JPH0117107Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117107Y2
JPH0117107Y2 JP1983181505U JP18150583U JPH0117107Y2 JP H0117107 Y2 JPH0117107 Y2 JP H0117107Y2 JP 1983181505 U JP1983181505 U JP 1983181505U JP 18150583 U JP18150583 U JP 18150583U JP H0117107 Y2 JPH0117107 Y2 JP H0117107Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact piece
plug
separate
jack
break
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983181505U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6088478U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983181505U priority Critical patent/JPS6088478U/ja
Publication of JPS6088478U publication Critical patent/JPS6088478U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0117107Y2 publication Critical patent/JPH0117107Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、プラグに接離する接触片や、プラグ
によつて切換えられる切換接触片をワイヤで形成
することにより、可能な限り多数の回路を簡単に
構成できるようにしたジヤツクに関するものであ
る。
最近の電気回路はIC化に伴い、小形でかつ極
めて複雑になつてきているため、ジヤツクもプリ
ント基板に直接取付けでき、しかも小形で可能な
限り多数の切換回路を有することが望まれてい
る。
しかるに従来の主なジヤツクは、プラグと接離
する接触片とプラグの挿入によりオン、オフする
スイツチ回路部が板ばねで構成されていた。
ところが、板ばねを使用したものは、ばね性を
もたせるため板ばねに所定以上の幅が必要となり
小形化に限度がある。したがつて各接触片を高密
度に配置できず、ジヤツク自体が大形になるだけ
でなく、接触片間のピツチとプリント基板の貫通
孔のピツチ(通常0.1インチ)とが不一致になる
と、プリント基板に特別の穴あけ作業が必要とな
り、製造、組立も面倒になるなどの欠点があつ
た。
また、このような板ばねの欠点を改良するもの
として、接触片の一部をワイヤで形成したものも
一部見受けられるが、依然として切換えできる回
路の数に限度があつた。
また、従来のジヤツクのプラグ保持ばねは電気
的な接触片としての機能とプラグをジヤツクに固
定するためのプラグ保持部材としての機械的な機
能とを兼ねていたので、その両機能をもたせるた
め燐青銅が用いられていた。したがつて、このプ
ラグ保持ばねは機械的に繰返される曲げにより変
形し易いという問題点もあつた。
本考案は以上の欠点を改良し、接触片を高密度
に設けることのできるジヤツクを得ることを目的
としたもので、ジヤツク本体に、メーク接触片
と、ブレーク接触片と、プラグ挿入によつてブレ
ーク接触片からメーク接触片へ切換えるセパレー
ト接触片とを具備してなるジヤツクにおいて、前
記ジヤツク本体に、プリント基板の貫通孔のピツ
チと略同一ピツチで複数の接触片挿入孔を穿設
し、前記ブレーク、メークおよびセパレートの各
接触片はワイヤを屈曲して形成し、これらの接触
片のうち、セパレート接触片は一端を前記接触片
挿入孔の1つに挿入して他端を、プラグの挿入方
向と略直交する方向に延長し、前記メーク接触片
は、一端をセパレート接触片の一端側の他の接触
片挿入孔の1つに挿入し、他端をセパレート接触
片の他端側とやや間隙を有するように配置し、前
記ブレーク接触片は、セパレート接触片の他端側
の接触片挿入孔の1つに挿入し、他端をセパレー
ト接触片の他端側に接触状態に配置してなるもの
である。
このような構成としたことにより、従来の欠点
を悉く解消できる。
以下本考案によるジヤツクの一実施例を第1図
ないし第4図に基づいて説明する。
図において、1はジヤツク本体で、このジヤツ
ク本体1は、上面が一部開口した箱体2と、この
箱体2の開口部に嵌め込んだ蓋体3とからなつて
いる。前記箱体2には、中空の部屋4が形成さ
れ、また、この箱体2の一端に一体に設けた円筒
部6には前記部屋4に連通するプラグ挿入口7が
形成されている。前記部屋4の底部の両側には導
電性ワイヤからなる接触片8…8を挿入支持する
ために、中央面より少し高い接触片支持台9,9
が左右に一体に形成されている。この左右接触片
支持台9,9にはプリント基板の貫通孔のピツチ
(通常0.1インチ)と略同一または整数倍のピツチ
で上下に貫通した接触片挿入孔10が穿設され、
またこの接触片挿入孔10と同一ピツチで逃げ溝
11が形成され、また、左右の挿入孔10の間隔
は、プリント基板の貫通孔のピツチの整数倍、例
