JPH01167200A - オートテンショナ装置 - Google Patents

オートテンショナ装置

Info

Publication number
JPH01167200A
JPH01167200A JP32782587A JP32782587A JPH01167200A JP H01167200 A JPH01167200 A JP H01167200A JP 32782587 A JP32782587 A JP 32782587A JP 32782587 A JP32782587 A JP 32782587A JP H01167200 A JPH01167200 A JP H01167200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
cylinder
accumulator
valve
amount detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32782587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2539474B2 (ja
Inventor
Koji Miyamoto
宮本 幸二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP62327825A priority Critical patent/JP2539474B2/ja
Publication of JPH01167200A publication Critical patent/JPH01167200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539474B2 publication Critical patent/JP2539474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Safety Of Cranes (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、深海調査艇や海底探査機、カプセルなど母船
からケーブルで海中に吊り下ろして作業を行う海中装置
の動揺防止とケーブル張力の安定手段に関する。
(従来の技術) 海洋調査や海底探査のために深海調査艇や海底探査機あ
るいはカプセルなどの海中装置を母船からケーブルで海
中に吊り下ろして作業を行う場合には、海面変動による
母船の動揺がケーブルを介して海中の装置に伝達するの
を防ぎ、ケーブルの張力を一定範囲に保つために、例え
ばアキュームレータに油圧的に接続したラムシリンダの
両端にシーブを取り付け、母船と海中装置を連結するケ
ーブルをこのシーブ間に掛は回したパッシブ方式のオー
トテンショナ装置が知られている。ラムシリンダはケー
ブル張力が増加するとアキュームレータに蓄圧しつつ収
縮し、張力が低下するとアキュームレータに蓄えられた
圧力により伸張する。これにより、張力変化に応動する
形でケーブルが送り出しまたは取り込まれるようになっ
ている。
また、本出願人は先に特願昭62−258042号にお
いて、動揺のryj、収効率を高めるために、船体の動
揺量を検出して積極的に2ムシリンダを伸縮制御するサ
ーボシリンダを備えたアクティブ方式とパッシブ方式併
用型のオートテンショナ装置を提案している。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、海中装置を母船から吊り下ろした時の着水直
後や、あるいは海中から海面」二に引き上げた直後の水
切り状態では、海面変動により装置が半ば水中に没した
りあるいは空中に浮かんだ9するため、ケーブルにスナ
ップロードが加わり張力がI!IJs図の破線に示すよ
うに激変しやすい。
しかし、上述のオートテンショナ装置は海中装置が海中
にある状態での動揺吸収と張力の安定を目的としたもの
であり、またこのようなスナップ。
ロードに刻してアクティブ方式で張力を安定させようと
しても、動揺量の検出からサーボシリンダの駆動に至る
までの反応時間のために、タイミング良く張力を補償す
ることは困難であった。
本発明は、上記問題点を解決すべくなされたもので、着
水時や水切り時にケーブルに作用するスナップロードを
有効に吸収できるオートテンショナ装置を提供すること
を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、母船から海中装置を吊り下げるケーブルの途
中を巻き回した一対のシーブを、油圧的に接続された第
1のアキュームレータの蓄圧によr)離間方向へ弾性支
持するラムシリンダと、このラムシリンダと海中装置の
開のケーブルを油圧的に接続された第2のアキュームレ
ータの蓄圧により弾性支持する動揺量検出シリンダとを
備えたオートテンシ3す装置においで、前記ラムシリン
ダと第1アキュームレータの間並びに動揺量検出シリン
ダと第2アキュームレータの間にそれぞれ逆止弁付き流
量i#I整弁と、この流量調整弁を経由せずに作動油を
直接流通させる切換弁とを介装している。
(作用) 着水時や水切り時には、ラムシリンダの平均つり合い位
置を最伸張位置付近に、動揺量検出シリ−3= ングの平均つり合い位置を最伸張位置付近にそれぞれ設
定し、作動油が各流量調整弁を流通するように切換弁を
切り換える。
