JPH01165668A - 水不溶性アゾ着色剤、その製造方法及びその使用法 - Google Patents

水不溶性アゾ着色剤、その製造方法及びその使用法

Info

Publication number
JPH01165668A
JPH01165668A JP63284055A JP28405588A JPH01165668A JP H01165668 A JPH01165668 A JP H01165668A JP 63284055 A JP63284055 A JP 63284055A JP 28405588 A JP28405588 A JP 28405588A JP H01165668 A JPH01165668 A JP H01165668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
amino
alkyl
formula
residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63284055A
Other languages
English (en)
Inventor
Ruediger Jung
リユーデイゲイ・ユング
Reinhold Deubel
ラインホルト・ドイベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH01165668A publication Critical patent/JPH01165668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B33/00Disazo and polyazo dyes of the types A->K<-B, A->B->K<-C, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B33/02Disazo dyes
    • C09B33/12Disazo dyes in which the coupling component is a heterocyclic compound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S534/00Organic compounds -- part of the class 532-570 series
    • Y10S534/01Mixtures of azo compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S534/00Organic compounds -- part of the class 532-570 series
    • Y10S534/02Azo compounds containing chains of eight or more carbon atoms not provided for elsewhere in this class

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は少なくとも2個のアゾ基を有するアゾ゛着色剤
の技術的分野に関する。
本発明の対象は想像上の一般式(I) (式中D1及びD2は相互に無関係に夫々非置換の又は
置換された了り−ルー又はヘテロアリール残基、好まし
くはベンゾ−ルー、ナフタリン−、フルオレン−又はア
ントラキノン−系から又はへテロ環状系から成る芳香族
化合物の残基を示す。) なる化合物である。
特に重要なものは次の一般式(I)なる化合物である。
それは式中DI及びD2は相互に無関係に夫々次の群か
ら選ばれた非置換の又は置換された了り−ルー又はヘテ
ロアリール残基を示す:フェニル基、置換基1−3個を
有するフェニル基、ナフチル基、置換基1−4個を有す
るナフチル基、アントラキノンの又はフルオレンの残基
−これは置換基4個まで有することができるー、1〜5
個の5−又は6−員環を有するヘテロ環状系の残基−こ
れは置換基4個まで有することができる−1但しこの場
合夫々置換基はA1又はA2の意味を有し、A1は飽和
又は不飽和、直鎖状又は分枝状CI−Czaアルキル基
、Cl−C24アルコキシ基、CI−C24ヒドロキシ
アルキル4、C3−CI。シクロアルキル基、Cl−C
24アルコキシ−カルボニル基、Cz−Cz5アルカノ
イルオキシ基、Cz−Ctsアルカノイルアミノ基、C
I−C24アルキルスルホニル基、カルバモイル基、N
−(C1−C1□アルキル)〜アミノカルボニル基、N
、N−ジー(CI−C+zアルキル)−アミノカルボニ
ル基、C,−C,□アルキルアミノ基、N、N−ジー(
c、−c、□アルキル)−アミノ基、スルファモイル基
、N−(CI −CI zアルキル)−アミノスルホニ
ル基、N、N−ジー(CI−C+□アルキル)−アミノ
スルホニル基、ハロゲン原子、たとえばフルオロ原子、
クロロ原子、ニトロ基、シアノ基、トリフルオロメチル
基、カルボキシ基、スルホ基、CI−C+Zアルキルチ
オ基、Cz−Czsアルカノイル基及びヒドロキシ基よ
り成る群から選ばれた残基を示し、A2は弐計−ト〔式
中賀は直接結合又は式〜S−1−O−、−CO−1−C
O−O−1−O−CO−1−CO−N)l−1−Nll
−0−1−SO−1−5Oz−、−3OJ)!−、−N
IISOz−1−011□−1−CIl(CIl3)−
、−C(C)13)2−、−NR’−1(式中R゛は水
素原子又はC,−C6アルキル基を示す。)又は−N=
N〜の2価の基あるいは少な(とも2個の上記2価の基
から成る組合せであり、計は1又は2環状炭素環状又は
フテロ環状芳香族系の残基、特にフェニル基、ナフチル
基又はへテロ原子1〜3個、特にヘテロ原子として窒素
原子、イオウ原子又は酸素原子を有する5−又は6−員
成へテロ環状の環と融合するフェニル基、又は付加的に
上記置換基A’ 1〜3個を有する、上記残基静の1つ
を示す。〕なる残基を示す。
また次の式(I)なる化合物が好ましい二式中D1及び
D2は相互に無関係に夫々次の群から選ばれたアリール
−又はヘテロアリール残基を示す:フエニル基、置換基
1−3個を有するフェニル基、ナフチル基、置換基1−
3個を有するナフチル基、置換基1−3個を有するアン
トラキノンの又はフレオンの残基及び1〜5個、特に2
個の5又は6員環を有するヘテロ環状残基、たとえばベ
ンズイミダゾール基、ベンズイミダゾール−2−オン基
、フタル酸イミド基、キナゾリン基、カルバゾール基、
ベンゾチアゾール基、キナゾリン−4−オン基、キナゾ
リン−2,4−ジオン基、インドール基、イソインドー
ル基、キノリン基、イソキノリン、キノキサリン、キノ