えば、0.4インチ間隔である。
前記接触片8…8は、円筒部6側から順次、ス
リーブ接触片81、第1セパレート接触片82、第
1メーク接触片83、第1ブレーク接触片84、リ
ング接触片85、リングブレーク接触片86、第2
セパレート接触片87、第2メーク接触片88、第
2ブレーク接触片89、チツプ接触片810および
チツプブレーク接触片811で構成されている。さ
らに詳しくは、前記スリーブ接触片81はL字状
に折曲され、脚部12がジヤツク本体1の下面よ
り突出するように挿入孔10に挿入固定され、水
平部分がプラグ13の挿入方向と直交する方向に
配置され、プラグ13のスリーブ14に接触する
ように逃げ溝11上に位置している。
前記第1セパレート接触片82、第1メーク接
触片83および第1ブレーク接触片84によつて第
1のスイツチ回路部151が構成されている。こ
のうち、第1セパレート接触片82はワイヤをL
字状に折曲し、脚部12が挿入孔10に挿入固定
され、水平部が逃げ溝11,11上方に位置し、
かつ中間部分には絶縁筒16が嵌め込まれ両端の
ストツパ17,17で固定されている。前記第1
メーク接触片83は、L字状に折曲するとともに、
水平部もL字状に折曲したもので、脚部12が挿
入孔10に挿入固定され、かつ水平部の先端が第
1セパレート接触片82の先端下方に間隙をもつ
て位置する状態で逃げ溝11に遊嵌している。前
記第1ブレーク接触片84は、ワイヤをL字形に
折曲し、脚部124が挿入孔10に挿入固定され、
かつ水平部がプラグ13の挿入方向に延び、第1
セパレート接触片82に上方から接触している。
前記リング接触片85はワイヤをL字状に折曲し、
脚部12が挿入孔10に挿入固定され、かつプラ
グ13のリング18に接触する水平部が逃げ溝1
1,11上方に位置している。リングブレーク接
触片86はL字状に折曲され脚部12が挿入孔1
0に挿入固定され、かつ水平部がリング接触片8
の先端上方から接触している。
前記第2セパレート接触片87、第2メーク接
触片88および第2ブレーク接触片89によつて第
2のスイツチ回路部152が構成され、この第2
のスイツチ回路部152は前記第1のスイツチ回
路部151と同様の構成となつている。
前記チツプ接触片810はプラグ13のチツプ1
9に接触するもので、このチツプ接触片810は前
記リング接触片85と、またチツプブレーク接触
片811は前記リングブレーク接触片86とそれぞ
れ同様の構成となつている。
前記蓋体3は、下面に略半円状のプラグ案内溝
20が形成され、このプラグ案内溝20の上部に
は、プラグ13のチツプ19の凹部21に係合し
てプラグ13をジヤツク本体1に固定するための
ステンレスの板ばねよりなるプラグ保持ばね22
が固着されている。
次に本考案によるジヤツクの作用を説明する。
まず、プラグ13が挿入されていない状態では
第1図ないし第3図の実線で示すように、第1の
スイツチ回路部151の第1セパレート接触片82
と第1ブレーク接触片84間、リング接触片85
リングブレーク接触片86間、第2のスイツチ回
路部152の第2セパレート接触片87と第2ブレ
ーク接触片89間、チツプ接触片810とチツプブ
レーク接触片811間がそれぞれ接続されている。
この状態でプラグ13を挿入すると、プラグ13
は、スリーブ接触片81及びチツプ接触片810
順次押圧して下方へ撓ませつつ進入し、チツプ1
9の凹部20とプラグ保持ばね22とが係合する
ことによりジヤツク本体1に保持固定され、図中
鎖線で示した状態となる。この状態になると、ス
リーブ接触片81がプラグ13のスリーブ14と
電気的に接続し、第1、第2のスイツチ回路部1
1,152は、絶縁筒16,16がプラグ13の
スリーブ14で下方に押圧されるので、第1、第
2セパレート接触片82,87は下方に撓み、ブレ
ーク接触片84,89から離れ、第1、第2メーク
接触片83,88とそれぞれ電気的に接続され所定
の回路を形成する。リング接触片85とチツプ接
触片810はプラグ13のリング18とチツプ19
とそれぞれ電気的に接続され、リングブレーク接
触片86とチツプブレーク接触片811から離れる。
本考案は以上のようにプラグのスリーブ、リン
グ、チツプなどに直接接触して回路を構成する接
触片と、プラグによつて開閉されるスイツチ回路
部の接触片がワイヤにつて構成され、かつ立体的
な配置としたので、多数の接触片を高密度に装着
でき、ジヤツクの小形化を図りながら、従来以上
の多数の切換回路部を設けることができる。また
接触片の脚部をプリント基板の貫通孔の細かな間
隔に対応できるので、プリント基板との組合せな
ど製造ラインにのせ易く、またワイヤを略L字状
に折曲するだけであるから部品の共通性があり、
かつ上方から差込むだけでよいので、組立てが簡
単であり、したがつて安価に提供できる。さらに
プラグ保持ばねをステンレスなど機械的機能だけ
を考えて電気的に接続する接触片とは別体に構成
すれば、長期間使用してもプラグの保持力が確実
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるジヤツクの一実施例の横
断面図、第2図は同上第1図中A−A線断面図、
第3図は同上第1図B−B線縦断面図、第4図は
同上第1図の状態におけるジヤツクの斜視図であ
る。 1……ジヤツク本体、82,87……セパレート
接触片、83,88……メーク接触片、84,89
…ブレーク接触片、10……接触片挿入孔、12