ケーブル張力が急増すると、動揺量検出シリンダが作動
油を第2アキュームレータに流入させつつ収縮するが、
その際に流量調整弁がこの作動油の通過に抵抗して動揺
量検出シリンダの急激な収縮に抵抗する。一方、張力が
減少する場合には第1アキュームレータの作動油が流量
調整弁に付設した逆止弁を通って抵抗なくラムシリンダ
に流入し、ラムシリンダを伸張させてケーブルに張力を
与える。これにより、スナップロードによって起こるケ
ーブル張力の動揺が減衰される。
(実施例) 第1図〜第4図に本発明の実施例を示す。
第1図において1はケーブル、2は動揺量検出シリンダ
、3はラムシリンダである。動揺量検出シリンダ2から
図の左側へ延びるケーブル1の先端には第3図に示すア
ーム4を介して海中装置としてのランチャ5が支持され
、またラムシリンダ3から第1図の右側へ延びるケーブ
ル1は第3図に示すようにトラクションウィンチ6を経
てケーブルウィンチ7に連結される。
動揺量検出シリンダ2とラムシリンダ3はいずれも母船
の甲板上に設けられる。動揺量検出シリンダ2は船体に
取り付けた2個のシーブ8と9の間に張り渡したケーブ
ル1を、ピストンロッド2Aの先端に取り付けたシーブ
10を介して弾性的に上向きに支持する単動型の油圧シ
リンダで、シリンダ部2Bは第2アキュームレータ11
の油室11Aにコントロールバルブ12及びこれと並列
に配設された逆止弁付き流量lll整弁13を介して連
通する。
第2アキュームレータ11内はピストン14により空気
室11Bが油室11Aの上方に画成され、この空気室1
1Bが図外のエアー供給装置に接続される。コントロー
ルバルブ12は全開状態で作動油を流通させるセクショ
ン12Aと、固定数りにより作動油の流通を制限するセ
クション12Bからなる電磁式の切換弁である。
また、逆止弁付き流量調整弁13は可変絞り13Aと、
これと並列配置された動揺量検出シリンダ2からの作動
油流出を阻止する逆止弁13Bからなる。
ラムシリンダ3も単動型の油圧シリンダであり、シリン
ダ部3Bの基端とシリンダ部3Bから突出するピストン
ロッド3Aの先端とにシープ15と16がそれぞれ支持
され、これらのシープ15と16にケーブル1が複数条
に渡って掛は回される。
シリンダ部3Bは前記動揺量検出シリンダ2の場合と同
様に構成されたコントロールバルブ17並びに逆止弁付
き流量調整弁18を介して第1アキュームレータ19の
油室19Aに接続される。第1アキュームレータ19内
には空気室19Bがピストン20を介して油室19Aの
上方に画成され、この空気室19Bが図外のエアー供給
装置に接続される。
なお、ラムシリンダ3のピストンロッド3Aとシリンダ
部3Bとの間には第3図に示すようにサーボシリンダ2
1が介装される。サーボシリンダ21はロッド部21A
をピストンロッド3Aに、シリンダ部21Bをシリンダ
部3Bに、それぞれ係止した複動型シリンダで、動揺量
検出シリンダ2に備えた図示されないロードセル並びに
ストロークセンサにより母船の動揺を検出し、これに応
じて図示されない油圧制御回路及びポンプから選択的に
圧油供給を受け、ピストンロッド3Aを伸張側または収
縮側へ駆動する。これにより、シープ15と16に加わ
る圧縮力にラムシリンダ3が応動するパッシブ作動と、
動揺量検出シリンダ2の検出した動揺量に基づきサーボ
シリンダ21がラムシリンダ3を伸縮駆動するアクティ
ブ作動とを平行して行うようになっている。
次に作用を説明する。
ランチャ5が空中にある時はケーブル1の張力は安定し
ているため、動揺量検出シリンダ2もラムシリンダ3も
最圧縮位置、すなわち作動しない状態にしておく。また
、ランチャ5が海中に没している時は前記のアクティブ
作動とパッシブ作動の併用により船体動侶を吸収してケ
ーブル張力の一7= 安定を図るべく、コントロールバルブ12と17はそれ
ぞれセクション12Aと17Aに切り換えておく。
しかし、ランチャ2の着水時や水切り時には、エアー供
給装置の操作により第2アキュームレータ11の空気室
11Bに空気を供給して動揺量検出シリンダ2を最伸状
態に設定する一方、第1アキュームレータ19の空気室
19Bの圧力を下げてラムシリンダ3を最圧縮に近い状
態にする。また、コントロールバルブ12と17をそれ
ぞれセクション12Bと17Bに切り換える。
着水ないし水切り状態で、例えばランチャ5が水面から
空中に浮き上がってケーブル1の張力が急増すると、第
1図に示すように動揺量検出シリンダ2が最伸位置から
収縮する。この時シリンダ部2Bから第2アキュームレ
ータ11の油室11Aに流出する作動油に対してコント
ロールバルブ12の固定絞り12Bが抵抗する。なお、
収縮した動揺量検出シリンダ2はケーブル1の張力が低
下に転じると、第27キユームレータ11の油室=8− 11Aの作動油が逆止弁13Bから抵抗なくシリンダ部
2Bに流入することによって再び伸張する。
一方、空中のランチャ5が着水してケーブル1の張力が
減少する場合には、第2図に示すように最圧縮に近い状
態のラムシリンダ3が第1アキュームレータ19の空気
圧力で伸張する。この場合に油室1.9.Aからラムシ
リンダ3へ流入する作動油は流量調整弁18に付設した
逆止弁18Bを抵抗なく通過する。したがって、ラムシ
ーリング3はケーブル1に追従してスムーズに伸張し、
ケーブル1はたるみを生じることなく常にある程度の張
力を保つ。これにより、次に張力が増加に転じる際のケ
ーブル1の送り出しが弾性的かつスムーズに行なわれ、
