JPH01167042A - 口付き容器 - Google Patents

口付き容器

Info

Publication number
JPH01167042A
JPH01167042A JP32299887A JP32299887A JPH01167042A JP H01167042 A JPH01167042 A JP H01167042A JP 32299887 A JP32299887 A JP 32299887A JP 32299887 A JP32299887 A JP 32299887A JP H01167042 A JPH01167042 A JP H01167042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
mouth
residue
face
cylindrical outer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32299887A
Other languages
English (en)
Inventor
Maerten Dr Burgdorf
メルテン・ブルクドルフ
Kuehne Wilhelm
ヴイルヘルム・キューネ
Maus Udo-Hermann
ウード−ヘルマン・マウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mauser Werke GmbH
Original Assignee
Mauser Werke GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mauser Werke GmbH filed Critical Mauser Werke GmbH
Priority to JP32299887A priority Critical patent/JPH01167042A/ja
Publication of JPH01167042A publication Critical patent/JPH01167042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は熱可塑性の合成樹脂から成る口付き容器でろっ
て、容器外周と一体釦成形されていて付属の容器端面の
範囲に設けられている搬送用リングと、差し込まれる容
器グリッパのグリッパアームのための、水平部分と垂直
部分とから成る接触面と、ヘッド端面内に設けられた口
とを備えている形式のものに関する。
従来の技術 前記形式の従来の容器は特に多目的容器として使用する
場合には残金物の排出に関して問題が生じる。従来の容
器では容器のヘッド端面上に口を設けることによって後
方切込部が生じるので、容器形成において凹部が生じる
。この凹部のために容器中の内容物を余すところなく排
出することができない。
発8Aが解決しようとする問題点 本発明の課題はW頭で述べた形式の口付き容器において
、注ぐ時に残余物がすべて排出し尽くされるように改良
することにある。
問題点を解決するための手段 前述の問題点を解決する定めに本発明によれ口 ば、〆の少なくとも1つが容器の円筒形の外周部分の内
面がほとんど段差なくふた内孔に移行するような1鴫だ
け横方向で外方向に向かってずらされて配置されている
ようにした。
発明の効果 口の孔と容器の外周内面との間でヘッド端面内に設燈が
全く形成されず、フランジの孔の直径及び容器の内径が
共通の端点て整列されているように口を配置することに
よって容器を空にする場合に容器内に全く残余物が残ら
ないということである。
実施態様 本発明の1実71rt 態様によれば外方向に向かって
すらされている口のねじ支承部が容器内部に同けられて
いて、しかも容器の外周内面が口内孔を制限している。
口のねじ支承部はめねじを有している。
一例において容器の栓を又他側において容器のキャップ
をねじ締めするためのめねじ又はおねじを備えたねじ支
承部を差し込むことかできるように、ねじ支承部は外方
向に向かって容器のヘッド端面近ぐまで延びている。
吹込み成形法で製造される容器の圧a継目範囲に通常光
てん−注ぎ支承部が位置していて装造の際に仄込みノズ
ルが拡開運動することによって付加的な材料が圧縮接合
i部に生じ、該端部で口が吹込みノズルの回シで半製品
から校正されるので、円筒形部分の内面まで口の1つを
十分にずらすのが困難になる。
従って本発明によれば充てん−注ぎ支承部に対して90
°だけずらされて配置された第3の残余物支承部が設け
られておシ、この残余物支承部の内孔壁が円筒形外周部
分の内面にほぼ段差なく移行している。
実施例 口付き容器1の容器外周2には、第1図に示すように搬
送用リング5,6が一体成形されている。各搬送用リン
グは垂直部分と水平部分とから成る環状ウェブから形成
されておシ、環状ウェブは浬し込まれる容器グリッパの
アームのための接触面を形成している。
口付き容器1のヘッド端面3には充てん−注ぎロア及び
脱気口8が設けられている。容器の底には符号4が付さ
れている。
本実施例では付加的に残余物排出口9がヘッド端面3内
に設けられている。どの口も凹部1uの内側に設けられ
ていて積み重ねられるようにヘッド端面3の上面の下側
で終わっている。
残余物排出口9は充てん−注ぎロア、8に対して90°
だけずらされて配置されているので圧潰継目の外側に位
置している。
残余物排出口9の構成に関して以下に述べられているこ
とは適当な構成においては充てん−注ぎ口γ又は脱気口
8にも当てはまる。この実施例では適当な口が残余物排
出口の付加的な課題を任い、その結果、残余物排出口9
が省略できる。
第3図及び第4図によれば、凹部10の底に配置されて
いる残余物排出口9のねじ支承部11は容器内部に向け
られている。この場合、容器1の円筒形の外周部分の内
面はほぼ段差なく、口内孔に移行している。第4図に示
す口付き容器の上端面図忙は残余物排出口9の口内孔の
制限湾曲部及び容器1の円筒形外周部分2の内側面の一
点頌巌で示す制限湾曲部13を示している。内方向に向
けられたねじ支承部11が図示されていない栓を受容す
るためのめねじを備えている。
第5図から明らかなよりに、残余物排出口のねじ支承部
12がふえ1の外方向に向かってヘッド端面近ぐまで延
びている。この実施例では第5図に相応してふ几を受容
するためのおねじを備えている。ふたを受容するための
めねじを備えていてもよいのは勿論である。第3図の端
面図は第4図の端面図に摺出する。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱可塑性の合成樹脂から成る口付き容器の部分
断面図、第2図は第1図の口付き容器の端面図、第3図
は容器の内方に向かって整合されるねじ支承部を第2図
のA−B線に沿って断面して拡大して示す図、第4図は
第3図に示す部分を上から見を図、第5図は外方に向か
って整合されるねじ支承部を備えt口を第2図のA−B
線に沿って断面して示す図、第3図は第5図に示す部分
を上から見た図である。 1・・・注ぎ口付きの容器、2・・・容器外周、3・・
・ヘッド端面、4・・・容器の底、5,6・・・搬送用
リング、γ、8・・・充てん−注ぎ口、9・・・残余物
排出口、10・・・凹部、11,12・・・ねじ支承部
、13・・・制限湾曲部 一一一容器 一一一外周部分