……脚部、22……プラグ保持ばね。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ジヤツク本体に、メーク接触片と、ブレーク
    接触片と、プラグ挿入によつてブレーク接触片
    からメーク接触片へ切換えるセパレート接触片
    とを具備してなるジヤツクにおいて、前記ジヤ
    ツク本体に、プリント基板の貫通孔のピツチと
    略同一ピツチで複数の接触片挿入孔を穿設し、
    前記ブレーク、メークおよびセパレートの各接
    触片はワイヤを屈曲して形成し、これらの接触
    片のうち、セパレート接触片は一端を前記接触
    片挿入孔の1つに挿入して他端を、プラグの挿
    入方向と略直交する方向に延長し、前記メーク
    接触片は、一端をセパレート接触片の一端側の
    他の接触片挿入孔の1つに挿入し、他端をセパ
    レート接触片の他端側とやや間隙を有するよう
    に配置し、前記ブレーク接触片はセパレート接
    触片の他端側の接触片挿入孔の1つに挿入し、
    他端をセパレート接触片の他端側に接触状態に
    配置してなることを特徴とするジヤツク。 (2) 接触片は、ワイヤを略L字状に折曲したもの
    を基本とし、一端を脚部としてジヤツク本体の
    接触片挿入孔に挿入固定し、他端をプラグによ
    つて弾性的に屈曲してブレーク接触片とメーク
    接触片とに切換え接続されるようにした実用新
    案登録請求の範囲第1項記載のジヤツク。 (3) ジヤツク本体に、ステンレスからなり機械的
    な保持専用のプラグ保持用ばねを別個に設けて
    なる実用新案登録請求の範囲第1項または第2
    項記載のジヤツク。
JP1983181505U 1983-11-24 1983-11-24 ジヤツク Granted JPS6088478U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983181505U JPS6088478U (ja) 1983-11-24 1983-11-24 ジヤツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983181505U JPS6088478U (ja) 1983-11-24 1983-11-24 ジヤツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6088478U JPS6088478U (ja) 1985-06-18
JPH0117107Y2 true JPH0117107Y2 (ja) 1989-05-18

Family

ID=30393292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983181505U Granted JPS6088478U (ja) 1983-11-24 1983-11-24 ジヤツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6088478U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313989Y2 (ja) * 1987-03-18 1991-03-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6088478U (ja) 1985-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2092945C1 (ru) Присоединительная планка для техники связи
KR920007273A (ko) 전기 접속기 및 그 단자
US4548447A (en) Electrical jack
JPH09283222A (ja) 電気コネクタ
KR890017830A (ko) 전기코넥터
JPH0117107Y2 (ja)
KR930020770A (ko) 압입 끼워 맞춤 단자 핀을 갖는 전기 접속기
KR100306860B1 (ko) 한 벌 모듈 잭
US4988312A (en) Coaxial connector for connecting coaxial cable contacts with printed circuit boards
US3478304A (en) Resilient pushbutton terminal
JPS5928623Y2 (ja) ジヤツク
US3465283A (en) Electrical plug contacts
JP2001126790A (ja) 電気コネクタ
KR100502700B1 (ko) 전기 콘넥터
JPH0519267B2 (ja)
JPH06231840A (ja) コネクタ及びコネクタ取付具
KR890003584Y1 (ko) Vtr에 있어서 상부 드럼의 헤드와 상부 로우터리 트랜스와의 접속장치
JPH0115086Y2 (ja)
JPH059739Y2 (ja)
JPH0548383Y2 (ja)
JPH0537437Y2 (ja)
KR200324360Y1 (ko) 전기 콘넥터
JPH0234775Y2 (ja)
JPH01146466U (ja)
JPS6023906Y2 (ja) コネクタ装置