JPH01167028A - 包装機械中の無菌および非無菌環境を隔離するための手段 - Google Patents

包装機械中の無菌および非無菌環境を隔離するための手段

Info

Publication number
JPH01167028A
JPH01167028A JP63289927A JP28992788A JPH01167028A JP H01167028 A JPH01167028 A JP H01167028A JP 63289927 A JP63289927 A JP 63289927A JP 28992788 A JP28992788 A JP 28992788A JP H01167028 A JPH01167028 A JP H01167028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging machine
sterile
film
web
boots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63289927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2660730B2 (ja
Inventor
John L Posey
ジョン、エル、ポージィ
Ronald W Swank
ロナルド、ダブリュー、スワンク
Frederic L Grude
フレデリック、エル、グリュード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baxter International Inc
Original Assignee
Baxter International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baxter International Inc filed Critical Baxter International Inc
Publication of JPH01167028A publication Critical patent/JPH01167028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2660730B2 publication Critical patent/JP2660730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/02Sterilising, e.g. of complete packages
    • B65B55/04Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging
    • B65B55/10Sterilising wrappers or receptacles prior to, or during, packaging by liquids or gases
    • B65B55/103Sterilising flat or tubular webs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般には無菌システムに関する。もっと特定
すれば、本発明は無菌成形、充填、シール包装機械の無
菌区域を無菌成形、充填、シール包装機械の非無菌区域
から隔離するためのシステムに関する。
典型的には、成形、充填、シール包装機械は製品を可撓
性容器中へ包装するために利用される。
このため、成形、充填、シール包装機械は、可撓性容器
中へ医薬品、乳製品、ワイン、食料品、化粧品および他
の製品をシールするために使用される。成形、充填、シ
ール包装機械はこれら製品を便利な態様に包装するため
の装置を提供する。
成形、充填、シール包装機械の一タイプにおいては、ヒ
ートシールし得るフィルムのウェブはフィルムが該フィ
ルムをチューブ形に成形するフォーマ−またはマンドレ
ルの上を通される。チューブ形を得るため、フィルムは
縦に折られ、そして当接する縦縁に沿ってフィンシール
を形成するようにヒートシールされる。チューブ形フィ
ルムは次に、包装すべき製品をチューブ形フィルム中へ
沈着するチューブ状充填システムのまわりを通される。
個々の包装(以後バッグという)を形成するため、フィ
ルムのウェブは側部シールによってその幅を横断してシ
ールされなければならない。
この側部シールは、典型的には一つのバッグへ第2のシ
ールを形成しそして同時に次のバッグへ第1のシールを
形成するシーラーによって形成される。側部シールが形
成された後、フィルムのウェブは次にシール間で切断さ
れ、個々のバッグを形成することができる。
典型的には、バッグはヒートシールステーションにおい
てシールされる。ヒートシールステーションはチューブ
形フィルムのウェブの対向側部を咳側部が溶融し、フィ
ルムをシールするように十分に高い温度へ加熱すること
によってフィルムを一所にシールするように機能する。
折ったフィルムのウェブは二つの異なるシステムを利用
してヒートシールすることができる。一つのシステムは
、ワイヤーまたは他のエレメントがフィルムのウェブを
加熱もしくは一所に溶接するように間歇的に着火される
衝撃ヒートシールシステムである。第2のシステムはシ
ーリング部材が加熱状態に維持され、そしてフィルムを
一所にシールするようにフィルムのウェブに対して押し
付けられるホットバーもしくは静的システムである。
成形、充填、シール包装機械はまた、典型的にはそこで
フィルムのウェブが加熱される他のステーション、例え
ばフィットメント取付はステーションおよびフィンシー
ルを形成するためのフィンシーリングステーションを含
んでいる。ある種の包装技術においては、包装中味への
アクセスのためのポートを形成するためフィルムのウエ
ブヘフィットメントを取付けることが望ましい。これは
フィットメントへフィルムのウェブをシールすることに
よって実施することができる。
無菌環境下無菌的に製品を収容する可撓性バッグを形成
することが望ましいであろう。例えば、食料品および医
薬品産業においては、法制上の要求により、典型的には
可撓性バッグは無菌環境において形成されるか、または
包装プロセスの後で最終的に滅菌されなければならない
。包装すべき製品の熱感受性のため、最終滅菌は必ずし
