画素に対応する位置に設け
られる。
上記構成によれば、遮断部20はレーザ光によって傷を
(=Jけられることにより、その機能が破壊され、偏光
軸が所定の偏光軸とは異なったものに設定される。これ
により、バックライトから照射された光が遮断部20を
透過することができなくなり、遮断部20の出力側には
、中間光のみが出力される。ここで、中間光とは、偏光
による透過光のレベルを1としたとき、0.5若しくは
Oのレベルをもつ光である。これにより、結果的に輝点
欠陥が減点欠陥に変更され、輝点欠陥による画質の劣化
を防止することができる。
(=Jけられることにより、その機能が破壊され、偏光
軸が所定の偏光軸とは異なったものに設定される。これ
により、バックライトから照射された光が遮断部20を
透過することができなくなり、遮断部20の出力側には
、中間光のみが出力される。ここで、中間光とは、偏光
による透過光のレベルを1としたとき、0.5若しくは
Oのレベルをもつ光である。これにより、結果的に輝点
欠陥が減点欠陥に変更され、輝点欠陥による画質の劣化
を防止することができる。
以−F述べたようにこの実施例は、偏光板19」−にお
いて、輝点欠陥が生じている部分に遮断部20を設ける
ようにしたものである。
いて、輝点欠陥が生じている部分に遮断部20を設ける
ようにしたものである。
このような構成によれば、上述したようなレーザ光によ
って輝点欠陥が生じている部分に傷をつけるといった方
法により、簡単に輝点欠陥による画質の劣化を防+17
.することができる。また、輝点欠陥か生じているか否
かとは関係なく、予め、確率に基づいて輝点欠陥による
画質の劣化を防止しようとする従来の方法とは異なり、
実際に輝点結果が生じているか否かを個別に判断する構
成であるから、輝点欠陥による画質の劣化を確実に防止
することができる。
って輝点欠陥が生じている部分に傷をつけるといった方
法により、簡単に輝点欠陥による画質の劣化を防+17
.することができる。また、輝点欠陥か生じているか否
かとは関係なく、予め、確率に基づいて輝点欠陥による
画質の劣化を防止しようとする従来の方法とは異なり、
実際に輝点結果が生じているか否かを個別に判断する構
成であるから、輝点欠陥による画質の劣化を確実に防止
することができる。
なお、この発明は光の実施例に限定されるものではない
。
。
先の実施例では、レーザ光で変更板1つに傷をつけるこ
とにより遮断部20を形成する場合を説明したが、これ
に限らす、例えば、熱により黒化することにより、遮断
部20を形成するようにしてもよい。また、このような
構成の場合は、熱に限らず、光を遮断できるような材料
であれば何によって遮断B(S 20を形成するように
してもよい。
とにより遮断部20を形成する場合を説明したが、これ
に限らす、例えば、熱により黒化することにより、遮断
部20を形成するようにしてもよい。また、このような
構成の場合は、熱に限らず、光を遮断できるような材料
であれば何によって遮断B(S 20を形成するように
してもよい。
また、先の実施例では、入射側の偏光板1つに遮断部2
0を設ける場合を説明したか、出射側の偏光板]8に遮
断部20を設けるようにしてもよい。
0を設ける場合を説明したか、出射側の偏光板]8に遮
断部20を設けるようにしてもよい。
この他にも発明の要旨を逸脱しない範囲で種々様々変形
実施可能なことは勿論である。
実施可能なことは勿論である。
[発明の効果]
以上述べたようにこの発明によれば、液晶表示パネルか
大形化しても容易かつ確実に輝点欠陥による画質の劣化
を防止することができる。
大形化しても容易かつ確実に輝点欠陥による画質の劣化
を防止することができる。
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す断面ための図
である。 11・・液晶、12.12X・・・薄膜トランジスタ、
13−薄膜l・ランジスタアレイ基板、14 透明電極
、15.・保護膜、16・カラーフィルタ、17.25
.26・・・ガラス基板、18,19゜27.28・・
・偏光板、2U・・・遮断部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦
である。 11・・液晶、12.12X・・・薄膜トランジスタ、
13−薄膜l・ランジスタアレイ基板、14 透明電極
、15.・保護膜、16・カラーフィルタ、17.25
.26・・・ガラス基板、18,19゜27.28・・
・偏光板、2U・・・遮断部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 印加される電圧に応じて偏光面が変更される液晶と、 この液晶の偏光面に応じて光の透過および遮断を切換え
る偏光板と、 この偏光板において輝点欠陥が生じている部分に形成さ
れ、輝点欠陥によってこの偏光板を透過する光を遮断す
る遮断部とを具備するように構成されたことを特徴とす
る液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63012002A JPH01187532A (ja) | 1988-01-22 | 1988-01-22 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63012002A JPH01187532A (ja) | 1988-01-22 | 1988-01-22 | 液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01187532A true JPH01187532A (ja) | 1989-07-26 |
Family
ID=11793380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63012002A Pending JPH01187532A (ja) | 1988-01-22 | 1988-01-22 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01187532A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03243917A (ja) * | 1990-02-22 | 1991-10-30 | Sharp Corp | 液晶表示装置 |
JPH05210074A (ja) * | 1991-09-30 | 1993-08-20 | Sharp Corp | 液晶表示装置およびその製造方法 |
