JPH01168317A - 一酸化炭素ガス等の分離方法及び分離装置 - Google Patents

一酸化炭素ガス等の分離方法及び分離装置

Info

Publication number
JPH01168317A
JPH01168317A JP62325319A JP32531987A JPH01168317A JP H01168317 A JPH01168317 A JP H01168317A JP 62325319 A JP62325319 A JP 62325319A JP 32531987 A JP32531987 A JP 32531987A JP H01168317 A JPH01168317 A JP H01168317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
adsorption
tower
completed
desorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62325319A
Other languages
English (en)
Inventor
Moritaka Kato
守孝 加藤
Takashi Yokoyama
敬 横山
Hideaki Taira
英明 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP62325319A priority Critical patent/JPH01168317A/ja
Publication of JPH01168317A publication Critical patent/JPH01168317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はPSA法を利用した一酸化炭素ガス等の分離
方法とこの方法に用いられる装置に関するものである。
〔従来の技術〕
圧力変動吸着分離法、いわゆるPSA法は、加圧下に目
的とするガス成分だけを特殊な吸着剤に吸着させ、後こ
れを減圧して取出す分離方法である。
その−船釣な工程は、吸着工程、パージ工程、脱着工程
及び加圧工程からなっている。吸着工程は吸着剤の充填
された吸着塔に加圧された原料ガスを送入して目的ガス
成分を吸着させ、残った吸着排ガス(オフガス)を塔外
に排出する工程である。パージ工程は吸着工程の終了し
た塔内に残存している目的ガス成分以外の成分を除き目
的とするガス成分の純度を高めるため、高純度の目的ガ
スを塔内に送気して洗浄する工程である。パージ排ガス
は次の吸着塔に送ってそこに含まれている目的ガスを吸
着回収する。続いて、塔内を減圧にして吸着剤から目的
ガス成分を放出させ、脱着工程を終える。脱着工程が終
わった吸着塔には原料ガスと他吸着塔からのパージガス
を送入して加圧し、この加圧工程が終わったら吸着工程
に移行する。加圧工程が吸着工程の前半部分として含め
られて3工程に分けられる場合もある。
この方法に用いられる装置には通常3〜4塔の吸着塔を
用い、それぞれの塔に別の工程を行なわせて各工程を順
次次の塔で行なわせる循環方式がとられている。すなわ
ち、まず第1の吸着塔に原料ガスを送って吸着工程を行
わせ、その間第2の吸着塔ではパージガスを送ってパー
ジ工程を行なわせる。第3の吸着塔は脱着工程にあって
真空ポンプで吸気されており、第4の吸着塔は加圧工程
にあって原料ガス及び第2の吸着塔からのパージ排ガス
の混合ガスが送られて昇圧されている。全塔のそれぞれ
の工程が終了すると各塔とも次の工程に入り、第1の塔
ではパージ工程が、第2の塔では脱着工程が、第3の塔
では加圧工程が、そして第4の塔では吸着工程が行なわ
れる。全塔のこれらの工程が終了するとそれぞれがその
次の工程に入り、1サイクルの工程が終了すると次のサ
イクルに入ってこれらが順次繰返されるのである。
ところが、設備コストとか設備面積の関係で吸着塔が2
塔の場合もある。その−例の配管構成図を第3図に示す
。同図に示すように、2塔の吸着塔IA、IB上下部入
口には原料ガス供給管2及び脱着ガス引抜管3が接続さ
れ、一方、塔上部の出口にはオフガス排出管4が接続さ
れている。この装置の場合には、吸着工程においては、
原料ガスはブロア5によって原料ガス供給管2を通って
一方の吸着塔IA又はIBに送入され、オフガスは吸着
塔IA又はIBからオフガス排出管4を通って排出され
る。パージ工程では、ガスホルダー6に貯えられている
脱着ガスの一部がパージガスとしてパージガス供給管7
から原料ガス供給管2に入り、ブロア5によって加圧さ
れて吸着塔IA、又はIBに入る。パージ排ガスはオフ
ガス排出管4から排出される。脱着工程においては、真
空ポンプ8によって吸着塔IA又はIBが減圧にされ、
脱着ガスは脱着ガス引抜管3を通って一部ガスホルダー
6に貯えられる。ガスホルダー6からは脱着ガスが抜き
出されて製品ガスタンクに貯蔵される。加圧工程では、
原料ガスが原料ガス供給管2を通って吸着塔IA又はI
Bに送入される。1塔が吸着工程にあるときは他の1塔
は脱着工程にあり、吸着工程の終了した塔がパージ工程
にあるときは他の1塔は加圧工程にある。各バルブとも
自動弁が使用され、シーケンス制御されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような装置を用いて上記の工程を行わせる場合には
パージ工程に時間を要するため、設備の効率的運用の点