も実用的ではない。さらに、可撓性バッグの最終滅菌は
包装製品の製造のコストを増加させる。
従ってもし可能であれば、可撓性バッグを無菌環境にお
いて無菌的に製造することが有利となり得る。
成形、充填、シール包装機械において無菌製品を収容す
る可撓性バッグの製造における困難の一つは、該包装機
械内に無菌環境を形成することである。このことはシー
リングステーションおよびフィットメント取付はステー
ションにおいて特にそうである。これらのステーション
において使用される運動するパーツ、電気的接続、冷却
部材および加熱エレメントのため、無菌環境が形成され
、維持されるように非無菌および無菌区域を分離するこ
とは困難である。
無菌環境を形成し、維持することばかりでなく、包装機
械のある区域を機械を滅菌するために使用される滅菌剤
から保護することに配慮しなければならない。滅菌プロ
セスは成形、充填、シール包装機械の運動するパーツに
対して有害であり得る。
例えば、機械の内部を過酸化水素で霧化することによっ
て成形、充填、シール包装機械の一部分を滅菌すること
が知られている。しかしながら成形、充填、シール包装
機械の全体の内部環境をそのように霧化したならば、過
酸化水素は該包装機械の可動部から潤滑剤を除去するで
あろう。しかし、他方もし無菌区域に潤滑剤が存在すれ
ば、それらは微生物の溜りとなり、そして後でそれらを
滅菌プロセスの間保護できる。
無菌成形、充填、シール包装機械の提供における別の困
難は、いくつかの可動部分および装置は滅菌するのがも
し不可能でなくとも非常に困難であることである。例え
ば、圧縮空気で駆動される装置を滅菌することは殆ど不
可能である。
従って、成形、充填、シール包装機械において機械の無
菌部分を機械の非無菌部分から隔離するための手段に対
して需要が存在する。
本発明は、そこを通って可撓性フィルムのウェブが供給
される無菌区域と、そして非無菌区域とを含む包装機械
を提供する。
一具体例において、包装機械はフィルムのウェブに側部
シールを形成するための静止シーリングステーションを
含んでいる。
他の一具体例においては、包装機械はフィルムのウェブ
に側部シールを形成するための衝撃シーリングステーシ
ョンを含んでいる。
本発明の一具体例においては、フィルムのウェブにシー
ルを形成するためにフィルムのウェブを加熱するための
シーリングステーションを含んでいる。このシーリング
ステーションは相互に対向する一対のジョーを含み、ジ
ョーの一方はそれへ連結された、フィルムのウェブを加
熱するための手段を有し、そして第2のジョーはそれへ
連結されたバックアップバーを含んでいる。これらジョ
ーはジョーを相互へ向かって押付けるための手段へ連結
されている。包装機械はそれを通ってフィルムのウェブ
が供給される包装機械の無菌区域を非無菌区域から隔離
するための手段を含んでいる。
この隔離手段は複数のひだつきブーツを含んでいる。こ
れらブーツは、シールするための手段およびバックアッ
プバーの非無菌内部区域を包装機械の無菌区域から隔離
するように機能する。
−具体例においては、ジョーはジョーが相互へ向かって
軸方向に運動することを許容するロンド上へ軸支された
プレートへ固着されている。可撓性のひだつきブーツは
ロッドおよびプレートをロッドへ軸支するための手段の
内部区域を無菌区域から隔離する。
一具体例においては、プレートに近接する内部非無菌区
域を無菌区域から隔離するために二つのブーツが使用さ
れる。これらブーツはそれらが非無菌区域が与圧される
のを防止するように構成され、配置される。
従って、本発明の一利益は、無菌成形、充填、シール包
装機械を提供するため、無菌および非無菌環境を隔離す
る手段を提供することである。
本発明の他の一利益は、無菌環境を提供するため無菌成
形、充填、シール包装機械中に無菌障壁を形成するため
の手段を提供することである。
さらに本発明の一利益は、静止ホットバーシステムを利
用すく無菌成形、充填、シール包装機械を確保もしくは
隔離するための手段を提供することである。
加えて、本発明の一利益は、衝撃シーリングシステムを
利用する成形、充填、シール包装機械をシールするため
の手段を提供することである。
本発明のなお他の一利益は、無菌成形、充填、シール包
装機械に標準的な圧縮空気装置を使用することを許容す
るシーリングシステムを提供することである。
本発明の一利益は、フィルム引張り、フィルムシーリン
グ、およびフィルム切断機能を分離するための手段を提
供することである。
さらに本発明の一利益は、包装機械の可動部分に潤滑の
使用を許容し、そして潤滑を無菌ゾーンから分離するこ
とである。
加えて本発明の一利益は、非無菌区域の与圧を防止する
ため非無菌区域を通気するための手段を提供することで
ある。
本発明のなお他の一利益は、無菌環境の汚染なしにシー
リング部品の冷却を許容することである。
さらに本発明の一利益は、無菌態様において電気的コネ
クターへのアクセスを提供することである。
追加の特徴および利益は現在好ましい具体例の詳細な説
明に記載され、そしてそれと図面から明らかであろう。
第1図は、本発明の隔離手段の一具体例を利用する成形
、充填、シール包装機械の断面図である。
第2図は、線■−■に沿って取った、第1図の隔離手段
を利用する成形、充填、シール包装機械のヒートシール
ステーション断面図である。
第3図は、線■−■に沿って取った隔離手段の断面図で
ある。
第4図は、本発明の隔離手段を利用するヒートシールス
テーションの他の具体例の断面図である。
第5図は、第4図の線V−■に沿って取った隔離手段の
断面図である。
今や第1図を参照すると、本発明を利用する成形、充填
、シール包装機械が図示されている。ここで使用されて
いるように、「成形、充填、シール包装機械」なる用語
は、可撓性フィルムのウェブから製品を収容するための
可撓性バッグを形成するための機械を意味する。典型的
な成形、充填、シール包装機械においては、ヒートシー
ルし得るフィルムのウェブはフィルムをチューブ形状に
成形するフォーマ−の上を通される。フィルムは縦に折
られ、そしてフィンシールを形成するように当接する縦
縁に沿ってヒートシールされる。フィルムに第1の側部
シールが形成され、製品がチューブ形状フィルム中へ導
入され、そして第2の側部シールが次に形成される。フ