キサリン−2,3−ジオン基、インダゾール基、キノリ
ン−2−オン基、ベンズイミダゾ(I,2−a )ピリ
ミド−2−オン基、ベンズチアゾール−2−オン基、ベ
ンゾ(e ) −(I,3)オキサジン−2,4−ジオ
ン基、ベンゾ(e )  (I,4)オキサジン−3−
オン基、ベンゾトリアゾール基、ベンズオキサゾール−
2−オン基、ベンズイミダゾール−2−チオン基、ベン
ゾ(cd)インドール−2−オン基、ベンゾ(de)イ
ソキノリン−1,3−ジオン(ナフタルイミド)基、1
,2.4−チアジアゾール基、II3.4−チアジアゾ
ール基、チアゾール基、イソチアゾール基、チオフェン
基、ジベンゾ(a、C)フェナジン基、チノリン基及び
フタラジン基、但し置換されたアリール−又はヘテロア
リール残基の置換基は夫々AI又はA2の意味を有する
Dl又はDtとして挙げた前記へテロ環状系のうち特に
次のものが適する:ベンズチアゾールー、ベンズイミダ
ゾール−、ベンズイミダゾール−2−オン−、キノキサ
リン−2−オン−、キナゾリン−2,4−ジオン−、カ
ルバゾール−、ベンズオキサゾール−2−オン−、フタ
ルイミド−、キノキサリン−2,3−ジオン−、フタラ
ジン−1,4−ジオン基。
AIはCI−(lアルキル基、たとえばメチル−、エチ
ル−、プロピル−、イソプロピル−、ブチル−、イソブ
チル−12−ブチル−及び2−メチル−プロプ−2−イ
ル−1特にメチル−及びエチル基、Cl−C4−アルコ
キシ基、たとえばメトキシ−、エトキシ−、プロポキシ
−、ブトキシ−、イソブトキシ−12−ブトキシ−及び
t−ブトキシ−1特にメトキシ−及びエトキシ−基、C
I−C,アルコキシ−カルボニル基、CI−CSアルカ
ノイルオキシ基、C2−C,アルカノイルアミノ基、カ
ルバモイル基、N−(C,−C,アルキル基)−アミノ
カルボニル基、N、N−ジー(CI−C4アルキル)−
アミノカルボニル基、スルファモイル基、N−(CI−
C,アルキル)−及びN、N−ジー(CI−C4アルキ
ル)−アミノスルホニル基、クロロ原子、ブロモ原子、
ニトロ基、トリフルオロメチル基、エチルスルホニル基
、カルボキシ基、スルホ基及びシアノ基より成る群から
選ばれた基を示すのが好ましく、八2は式^r−W−C
式中−は式−0−1−CO−O−1−O−CO−1−C
O−NH−、−NH−CO−、−SO□−1−5OJH
−、−NH5Oz−、−CH,−、−NH−又は−N=
N−の2価の基あるいは上記2価の基2個から成る組合
せを示し、Arはフェニル基、ナフチル基又はへテロ原
子、特に窒素原子又は窒素−及びイオウ原子1又は2個
又は付加的に上述の意味の置換基AI 1〜3個を有す
る上記残基Arの1つを有する融合された5−又は6員
成ヘテロ環状の環を有するフェニル基を示す。〕なる残
基を示すのが好ましい。
本発明による式(I)なる化合物(式中D1及びD2は
同一の意味を有する。)が好ましい。
−最大(I)は想像上の式として理解しなければならな
い。またこれは対応する互変異性体化合物並びにすべて
の互変異性形の可能な立体異性体を包含する。これに関
連してカルボニル基をアリールアゾ−置換された炭素原
子に対してα−位で有する化合物が通常ヒドラゾ形で存
在すると認められている。したがって想像上の式(I)
は特にまたビスヒドラゾン形を包含する。
本発明の対象は弐〇−NH(式中りは式(I)に対応す
るDI又はD2の意味を有する。)なるアミンl又は数
種をジアゾ化し、反応するジアゾニウム塩全体のモルあ
たり1.5−ジアザビシクロ(3,3,0)オクタン−
2,4,6,8−テトロン0.5モルでカップリングす
ることを特徴とする請求項1記載の想像上の一般式(I
)なる化合物を製造する方法である。
ジアゾ成分D−NH,としてジアゾ化可能な芳香族アミ
ン、特にアニリン、ナフチルアミン、゛rミノフルオレ
ン、アミノアントラキノン及びヘテロ環状芳香族アミン
が挙げられ、この際ジアゾ化可能なアミンは夫々1−又
は数回置換されていてよい。
特に芳香族アミンD−NHz(式中りはDI及びDzに
対して好ましく挙げたアリール残基を示す。)が適する
適する芳香族アミンD−Nu2はたとえばアニリン及び
置換アニリン、好ましくはメチル基、エチル基、メトキ
シ基、エトキシ基、カルボキシ基、カルボメトキシ基、
カルボエトキシ基、カルボプロポキシ基、カルボイソプ
ロポキシ基、カルボブトキシ基、アセトキシ基、カルバ
モイル基、アセトアミド基、N−メチルアミノカルボニ
ル基、N−エチルアミノカルボニル基、スルホ基、フェ
ニルアミノカルボニル基、モノ−及びジクロロフェニル
アミノカルボニル基、特に2.5−ジクロロフェニルア
ミノカルボニル基、2−13−及び4−カルバモイルフ
ェニル−アミノカルボニル基、スルファモイル基、N−
メチルアミノスルホニル基、N−メチルアミノスルホニ
ル基、N、N−ジメチルアミノスルホニル基、N、N−
ジエチルアミノスルホニル基、N−フェニルスルホニル
基、フェニルアゾ基、2−13−及び4−メチルフェニ
ルアゾ基、ジメチルフェニルアゾ基、フェノキシ基、2
−クロロフェノキシ−エチルスルホニル基、ベンゾイル
アミノ基、N−メチルスルホニルアミノ基、N、N−ジ
メチルスルホニルアミノ基、N、N−ジエチルスルホニ
ルアミノ基、2−13−及び4−ニトロフェニルアゾ基
、2.6−ジクロロ−4−ニトロフェニルアゾ基、2−
クロロ−4−ニトロフェニルアゾ基、3−メチルフェニ
ルアゾ基、ベンジルスルホニル基、シアノ基、クロロ原
子、ニトロ基及びトリフルオロメチル基より群から選ば
れた置換基1−3個を有するアニリンである。
適する置換されたアニリンは、たとえば2−13−及び
4−ニトロアニリン、−クロロアニリン、−メチルアニ
リン、−トリフルオロメチルアニリン又は−メトキシア
ニリン、2,3−12,4−12,5−12,6−13
.4−及び3,5−ジニトロアニリン又は−ジクロロア
ニリン、4−クロロ−2−ニトロアニリン、4−メチル
−2−ニトロアニリン、4−メトキシ−2−ニトロアニ
リン、5−クロロ−2−ニトロアニリン、5−メチル−
2−ニトロアニリン、5−メトキシ−2−ニトロアニリ
ン、2−り00−4−ニトロアニリン、2−メチル−4
−ニトロアニリン、2−メトキシ−4−ニトロアニリン
、2−クロロ−5−ニトロアニリン、2−メチル−5−
ニトロアニリン、2−メトキシ−5−ニトロアニリン、
2−クロロ−4−メチルアニリン、2−クロロ−4−メ
トキシアニリン、2−クロロ−5−メチルアニリン、2
−クロロ−5−メトキシアニリン、5−クロロ−3−メ
トキシアニリン、5=クロロ−3−メチルアニリン、4
−クロロ−2−メトキシアニリン、4−クロロ−2,5
−メチル7ニリン、2,4.5−12.3.4−12.