で問題があった。また、パージガスを貯蔵する常圧(均
圧式)のガスホルダーが必要であり、設備コストの低下
及び設置スペースの削減の両面からその削減が望まれて
いた。さらに、第3図に示す装置の場合には原料ガス送
入用のブロアをパージガスの送入用にも使用するように
構成されているため、パージ工程を行なっている間は吸
着工程及び加圧工程を行なえないという問題点があった
。ブロアを2基に増やせばこの問題は解決するがその分
設備コストが上昇する。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明はこれらの問題点を解決するべくなされたもの
であり、目的ガスを吸着しうる吸着剤を充填した2塔の
吸着塔を用い、一の吸着塔は原料ガスを送入して該塔内
の吸着剤に目的ガス成分を吸着させる吸着工程を行ない
、一方、他の一の吸着塔は塔内を減圧にして吸着剤から
目的ガス成分を脱着させて塔外に放出させる脱着工程を
行ない、前記吸着工程の終了した塔と前記脱着工程を終
了して減圧状態にある塔を連通させて吸着工程の終了し
た塔内のガスを脱着工程の終了した塔内に移動させる自
圧パージ工程を行ない、その後、吸着工程の終了した塔
は前記の脱着工程をそして脱着工程の終了した塔は前記
の吸着工程を行ない、さらに両塔を連通させる前記の自
圧パージ工程を行ない、これを順次繰返すことを特徴と
するPSA法を利用した目的ガスの分離方法と、目的ガ
スを吸着しうる吸着剤を充填した2塔の吸着塔よりなる
ガスの分離装置において、密閉状態にある両塔を連通さ
せる開閉可能な通路を設けたことを特徴とする前記分離
方法に使用される目的ガスの分離装置によってこの目的
を達成したのである。
原料ガスは目的ガスの種類に応じ、例えば−酸化炭素ガ
スを分離取得する場合には転炉ガス、メタノール分解ガ
ス等が、そして炭酸ガスを分離取得する場合にはボイラ
ー等の燃焼廃ガスとか高炉の熱風炉ガス等が利用される
原料ガス中の目的ガス成分を吸着させる吸着工程が行な
われる塔は脱着工程及びそれに続く自圧パージ工程の終
了した塔である。原料ガスの送入量、送入速度、その他
の吸着工程条件は従来と同様でよい。原料ガスの送入量
は一般に経済的に最も効率が高くなるように設定される
ことはいうまでもない。
一の塔で吸着工程を行なっている間に他の一の塔では脱
着工程を行なわせる。この脱着工程条件も従来と同様で
よい。吸着されている目的ガス成分の全量を脱着しなく
ともよく、やはり一般に経済的に最も効率が高(なるよ
うに工程条件が設定される。脱着工程は通常は吸着工程
と並行して行なわれる。脱着ガスはそのままあるいは必
要により更に精製して製品ガスになる。
吸着工程及び脱着工程が終了した後は、従来は、吸着工
程の行なわれた塔はパージ工程が行われ、脱着工程の行
なわれた塔は加圧工程が行なわれていた。しかるに本発
明の分離方法においては、この両塔を連通させて吸着工
程の終了した塔内のガスを脱着工程の終了した塔内に移
動させる自圧パージ工程を行うところに特徴がある。吸
着工程の終了した塔は原料ガスの送入のための加圧状態
ないし常圧状態にあり、一方、脱着工程の終了した塔は
減圧状態にあるから両塔を連通させればガスの移動は自
動的に行なわれる。連通時間は、製品ガスの純度を高め
るためには少なくとも両塔の圧がほぼ等しくなるまで行
なうのがよく、一方、装置の効率的運用の点からはなる
べく短時間とすることが望ましい。そこで、この両者か
ら製品ガスが目的の純度を得られるように定められる。
この時間は塔の構造、規模、連通部の構造特に管径など
によって異なる。
自圧パージ工程が終了したら吸着工程の終了した塔は脱
着工程を行ない、一方脱着工程の終了した塔は吸着工程
を行う。両工程が終了したら両塔を連通させて自圧バー
ジ工程を行ない、これを順次繰返すのである。
従って本発明の方法においてはパージ工程及び加圧工程
の代わりに自圧バージ工程が行なわれるのである。
このような方法を実施するために装置には密閉状態にあ
る両塔を連通させる開閉可能な通路を設ける。この通路
の部位は問わないが、製品ガスの純度を高めるためには
両塔の出口を配管でしかも気流を乱さない程度の細い管
で結ぶのがよく、−方、自圧パージ時間の短縮をはかる
点では両塔の胴部を直接太い配管で結ぶのがよい。その
ほか配、1管上の都合などにより両塔の入口同士を配管
結合しあるいは入口と出口を配管結合してもよい。通路
の開閉手段としては途中に通常の弁を1個設けるだけで
よい。この通路は配管に限定されるものではなく、例え
ば両塔が外観上1塔あるいは1槽よりなり内部が仕切壁
で区画されているような場合にはこの仕切壁に開口を設
けてそれを通路とすることができる。2塔の吸着塔はP
SA法に利用されるものであるから少なくとも原料ガス
供給管、脱着ガス引抜管及びオフガス排出管が接続され
しかも両塔を密閉状態にするために各管路には弁が設け
られている必要がある。この弁はオンオフ弁のばか接続
管路を切換える切換弁であってもよい。また、この装置
は2塔の吸着塔を1&llとする複数の組の吸着塔より
なるものであってもよいことはいうまでもない。
〔作用〕
PSA法のパージ工程においては吸着工程終了後塔内に
パージガスを導入して塔内に残存している吸着ガス排ガ
スを追い出して、次の脱着工程で脱着される目的ガスが
この吸着排ガスで汚染されないようにしている。また、
加圧工程ではこのパージ排ガスを脱着工程が終了して大
きな吸着能力を有している塔に導入することによりパー
