JPH01166448A - 電子銃 - Google Patents

電子銃

Info

Publication number
JPH01166448A
JPH01166448A JP62326583A JP32658387A JPH01166448A JP H01166448 A JPH01166448 A JP H01166448A JP 62326583 A JP62326583 A JP 62326583A JP 32658387 A JP32658387 A JP 32658387A JP H01166448 A JPH01166448 A JP H01166448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
magnetic field
electron beams
main body
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62326583A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Sugiyama
杉山 範雄
Toyoji Yokose
横瀬 豊司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin High Voltage Co Ltd
Original Assignee
Nissin High Voltage Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin High Voltage Co Ltd filed Critical Nissin High Voltage Co Ltd
Priority to JP62326583A priority Critical patent/JPH01166448A/ja
Publication of JPH01166448A publication Critical patent/JPH01166448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Solid Thermionic Cathode (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はたとえば電子線照射装置などに使用する電子
銃に関する。
(従来の技術) 周知のようにこの種電子銃は、図に示すように加熱され
ることによって電子ビーム1を放出する陰極2と、この
陰極2を通電加熱するための電源3と、陰極2に隣接す
る制御電極4と、電子ビーム1を引出すための陽極5と
によって主として構成されている。
ところで第4図に示す従来構成によると、電源3からの
電流が流れることにより磁場が形成されるが、その磁場
の影響を受けて電子ビーム1が偏向し、中心軸(陰極表
面2Aに垂直に通る線)に対して傾斜す、る方向に向か
うようになる。
これを詳細に説明すると、第5図に示すように陰極表面
2Aから垂直方向に2だけ離れた任意の個所Pにおける
磁場の強さHpは、陰極表面2Aの各端部からみた仰角
を、φ1.φ2.加熱電流を工とすれば、 ■ として表せる。
これから理解されるように、加熱電流によって生ずる磁
場は、第5図中等磁位面Mで示すように、陰極表面の端
部において最も弱く、中央に向かう程、次第に強くなっ
ていく分布となることが理解される。このような磁場の
分布のため、電子ビーム1の軌道が曲げられ、偏った強
度分布となってしまう。
具体的には第6図に示すように、太さ1.0ma+の陰
極線材を、両端の間隔が10o++*となるように陰極
2を形成し、加熱電流を2OAとしたとき軌道計算によ
れば中心軸に対する偏向角θは陰極表面2Aの各部分に
おいてそれぞれ、 0.951’ 、 1.876°。
1.078°であった。なおこのときの加速電圧は、1
0kVである。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は加熱電流が作る不均一磁場を矯正して均一磁
場とし、これによって電子ビームの分布を極力均一に保
つことを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明は表面から電子ビームを放射する陰極本体の背
面を、その両端から中央に向かうにした′がって幅駕広
く形成した陰極を備えたことを特徴とする。
(実施例) この発明の実施例を第4図に対応する第1図によって説
明する。この発明にしたがい、陰極2を、表面から電子
ビームを放射する陰極本体11の背面(電子ビームの放
射方向とは反対側の面)12を、その両端から中央に向
かう程幅広に形成しである6図の例では背面12の形状
を三角形状としているが、これが半円弧状であってもよ
い。
このような、構成によると、陰極本体11に加熱電流が
流れたとき、その電流は第2図に点線で示すようにほぼ
その幅方向に沿う中心を平均的に通るようになる。すな
わち陰極本体11は中央に向かう程、陰極表面2Aから
遠ざかるようになる。
そのためここに流れる電流によって作られる磁場は、陰
極本体11の中央に向かう程弱くなり。
その結果として第2図に等磁位面Mで示すように。
陰極表面2Aとほぼ平行するようになる。すなわち第5
図の場合に比較して均一な磁場が形成されるようになる
のである。
この発明の計算結果によれば、第3図に示すように太さ
1.0■層の陰極線材を、両端の間隔が10mm、陰極
本体11の背面12の高さを6.0mmとなるように陰
極2を形成したとき、軌道計算によれば中心軸に対する
偏向角θは、陰極本体11の各部分においてそれぞれ、
0.657” 、 0.722” 、 0.745@で
あった。なおこのときの加速電圧が10kV、加熱電流
が2OAであることは、第6図の場合と同じである。こ
れからもこの発明によるときは、電子ビームの分布が均
一に保たれることが理解できる。
(発明の効果) 以上詳述したようにこの発明によれば、単に陰極の背面
形状を中央に向かう程幅広となるようにしただけで、陰
極の加熱電流による磁場を均一とすることができ、もっ
て電子ビームの分布を極力均一に保つことができるとい
った効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す正面図、第2図は動作
説明用の陰極の拡大正面図、第3図は軌道計算の結果を
説明するための正面図、第4図は従来例を示す正面図、
第5図は従来例の動作説明用の陰極の拡大正面図、第6
図は同じく軌道計算の結果を説明するための正面図であ
る。 1・・・電子ビーム、2・・・陰極、3・・・加熱電源
、4゜5・・・電極、11・・・陰極本体、12・・・
背面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面から電子ビームを放射する陰極本体の背面を、その
    両端から中央に向かうにしたがって幅広く形成した陰極
    を備えてなる電子銃。
JP62326583A 1987-12-22 1987-12-22 電子銃 Pending JPH01166448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62326583A JPH01166448A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 電子銃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62326583A JPH01166448A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 電子銃

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01166448A true JPH01166448A (ja) 1989-06-30

Family

ID=18189435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62326583A Pending JPH01166448A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 電子銃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01166448A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60254538A (ja) X線管装置
JPS6224543A (ja) X線管装置
CN101587812B (zh) 电子束聚焦电极以及使用该电极的电子枪
US3450824A (en) Method and apparatus for producing and directing an electron beam
US3980919A (en) Rectangular beam laminar flow electron gun
US4583021A (en) Electron gun with improved cathode and shadow grid configuration
JP6453756B2 (ja) イオンビーム処理装置
JPH03210738A (ja) カラー陰極線管用電子銃
US2909688A (en) Magnetic means for deflecting electron beams
JPH01166448A (ja) 電子銃
KR100708638B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
US4032815A (en) Collimated beam electron gun system for shaped beam cathode ray tube
US3475542A (en) Apparatus for heating a target in an electron beam furnace
JPS5840749A (ja) 磁気集束型陰極線管
US4038484A (en) Electron beam heating system
KR100404202B1 (ko) 음극선관용 전자총의 삼극부 구조
JP2856518B2 (ja) E×b型エネルギーフィルタ
JPH01166449A (ja) 電子銃
KR860000635B1 (ko) 전자총의 3극관부
JPS6048858B2 (ja) 陰極線管電子銃
KR0177946B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
JPS6297241A (ja) X線発生装置
KR100206129B1 (ko) 음극선관
KR100875106B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
KR100829742B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총