スナップロードの発生が予め防止される。なお、伸張し
たラムシリンダ3は張力が増加に転じると固定絞り18
Bで一定の抵抗を発生させつつ再収縮する。
このように、動揺量検出シリンダ2を最伸張状態に、ラ
ムシリンダ3を最圧縮に近い状態にそれぞれ設定してお
くことにより、着水または水切り状態でケーブル1の張
力を平均から増加、減少いずれの方向へ急変させるよう
な海面の変動があっても、ケーブル1の張力は直ちに補
償される。また、動揺量検出シリンダ2やラムシリンダ
3の収縮に対しては流量調整弁13と18がそれぞれ適
度の抵抗を与えるために、第4図の実線に示すスナップ
ロードによる張力変動は同図の鎖線に示すように効率良
く滅貨され、ケーブル1の張力は短時間で安定する。
ランチャ2が着水状態から完全に海中に没した後、また
は水切り状態から一完全に空中に吊り上げられた後は、
コントロールバルブ12と17をそれぞれセクション1
2Aと17Aに切り換えるとともに、第1及び第2アキ
ュームレータ19と11の空気圧を次の行程のために再
調整する。
なお、コントロールバルブ12及び17の切り換えはラ
ンチャ2の状態を目視しつつ操作するか、またはトラク
ションウィンチ6に図示されない索艮計を備えて、この
索長計の出力する送り出したケーブル1の長さに基づき
自動的に切り換えが行なわれるようにすることも可能で
ある。
(発明の効果) 以上のように、本発明のオートテンショナ装置はラムシ
リンダと第1アキュームレータの間並びに動揺量検出シ
リンダと第2アキュームレータの開にそれぞれ逆止弁付
き流量調整弁を介装し、この流量調整弁を経由せずに作
動油を直接流通させる切換弁とそれぞれ備えたため、着
水時や水切り時にはラムシリンダの平均つり合い位置を
最伸張位置付近に、動揺量検出シリンダの平均つり合い
位置を最伸張位置付近にそれぞれ設定し、両シリンダの
作動油が流量調整弁を流通するように切換弁を切り換え
ることで、ケーブル張力が増加、減少いずれの方向へ急
変しても、これらのシリンダの伸縮によりケーブル張力
が応答良く補償される。
また、その際に流量調整弁がこれらのシリンダ収縮に抵
抗を与えるため、ケーブル張力の変動が効率良く減衰さ
れ、張力変動も短時間で安定する。
したがって、本発明は張力変動を起こしやすい着水及び
水切り時のケーブル張力の安定に大きな一11= 効果があり、例えば揚収用のケーブルに光ファイバーな
どを使用して信号伝達ケーブルを兼用する場合に不可欠
な張力安定上の要求をも十分に満たすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例を示すオートテンシ
ョナ装置要部の構造図、第3図は同じくオートテンショ
ナ装置の配置図、第4図は張力変動の減衰特性を示すグ
ラフ中である また、第5図はケーブルに加わる張力の一般的な変化を
説明するグラフである。 1・・・ケーブル、2・・・動揺量検出シリンダ、3・
・・ラムシリンダ、5・・・ランチャ、11・・・第1
アキュームレータ、12.17・・・コントロールバル
ブ、13.18・・・逆止弁付き流量調整弁、19・・
・第2アキュームレータ。 =12−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 母船から海中装置を吊り下げるケーブルの途中を巻き回
    した一対のシーブを、油圧的に接続された第1のアキュ
    ームレータの蓄圧により離間方向へ弾性支持するラムシ
    リンダと、このラムシリンダと海中装置の間のケーブル
    を油圧的に接続された第2のアキュームレータの蓄圧に
    より弾性支持する動揺量検出シリンダとを備えたオート
    テンショナ装置において、前記ラムシリンダと第1アキ
    ュームレータの間並びに動揺量検出シリンダと第2アキ
    ュームレータの間にそれぞれ逆止弁付き流量調整弁と、
    この流量調整弁を経由せずに作動油を直接流通させる切
    換弁とを介装したことを特徴とするオートテンショナ装
    置。
JP62327825A 1987-12-24 1987-12-24 オ―トテンショナ装置 Expired - Lifetime JP2539474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62327825A JP2539474B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 オ―トテンショナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62327825A JP2539474B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 オ―トテンショナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01167200A true JPH01167200A (ja) 1989-06-30