3.5−12.4.6−12゜3.6−及び3,4.5
− )ジクロロアニリン、2−13−及び4−アミノ安
息香酸、2−13−及び4−アミノ安息香酸メチルエス
テル、−エチルエステル、−プロピルエステル又は−ブ
チルエステル、2−13−及び4−アミノベンズアミド
、3−クロロ−2−メチルアニリン、3−クロロ−2−
メトキシアニリン、5−メチル−2−メトキシアニリン
、2−13−1及び4−エチルアニリン、4−クロロ−
2−トリフルオロメチル−アニリン、2−クロロ−5−
トリフルオロアニリン、3.5−ビス(トリフルオロメ
チル)−アニリン、5−クロロ−2−フェノキシアニリ
ン、5−クロロ−2−(4−クロロフェノキシ)−アニ
リン、2−クロロ−4−シアノ−5−メチルアニリン、
3−アミノベンズアミド−これは4−位がクロル原子、
メトキシ基、メチル基又はカルボメトキシ基によって置
換されているー、4−アミノベンズアミド−これは3−
位がクロル原子、メトキシ基、メチル基又はカルボメト
キシ基によって置換されている−並びに上記ベンズアミ
ドの誘導体−これは基、たとえばアミド−窒素原子がメ
チル基、エチル基、フェニル基、メチルフェニル基、ジ
メチルフェニル基、特に2.4−ジメチルフェニル基、
クロロ−及びジクロロフェニル基、特に4−クロロフェ
ニル基、2I5−ジクロロフェニル基、2−13−及び
4−カルバモイルフェニル基、メトキシフェニル基、1
.3−ベンズチアゾール−2−イル基又はベンズイミダ
ゾール−2−オン−5〜イル基によって置換されている
ー、3−アミノ−4−メチル−N−(4−スルホフェニ
ル)−ベンズアミド、4−フェノキシ−アニリン、4−
フェニルアゾアニリン、4−(2−メチルフェニルアゾ
)−アニリン、2−13−及び4−アミノベンゾールス
ルホンアミド、4−アミノ−3−メトキシペンゾールス
ルホンアミド、4−アミノ−2,5−ジメトキシペンゾ
ールスルホンアミド、4−アミノ−2−メトキシ−5−
メチルペンゾールスルホンアミド、上記ヘンソールスル
ホンアミドの誘導体−これはアミド−窒素原子が基、た
とえばメチル基、フェニル基、メチルフェニル基、クロ
ロフェニル基、ジクロロフェニル基、ジメチルフェニル
基又はメトキシフェニル基によって置換されているー、
2−アミノ−ベンゾ−ルー1,4−ジカルボン酸ジメチ
ルエステル又は−エチルエステル、5−アミノベンゾ−
ルー1+3−ジカルボン酸ジメチルエステルスは一エチ
ルエステル、3−アミノ−2−メチル−N、N−ジメチ
ルペンゾールスルホンアミド、4−アミノ−2,5−ジ
メトキシペンゾールスルホアニリド、4−アミノ、2.
5〜ジメトキシペンゾールスルホメチルアミド、4−ア
ミノ−2−メトキシ−5−メチルペンゾールスルホメチ
ルアミド、3−アミノ−4−メトキシベンズアニリド、
4−アミノ−2,5−ジメトキシ−N−(2,4−ジメ
チルフェニル)−ベンズアミド、2−フェニルスルホニ
ル−アニリン、2−(エチルスルホニル)−5−トリフ
ルオロメチルアニリン、5−(エチルスルホニル)−2
−メトキシアニリン、5−ベンジルスルホニル−2−メ
トキシアニリン、3−アミノ−4−メトキシ−N、N−
ジエチルペンゾールスルホンアミド、3−アミノ−4−
メトキシ−N−ブチルペンゾールスルホンアミド、5−
アミノ−2−メチル−N−フェニルペンゾールスルホン
アミド、4−ベンゾイルアミノ−2,5−ジメトキシア
ニリン、4−ベンゾイルアミノ−2−クロロ−5−メト
キシアニリン、4−ベンゾイルアミノ−2−メトキシ−
5−メチルアニリン、4−シアノ−2,5−ジメトキシ
アニリン、4−ベンゾイルアミノ−2,5−ジメトキシ
アニリン、5−ベンゾイルアミノ−2,4−ジメチルア
ニリン、2.5−ジメトキシ−4−(4−ニトロフェニ
ルアゾ)−アニリン、4−(2,6−ジクロロ−4−二
トロフェニルアゾ)−2,5−ジメトキシアニリン、2
−(2−クロロ−4−二トロフェニルアゾ)−5−メト
キシ−4−メチルアニリン、4−(2−メチルフェニル
アゾ)−2−メチルアニリン、4−(3−メチルフェニ
ル−アゾ)−3−メチルアニリン、4−(4−メチル−
ニトロフェニルアゾ)−2−メトキシ−5−メチルアニ
リン、4−フェニルアミノ−アニリン、2−メトキシ−
4−フェニルアミノ−アニリン、4−(4−メトキシ−
フェニルアミノ)−アニリン、4−アセチルアミノ−ア
ニリン、2−13−及び4−アミノペンゾールスルホン
酸、2−アミノ−4−スルホ−安息香酸、3−メチル−
4−アミノ−安息香酸、2−アミノル1.4−ペンゾー
ルジスルホン酸、2−アミノ−4−クロロ−5−メチル
ペンゾールスルホン酸、2−アミノ−5−クロロ−4−
メチルペンゾールスルホン酸、2−アミノ−4=メチル
ペンゾールスルホン酸、5−アミノ−2−クロロ−4−
スルホ−安息香酸である。
好ましい置換されたアニリンはたとえば2−ニトロアニ
リン、2−アミノ安息香酸、4−ニトロアニリン、2,
4−ジニトロアニリン、2−アミノ安息香酸メチルエス
テル、〜エチルエステル、−プロピルエステル及び−ブ
チルエステル、2.4−ジクロロアニリン、2.5−ジ
クロロアニリン、4−クロロ−2−メチル7ニリン、4
−クロロ−2−二トロアニリン、4−メチル−2−ニト
ロアニリン、4−メトキシ−2−ニトロアニリン、2−
メトキシ−4−ニトロアニリン、2−トリフルオロメチ
ルアニリン、2−クロロ−4−トリフルオロメチル−ア
ニリン、4−クロロ−2−トリフルオロメチルアニリン
、2−アミノ−1,4−ペンゾールジカルボン酸ジメチ
ルエステル、2,4.5− )ジクロロアニリン、ρ−
アミノアゾヘンゾール、4−アミノベンズアミド、3〜
アミノ−4−メチルヘンズアミド、3−アミノ−4−メ
チル−N−メチル安息香酸アミド、3−アミノ−4−メ
トキシベンズアニリド、3−アミノ−4−メトキシカル
ボニル−N−(2,5−ジクロロフェニル)−ベンズア
ミド、3−アミノ−4−メトキシ−N−(4−カルバモ
イルフェニル)−ベンズアミド、3−アミノ−4−クロ
ロベンズアミド、N−(6−クロロベンゾチアゾール−
2−イル)−4−アミノベンズアミド、N−(2,4−
ジヒドロキシキナゾリン−6−イル)−4−アミノベン
ズアミド、4−フェノキシアニリン、2−アセトアミノ
−4〜アミノ−5−クロロドルオール、5−アミノ−1
,3−ペンゾールジカルボン酸−ジメチルエステル、2
−アミノ−5−クロロ−4−メチルペンゾールスルホン
酸、4−アミノ−2,5−ジメトキシ−N−メチルヘン
ゾールスルホンアミド、4−アミノ−2,55ジメトキ
シペンゾールスルホアニリド、4−アミノ−2−メトキ
シ−5−メチルペンゾールスルホメチルアミド及び3−
アミノ−4−メトキシ−N、N−ジエチルペンゾールス
ルホンアミドである。
適する芳香族アミンは更にナフチルアミン及び置換され
たナフチルアミン、たとえば1−ナフチルアミン、2−
ナフチルアミン、4−ニトロ−ナフチルアミン、2−又
は4−メトキシ−ナフチルアミン、4−クロロ−ナフチ
ルアミン、2−又は4−エトキシ−ナフチルアミン、2
−又は4−メチル−ナフタリン、4−(2−エトキシフ
ェニルアゾ)−ナフチルアミン、及び4−(2−メトキ
シフェニルアゾ)−ナフチルアミン並びにアミノフルオ