ジ排ガス中の目的ガスを吸着回収している。
本発明の分離方法においては、吸着工程の終了した塔内
の吸着排ガスが吸着されている目的ガスより先に脱着工
程の終了した塔に移ることを利用している。すなわち、
吸着工程の終了・した塔と脱着工程の終了した塔を連通
させることによって脱着工程の終了した塔の減圧を利用
して吸着工程の終了した塔内に残存している吸着排ガス
を吸引除去し、一方、この吸着排ガス中に含まれている
目的成分ガスは脱着工程の終了した塔内の吸着剤に吸着
回収される。吸着排ガスの移動によって吸着工程終了側
の塔内は減圧になる。そのため吸着されている目的ガス
がこの減圧で吸着剤から放出されてパージガスの役割を
果たし、吸着工程の終了した塔内に残存している吸着排
ガスをさらに追い出す。
〔実施例〕
本発明の分離方法に使用される装置の一例を第1図に示
す。同図に示すように、この装置は2塔の吸着塔IA、
IBよりなり、両塔下部の入口には原料ガス供給管2及
び脱着ガス引抜管3がそして両塔上部の出口にはオフガ
ス排出管4が接続されている。原料ガス供給管2の途中
には原料ガスを送入するプロア5が設けられ、脱着ガス
引抜管3の途中には吸着塔内のガスを吸引して減圧にす
る真空ポンプ8が設けられている。そして、両塔の胴部
略中央には両塔を連通させる連通管9が設けられ、この
連通管9の途中には連通路を開閉させる弁10が取り付
けられている。
吸着工程においては原料ガス供給管2の分岐部に取り付
けられた弁11.11の一方が開いてプロア5により原
料ガスを弁が開いた側の吸着塔IA又はIBに送入する
。そのとき、脱着ガス引抜管3の弁12、及び連通管9
の弁10は閉している。一方、オフガス排出管4の弁1
3は開いていて、吸着塔で吸着されなかった原料ガス成
分はオフガス排出管4から排出される。吸着工程が終了
したら弁11及び弁12も閉じられて吸着塔IA又はI
Bは密閉状態になる。その際吸着塔内はやや加圧状態に
なっている。
一つの吸着塔IA又はIBで吸着工程が行なわれている
間に他の吸着塔IB又はIAでは脱着工程が行なわれる
。この工程では当該基の弁10、弁11、及び弁13は
閉じており、一方、弁12のみが開いていて吸着塔内に
は真空ポンプ8によって減圧にされ、吸着塔内に吸着さ
れている目的成分ガスが脱着される。脱着工程が終了し
たら弁12も閉じられて吸着塔IB又はIAは密閉状態
になる。その際、吸着塔内の圧は通常50〜100To
rr程度である。
吸着工程及び脱着工程が終了したら連通管9の弁10を
開いて両塔を連通させ、自圧パージ工程を行う。
自圧パージ工程が終了したら吸着工程の終了した塔は脱
着工程を行ない、一方脱着工程の終了した塔は吸着工程
を行なう。両工程が終了したら両塔を連通させて自圧パ
ージ工程を行ない、これを順次繰返す。
吸着塔内にゼオライト系吸着剤を充填し、原料ガスには
一酸化炭素ガス50%及び水素ガス50%の混合ガスを
用いて第1図の装置により一酸化炭素ガスの精製を行な
った。自圧パージ時間を変えて脱着ガスの一酸化炭素ガ
ス濃度(純度)変化を測定した結果を第2図に示す。同
図に示すように、この装置での自圧パージ時間は10〜
15秒でよく、自圧パージ工程によって脱着ガスの不純
物(水素ガス)は3分の1程度に減少している。
〔発明の効果〕
本発明により、2塔弐PSAにつきもののガスホルダー
の設置を削除することができる。また、原料供給の停止
時間も今までの2塔弐PSAでは1サイクルあたり1分
〜3分程度であったがこれを10秒〜40秒程度に短縮
できる。原料ガスプロアをより小型にすることが可能と
なりガスホルダーの削除とともに設備費への大幅な削減
を達成できる。ガスホルダーは大きな敷地面積を必要と
するため、これがなくなることにより製品ガスを吸着分
離するタイプのPSA装置のSkid−Mount化が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図には本発明の一実施例である分離装置の配管構成
図であり、第2図はこの装置を用いて分離精製を行なっ
た結果を示す図である。第3図は従来の分離装置の配管
構成図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)目的ガスを吸着しうる吸着剤を充填した2塔の吸
    着塔を用い、一の吸着塔は原料ガスを送入して該塔内の
    吸着剤に目的ガス成分を吸着させる吸着工程を行ない、
    一方、他の一の吸着塔は塔内を減圧にして吸着剤から目
    的ガス成分を脱着させて塔外に放出させる脱着工程を行
    ない、前記吸着工程の終了した塔と前記脱着工程を終了
    して減圧状態にある塔を連通させて吸着工程の終了した
    塔内のガスを脱着工程の終了した塔内に移動させる自圧
    パージ工程を行ない、その後、吸着工程の終了した塔は
    前記の脱着工程をそして脱着工程の終了した塔は前記の
    吸着工程行ない、さらに両塔を連通させる前記の自圧パ
    ージ工程を行ない、これを順次繰返すことを特徴とする
    PSA法を利用した目的ガスの分離方法
  2. (2)目的ガスを吸着しうる吸着剤を充填した2塔の吸
    着塔よりなるガスの分離装置において、密閉状態にある
    両塔を連通させる開閉可能な通路を設けたことを特徴と
    するPSA法を利用した目的ガスの分離装置