ィルムは次に可撓性包装を形成するように切断される。
勿論、本発明の隔離手段は他の包装機械に、または一つ
の環境を他から隔離することが必要な他の装置に使用す
ることができる。
本発明においては図示した成形、充填、シール包装機械
10は無菌成形、充填、シール包装機械である。このた
め、成形、充填、シール包装機械lOは、フィルムのウ
ェブ12が成形され、充填され、シールされて製品を収
容する可撓性包装を形成する無菌内部環境を提供する。
ここで使用するように、「無菌」または「無菌的に」な
る用語は、無菌コンポーネントを製造後の滅菌技術を要
しない無菌態様で組立てることを意味する。
好ましくは、フィルムのウェブ12は、成形、充填、シ
ール包装機械10へ入る前に、フィルムを処理するため
の浴または他の手段(図示せず)を通過する。フィルム
のウェブ12は次に、機械の開口14を通って包装機械
10へ入る。フィルムのウェブ12は次にフィルムがチ
ューブ形に成形されるフォーマ−18へ包装機械10を
通って走行する。フィンシールステーション20におい
てフィルムのウェブ12にフィンシールが形成される。
側部シールステーション22においてフィルムのウェブ
12に側部シールが形成される。製品を分注し、それに
よりチューブ形のフィルムのウェブ12に製品を充填す
るための充填チューブ構造が設けられる。
本発明の隔離手段は、無菌成形、充填、シール包装機械
10を形成するための手段を提供する。
このため、隔離手段は包装機械10の非無菌環境を包装
機械10の無菌環境から隔離するための手段を提供する
。これは、装置の各自、例えば側部シールを形成するた
めの手段の機構のための非無菌環境内に必要な潤滑およ
び他のコーティングを維持しながら、内部環境16の無
菌性を確実にする。
第2および3図を参照すると、無菌成形、充填、シール
包装機械10のシーリングステーション22の断面が図
示されている。隔離手段はシーリングステーションに図
示されているが、環境を隔離するための手段は機械の他
のステーション、例えばフィンシーリングステーション
、フィットメント取付はステーション、および包装機械
において非無菌環境を維持することが必要または望まし
い他のステーションにも使用できることを注意すべきで
ある。
図示するように、シーリングステーション22は一対の
ジ=!−32および34を含む。第1のジ!I  32
はシーリング部材33を含み、そして第2のジ=!−3
4はバックアップ部材35を含む。
シーリング部材33は、フィルムのウェブに側部シール
が形成されるように、フィルムのウェブ12の一部を溶
融するように機能する。バックアップ部材35は、フィ
ルムのウェブ12をシーリング部材33に対して押し付
けるように機能する。
第2および3図に図示するように、第1のジョー32お
よび第2のジョー34は相互に対して対向して、すなわ
ち相互に対面してフィルムのウェブ12の反対側に位置
する。ジ=I 32および34は、一部にはフィルムの
ウェブ12を成形、充填、シール包装機械のシーリング
段階を通って進めるように機能する。このため、ジョー
32および34は作動され、そしてフィルムのウェブ1
2に関して同時に昇降される。フィルムのウェブ12の
前進はジg−32および34を間歇的に開閉することに
よって達成される。
ジー1−32および34は、全体のシーリングシステム
を上下に動かす機構によって垂直に動かされ、すなわち
昇降される。このため、全体のシーリングシステムは架
台(図示せず)へ固着され、そしである機構(図示せず
)が架台を垂直に動かす。上に述べたように、ジョー3
2および34のこの垂直運動はフィルムのウェブ12を
シーリングステーション22を通って進めるように機能
する。
第3図に示すように、ジョー32および34は、フィル
ムがシールされ、切断されることができるようにフィル
ムのウェブ12の層を相互に密着に挟むように主として
機能する把持部材36および38をそれぞれ含んでいる
。フィルムのウェブ12を切断するため、作動されるナ
イフ37が設けられる。ナイフ37は第2のジー!−3
4のバックアップ部材35間に形成されたみぞ39内に
配置され、そしてフィルムのウェブ12をフィルムのウ
ェブに形成された側部シール間で切断するように機能ス
る。ナイフ37は二つのエヤーシリンダーで作動される
第3図に図示したヒートシーリングステーション22は
衝撃ヒートシールステーションである。
このため、シーリングエレメント41および43が設け
られる。シーリングエレメント41および43は、ジ=
!−32および34が一体にクランプされ、1その間に
フィルムのウェブ12をサンドイッチする時点火される
カニユーレまたはワイヤーを含む。シーリングエレメン
ト41および43はフィルムの一部分を溶融することに
より、フィルムのウェブ12をそれ自身ヘシールする。
頂部シーリングエレメント41はフィルムのウェブ12
に第1の側部シールを形成するように機能し、他方第2
のエレメント43はフィルムのウェブに第2の側部シー
ルを形成するように機能する。
以前に述べたように、シーリング部材にはバックアップ
部材35が対向している。バックアップ部材35は、フ
ィルムのウェブ12がシーリングエレメント41および
43によってシールされる時それに対してフィルムのウ
ェブが押し付けられるバックアップ表面45を含んでい
る。第2図に図示するように、バックアップパー35は
バイブ44を通ってバックアップバー中の通路へ供給さ
れ、そしてパイプ46を通って出る冷却水によって冷却
される。
ジョ一部材32および34はそれぞれプレート47およ
び49へ固着されている。プレート47および49はロ
ッド48および50上へ軸支されている。このため、プ
レート47および49はボールブッシング52を囲む案
内スリーブ51a。
b、cおよびdを含んでいる。案内スリーブ51a、b
、cおよびdと、ポールブッシング25はプレート47
および49がロッド48および50に沿って軸方向に動
くことを許容する。プレート47および49はジ=13
2および34を相互へ向かって動かし、フィルムのウェ
ブ12と接触させる。プレート47および49を軸方向
へ動かすため、各プレートは少なくとも一つの液圧シリ
ンダー(図示せず)へ固着される。
無菌成形、充填、シール包装機械を提供するため、無菌
環境53を非無菌環境から隔離するため隔離手段が使用