レン、たとえば2−アミノフルオレン、更にアミノアン
トラキノン、たとえば1−アミノアントラキノン、2−
アミノアントラキノン、1−アミノ−3−ブロモアント
ラキノン及び1−アミノ−3−クロロ−アントラキノン
、1−アミノ−5−クロロアントラキノン、1−アミノ
−6−クロロアントラキノン、1−アミノ−5,8−ジ
クロロアントラキノン、1−アミノ−2−ブロモアント
ラキノン、1−アミノ−2,4−ジブロモアントラキノ
ン、1−アミノ−6,7−ジクロロアントラキノン、■
−テアミノ−6−フルオロ−アントラキノン1−アミノ
−7−フルオロアントラキノン、1−アミノ−6,7−
ジフルオロアントラキノン、2−アミノ−1−クロロア
ントラキノン、2−アミノ−3−クロロアントラキノン
、2−アミノ−3−ブロモアントラキノン、■−アミノ
ー4−ニトロアントラキノン、■−アミノー5−ニトロ
アントラキノン、l−アミノ−2−メチルアントラキノ
ン、1−アミノ−2−メチル−4−クロロ−アントラキ
ノン、1−アミノ−2−メチル−4−ブロモアントラキ
ノン、l−アミノアントラキノン−2−カルボン酸、l
−アミノアントラキノン−2−カルボン酸アミド、1−
アミノアントラキノン−2−カルボン酸メチルエステル
、1−アミノ−4−ニトロアントラキノン−2−カルボ
ン酸、1−アミノ−2−アセチルアントラキノン、1−
アミノ−4−アセチルアミノアントラキノン、l−アミ
ノ−5−アセチルアミノアントラキノン、1−アミノ−
5−ベンゾイルアミノアントラキノン、1−アミノ−4
−ベンゾイルアミノアントラキノン、1−アミノ−8−
ベンゾイルアミノアントラキノン、1−アミノ−4−ヒ
ドロキシアントラキノ、1−アミノ−5−ヒドロキシア
ントラキノン、1−アミノ−4−メトキシアントラキノ
ン、1−アミノ−2−メトキシ−4−ヒドロキシアント
ラキノン、1−アミノ−4−メチルアミノアントラキノ
ン、l−アミノ−4−ベンジルアミノアントラキノン、
1−アミノ−4−シクロヘキシル−アミノアントラキノ
ン、1−アミノ−4−アニリノアントラキノン、l−ア
ミノ−2−ブロモ−4−(メチルメルカプト)−アント
ラキノン、1−アミノ−4−(4−メチルフェニルスル
ホニルアミノ)−2−(フェニルチオ)−アントラキノ
ン及び1−アミノ−6−(メチルメルカプト)−アント
ラキノンである。
他の適する芳香族アミンはへテロ環状アミン、たとえば
2−アミノカルバゾール、5−アミノベンズイミダゾー
ル−2−オン、6−アミノベンズチアゾール、6−アミ
ノ−2−アセトアミド−ベンズチアゾール、7−アミノ
キノリン、7−アミノ−2−ヒドロキシキノリン、7−
アミノ−2−ヒドロキシ−4−メチルキノリン及び7−
アミノ−2−ヒドロキシ−4−メチル−6−メドキシキ
ノリン、5−アミノ−6−メチル−ベンズイミダゾール
−2−オンである。更に適するヘテロ環状アミンは、2
−アミノ−6−ベンゾチアゾール、2−アミノ−6−ニ
トキシーベンズチアゾール、2−アミノ−6−ニトロ−
ベンズチアゾール、3−アミノ−6−クロロ−インダゾ
ール、5−アミノフタルイミド、6−アミノ−キナゾリ
ン−2,4−ジオン、6−アミノ−3−メチル−キナゾ
リン−2,4−ジオン、7−アミノ−キナゾリン−2,
4−ジオン、6−アミノ−2−メチル−キナゾリン−4
−オン、6−アミノ−2−ヒドロキシ−4−メチル−キ
ノリン−これは付加的に5−メチル−17−クロロ−1
7−メチル−17−ニトキシー、8−メチル−18−メ
トキシ−又は8−カルボメチル基によって置換されてい
てよい−、6−アミノ−5−クロロ−4,8−ジメチル
−2−ヒドロキシキノリン、6−アミノ−8−クロロ−
4,5−ジメチル−2−ヒドロキシキノリン、6−アミ
ノ−5,8−ジメトキシ−4−メチル−2−ヒドロキシ
キノリン、6−アミノ−5−クロロ−2−ヒドロキシ−
8−メトキシ−4−メチルキノリン、6−アミノ−4,
5,8−トリメチル−2−ヒドロキシキノリン、7−ア
ミノ−2−ヒドロキシ−4−メチル−キノリン−これは
付加的に6−ニトロ−16−スルホ−16−イツブロボ
キシー、6−ブトキシ−,6−メドキシー、6−メチル
−16−クロロ−55−クロロ−又は5−メチル基によ
って置換されていてよい−、6−アミノ−5,8−ジメ
チル−2−ヒドロキシキノリン、5−アミノ−インダゾ
ール、6−アミノインダゾール、7(8)−アミノ−4
−メチル−ベンズイミダゾ(I,2−a )ピリミド−
2−オン、5−アミノ−2−アセトアミドルベンズイミ
ダゾール、5〜アミノ−2−カルポメトキシアミノーヘ
ンズイミダゾール、6−アミノ−フタラジン−1,4−
ジオン、6−アミツーキラキサリン−2,3−ジオン、
6−アミツーペンズチアゾールー2−オン、6(7)−
アミノ−3−フェニル−ベンゾ(e )  [1,3)
−オキサジン−2,4−ジオン、6−又は7−アミノ−
ベンゾ(e )  (I,3)オキサジン−2,4−ジ
オン、5−アミノ−1−メチル−ベンズイミダゾール−
2−オン、6−又は7−アミノベンゾ(e )  (I
,4)オキサジン−3−オン、5−アミノ−2−(2−
ヒドロキシフェニル)−ベンゾトリアゾール、11−ア
ミノ−ジベンゾ(a+C〕フェナジン、4−又は3−ア
ミノ−1,8−ナフタルイミド、5−アミノ−ベンズイ
ミダゾール−2−オン−これは6−位がカルボキシ基、
ニトロ基、カルボキシエチル基、ブロモ原子、カルボキ
シブチル基、クロロ原子、カルボキシメチル基、メトキ
シ基又はエトキシ基によって置換されていてよい一15
−アミノーベンズイミダゾール−2−オン−これは7−
位がメトキシ基、メチル基又はクロロ原子によって置換
されていてよい−15−アミノ−4,6−シクロローヘ
ンズイミダゾールー2−オン、5−アミノ−4,6゜7
−トリクロロベンズイミダゾールー2−オン、6−アミ
ノ−4−クロロ−5−ニトロヘンズイミダヅールー2−
オン、7−アミノ−5−クロロ−1−メチルベンズイミ
ダゾール−2−オン、8−アミノ−6−クロロ−1−メ
チルキノキサリン−2,3−ジオン、4−アミノ−6−
クロロベンズイミダゾール、4−アミノ−6−クロロ−
2−メチルベンズイミダゾール、アミノベンゾ(c、d
 )インドール−2−オン、6−アミツーツーニトロキ
ナゾリン−2,4−ジオン、6−アミツーツークロロキ
ナゾリン−2,4−ジオン、6−アミノ−8−ニトロキ
ナゾリン−2,4−ジオン、7−アミノ−6−ニドロキ
ナゾリンー2.4−ジオン、6−アミツーキラキサリン
−2,3−ジオン−これは7−位がカルボキシ基、メト
キシ基、エトキシ基、メチル基、クロロ原子又はニトロ
基によって置換されていてよい−、7−アミノ−5−ク
ロロキノキサリン−2,3−ジオン、6−アミノ−5,
7−シクロロキノキサリンー2.3−ジオン、6−アミ
ノ−5゜7.8−1−ジクロロキノキサリン−2,3−
ジオン、6−アミノ−5−クロロ−ベンズオキサゾール
−2−オン、5−アミノ−7−クロロ−ベンズオキサゾ
ール−2−オン、5−アミノ−6−メチル−ベンズイミ
ダゾール−2−チオンである。
本発明によるアゾカップリングでカップリング成分とし
て使用されうる1+5−ジアザ、ビシクロ〔3゜3.0
〕オクタン−2,4,6,8−テトロンは公知である。
