JPH01163370A - 造波プール - Google Patents

造波プール

Info

Publication number
JPH01163370A
JPH01163370A JP31836687A JP31836687A JPH01163370A JP H01163370 A JPH01163370 A JP H01163370A JP 31836687 A JP31836687 A JP 31836687A JP 31836687 A JP31836687 A JP 31836687A JP H01163370 A JPH01163370 A JP H01163370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
section
waves
making
surfing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31836687A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Fukase
深瀬 彊
Tsunehiro Sumiya
角谷 常宏
Hideo Morita
森田 英雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP31836687A priority Critical patent/JPH01163370A/ja
Publication of JPH01163370A publication Critical patent/JPH01163370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はサーフィン用の波高の大きい波から一般レジャ
ー用の波高の小さい波まで人工的に造り出せる多目的な
造波プールに関するものである。
[従来の技術] 近年、国民生活のレベル向上に伴hルジャーの多様化、
個性化が目立ってきている。
サーフィンはこのようなレジャーの多様化、個性化の趨
勢に合致したマリンスポーツの一種であり、サーフィン
に関心を寄せる者の数は愛好者の数に比べはるかに多い
[発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、サーフィンには一定以上の波の高さと、
サーフィンに適する波の形状が必要であるため、このよ
うな条件を満足する海域或は季節はかなり限定されてお
り、又気象条件にも大きく左右されてしまう。
又、人工的なサーフィン用プールも存在しないため、サ
ーフィンが広く一般的に普及するには至っていなかった
従って、人工的にサーフィンに適した波を発生させるこ
とができれば、上記の如き不確定な条件等に左右される
ことなく、いつでもサーフィンを楽しむことができるよ
うになる。
E問題点を解決するための手段] 本発明は上述の観点から、サーフィン用の大波高の波か
ら小波高の波まで人工的に発生させることかできる多目
的なプールを提供することを目的とするもので、底部に
所定の上り勾配を有する造波部と、該造波部に連続し該
造波部の底部の勾配よりも小さい上り勾配を有する波乗
部とからプールを構成し、前記造波部の最深部側に複数
の造波装置を駆動可能に配設し、該各造波装置を所望の
周期、速度で別個独立に駆動する制御装置を備えたこと
を特徴とする造波プールにかかるものである。
[作   用コ プールの造波部において造波装置により造られた波は、
造波部の上り勾配の底部により次第に波高を高めつつ進
行し、造波部と波乗部の境いにおいて最大波高となり、
波乗部の略全長に亘って緩やかに砕波をつづけながらサ
ーフィンに適した形状のまま進行する。
造波装置を制御装置により任意にコントロールすること
によって、種々の波高の波或は変形波を造ることができ
る。
[実 施 例〕 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図乃至第26図は本発明の一実施例であり、サーフ
ィンに適する波高約2mのサーフィン波が得られるよう
にした全要約120mの造波プール1である。
すなわち、水深約4mで幅約30m1長さ約50mの造
波部2の端部幅方向に、幅約2mの造波板3を有するピ
ストン型の造波装置4を例えば15台配設しである。
該各造波装置4の構成は以下の通りである。
前記造波板3を垂直方向に固着した2本のスライドビー
ム5を、造波部2基端側のプールサイド6に設けた各ス
ライドビームガイド7と、前記造波部2中に所要の間隔
で立設した複数本の支柱8の上部に架設された支持ビー
ム19下面に設けた各スライドビームガイド9とにより
、スライドビーム5が貫通してローラ10を介し水平移
動し得るように夫々支持しである。該各スライドビーム
5の端部は、前記プールサイド6に設けた凹部11の底
面12に、前記スライドビーム5の移動方向に回動し得
るようブラケット13及びピン14により枢支した各回
動レバー15の上部とリンク16及びピン17.18を
介して連結しである。更に前記プールサイド6上に、前
記スライドビーム5の移動方向に所要の間隔でリニアガ
イド20を平行に夫々配設し、該各リニアガイド20に
スライドフレーム21を移動可能に搭載し、該スライド
フレーム21の両側の前記回動レバ−15側端部と該回
動レバー15の中途部に設けたブラケット22とをリン
ク23及びピン24.25により連結する。該スライド
フレーム21の略中央に設けたスクリューナツト2Bに
スクリューロッド27を螺入貫通せしめ、該スクリュー
ロッド27の前記回動レバ−15側端部を、スラスト軸
受28により回転可能に且つ軸方向の移動を拘束して支
持し、該スクリューロッド27の他端側を正逆回転可能
な交流サーボ電動機29の出力軸30に軸受31を介し
て連結しである。
前記造波部2には例えば1110の上り勾配の底部32
を形成し、該造波部2に接続して例えば1/30の上り