される。無菌環境は、フィルムのウェブ12またはフィ
ルムのウェブ中に包装すべき材料と流体連通にある成形
、充填、シール包装機械10中の区域を含む。これらの
無菌区域53は非無菌区域から隔離される。従って本発
明の隔離手段は非無菌環境を無菌環境53から分離する
ための手段を“提供する。
隔離手段は複数のブーツを含む。ここで使用するように
、「ブーツ」なる用語はゴムまたは類似の材料から製作
された可撓性部材を意味する。典型的には、包装機械の
ような機械の内部区域を減面するため、過酸化水素の霧
が利用されるため、好ましくはブーツは耐過酸化水素性
の材料でつくられる。最も好ましくは、ブーツはシリコ
ーンゴムでつくられる。シリコーンゴムの使用はそれが
過酸化水素性であるばかりでなく、シリコーンゴムは耐
熱性であるために望ましい。これは側部およびフィンシ
ールを形成するため、そしてフィントメントを取り付け
るためフィルムのウェブ12の一部分を溶融するために
熱が利用されるシーリングステーションにおいては特に
重要である。
好ましくは、ブーツは可撓性であるばかりでなく、ひだ
つきである。これはブーツが機械の可動部分に応答して
たわむことを許容する。ブーツの非無菌側に高い圧力が
得られるポンプ作用または他の手段が発生しないことを
確実にすべきである。
非無菌区域中のそのような高圧は、たとれ短時間でも非
無菌空気まはた微生物を無菌区域へ潜在的に押し込むこ
とができる。ブーツ、ロッドおよびすべての取付は部材
は十分に開かれ、そして機械を汚染し得る非無菌区域中
の可能性ある高圧力ゾーンおよび無菌区域における負圧
区域を防止するように通気されていなければならない。
ブーツは無菌区域53の完全性を維持するばかりでなく
、それらは滅菌流体が可動部分にとって必要な潤滑を破
壊または洗い流すことを防止し、そして成形、充填、シ
ール包装機械IOの非無菌区域を妨害することを防止す
る。
図示するように、各ロッド部材48および50はそれぞ
れ円筒形ブーツ55および57によって囲まれている。
円筒形ブーツ55および57は細長い円筒形ひだつきゴ
ム部材よりなる。各円筒形ブーツは、それぞれプレート
47および49へ固着された案内スリーブ51aおよび
51dと、51bおよび51cへ固着される。ブーツ5
5および57は、ブーツの端部55aおよび55bと、
そして57aと57bとが、それぞれ案内スリーブ51
aおよび51b、そして51cおよび51dの端部の一
部を収容するように製作される。ホースクランプのよう
なりランプが案内スリーブ51a、51b、51cおよ
び51dの端部のまわりにブーツ55および57を固定
する。勿論、ブーツ55および57を案内スリーブ51
a、b。
Cおよびdのまわりに固定するための任意の手段がそれ
が漏れを防止する限り使用することができる。
ブーツ55および57は、プレート部材47および49
がロッド48および50に沿って軸方向に運動すること
を許容し、同時にブーツ55および57内の非無凹区域
59aおよび59aを成形、充填、シール包装機械10
の無菌環境53から隔離する。これは無菌区域53の完
全性を確実にするばかりでな(、ロッド部材48と50
およびポールブッシング52に必要な潤滑を前滅菌プロ
セスの間ロッドおよびブッシングから洗い流さないこと
を確実にする。
ブーツ61および63の第2のセットがプレート47お
よび49と、そして側壁65および67に近接して位置
する内部非無菌区域62および64をそれぞれシールす
るために設けられる。再びブーツ部材61および63は
好ましくは可撓性ひだつきゴム構造を持つ。図示するよ
うに、ブーツ61および63は、プレート47と側壁6
7、およびプレート49と側壁65のまわりをそれぞれ
延び、非無菌区域62および44を囲み、それらを無菌
区域53から隔離する。
各ブーツ61および63は実質上長四角断面形状を有し
、その側部51a、b、cおよびdと、そして63a、
b、cおよびdにおいてそれぞれ側壁65および67へ
固着されている。好ましくは、側部61a、b、cおよ
びd、そして63a。
b、  cおよびdは、第2図に示すようにプレート6
6およびねじ68配置によって側壁65および67へ固
着される。プレート66およびねじ68配置は非無菌区
域62および64と無菌区域53との間の流体連通を防
止する。勿論、無菌区域63と非無菌区域62および6
4との間の流体連通が防止されるように、ブーツ61お
よび63を側壁65および67へ固着するための他の手
段を利用することができる。
第2および3図にさらに図示されているように、各ブー
ツ61および63はその側部61a’、b’。
C゛およびd +、それに63a’ 、b’ 、c’お
よびd゛においてプレート47および49の裏側へそれ
ぞれ固着されている。再びブーツ61および63プレー
ト47および49ヘプレート66゜およびねじ68°配
置によって固着される。
上で論じたように、ブーツ61および63はひだつきで
あり、そしてシリコーンゴムのような可撓性材料からつ
くられ、ブーツ61および63がプレート47および4
9が軸方向に運動する時たわむことを許容する。
第2図に図示するように、プレート47および49の各
自の面を横切ってシールしなければならないもしくはシ
ールされている複数の開口が存在する。例えば、シーリ
ングステーション22は電線のための通過ライン71お
よび72を含んでいる。この通過ライン71および72
はポットされるかまたは詰められる。好ましくは、通過
ライン71および72はその端をシールするためRTV
シリコーンシーラーで詰められる。通過ライン71およ
び73は電気的接続へのアクセスを提供する。
ジ=! 32および34をそれぞれエヤーシリンダー7
3.74および75.76へ連結することを許容するこ
めブーツ81,82.83および84が設けられる。従
って、ブーツ81,82.83および84はブーツ61
および63と協力し、非無菌区域62および64を無菌
区域53からシールする。エヤーシリンダー73.74
および75.76はジ!F  32および34がフィル
ムのウェブ12をシールする圧力を変えるように機能す
る。ブーツ81,82.83および84は、エヤーシリ
ンダーのピストン73a、74a、75aおよび76a
をそれぞれ開ロア7.78および79.80内にシール
して内容することによって開ロア7.78および79.