この化合物はたとえばArch、 Pharm、(ヴア
インハイム)胆、 646 (I986)に従ってピラ
ゾリジン−3,5−ジオンからマロン酸ジクロライドと
の反応によって又は米国特許第1 、357 、639
号明細書に従ってマロン酸ジエチルエステルとヒドラジ
ンジヒドロクロライド及びナトリウムブチラードとの反
応によって製造することができる。
本発明による式(I)なる化合物の製造は、それ自体公
知の方法に従ってジアゾ化されたアミンを前記カップリ
ング成分と水性媒体中で、場合によりノLイオン性、ア
ニオン活性又はカチオン活性界面活性物質の存在下にカ
ップリングして行われる。
場合により着色剤の製造工程で他の助剤、たとえば天然
又は合成樹脂又は樹脂誘導体あるいは塗料−印刷インタ
ー又はプラスチック−添加物も使用することができる。
カンブリング反応は全部又は−部有機溶剤中で行うこと
もできる。
本発明による式(I)なる化合物は価値あろ水不溶性着
色剤であり、カンプリング反応の後常法で単朋すること
ができる。しばしばカップリング反応の後に得られるア
ゾ着色剤を、特に顔料の場合、完全な着色力及び特に有
効な結晶J17.5造を得るために後処理するのがイ1
刊である。たとえばこの目的に対して湿性又は乾燥及び
粉砕された化合物を有機溶剤、たとえばピリジン、N−
メチル−2−ピロリトン、ジメチルボルムアミド、ジメ
チルスルホキシド、アルコール、クロロペンゾール、ジ
クロロペンゾール、氷面゛酸、キノリン、グリコール、
ニトロペンゾール又は高沸点芳香族炭化水素中で2〜3
峙間還流下又は加圧下に高められた温度に加熱すること
ができる。2〜3の場合特に有利な結晶構造への変化を
、場合により加圧下に及び場合により、たとえば前記種
類の分ilk剤又は有機溶剤の添加下に水と共に加熱す
ることによって容易に得られる。
更に本発明による式(+)なる化合物−これはレーキし
うる酸性基l又は数種、たとえばスルホ−及びカルボキ
シ基を有する一一一を、公知方法に従って着色レーキに
変えることができる。着色レーキの形成のために、通常
の一2i属イオン、好ましくはマンガン−又はストロン
チウl、−1特にしかもカルシウム−及びバリウJ、イ
オンを使用する。
本発明により製造された式(I)なる水平)容性化合物
を用い°C天然及び合成+41:lを着色する方法であ
る0本発明による化合物がアルキル鎮不き又は短いアル
キル鎖、たとえばC4まであるいは中位の又は長いアル
キル鎖を有するかどうかに応じて、この化合物はたとえ
ば顔料、分11に染料又は脂肪染料として適する。短い
アルキル鎖を有する又はアルキル鎖不含の本発明による
化合物を顔料として使用するのが好ましい。たとえばこ
れはポリスチロール、ポリオレフィン、特にポリエチレ
ン又はポリプロピレン、ポリアクリル化合物、ポリビニ
ル化合物、特にポリビニルクロライド又はポリビニルア
セタート、ポリエステル、ゴム、カゼイン樹脂及びシリ
コーン樹脂の着色又は顔料着色に適する。更にこれは印
刷インクの製造に、フェス及びエマルジョン塗料の調製
に、基体、たとえば織物繊維上に又は他の平面状構造物
、たとえば紙上にも印捺することに適する。
本発明による顔料は−好ましくは微分散形で一紡糸Jj
Wi中でビスコース又はセルロースエーテル、セルロー
スエステル、ポリアミド、ポリウレタン又はポリグリコ
ールテレフタラートから成るフィラメントの着色に又は
紙の着色に使用することもできる。
次の例中“部“は重量部を示し、“容量部”と重量部は
リットルとキログラムとの関係である。
例 1)3−アミノ−4−クロロベンズアミド34.12部
を水200部中で31%塩酸60容量部と共に一晩攪拌
する。次いで5℃に冷却し、5N亜硝酸ナトリウム溶液
40容量部でジアゾ化する。1時間後攪拌し、過剰の亜
硝酸塩をアミドスルホン酸で分解し、ジアゾニウム塩溶
液を濾過して澄明にする。
C5−ジアザビシクロ(3,3,O)オクタン−2,4
,6゜8−テトロン16.81部を水760部中に懸濁
し、4N酢酸ナトリウム溶液40容量部の添加によって
溶解し、次いで溶液を澄明にする。
カップリング容器を澄明化されたジアゾニウム塩溶液及
びオレイルアルコール1モルとエチレンオキシド25モ
ルとから成る反応生成物の10%水性溶液20容量部で
満たす。この混合物に10〜15℃でカップリング成分
の溶液を徐々に滴下又は流入する。カップリング終了後
、蒸気の導入によって80℃に加熱し、顔料を10分後
吸引濾取し、水洗する。
湿性プレスケーキに次いで氷酢酸500容量部を加え、
30分還流加熱する。放冷後、顔料を吸引濾取し、氷酢
酸で、次いで水で洗浄し、乾燥し、粉砕する。得られた
ジスアゾ顔料は前記式(I)(式中D1及びD2は夫々
5−カルバモイル−2−クロロフェニル基を示す。)に
相当する。顔料と346〜350℃で分解し、アルキッ
ド−メラミン樹脂フェス中に混入した場合、優れた被覆
能力、良好な耐光性及び申し分のない上塗り堅牢性を有
する着色を生じる。
2)3−アミノ−4−メトキシ〜N−(4−カルバモイ
ル−フェニル)ベンズアミド57.06部を氷酢酸80
0容量部及び31%塩酸60容量部と共に1時間攪拌し
、10℃に冷却し、5N亜硝酸溶液40容量部でジアゾ
化する。45分攪拌した後、過剰の亜硝酸塩をアミドス
ルホン酸で分解し、ジアゾニウム塩溶液を澄明にする。
次いでジアゾニウム塩溶液にオレイルアルコール1モル
とエチレンオキシド25モルとから成る反応生成物の1
0%水性溶液20容量部並びに4N酢酸すトリウム溶液
100容量部を加える。得られた混合物に15〜20℃
で例1に記載した様に製造されたカップリング成分の溶
液を徐々に滴下する。
カップリング終了後、蒸気の導入によって95℃に加熱
し、10分後この温度で吸引濾取し、水洗する。湿性プ
レスケーキに攪拌下に氷酢酸tooo容量部を加え、得
られた混合物を10分間還流下に加熱する。冷却後、顔
料を吸引濾取し、氷酢酸で、次いでアセトンで洗浄し、
乾燥し、粉砕する。得られた顔料の構造は、式(I)(
式中D′及びD2は夫々5−〔4−(カルバモイル)−
フェニルアミノカルボニルツー2−メトキシ−フェニル
基を示す。)に相当する。
顔料は分解点318〜319℃を有する。ポリビニルク
ロライド又はアルキッド−メラミン−ワニス中に混入し
た場合、優れたマイグレーション−及び溶剤堅牢性を有
する赤色着色を生じる。
3)〜26) 例1)及び2)と同様に式(Ia)なるジアゾ成分を使
用して式(I)なるアゾ顔料(式中DI及びD2はアミ
ノ基と結合する、式(Ia)の了り−ル残基を示す。)
が得られる。更にアゾ顔料は表中に記載した色調及び分
解点によって特徴づけられる: 39)4−クロロ−2−ニトロアニリン31.38部及
び3−アミノ−4−クロロベンズアミ13.10部(相
互のモル割合10:l)を水300部及び31%塩酸6
0容■部中で2時間攪拌し、次いで混合物を5℃に冷却
し、5−10℃で5N亜硝酸ナトリウム溶液40容量部
の添加によってジアゾ化する。1時間後攪拌し、過剰の
亜硝酸塩をアミドスルボン酸で分解し、澄明にする。ジ
アゾ成分の得られた溶液を例1に於けるジアゾ成分の溶
液と同様に反応させ、得られた粗顔料を例1と同様に処
理する。350°C以上の分力7点を有する橙色顔料が
得られる。
40)例39と同様に処理するが、ジアゾ成分相互のモ
ル割合l:1を使用する。310〜313℃の分解点を
有する橙色顔料が得られる。
41)例39と同様に処理するが、ジアゾ成分として4
−クロロ−2−ニトロアニリン及び3〜アミノ−4−ク
ロロベンズアミドをモル割合1:10で使用する。
330℃の分解点を有する橙色顔料が得られる。
42)例39と同様に処理するが、ジアゾ成分として3
−アミノ−4−メトキシベンズアニリド及び4−アミノ
ー2−メトキシ−5−メチルペンゾールスルホン酸−メ
チルアミドをモル割合10:1で使用する。308℃の
分解点を有する帯黄赤色顔料が得られる。
43)例42と同様に処理するが、モル割合1:1を使
用する。得られた帯黄赤色顔料は276〜278℃の分
解点を有する。
44)例42と同様に処理するが、モル割合1:10を
使用する。306℃の分解点を有する橙色顔料が得られ
る。
45)例39と同様に処理するが、ジアゾ成分として2
−(トリフルオロメチル)−アニリン及びアントラニル
酸メチルエステルをモル割合10:1で使用する。
得られた帯赤黄色顔料は321℃の分解点を有する。
46)例45と同様に処理するが、モル割合1:1を使
用する。302℃の分解点を有する帯赤黄色顔料が得ら
れる。
47)例45と同様に処理するが、モル割合1:10を
使用する。301℃の分解点を有する帯赤黄色顔料が得
られる。
48)〜61)例1又は2と同様に処理するが、そこに
記載したジアゾ成分の代りに次表に示した芳香族アミン
を使用されるカップリング成分の量に対して対応するモ
ル割合で使用する。表中に記載した色調及び分解点を有
する他の本発明の顔料が得られる。
62)2−アミノ−5−クロロ−4−メチルペンゾール
スルホン酸22.2部を水300容量部及び31%塩酸
30容量部中で一晩攪拌する。0−5℃で5N−亜硝酸
ナトリウム溶液20容量部でジアゾ化し、1時間過剰の
亜硝酸ナトリウムと共に後攪拌し、過剰の亜硝酸塩をア
ミドスルホン酸で分解する。
濾過によって澄明化されたジアゾニウム塩溶液にオレイ
ルアルコール1モル及びエチレンオキシド25モルから
成る反応生成物の10%水性溶液10重量部を加え、溶
液のpH−値を4N=酢酸ナトリウム溶液で4.6に調
整する。
得られた混合物に、15−20℃で例1に記載した様に
、カップリング成分8.4部から製造された溶液を徐々
に滴下する。カップリング終了後、混合物のpL値を3
1%塩酸で1に調整し、固体を吸引濾取する。
プレスケーキを水5000部中に攪拌し、次いで水35
0部中に塩化カルシウム35部を有する溶液を徐々に滴
下し、1時間後攪拌し、反応混合物を30分間80℃に
加熱する。まだ熱い混合物を吸引濾取し、水洗し、乾燥
する。粉砕後、融点〉350℃を有する帯青赤色顔料2
7.4部が得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)想像上の一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中D^1及びD^2は相互に無関係に夫々非置換の
    又は置換されたアリール−又はヘテロアリール残基を示
    す。) なる化合物。 2)D^1及びD^2は相互に無関係に夫々ベンゾール
    −、ナフタリン−、フルオレン−又はアントラキノン−
    系から又はヘテロ環状系から成る芳香族化合物の残基を
    示す請求項1記載の化合物。 3)D^1及びD^2は相互に無関係に夫々次の群から
    選ばれた非置換の又は置換されたアリール−又はヘテロ
    アリール残基を示す:フエニル基、置換基1−3個を有
    するフェニル基、ナフチル基、置換基1−4個を有する
    ナフチル基、アントラキノンの又はフルオレンの残基−
    これは置換基4個まで有することができる−、1〜5個
    の5−又は6−員環を有するヘテロ環状系の残基−これ
    は置換基4個まで有することができる−、但しこの場合
    夫々置換基はA^1又はA^2の意味を有し、A^1は
    飽和又は不飽和、直鎖状又は分枝状C_1−C_2_4
    アルキル基、C_1−C_2_4アルコキシ基、C_1
    −C_2_4ヒドロキシアルキル基、C_5−C_1_
    0シクロアルキル基、C_1−C_2_4アルコキシ−
    カルボニル基、C_2−C_2_5アルカノイルオキシ
    基、C_2−C_2_5アルカノイルアミノ基、C_1
    −C_2_4アルキルスルホニル基、カルバモイル基、
    N−(C_1−C_1_2アルキル)−アミノカルボニ
    ル基、N、N−ジ−(C_1−_1_2アルキル)−ア
    ミノカルボニル基、C_1−C_1_2アルキルアミノ
    基、N、N−ジ−(C_1−C_1_2アルキル)−ア
    ミノ基、スルファモイル基、N−(C_1−C_1_2
    アルキル)−アミノスルホニル基、N、N−ジ−(C_
    1−C_1_2アルキル)−アミノスルホニル基、ハロ
    ゲン原子、ニトロ基、シアノ基、トリフルオロメチル基
    、カルボキシ基、スルホ基、 C_1−C_1_2アルキルチオ基、C_2−C_2_
    5アルカノイル基及びヒドロキシ基より成る群から選ば
    れた残基を示し、A^2は式Ar−W−〔式中Wは直接
    結合又は式−S−、−O−、−CO−、−CO−O−、
    −O−CO−、−CO−NH−、−NH−CO−、−S
    O−、−SO_2、−SO_2NH−、−NHSO_2
    −、−CH_2、−CH(CH_3)−、−C(CH_
    3)_2−、−NR′−、(式中R′は水素原子又はC
    _1−C_6アルキル基を示す。)又は−N=N−の2
    価の基あるいは少なくとも2個の上記2価の基から成る
    組合せであり、Arは1又は2環状炭素環状又はヘテロ
    環状芳香族系の残基を示し、この際芳香族系は付加的に
    上記置換基A^1−3個を有することができる。〕なる
    残基を示す請求項1又は2記載の化合物。 4)D^1及びD^2は相互に無関係に夫々次の群から
    選ばれたアリール−又はヘテロアリール残基を示す:フ
    エニル基、置換基1−3個を有するフェニル基、ナフチ
    ル基、置換基1−3個を有するナフチル基、置換基1−
    3個を有するアントラキノンの又はフレオンの残基及び
    1〜5個の5又は6員環を有するヘテロ環状残基−これ
    は夫々置換基1−3個を有することができる−、但し置
    換されたアリール−又はヘテロアリール残基の置換基は
    夫々A^1又はA^2の意味を有し、A^1はC_1−
    C_4アルキル基、C_1−C_4アルコキシ基、C_
    1−C_4アルコキシ−カルボニル基、C_2−C_5
    アルカノイルオキシ基、C_2−C_5アルカノイルア
    ミノ基、カルバモイル基、N−(C_1−C_4アルキ
    ル基)−アミノカルボニル基、N、N−ジ−(C_1−
    C_4アルキル)−アミノカルボニル基、スルフエモイ
