JPH01172917A - 光スイッチ - Google Patents

光スイッチ

Info

Publication number
JPH01172917A
JPH01172917A JP62332569A JP33256987A JPH01172917A JP H01172917 A JPH01172917 A JP H01172917A JP 62332569 A JP62332569 A JP 62332569A JP 33256987 A JP33256987 A JP 33256987A JP H01172917 A JPH01172917 A JP H01172917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
slit
optical fiber
movable member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62332569A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Hayashi
隆一 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62332569A priority Critical patent/JPH01172917A/ja
Publication of JPH01172917A publication Critical patent/JPH01172917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、光回路を開閉するための光スィッチに関し
、特に電源が利用し難い場所、誘導障害を受は易い場所
あるいは防爆構造のスイッチが望まれる場所等での使用
に適し、かつ電子機器、部品等のエレメントとしての組
込みに適する簡単な構造の光スィッチに関する。
〔従来の技術〕
従来、電気回路を開閉するスイッチには、押しボタンス
イッチ、スナ・ノブスイッチ、プッシュプルスイッチ、
ロータリースイッチ、マイクロスイッチ等があり、用途
や場所に応じて多種多様な構造のものが用いられている
が、これらのスイッチはいずれも接触片や接点の物理的
接触により回路を開閉する接触型のものである。
一方、無接触型のスイッチとしては、磁気を利用した近
接スイッチの他、投光部と受光部との間の光路を物体が
遮断したり、光の一部を反射することによる光量の変化
を光電変換素子によって電気量に変換し、スイッチを動
作させ、物体の有無、位置、状態の変化等を検出する光
電スイッチが電気的ノイズの影響を受けないあるいは電
気的ノイズを発生しない等の特徴があるため、近年多く
の分野で利用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、上
記のような従来技術によるスイッチにおいては、接触型
のものは、接点部の開閉時にアークが発生し、ノイズを
生じたり、酸化被膜によって導通不良や接触不良を招い
たりする上、耐久開閉回数、即ち寿命も自ずと限定され
てしまう。また、爆発性の雰囲気中で使用されるものに
ついては、特殊な防爆構造が必要となり、その分コスト
高となる上、このような防爆構造のスイッチについては
、所定の規格要件を満たしていることを証明するための
厳格な認定検査に合格しなければならないが、この種の
規格は各回毎に異なるため、輸出時等には各対象国毎に
それぞれ認定を受けなけれならないという煩わしさがあ
る。
他方、光電スイッチや近接スイッチ等の無接触型スイッ
チは、動作用の電源が必要なため、工場内やビル内等で
はともか(、坑道内等の電源が利用し難い場所において
は極めて不便である。また、現在用いられている光ファ
イバと光電スイッチを利用した光センサは、検出対象物
が光路を遮るか否かによって直接的に動作させるように
なっているため、使用環境が限定されざるを得ない。
さらに、例えば、安全スイッチ、保護スイッチ類は、ア
ームの移動等機械的動作によりオン/オフさせるように
なっているが、これに上記のような接触型、無接触型の
いずれのスイッチを用いるにしても、その動作用あるい
は動作検出のために、中央制御盤等から信号線を布設し
なけれ、ならず、電圧効果の問題や併設されるパワーケ
ーブル等からの誘導障害及びその他の電気的ノイズによ
る誤動作の問題があり、これらの対策に苦慮しムければ
ならない。さらに、湿性環境下においては漏電や感電事
故を招(危険性もある。
この発明は、上記のような事情に鑑みなされたもので、
その目的は、使用場所等の制約が少なく、広範な用途に
用いることが可能であり、かつ電子機器、部品等のエレ
メントとしての組込みに適する構造が簡単で安価に製造
することが可能な光スィッチを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的達成のため、この発明の光スィッチは、投光側
光ファイバが接続される光入力口と受光側光ファイバが
接続される光出力口とを有し、これらの光入力口と光出
力口との間に空間部が形成された固定部材と、スリット
が形成され、上記固定部材に対して相対的に移動可能に
上記空間部に嵌着された可動部材と、からなり、この可
動部材を操作して、上記光入力口と光出力口との間が可
動部材のスリットを介して通光される通光位置とスリッ
ト以外の部分により遮光される遮光位置との間で移動さ
せることにより光回路を開閉するようにしたものである
〔実施例〕
第1図はこの発明の光スィッチの第1実施例を示し、こ
の実施例の光スィッチは固定部材l及び可動部材2より
なり、固定部材1には投光側光ファイバF、が接続され