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱可塑性の合成樹脂から成る口付き容器であつて、
    容器外周と一体に成形されていて付属の容器端面の範囲
    に配置されている搬送用リングと、差し込まれる容器グ
    リツパのグリツパアームのための、垂直部分と水平部分
    とから形成されている接触面と、ヘッド端面内に配置さ
    れている口とを備えている形式のものにおいて、口の少
    なくとも1つが容器(1)の円筒形の外周部分(2)の
    内面がほぼ段差なく口内孔に移行するような幅だけ横方
    向で外方向に向かつてずらされて配置されていることを
    特徴とする、口付き容器。 2、外方に向かつてずらされている口のねじ支承部(1
    1)が容器内部に向けられており、容器(1)の外周内
    面が口内孔を制限する、特許請求の範囲第1項記載の口
    付き容器。3、ねじ支承部(12)が外方に向かつて容
    器のヘッド端面近くまで延びている、特許請求の範囲第
    1項記載の口付き容器。 4、円孔の壁が円筒形の外周部分(2)の内面にほぼ段
    差なく移行している第3の残余物排出口(9)が充てん
    −注ぎ口(7、8)に対して90°だけずらされて配置
    されている、特許請求の範囲第1項から第3項までのい
    ずれか1項記載の口付き容器。
JP32299887A 1987-12-22 1987-12-22 口付き容器 Pending JPH01167042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32299887A JPH01167042A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 口付き容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32299887A JPH01167042A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 口付き容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01167042A true JPH01167042A (ja) 1989-06-30

Family

ID=18149995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32299887A Pending JPH01167042A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 口付き容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01167042A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2620144B2 (ja) 液体貯蔵・排出用セルフドレイン型パッケ−ジ
US6164503A (en) Closure for liquids
US5662245A (en) Container with integrally molded closure/tamper indicator
US5188249A (en) Plastic bottle having a linerless closure with collapsible flange and method
US5071037A (en) Blow molded bottle with integral pour spout
US4572412A (en) Container made of plastic which can be elastically deformed
US6510971B1 (en) Liquid dispensing closure
US5014873A (en) Barrel of thermoplastic material
CA2075806C (en) Drum with bung
US20200062463A1 (en) Pouring spout of container
US4898296A (en) Bunged vessel
CA2151921A1 (en) Container with integrally molded closure/tamper indicator
US5261567A (en) Squeeze package which can be inverted to dispense liquids
US3712497A (en) Thin walled thermoplastic pressure vessels particularly for carbonated beverages and methods of making same
JPH01167042A (ja) 口付き容器
US4682704A (en) Floating cap seal
US6145694A (en) Plug-type barrel
US8646635B2 (en) Scallop cap closures
JP3208001U (ja)
JP4546057B2 (ja) キャップ及びキャップとボトルの組合せ構造
GB2267076A (en) Sealable containers
JP4161549B2 (ja) 液体紙容器用口栓
JP2021155106A (ja) 樹脂製キャップ
JPWO2015181978A1 (ja) 容器口部
JP2022026895A (ja) 二重容器