    ル基、N−(C_1−C_4アルキル)−及びN、N−
    ジ−(C_1−C_4アルキル)−アミノスルホニル基
    、クロロ原子、ブロモ原子ニトロ基、トリフルオロメチ
    ル基、エチルスルホニル基、カルボキシ基、スルホ基及
    びシアノ基を示し、A^2は式Ar−W−〔式中Wは式
    −O−、−CO−O−、−O−CO−、−CO−NH−
    、−NH−CO−、−SO_2−、−SO_2NH−、
    −NHSO_2−、−CH_2−、−NH−又は−N=
    N−の2価の基あるいは上記2価の基2個から成る組合
    せを示し、Arはフェニル基、ナフチル基又はヘテロ原
    子1又は2個又は付加的に上述の意味の置換基A^11
    〜3個を有する上記残基Arの1つを有する融合された
    5−又は6員成ヘテロ環状の環を有するフェニル基を示
    す。〕なる残基を示す請求項1ないし3のいずれかに記
    載の化合物。 5)D^1及びD^2は相互に無関係に夫々次の群から
    選ばれたアリール−又はヘテロアリール残基を示す:フ
    エニル基、ナフチル基、アントラキノン基、フルオレン
    基、ベンズイミダゾール基、ベンズイミダゾール−2−
    オン基、フタル酸イミド基、キナゾリン基、キナゾリン
    −4−オン基、カルバゾール基、ベンゾチアゾール基、
    キナゾリン−2、4−ジオン基、インドール基、イソイ
    ンドール基、キノリン基、インダゾール基、キノリン−
    2−オン基、ベンズイミダゾ〔1、2−a〕ピリミド−
    2−オン基、ベンズチアゾール−2−オン基、ベンゾ〔
    e〕−〔1、3〕オキサジン−2、4−ジオン基、ベン
    ゾ〔e〕〔1、4〕オキサジン−3−オン基、ベンゾト
    リアゾール基、ベンズオキザゾール−2−オン基、ベン
    ズイミダゾール−2−チオン基、ベンゾ〔cd〕インド
    ール−2−オン基、ベンゾ〔de〕イソキノリン−1、
    3−ジオン(ナフタルイミド)基、1、2、4−チアジ
    アゾール基、1、3、4−チアジアゾール基、チアゾー
    ル基、イソチアゾール基、チオフェン基、ジベンゾ〔a
    、c〕フェナジン基、イソキノリン基、キノキサリン基
    、キノキサリン−2、3−ジオン基、チノリン基及びフ
    タラジン基−これらは夫々置換基1−3個を有すること
    ができる−である請求項1ないし5のいずれかに記載し
    た化合物。 6)式D−NH_2(式中Dは式( I )に対応するD
    ^1又はD^2の意味を有する。)なるアミン1又は数
    種をジアゾ化し、反応するジアゾニウム塩全体のモルあ
    たり1、5−ジアザビシクロ〔3、3、0〕オクタン−
    2、4、6、8−テトロン0.5モルでカップリングす
    ることを特徴とする請求項1記載の想像上の一般式(
    I )なる化合物を製造する方法。 7)カップリングを少なくとも1個の非イオン性、アニ
    オン活性又はカチオン活性界面活性剤あるいは天然又は
    合成樹脂又は樹脂誘導体又は塗料−印刷インク−又はプ
    ラスチック−添加物の存在下に行われる請求項6記載の
    方法。 8)レーキしうる基1又は数種を有するカップリング生
    成物を金属イオンでカラーレーキに変える請求項6又は
    7の記載の方法。 9)天然及び合成材料を着色するために、請求項1記載
    の、想像上の一般式( I )なる化合物を使用する方法
    。 10)ポリスチロール、ポリオレフィン、ポリアクリル
    化合物、ポリビニル化合物、ポリエステル、ゴム、カゼ
    イン樹脂、シリコーン樹脂、ビスコース、セルロースエ
    ーテル、セルロースエステル、ポリアミド、ポリウレタ
    ン又はポリグリコールテレフタラートから成るフィラメ
    ント又は紙の着色又は顔料着色に又は印刷インク及びワ
    ニス又はエマルジョンペイントの製造に又は基体又はシ
    ート状構造物の印刷に使用する請求項9記載の使用方法
JP63284055A 1987-11-13 1988-11-11 水不溶性アゾ着色剤、その製造方法及びその使用法 Pending JPH01165668A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873738542 DE3738542A1 (de) 1987-11-13 1987-11-13 Wasserunloesliche azofarbmittel, ihre herstellung und verwendung
DE3738542.9 1987-11-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01165668A true JPH01165668A (ja) 1989-06-29

Family

ID=6340410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63284055A Pending JPH01165668A (ja) 1987-11-13 1988-11-11 水不溶性アゾ着色剤、その製造方法及びその使用法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5026831A (ja)
EP (1) EP0316649B1 (ja)
JP (1) JPH01165668A (ja)
DE (2) DE3738542A1 (ja)
DK (1) DK167933B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005200335A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Fuji Photo Film Co Ltd ジアゾニウム塩及び記録材料
JP2005225920A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Fuji Photo Film Co Ltd アゾ化合物とその互変異性体、およびその製造方法、並びにアゾ色素

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5935861A (en) * 1997-11-21 1999-08-10 Boehringer Mannheim Corporation Diazonium ion assay reagents and methods for their use

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2115030A (en) * 1937-06-04 1938-04-26 Eastman Kodak Co Azo compounds and process for coloring therewith
US2822247A (en) * 1956-06-21 1958-02-04 Ethyl Corp Process for the synthesis of manganese carbonyl