80をシールする。
第3図に図示するうよに、ピストン74aはブーツ82
の開ロア8内にシールして収容されている。一つだけの
ブーツ82およびピストン74を図示したが、残りのブ
ーツ81.83および84、そしてピストン73.75
および76も同様の構造および協力関係を持っているこ
とを認識すべきである。ブーツ81,82.83および
84は、それらがピストン73a、74a、75aおよ
び76aへ固着されたままこれらピストンが軸方向に運
動することを許容するようにひだづけされている。第3
図に示すように、ブーツ82はエヤーシリンダー74内
の非無菌区域と無菌環境53との間の流体連通を阻止す
る。
ブーツ61と63および80,81.82および83に
囲まれた非無菌区域62および64内の圧力上昇または
形成を防止するため、これら区域は大気へ通気されてい
る。このため、第2図に示すように、側壁65および6
7は、通気孔85゜86.87および88等によって通
気されており、従って非無菌区域62および64はそれ
によって通気される。後で詳しく論するように、この区
域を冷却するためエヤーシリンダー73.74.75お
よび76のまわりにそれを通ってみぞを設けることが望
ましい。空気流のための通路を提供するため、ブーツ8
0,81.82および83は、第5図に矢印で示すよう
に空気流を許容するため、ピストン73a、73b、7
3cおよび73dの十分に前方端に配置されなければな
らない。
ブーツ61,63.80,81.82および83は、プ
レート部材47および49と、そして側壁65および6
7近くに配置された非無菌区域62および64と、それ
にエヤーシリンダー73゜74,75.76を無菌環境
53から隔離するように機能する。従ってブーツ6Iお
よび63はブーツ80,81.82および83と、ブー
ツ55および57と協力し、シーリングステーション2
2の非無菌区域59a、59b、62および64をフィ
ルムのウェブ12がそこを通って供給される無菌環境か
ら隔離する。図示するように、ブーツ55,57,61
.63,80,81.82および83はたった8個のブ
ーツの使用により、非無菌区域59a、59b、62お
よび64を無菌区域53から隔離することを許容する。
第4および5図を参照すると、本発明の他の一具体例が
図示されている。この具体例においては、ヒートシーリ
ングステーション122はフィルムのウェブ12をシー
ルするために静止ホットパー133を利用する。シーリ
ングステーション122は、ホットパー133を有する
第1のジョーエ32けと、バックアップ部材135を含
んでいる第2のジa−1,34(フィルム12の両側か
ら熱の適用を許容するためバックアップ部材もホットパ
ー133と同様に加熱してもよい)を含んでいる。ホッ
トパー133は、フィルムの側部シールが形成されるよ
うにフィルムのウェブ12の一部分を溶融するように機
能し、そしてバックアップ部材135はフィルムをホッ
トパー133に対して押し付けるように機能する。
再び、フィルム12はジョーが垂直に動く間ジョー13
2および134を間歇的に開閉することによって機械を
通って進められる。
前の具体例と同様に、第1のジ!F  132は、潤滑
されたポールブッシング152を有する案内スリーブ1
51aおよび151Cによって2本のロッド148およ
び150上へ軸支されたプレート147へ固着される。
同様に、第2のジョー134は、潤滑されたボールブッ
シング152を有する案内スリーブ151bけおよび1
51dによって2本のロッド148および150上へ軸
支されたプレート149へ固着される。
無菌区域153を非無菌区域159aおよび159bか
ら隔離するため、円筒形ブーツ155および157が使
用される。再び円筒形ブーツ155および157は細長
いひだつきゴム部材である。
前の具体例と同様に、各円筒形ブーツ155および15
7は、その端部155a、bおよび157a、bにおい
てクランプまたは他の手段によって案内スリーブ151
a、cおよびす、  dへ固着される。従って、ブーツ
155および157は非無菌区域159aおよび159
bを囲み、それらを無菌区域153から隔離するように
機能する。
前の具体例と同様に、プレート部材147と149およ
び側壁165と167に近接した非無菌環境162およ
び164を無菌環境153から隔離するため、ブーツの
第2のセット161および163が使用される。図示す
るように、ブーツ161および163はプレート147
および側壁165のまわりと、そしてプレート149と
側壁167のまわりをそれぞれ延び、それらを無菌区域
153から隔離する。
このため、第4および5図に示すように、ブーツの第2
のセット161および163は実質上長四角断面形状を
有し、そして側壁165および167へそれぞれ側部1
61a、b、cおよびdlおよび163a、b、cおよ
びdにおいて固着される。ブーツ161および163は
任意の既知の手段によって側壁165および167へ固
着することができるが、好ましくはブーツ161および
163はプレート166およびねじ168構造によって
側壁165および167へ固着される。プレート166
およびねじ168構造は、無菌環境153と非無菌環境
162および164の間の流体連通を阻止する。
ブーツ161および163はその側部161a“。
b’、c’およびd l、および163a’ 、b’ 
Coおよびd゛においてそれぞれプレート147および
149の裏側へ固着される。再びプレート166゛およ
びねじ168°構造によってブーツ161および163
はプレート147および149へ固着される。
ブーツ161および163はひだつきであり、そしてゴ
ムのような可撓性材料から製作される。
従ってブーツ161および163はプレート147およ
び149が軸方向に動くとき伸縮できる。
前の具体例と同様に、ブーツ161および163はブー
ツ180,181,182および183と協力し、ジー
F  132および134をエヤーシリンダー173,
174,175および176へ連結することを許容する
。ブーツ180,181゜182および183は、エヤ
ーシリンダー173゜174.175および176のピ
ストン173a。
174a、175aおよび176aをシールして収容す
るための開口177.178および179゜180をシ
ールする。ブーツ180,181,182および183
は、無菌区域153と非無菌区域162a、bおよび1
64a、bの間に流体連通が存在しないように、エヤー
シリンダー173゜174.175および176のピス
トン部分173a、174a、175aおよび176a
のまわりへ固着される。その可撓性およびひだつき性格
のため、ブーツ180,181,182および184は
この部分において伸び、ピストン173a。
174a、175aおよび176aが軸方向に動くこと
を許容するであろう。
ブーツ161および163.そして181,182.1
83および184によって囲まれた非無菌区域162お
よび164内の圧力上昇または形成を防止するため、非
無菌区域162および164は側壁165および167
を通って大気へ通気されている。このため、第4図に示
すように、ブーツ161,163,180,181.1
82゜183によって囲まれた非無菌区域は、なかでも
通気孔185,186,187および188を通って通
気されている。
上に述べたように、シーリングステーション122のこ
の具体例においては、静止ホットパー133が使用され
る。静止ホットパー133のため、エヤーシリンダーが
詰まるのを防止するためエヤーシリンダー173および
174を冷却することが必要である。また、エヤーシリ
ンダー175および176をそれを通って空気循環を提
供することによって冷却することが望ましい。このため
、第5図に示すように、みぞ191を通る空気流が利用
される。エヤーシリンダー174のみを図示したが、エ
ヤーシリンダー173,175および176も同様な構