JP2539474B2 JP2539474B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=18203400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62327825A Expired - Lifetime JP2539474B2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 オ―トテンショナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539474B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002003178A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Hitachi Zosen Corp 洋上補給用ウインチ
JP2011111267A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 岸壁クレーン
GB2572040A (en) * 2018-01-17 2019-09-18 Maritime Developments Ltd Crane rope spooling system and method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002003178A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Hitachi Zosen Corp 洋上補給用ウインチ
JP2011111267A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 岸壁クレーン
GB2572040A (en) * 2018-01-17 2019-09-18 Maritime Developments Ltd Crane rope spooling system and method
GB2572040B (en) * 2018-01-17 2020-05-20 Maritime Developments Ltd Crane rope spooling system and method
US11214470B2 (en) 2018-01-17 2022-01-04 Delmar Systems Inc. Rope maintenance system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2539474B2 (ja) 1996-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5894895A (en) Heave compensator for drill ships
US4188787A (en) Hydraulic control apparatus
AU2017271305B2 (en) Transportable inline heave compensator
EP0147176A2 (en) Motion compensators
CA2888446C (en) Payload control apparatus, method, and applications
US4155538A (en) Device for lowering a load, for example a diving bell from a vessel from a spot above the water level to a spot beneath the water level
EP0399335A1 (en) Damper system for a floating structure
US4593885A (en) Portable balanced motion compensated lift apparatus
US3311351A (en) Shock absorbing device
US4867418A (en) Apparatus for increasing the load handling capability of support and manipulating equipment
CN1283157A (zh) 带有缓冲器的偏导器
JPH01167200A (ja) オートテンショナ装置
US3499629A (en) Constant tension chain jack assembly
KR102064595B1 (ko) 해상크레인용 윈치 시스템
JPH01104596A (ja) オートテンショナ装置
JP2539464B2 (ja) オ―トテンショナ装置
CN114162266B (zh) 一种基于现场实时反馈的岸基智能系泊系统及方法
KR20200053961A (ko) 펜더 대빗 장치
JPH01122883A (ja) オートテンショナ装置
US10960962B2 (en) Subsea installation method and assembly
EP4282807A1 (en) Heave compensator enabling active heave counteraction
CA3154104A1 (en) Hydraulic tensioner system
SU596497A1 (ru) Судовое устройство дл спуска и подъема объектов на волнении
JPS59192113A (ja) 浮体の係留装置
JPH0640218Y2 (ja) スウエルコンペンセ−タ