FR1224183A (fr) * 1959-02-02 1960-06-22 Cfmc Nouveaux colorants disazoïques, leurs procédés de préparation et leurs applications
DE1153839B (de) * 1959-06-11 1963-09-05 Basf Ag Verfahren zur Herstellung methylolgruppenhaltiger Farbstoffe
US3600375A (en) * 1968-03-25 1971-08-17 Dow Chemical Co Azomethanodioxocins
US3706725A (en) * 1969-05-20 1972-12-19 Hodogaya Chemical Co Ltd Basic triazole disazo dyes
US3694216A (en) * 1970-06-29 1972-09-26 Eastman Kodak Co Silver halide emulsions containing methine dyes with 1h,5h-pyrazolo-(1,2-a)pyrazole - 1,3(2h),5,7(6h) - tetrone nucleus
CH581684A5 (ja) * 1971-12-15 1976-11-15 Ciba Geigy Ag

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005200335A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Fuji Photo Film Co Ltd ジアゾニウム塩及び記録材料
JP2005225920A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Fuji Photo Film Co Ltd アゾ化合物とその互変異性体、およびその製造方法、並びにアゾ色素

Also Published As

Publication number Publication date
DE3738542A1 (de) 1989-05-24
EP0316649A2 (de) 1989-05-24
EP0316649A3 (en) 1989-11-02
DK631488D0 (da) 1988-11-11
EP0316649B1 (de) 1992-07-22
US5026831A (en) 1991-06-25
DK631488A (da) 1989-05-14
DE3873029D1 (de) 1992-08-27
DK167933B1 (da) 1994-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2609388B2 (ja) 水溶性アゾ着色剤およびその用途
US3862117A (en) Cyanoaryl-thiodiazole-azo dyestuff
US4082741A (en) Disazo pigments derived from 3,8-diamino-phenanthridone-(10)
US3872078A (en) Disazo pigments, processes for their manufacture and use
US4003886A (en) Tetracarboxylic acid ester substituted disazo pigments
US4220586A (en) Hetero-aryl azo acylamino substituted aceto-acetarylide pigments
US3711461A (en) Monoazo dyestuffs containing an acetylamino 2,4-dioxo-1,2,3,4-tetrahydroquinazoline
US3609134A (en) Azo pigments containing a 4-carboxamido phenomorpholene-(3) group
CA1176774A (en) Process for colouring fibre forming polyamides in the melt with azo pigments
JPH01165668A (ja) 水不溶性アゾ着色剤、その製造方法及びその使用法
US3325470A (en) Water-insoluble monoazo dyestuffs
EP0218206A2 (de) Disazopigmente mit einem Piperazin-Brückenglied
US3822247A (en) Quaternized 1-methyl-2-phenyl-3-indolylazo-guanazolyl-azo-1-methyl-2-phenyl-3-indoles
US4024124A (en) Monoazo acetoacetylaminobenzimidazolone pigments containing carboxy group
US4055559A (en) Disazo pigment containing at least 2 chlorine atoms and process for their manufacture
US4602961A (en) Process for pigmenting high molecular weight organic material
US4065449A (en) Tetrachloro substituted disazo pigments
JP3504294B2 (ja) 水不溶性アゾ系着色剤
US4083688A (en) Disazo pyrazolyl dyed polyester fibers
US4016151A (en) Phenyl-substituted phthalazone azo dyes with a coupling component of the phenol, napthol, acetoacetarylide, pyrazolone, quinolone, pyridine, pyrimidone or isoquinolone series
US3897411A (en) Monoazo pigments containing a phenylamino-quinazoline radical
US3719657A (en) Monoazo dyestuffs containing a carboxamido-4(3h)-quinazolone group
US3200109A (en) Water-insoluble monoazo-dyestuffs
US4005068A (en) Disazo compounds from diphenylene sulfones and acetoacetylbenzimidazolones
GB2185491A (en) New azo pigments and their production