た光入力口3及び受光側光ファイバF2が接続された光
出力口4が形成されている。これらの光入力口3及び光
出力口4は固定部材lの内部に形成された直方状または
円筒状の空間部6の周面に臨設されている。また、可動
部材2は上記空間部6の形状に合わせて直方状または円
筒状をなし、その中間部にはスリット5が形成されてい
る。この可動部材2は固定部材lの上記空間部6に上下
動自在に嵌着されている。
この光スィッチは光回路に組込まれて使用され、投光側
光ファイバF、及び受光側光ファイバF2のもう一方の
端部は、発光ダイオード等の光回路の投光端及びフォト
トランジスタ等の受光端にそれぞれ接続されている。こ
の光スイ・ツチは第1図(3)に示すように可動部材2
のスリット5が光入力口3と光出力口4の間を結ぶ光路
から逸れている時は投光側光ファイバF、から受光側光
ファイバF2への光の進行が遮られるのでオフ状態とな
る。
これに対して、第1図りC)に示すように、可動部材2
をスリット5が光入力口3と光出力口4を結ぶ光路と一
致する位置まで移動させると、光は投光側光ファイバF
、からスリット5を通って受光側光ファイバF2へ進行
することができるようになり、光スィッチはオン状態と
なる。
第2図はこの発明の光スィッチの第2実施例を示し、こ
の実施例においては、固定部材lに2つの光入力口38
.3□と2つの光出力口41.42が形成され、それぞ
れ2本の投光側光ファイバFll、F12及び受光側光
ファイバF21、F2□が接続されている。即ち、この
光スィッチは2系統の光回路のいずれか一方を選択的に
オン状態にするために用いられ、可動部材2のスリット
5が第2図(a)の位置にある時は、投光側光ファイバ
Fil及び受光側光ファイバF21含む光回路がオンと
なり、第2図(ψに示す位置においては投光側光ファイ
バF12及び受光側光ファイバF2□を含む光回路がオ
ンとなる。
この発明において可動部材2の数は1個に限定されるも
のではなく、また光入力口及び光出力口もそれぞれ3つ
以上設けることが可能なことはもちろんである。スリッ
トの形状についても、正方形の他、長方形、円形、三角
形、その他の多角形等、必要に応じて任意の形状とする
ことができる。
この発明の光スィッチは、押しボタンスイッチ、マイク
ロスイッチ、切換スイッチ、リミットスイッチ、あるい
は電磁接触器の接点回路やアンサーバック用補助スイッ
チ等に適用することができ、また可動部材2にはアーム
、レバー、プランジャ等ト連結するか組み合わせること
により、エレメントとして広範な機器類に適用すること
ができる。さらに、必要に応じてこの発明の光スィッチ
を防水構造、あるいは防塵構造とすることが可能なこと
は言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明の光スィッチは、単にス
リットが形成された可動部材を固定部材に対して相対的
に移動させるだけで光回路を開閉することができるよう
にしたため、構造が簡単で低コスト、長寿命であり、電
源の有無や使用場所、環境の如何に関わらず広範な用途
に用いることができる上、誘導障害や電気ノイズへの対
策さらには特別な防爆構造が不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(功及び(C)はそれぞれこの発明の光スィッチ
の第1実施例の概略断面図、第1図(ハ)はその可動部
材の側面図、第2図(2)及び(6)はそれぞれこの発
明の光スィッチの第2実施例の概略断面図、第2図(ハ
)はその可動部材の側面図である。 1・・・・固定部材、      2・・・・可動部材
、3.3□、3□・・・・光入力口、 4.4I、4□・・・・光出力口、 5・・・・スリット、     6・・・・空間部、F
 1 、F 11% F l□・・・・投光側光ファイ
バ、F2 、Fz+、F2□・・・・受光側光ファイバ
。 特許出願人          林  隆 −同代理人
     鎌田文二 第1図 (a) (a) (C) (C)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 投光側光ファイバが接続される光入力口と受光側光ファ
    イバが接続される光出力口とを有し、これらの光入力口
    と光出力口との間に空間部が形成された固定部材と; スリットが形成され、上記固定部材に対して相対的に移
    動可能に上記空間部に嵌着された可動部材と; からなり、この可動部材を操作して、上記光入力口と光
    出力口との間が可動部材のスリットを介して通光される
    通光位置とスリット以外の部分により遮光される遮光位
    置との間で移動させることにより光回路を開閉するよう
    にしたことを特徴とする光スイッチ。
JP62332569A 1987-12-28 1987-12-28 光スイッチ Pending JPH01172917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62332569A JPH01172917A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 光スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62332569A JPH01172917A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 光スイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01172917A true JPH01172917A (ja) 1989-07-07