造を有し、そしてブーツ181゜183および184と
協力することを認識すべきである。従ってブーツ181
,182,183および184は無菌区域153と非無
菌区域162および164の間の流体連通を阻止するこ
とが必要であるばかりでなく、それはエヤーシリンダー
173.174,175および176のまわりおよびそ
れを通る空気の循環を許容しなければならない。
空気流のための通路を提供するため、各ブーツ181.
182.183および184は、第5図に矢印で示した
ように空気流を許容するため、ピストン173a、17
4a、175aおよび176aの十分に前端に配置され
る。ブーツ181゜182.183および184はそれ
によりこの区域を冷却する空気流を許容し、エヤーシリ
ンダーがブロックされるのを防止するが、しかしこの非
無菌環境を隔離する。従って冷却空気は矢印で示したよ
うに循環することが許容されるが、それは無菌区域15
3を汚染しない。
上に例証したように、二つの具体例においては本発明の
隔離手段を利用することにより、成形、充填、シール包
装機械のシーリングステーションにおいて無菌区域を非
無菌区域から隔離するためにたった8個のブーツを必要
とする。同様に他のステーションにおいても、無菌区域
を非無菌区域から隔離し、無菌機械を提供するために限
られた数のブーツ部材を必要とするだけである。
本発明の隔離手段は非無菌区域を無菌区域から隔離する
ための方法および装置を提供する。さらに隔離手段は、
粒状物を包装区域から隔離するための手段および方法を
提供する。本発明の装置は、無菌環境を汚染することな
く、典型的なシーリングシステムのすべての機能、例え
ば加熱、冷却、および独立の圧力の使用を許容する。隔
離手段を側部シールステーションにおいて例証したが、
それは勿論機械の他の区域、例えばフィンシールステー
ションおよびフィットメント取付はステーションにおい
て使用することができる。
本発明の二つの具体例において、キャビンの無菌空気は
陽圧にある。従ってすべてのシール漏れは非無菌区域へ
排気されるであろう。
ここで記載した好ましい具体例に対する種々の変更およ
び修飾が当業者には自明であることを理解すべきである
。そのような変更および修飾は本発明の精神および範囲
を逸脱することなく、そして付随するその利益を減する
ことなく可能である。
それ故そのような変更および修飾は特許請求の範囲によ
ってカバーされることが意図される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の隔離手段を利用する成形、充填、シ
ール包装機械の断面図、第2図は第1図の線■−■に沿
って取った断面図、第3図は第2図の線■−■に沿って
取った断面図、第4図は本発明の他の具体例の断面図、
第5図は第4図の線V−■に沿って取った断面図である
。 10は成形、充填、シール包装機械、12はフィルム、
1日はフォーマ−122は側部シールステーションであ
る。 FIG、1

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可撓性フィルムのウェブがそこを通って供給され
    る無菌区域と、 非無菌区域と、 前記無菌区域を非無菌区域から隔離するための複数のひ
    だつき可撓性ゴム部材 を備えていることを特徴とする包装機械。
  2. (2)前記フィルムのウエブへ側部シールを形成するた
    めの静止シーリングシステムを含んでいる第1項の包装
    機械。
  3. (3)前記フィルムのウエブへ側部シールを形成するた
    めの衝撃シーリングシステムを含んでいる第1項の包装
    機械。
  4. (4)少なくとも4個のひだつき可撓性ゴム部材が前記
    シーリングシステムの非無菌内側部分を無菌区域から隔
    離し、そして前記シーリングシステムは該シーリングシ
    ステムを通気するための手段を含んでいる第2項の包装
    機械。
  5. (5)少なくとも4個のひだつき可撓性ゴム部材が前記
    シーリングシステムの非無菌内側部分を無菌区域から隔
    離している第3項の包装機械。
  6. (6)可撓性フィルムのウェブから製品を収容するため
    のバッグを形成するための包装機械であって、該包装機
    械を通ってフィルムのウェブを供給するための手段と、 フィルムのウェブにシールを形成するようにフィルムの
    ウェブを加熱するためのシーリングステーションにして
    、相互に対向して配置された一対のジョーを含み、ジョ
    ーの一方はそれへ連結されたフィルムのウェブを加熱す
    るための手段を有し、第2のジョーはそれへ連結された
    バックアップバーを有し、該ジョーはジョーを相互へ向
    かって押し付けるための手段へ連結されている前記シー
    リングステーションと、 フィルムのウェブがそれを通って供給される包装機械の
    無菌区域を非無菌区域から隔離するための手段にして、
    複数の可撓性ひだつきブーツを含み、該ブーツは前記シ
    ーリングステーションの非無菌内側区域を無菌区域から
    隔離する前記隔離手段 を備えていることを特徴とする前記包装機械。
  7. (7)ジョーが相互へ向かって軸方向に動くことを許容
    するための少なくとも1本のロッドを含み、各ジョーは
    プレートへ連結され、そして該プレートはジョーを軸支
    するための手段によって該ロッド上に軸支されている第
    6項の包装機械。
  8. (8)2本のロッドが設けられ、前記プレートをロッド
    へ軸支するための手段は各プレートへ連結されたカラー
    を含み、二つのひだつきブーツが設けられ、各ひだつき
    ブーツはその一端においてカラーのまわりにクランプさ
    れている第7項の包装機械。
  9. (9)各ジョーはプレートへ連結され、ひだつき可撓性
    ブーツは側壁からプレートの各自へ延び、プレートに近
    接して位置する非無菌区域を無菌区域から隔離している
    第6項の包装機械。
  10. (10)側壁からプレートへ延びているブーツは実質上
    長四角断面形状を有する第9項の包装機械。
  11. (11)フィルムのウェブを加熱するための手段は静止
    ホットバーシステムである第6項の包装機械。
  12. (12)フィルムのウェブを加熱するための手段は衝撃
    システムである第6項の包装機械。
  13. (13)ジョーは、ジョーがフィルムのウェブをシール
    する圧力を独立に変えるエヤーシリンダーへ連結されて
    おり、無菌区域を隔離するための手段はエヤーシリンダ
    ーのピストン部分をシールして収容し、エヤーシリンダ
    ーの非無菌区域を無菌区域から隔離するための開口を含
    んでいる第2の複数の可撓性ブーツを含んでいる第9項
    の包装機械。
  14. (14)ブーツはシリコーンから製作された第6項の包
    装機械。
  15. (15)ブーツは、各プレートが対応して側壁またはプ
    レートによって受けられる少なくとも一つのねじを受け
    る複数のプレートによって側壁およびプレートへ固着さ
    れている第10項の包装機械。
  16. (16)成形、充填、シール包装機械を通ってフィルム
    のウェブを供給するための手段と、 フィルムのウェブにシールを形成するようにフィルムの
    ウェブを加熱するためのシーリングステーションにして
    、相互に対向して配置された一対のジョーを含み、少な
    くとも一方のジョーはフィルムのウェブを加熱するため
    の手段を含み、各ジョーは一対のロッド上に軸支された
    プレート部材へ固着されており、該プレート部材は相互
    へ向かって軸方向に可動であるシーリングステーション
    と、 フィルムのウェブがそれを通って供給される包装機械の
    無菌区域をシーリングステーションの非無菌区域から隔