US5546206A (en) * | 1994-08-29 | 1996-08-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Concealing a bright defect using light blocking means to block only the wavelength band shed onto the defective pixel |
US5638199A (en) * | 1993-12-24 | 1997-06-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device and method for repairing defective portions thereof |
US5926246A (en) * | 1994-11-15 | 1999-07-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method for the correction of a defect in a liquid crystal display device |
-
1988
- 1988-01-22 JP JP63012002A patent/JPH01187532A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03243917A (ja) * | 1990-02-22 | 1991-10-30 | Sharp Corp | 液晶表示装置 |
JPH05210074A (ja) * | 1991-09-30 | 1993-08-20 | Sharp Corp | 液晶表示装置およびその製造方法 |
US5638199A (en) * | 1993-12-24 | 1997-06-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device and method for repairing defective portions thereof |
US5546206A (en) * | 1994-08-29 | 1996-08-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Concealing a bright defect using light blocking means to block only the wavelength band shed onto the defective pixel |
US5926246A (en) * | 1994-11-15 | 1999-07-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method for the correction of a defect in a liquid crystal display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100730328B1 (ko) | 액정표시장치 및 이를 구비한 전자기기 | |
WO2019085057A1 (zh) | 液晶显示面板以及液晶显示装置 | |
KR0172141B1 (ko) | 액정표시장치의 결함수정방법 | |
KR19980087372A (ko) | 액정 패널 및 액정 표시 장치 | |
KR100658077B1 (ko) | 액정표시장치 | |
US20060087613A1 (en) | Liquid crystal display, and method for repairing defective pixels of liquid crystal display | |
US8208087B2 (en) | Thin film transistor array substrate and repair method | |
JPH01187532A (ja) | 液晶表示装置 | |
CN100363797C (zh) | 液晶显示器 | |
JP4904001B2 (ja) | 上部基板及びこれを有する液晶表示装置 | |
US20100053031A1 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
JPH07318925A (ja) | 表示素子 | |
US7652728B2 (en) | Liquid crystal display device comprising a first conductive film surrounding reflective electrodes and a second conductive film surrounding the first conductive film and projector having the same | |
US4909603A (en) | Liquid crystal display element | |
JP2784027B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH0728052A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3083714B2 (ja) | 液晶表示装置の欠陥修正方法 | |
KR100877537B1 (ko) | 액정패널의 불량화소 리페어 방법 | |
JPH04296826A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20070071796A (ko) | 액정표시장치 및 그의 리페어 처리 방법 | |
JPH0274929A (ja) | アクティブマトリクス基板 | |
JPH0915619A (ja) | アクテイブマトリックス型液晶表示装置 | |
JP3505223B2 (ja) | 液晶表示装置およびその製造方法 | |
KR100853779B1 (ko) | 액정표시장치 및 그 제조 방법 | |
KR100604012B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 제조 방법과 이를 이용한 화소 리페어 방법 |