Family

ID=18256386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62332569A Pending JPH01172917A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 光スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01172917A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1024389A2 (en) * 1999-01-28 2000-08-02 Nec Corporation Optical switch and optical switch systems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55163734A (en) * 1979-06-08 1980-12-20 Sakura Sokki Kk Beam switch
JPS5613203B2 (ja) * 1972-10-12 1981-03-26
JPS5785006A (en) * 1980-11-17 1982-05-27 Ricoh Co Ltd Optical fiber switch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613203B2 (ja) * 1972-10-12 1981-03-26
JPS55163734A (en) * 1979-06-08 1980-12-20 Sakura Sokki Kk Beam switch
JPS5785006A (en) * 1980-11-17 1982-05-27 Ricoh Co Ltd Optical fiber switch

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1024389A2 (en) * 1999-01-28 2000-08-02 Nec Corporation Optical switch and optical switch systems
EP1024389A3 (en) * 1999-01-28 2004-05-19 Nec Corporation Optical switch and optical switch systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1326892C (en) Optical switch and optical keyboard utilizing the same
US6670873B2 (en) Thin switch and display panel provided with switch
EP0359712B1 (en) Self-illuminated fibre optic switch
US3243544A (en) Convertible relay control station
US4367510A (en) Remote control switch device
US4041427A (en) Reed switching opening and closing device
JPH01172917A (ja) 光スイッチ
US5721794A (en) Optical switch
US5914664A (en) Optically sensing auxiliary switch
JPH01270020A (ja) 永久磁石を用いた光スイッチ
JPH0254822A (ja) 光スイッチ
SE8801194D0 (sv) Elektronisk tryckknappstromstellare
ES2059092T3 (es) Transformador homopolar para interruptores o disyuntores diferenciales, y procedimiento de montaje.
EP0416048B1 (en) Fiber optic control system
US4403180A (en) Position controlling device
KR102359956B1 (ko) 스위치
JPH0330979Y2 (ja)
US4675479A (en) Safety switch assemblage
JPH04179010A (ja) 押ボタンスイッチ
JP2001250462A (ja) 接触スイッチ
SU1675820A2 (ru) Магнитоуправл емый коммутационный элемент
JPS61253727A (ja) 押釦スイツチ
DE59207275D1 (de) Stromstossrelais
JPH0666065A (ja) 安全光線スイッチ
SU1298893A2 (ru) Бесконтактный переключатель с механическим приводом

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907