    離するための手段にして、ロッドの内側区域およびプレ
    ート部材へ近接した内側区域を無菌区域から隔離するた
    めの複数の可撓性ひだつきブーツを含んでいる前記隔離
    手段 を備えていることを特徴とするフィルムのウェブから製
    品を収容するためのバッグを形成するための成形、充填
    、シール包装機械。
  17. (17)前記隔離手段は少なくとも二対の可撓性ひだつ
    きブーツを含み、第1の対の可撓性ブーツはプレート部
    材の各自から各ロッド部材のまわりへ延び、該ロッド部
    材の内側区域を無菌区域から隔離し、第2の対のブーツ
    は別々の側壁から別々のプレート部材へ延び、プレート
    部材へ近接した内側区域を無菌区域から隔離する第16
    項の包装機械。
  18. (18)ジョーはプレート部材へ連結されたエヤーシリ
    ンダーへ連結されており、前記隔離手段はエヤーシリン
    ダーの内側区域を無菌区域から隔離するためエヤーシリ
    ンダーのピストン部分をシールして収容するための開口
    を含んでいる少なくとも二つの追加のブーツを含んでい
    る第17項の包装機械。
  19. (19)前記加熱手段は静止ホットバーであり、加熱手
    段を持っているジョーが連結されるプレートを囲んでい
    るブーツは該ジョーへ固着されたエヤーシリンダーのま
    わりおよびそれを通って冷却空気が流れることができる
    ように構成配置されている第18項の包装機械。
  20. (20)加熱手段は衝撃システムである第17項の包装
    機械。
JP63289927A 1987-11-17 1988-11-16 包装機械中の無菌および非無菌環境を隔離するための手段 Expired - Fee Related JP2660730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US121,488 1987-11-17
US07/121,488 US4803827A (en) 1987-11-17 1987-11-17 Means for segregating sterile and nonsterile environments in a packaging machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01167028A true JPH01167028A (ja) 1989-06-30
JP2660730B2 JP2660730B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=22397040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63289927A Expired - Fee Related JP2660730B2 (ja) 1987-11-17 1988-11-16 包装機械中の無菌および非無菌環境を隔離するための手段

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4803827A (ja)
EP (1) EP0317169B1 (ja)
JP (1) JP2660730B2 (ja)
CA (1) CA1324071C (ja)
DE (1) DE3876216T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4406605A1 (de) * 1994-03-01 1995-09-07 Bosch Gmbh Robert Schlauchbeutelmaschine mit einer Einrichtung zum Staubfreihalten der Innenseite eines Folienschlauches in dessen Siegelbereich
RU2140383C1 (ru) * 1994-03-02 1999-10-27 Ти-Эл Системз Корпорейшн Устройство для наполнения фармацевтических емкостей (варианты)
USRE38747E1 (en) 1994-03-02 2005-06-28 Robert Bosch Packaging Technology, Inc. Vial filling apparatus
US5575884A (en) * 1994-09-28 1996-11-19 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Ultrasonic piston converter
US5775055A (en) * 1997-02-21 1998-07-07 Tetra Laval Holdings & Finance, S. A. Ultrasonic sealing anvil
US5865010A (en) * 1997-03-28 1999-02-02 Tetra Laval Holdings & Finance Sa Filling machine having a compartmentalized clean air system enclosing the filling system thereof
US5858040A (en) * 1997-03-28 1999-01-12 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Filling machine having a microfiltrated clean air supply system
US5890347A (en) * 1997-10-06 1999-04-06 Tetra Laval Holdings & Finance Sa Method and apparatus for sealing a gabled container
US6516585B2 (en) * 1998-05-13 2003-02-11 Groninger & Co. Gmbh Treatment machine in particular for pharmaceutical products, particularly filling and closing machine
DE19947786A1 (de) * 1999-10-05 2001-04-19 Bosch Gmbh Robert Verpackungsmaschine, insbesondere zum Abfüllen und Verschliessen von flüssigen Pharmazeutika enthaltenden Behältnissen
US20080066430A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Triangle Package Machinery Company Continuous motion drive mechanism for a form, fill, and seal machine
US8539741B2 (en) * 2010-02-10 2013-09-24 Triangle Package Machinery Company Seal and cut method and apparatus
US10358244B2 (en) 2015-10-26 2019-07-23 Triangle Package Machinery Co. Rotatable sealing jaw assembly for a form, fill and seal machine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2524560A (en) * 1945-09-22 1950-10-03 Us Automatic Box Machinery Co Method and machine for filling containers with powdered material and for removing dust and airborne particles at region ambient the container