JP62325319A 1987-12-24 1987-12-24 一酸化炭素ガス等の分離方法及び分離装置 Pending JPH01168317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62325319A JPH01168317A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 一酸化炭素ガス等の分離方法及び分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62325319A JPH01168317A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 一酸化炭素ガス等の分離方法及び分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01168317A true JPH01168317A (ja) 1989-07-03

Family

ID=18175492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62325319A Pending JPH01168317A (ja) 1987-12-24 1987-12-24 一酸化炭素ガス等の分離方法及び分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01168317A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2489885B (en) * 2010-02-15 2017-08-09 Chino Yoshikazu Automotive interpolation sun visor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2489885B (en) * 2010-02-15 2017-08-09 Chino Yoshikazu Automotive interpolation sun visor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5882380A (en) Pressure swing adsorption process with a single adsorbent bed
EP0008882B1 (en) Separation of multicomponent gas mixtures by pressure swing adsorption
EP0681859B1 (en) Vacuum swing adsorption process with mixed repressurization and provide product depressurization
JP3232003B2 (ja) 圧力スイング式吸着法における還流
EP0008512B1 (en) Separation of multicomponent gas mixtures
JP3172646B2 (ja) 改良された減圧スイング吸着方法
KR880000513B1 (ko) 일산화탄소가스 및 질소가스를 함유하는 혼합물로 부터 질소가스를 제거하는 방법
EP0327732A1 (en) Adsorptive separation utilizing multiple adsorption beds
EP1004342B1 (en) Pressure swing adsorption gas separation process and system using single adsorber and product recycle
EP1018359A2 (en) Pressure swing adsorption process and system with product storage tank(s)
EP0873776B1 (en) Pressure swing adsorption process
US6102985A (en) Pressure swing adsorption process and system with dual product storage tanks
JPH07745A (ja) ガス分離
EP0922481A2 (en) PSA process using simultaneous top and bottom evacuation of adsorbent bed
JPH0871350A (ja) 同時段階圧力変化式吸着方法
US5997611A (en) Single vessel gas adsorption system and process
US4848985A (en) Separation of gas mixtures
JPH01168317A (ja) 一酸化炭素ガス等の分離方法及び分離装置
JPS6022964B2 (ja) ガス分離のための圧変動吸着法及びシステム
GB2161717A (en) Improved apparatus for the separation of a gaseous mixture
JPH0312307A (ja) 空気分離方法
JPS6238281B2 (ja)
JP3561886B2 (ja) 圧力変動吸着分離方法
JP2529928B2 (ja) 一酸化炭素ガスの分離回収方法
JPH01290516A (ja) Co及びco↓2ガスの分離方法