勾配の底部33を有する波乗部34を基端側約30m、
先端側約50mの幅で長さ約50mの範囲に扇形に設け
、更に該波乗部34の端部外周に例えばl/10の上り
勾配のビーチ部35を幅約60mの範囲に設けである。
該ビーチ部35の波のない状態では冠水しない部分に、
集水溝3Gを所要の範囲に帯状に設け、該集水溝36の
適宜位置に前記底部33内に埋設した複数の連通管37
を夫々接続し、前記ビーチ部35に打上げられた波の返
しの流れを波乗部34の底部33にバイパスし得るよう
にしである。
次に、前記各造波装置4の駆動制御機構について説明す
る。
前記各交流サーボ電動機29は夫々任意の回転速度で正
転及び逆転することができるので、第5図に示すように
周期すなわち正回転後逆回転し再び正回転するまでの時
間を大きく (長く)し、最大回転速度をある程度大き
くとって増減しなから正転、逆転させると第6図に示す
ようなサーフィンに適した波高のサーフィン波38が得
られる。ここで、前記周期は交流サーボ電動機29の回
転数を検出することにより制御する。
第7図及び第8図に示すように複数台配設した造波装置
4を時間的に位相をずらして駆動することにより第9図
に示すレフトブレーク39(ビーチ部35側から見て左
から右へ崩れる波、グーフィーブレークともいう)或は
第10図に示すライトブレーク40(ビーチ部35側か
ら見て右から左へ崩れる波、レギュラーブレークともい
う)が得られる。
第11図及び第12図に示すように、周期及び最大回転
速度を順次小さくすることにより第13図に示す波高約
70cmの中高波41、第14図に示すさざ波42が得
られる。
第15図に示すように、周期に比べて最大回転速度を大
きくすると、第16図に示す砕は波43が得られる。
第17図に示すように隣接する造波装置4の位相を17
2周期ずらすことにより、第18図に示す市松模様波4
4が得られる。
第8図に示すように複数台配設した造波装置4を時間的
に位相をずらして駆動することにより第19図に示す斜
め波45が得られる。
第20図に示すように複数の造波装置4を2群に分け、
各群を逆方向に位相を少しずつずらして運転すると、第
21図及び第22図に示す斜め重ね波46が得られる。
更に、第23図に示すように以上で述べた各種の波のプ
ログラムを組み合わせ、大波、休止、さざ波、砕は波等
を連続的にプログラム運転することができる。
以上の各種の波の駆動制御プログラムは第24図に示す
ようにマイクロコンピュータ48のデータベース49に
入力しておき、CRTメニュー画面50に前記波の種類
を順次写し出し、キーボード51により所望の波を選択
し、或は所望の波を組み合せることにより、コントロー
ラ52、シーケンス制御器53、制御盤54を介し、各
造波装置4の交流サーボ電動機29を駆動し得るように
しである。又、メニュー選択後の操作はデスク操作盤5
5により操作できるようになっている。
図中56.57は支持材、58は二つの勾配の境いすな
わち砕波位置を示す。
以上のように、構成したので、造波ブール1の造波部2
の水深か例えば4mとなるように、水量を調節し、しか
る後マイクロコンピュータ48のキーボード51の操作
により、CRTメニュー画面50に映し出される各種の
波の中からサーフィン波38を選択すると、データベー
ス49の中からサーフィン性用のプログラムか取り出さ
れてスタートする。各造波装置4は、第5図に示すよう
な正弦波になるよう各交流サーボ電動機29の回転速度
及び回転方向が時間を追って変化させられるため、該各
交流サーボ電動機29に軸受31を介して連結されたス
クリュー口・ソド27も同様の速度比及び方向で回転さ
れる。該スクリューロッド27はスラスト軸受28によ
りスラスト固定しであるため、該スクリュー口・ソド2
7に螺合するスクリューナツト26と一体のスライドフ
レーム21が、リニアガイド20に沿って第4図紙面の
左右方向に増減速しながら移動し、該スライドフレーム
21にリンク23を介して接続された回動レバー15も
同様に左右方向に増減速しながら回動する。更に該回動
レバー15にリンク6を介して接続されたスライドビー
ム5が、スライドビームガイド7.9のローラ10に支
持されて造波板3と共に同左右方向に増減速しなから移
動され、該造波板3により造波部2に連続的に波が形成
される。
造波部2に形成された波は、第25図に示すように進行
するに従い、底部が1110の勾配で徐々に浅くなって
いるため、浅水効果により次第に波高を増していき、造
波部2と波乗部34との勾配の境いである砕波位置点5
8で最大波高2mとなり、以後砕波が始まる。
砕波位置58通過後は上り勾配が1110から1/30
に減少するので砕波速度も遅くなると共に砕波の質もよ
くなるため、サーフィンに適した大波高のサーフィン波
38がビーチ部近傍まで得られ、第26図に示すように
サーファ−59が波乗部34の略全長に亘って快適にサ
ーフィンを楽しむことができる。
サーフィン波38がビーチ部35に打ち上げられた後は
、集水溝36に流れ込み、連通管37を経て重力により
波乗部34の底部33に戻るので、ビーチ部35に打ち
上げられた後波乗部34の底部33に沿って逆流しサー
フィン波38と干渉することがないため、サーフィン波
38は崩れ難く、ビーチ部35まで良好な形状のまま進
行できる。
又、全部の造波装置4を以上のように完全同期して運転
する以外に、キーボード51によりレフトブレーク又は
ライトブレークを選択することにより、各造波装置4が
いずれか一方の側から位相を一定間隔ずらして駆動され
、第9図に示すようなレフトブレーク39、或は第10
図に示すようなライトブレーク40が得られ、波に変化
をつけることができる。
サーフィンを行なうためにはサーフボードの大きさや安
全性を考慮して一定の造波間隔をとればよいか、多数の
人を一度に収容することはできない。従って夏季等にお
いては、キーボード51により中高波41、さざ波42
、砕は波43等を選択して、浮き輪、浮きマット等によ
り波乗りを多数の一般の人が同時に楽しめるようにする
プールの休憩時間中等には、キーボード51によって市
松模様波44、斜め波45、斜め重ね波46、或はこれ
らの組み合せ等を選択することにより、波に種々の変化
をつけることができ見て楽しめる。更に夜間等において
は種々の色の照明と音楽を組み合せることにより一層観
賞的価値が高められ、水上ショーの舞台としても使用で
きる。
以上のおいて、交流サーボ電動機29は制御性及び応答
性に優れているため、造波板3の各種作動を精度よく行
なうことができ、各種のプログラム波運転をするのに適
している。
又、造波板3はスクリューロッド27により直接的に駆
動されるので、効率がよく、省エネルギー効果が高い。
なお、本発明の造波プールは上述の実施例のみに限定さ
れるものではなく、必要とする最大波高に応じて造波板
の大きさ、設置深度を適宜 (定めることができること
、造波装置の設置台数は設計するプールの大きさにより
異なるが少な  (くとも4台あればよいこと、プール
の深さは最大波高に応じて適宜定めることができること
、造波部及び波乗部の勾配は夫々1/7〜1114、 
  (1/20〜1/40がサーフィン用として適当で
あるがプールの大きさ、最大波高等に応じて適宜定め得
ること、作り出す波の種類は他の形状のもの (でもよ
く、任意に組み合せることが可能であること、室内プー
ルにも適用できること、等本発明の要旨を逸脱しない範
囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
[発明の効果] 以上述べたように本発明の造波プールによれ (ば、下
記の如き種々の優れた効果を発揮する。
(D プールの造波部の底部に上り勾配を設けたので、
造波装置により造波された波は浅水効果により徐々に波
高か容易に増大し、砕波に至る。
’ID  (Dによりサーフィンに適する大波高の波が
容易に得られる。
IO)  (Dにより、波か砕波位置に近付くに従って
、波の傾斜か急になり、ショルダーの長い、良質のサー
フィン波が得られる。
1’M  (Dにより、造波装置による発生波高か低く
てすみ、造波装置の出力を小さくすることができる。
■ 波乗部の底部の勾配を造波部の勾配よりも小さくし
たので、砕波後は底面勾配がゆるやかとなり、砕波速度
が遅くなると共に砕波の質もよくなり、波高を維持した
まま波乗部の終端まで波が進行し、長時間サーフィンを
することができる。
ゆ 複数の造波装置を独立に駆動制御することにより、
ライトブレーク及びレフトブレークのいずれも可能とな
る。又、波乗部の一方の側端から他方の側端までブレー
クするので、プール幅を一杯に使ったロングライディン
グが可能になる。
e  (D乃至のにより季節、気象条件に拘わらず、所
望の波高の波を人工的に造波することができるので、サ
ーフィンをより多くの人に安全確実にしかも手軽に楽し
んでもらうことができる。
[株] 各造波装置は制御装置により周期、速度を任意
にしかも独立して駆動することができるので、中〜小波
高さの波も容易に発生させることができ、夏季は家族向
けの一般レジャープールとして使用することができる。
[F] 各造波装置を独立して駆動することかできるの
で、大波高の波、中波高の波、さざ波、砕は波、斜め彼
等各種の変形波を発生させることができ、又これらの波
を順次組み合せることもてきるので、これらの波を主題
として光と音楽で演出したウェーブパフォーマンスショ
ーを展開することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第26図は本発明の造波プールの一実施例を
示すもので、第1図は全体説明図、第2図は第1図の■
−■方向矢視図、第3図は第1図における造波装置の説
明図、第4図は第3図のIV−IV方向矢視図、第5図
は第3図で示した造波装置の駆動例を示す図、第6図は
サーフィン波の図、第7図は造波装置のレフトブレーク
又はライトブレーク駆動の説明図、第8図は造波装置の
レフトブレーク駆動の際の位相のずれを示す図、第9図
はレフトブレークの図、第10図はライトブレークの図
、第11図は造波装置の中高波駆動の説明図、第12図
は同さざ被駆動の説明図、第13図は中高波の図、第1
4図はさざ波の図、第15図は造波装置の砕は被駆動の
説明図、第16図は砕は波の図、第17図は造波装置の
市松模様波駆動の説明図、第18図は市松模様波の図、
第19図は斜め波の図、第20図は造波装置の斜め重ね
被駆動の説明図、第21図は斜め重ね波の全体図、第2
2図は斜め重ね波の図、第23図は造波装置のプログラ
ム運転造波駆動の説明図、第24図は造波装置の制御系
統の説明図、第25図は造波された波の発生から消滅ま
での説明図、第26図は本発明の造波プールにより造ら
れたサーフィン波によりサーフィンを行なっている状態
を示す図である。 ■は造波プール、2は造波部、3は造波板、4は造波装
置、5はスライドビーム、7,9はスライドビームガイ
ド、8は支柱、15は回転レバー、16.23はリンク
、20はリニアガイド、21はスライドフレーム、26
はスクリューナツト、27はスクリューロッド、29は
交流サーボ電動機、31は軸受、34は波乗部、35は
ビーチ部、36は集水溝、37は連通管、38はサーフ
ィン波、48はマイクロコンピュータ、49はデータベ
ース、50はCRTメニュー画面、51はキーボードを
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)底部に所定の上り勾配を有する造波部と、該造波部
    に連続し該造波部の底部の勾配よりも小さい上り勾配を
    有する波乗部とからプールを構成し、前記造波部の最深
    部側に複数の造波装置を駆動可能に配設し、該各造波装
    置を所望の周期、速度で別個独立に駆動する制御装置を
    備えたことを特徴とする造波プール。
JP31836687A 1987-12-16 1987-12-16 造波プール Pending JPH01163370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31836687A JPH01163370A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 造波プール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31836687A JPH01163370A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 造波プール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01163370A true JPH01163370A (ja) 1989-06-27

Family

ID=18098346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31836687A Pending JPH01163370A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 造波プール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01163370A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05202625A (ja) * 1991-02-06 1993-08-10 David Cohen Albert サーフィン用プール
JP5906367B1 (ja) * 2015-02-13 2016-04-20 株式会社レスポンスエンジニア キャリー式サーフィン用造波装置およびそれを設置したサーフィン練習設備

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05202625A (ja) * 1991-02-06 1993-08-10 David Cohen Albert サーフィン用プール
JP5906367B1 (ja) * 2015-02-13 2016-04-20 株式会社レスポンスエンジニア キャリー式サーフィン用造波装置およびそれを設置したサーフィン練習設備
WO2016129107A1 (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 株式会社レスポンスエンジニア キャリー式サーフィン用造波装置およびそれを設置したサーフィン練習設備
US9926712B2 (en) 2015-02-13 2018-03-27 Responce-Engineer, Inc. Carry type wave-making apparatus for surfing and a surfing training equipment with the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5899633A (en) Method and apparatus for containerless sheet flow water rides
US5401117A (en) Method and apparatus for containerless sheet flow water rides
AU703850B2 (en) Water ride
US9777494B2 (en) Method and apparatus for producing progressive waves suitable for surfing using staggered wave generators in sequence
US7326001B2 (en) Wave forming apparatus and method
EP1495198B1 (en) Wave forming apparatus and method
CA2470714C (en) Moving reef wave generator
US7950875B2 (en) Water feature device
US7144197B2 (en) Apparatus and method for controlling wave characteristics
US20020180155A1 (en) Surf toy action figure and simulated surfing game
EP2929108B1 (en) Method and apparatus for producing waves suitable for surfing using staggered wave generators extended along a curved stagger line
EP2634327B1 (en) Sequenced chamber wave generator apparatus and method
JPH01163370A (ja) 造波プール
KR102257360B1 (ko) 인공서핑장
JP3727142B2 (ja) 水による像形成装置
US20080286047A1 (en) River water ride apparatus and method
NO310138B1 (no) Vannrideanordning
JPH09187574A (ja) 模擬波の形成装置
CN104074680A (zh) 几种集成式多规格多用途风力发电塔能正常发电
JPH01165881A (ja) 造波プール
JPH08173635A (ja) 風力による回転遊具
JPH06269569A (ja) 流体浮上式遊戯装置