NL292674A (ja) * 1961-10-11 1900-01-01
DE1181014B (de) * 1963-01-10 1964-11-05 Knorr Bremse Gmbh Faltenbalg fuer Druckluftzylinder, insbesondere Druckluftbremszylinder
US3922835A (en) * 1973-10-11 1975-12-02 Altstaedter Verpack Vertrieb Apparatus for packaging under sterile conditions
DE2356055A1 (de) * 1973-11-09 1975-05-15 Karlsruhe Augsburg Iweka Vorrichtung zum herstellen von insbesondere der aufnahme aseptischer pharmaka dienenden behaeltnissen
DE2509611A1 (de) * 1975-03-05 1976-09-16 Ganzhorn & Stirn Vorrichtung zum sterilen verpacken von guetern in behaelter
US4114529A (en) * 1976-01-02 1978-09-19 Furmaga Walter V Safety structure
US4409775A (en) * 1977-08-22 1983-10-18 The Mead Corporation Apparatus for the aseptic packing of high acid food
US4154434A (en) * 1977-10-26 1979-05-15 Wallis Bernard J Boot arrangement for piston-cylinder assembly
US4296068A (en) * 1979-02-19 1981-10-20 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Apparatus for sterilizing a succession of food containers or the like
US4581874A (en) * 1983-07-14 1986-04-15 Franrica Mfg. Inc. Apparatus and methods for filling and sealing an aseptic fitmentless pouch
US4783947A (en) * 1987-03-25 1988-11-15 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Apparatus for removing liquid and residue from a web of film

Also Published As

Publication number Publication date
EP0317169B1 (en) 1992-11-25
EP0317169A1 (en) 1989-05-24
JP2660730B2 (ja) 1997-10-08
DE3876216D1 (de) 1993-01-07
DE3876216T2 (de) 1993-04-01
CA1324071C (en) 1993-11-09
US4803827A (en) 1989-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01167028A (ja) 包装機械中の無菌および非無菌環境を隔離するための手段
US5669208A (en) Packaging
US3466841A (en) Method of packaging sterile filling material under aseptic conditions
US3911640A (en) Method for the packing under aseptic conditions of sterile goods into containers
JP2528856B2 (ja) 包装機械を滅菌する方法並びに機構
US5323589A (en) Method end and apparatus for producing a product-filled container
ATE317796T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen von versiegelten verpackungen fliessfähiger nahrungsmittel aus schlauchförmigem verpackungsmaterial
DE69526150D1 (de) Verfahren zum gruppenweisen verpacken von gengenständen
CS173291A3 (en) Forming device for packaging machines
CA1309945C (en) Method and apparatus for container conveyance in germ-free filling/packaging system
GB1394917A (en) Aseptic packaging of materials
US4636391A (en) Apparatus and method of forming a sterile product package
CA1139641A (en) Method and apparatus for treating flexible containers
EP1368238B1 (en) Albumin in a flexible polymeric container
US8128859B2 (en) Method for forming pre-made pouches
US8550799B2 (en) Sterile de-molding apparatus and method
WO1995005317A1 (en) Method and apparatus for making and filling a pouch with a fitment
CN106275620B (zh) 无菌包装机
RU2508235C2 (ru) Контейнер, а также устройство и способ асептического наполнения контейнера
US4503656A (en) Initial sterilization of sterile chamber of asceptic packaging machine
EP3909880A1 (en) Method and device for creating an environmentally sealed connection between two regions
JPS581014B2 (ja) 無菌状態での包装方法及び装置
CA1157755A (en) Method and apparatus for heat sealing
JPH0722503B2 (ja) 担子菌類培地の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees