JPH01162986A - Data processor with simultaneous input function for plural read modes - Google Patents

Data processor with simultaneous input function for plural read modes

Info

Publication number
JPH01162986A
JPH01162986A JP62321677A JP32167787A JPH01162986A JP H01162986 A JPH01162986 A JP H01162986A JP 62321677 A JP62321677 A JP 62321677A JP 32167787 A JP32167787 A JP 32167787A JP H01162986 A JPH01162986 A JP H01162986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
reading
data
input
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62321677A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keitarou Ato
恵太郎 阿戸
Masayuki Matsumoto
松本 雅行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62321677A priority Critical patent/JPH01162986A/en
Publication of JPH01162986A publication Critical patent/JPH01162986A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the operability by allowing image data to be inputted in respective read modes at the same time by performing scanning operation once. CONSTITUTION:The selector of an image data input device 22 generates black- and-white binary data and respective dot data of 1st-(n)th gradations for one line of a read original and transfers those dot data to data storage RAMs 24-27, and data corresponding to one kind of read mode that a user selects optionally are sent out to a display device 9 through a display control part 6 to display image data on its screen. Therefore, the user only makes a scan on the read original once by a manual scanner to input plural kinds of image data which differ in only read mode at the same time. Consequently, reading operation is reduced and the operativity is improved.

Description

【発明の詳細な説明】 退術分野 この発明は、パーソナル・ワードプロセッサやパーソナ
ルコンピュータ、DPS (データ・プロセッシング・
システム)、その他のイメージスキャナ等の画像入力装
置と、入力された画像データを処理する画像処理機能を
有する各種データ処理装置の改良に係り、特に、読取り
対象とされる原稿に、白黒2値や複数種類の中間調(ハ
ーフトーン)の各画像が混在しており、それぞれ読取り
モード(入力モード)が異なっているとき、1回のスキ
ャン操作だけで、読取りモードの異なる複数種の画像デ
ータを同時に入力することができるようにして、入力操
作を簡略化するとともに、読取り原稿の入カニリアの位
置合せの煩雑さを解消することにより、表示、編集、印
刷の差込み指定等の操作の迅速化を可能して、画像デー
タ処理時における操作性を向上させたデータ処理装置に
関する。
[Detailed Description of the Invention] Field of the Invention This invention is applicable to personal word processors, personal computers, DPS (data processing
System), other image input devices such as image scanners, and various data processing devices that have image processing functions to process input image data. When multiple types of halftone images are mixed and each has a different reading mode (input mode), you can simultaneously scan multiple types of image data with different reading modes with just one scan operation. This simplifies input operations and eliminates the complexity of aligning the input scanner for scanned originals, making it possible to speed up operations such as specifying inserts for display, editing, and printing. The present invention relates to a data processing device with improved operability during image data processing.

従」すU忙 従来から、パーソナル・ワードプロセッサやパーソナル
コンピュータ、その他各種のデータ処理装置では、手動
式(ハンディ)イメージスキャナ等の画像入力装置の接
続が可能であるように構成されており、入力された画像
データを表示装置へ表示させながら編集処理を行い文章
の所望の位置に挿入して、いわゆる絵まじり文書を作成
したり、作成した絵まじり文書のデータを印刷装置へ出
力してハードコピーを作成する機能を有している。
Traditionally, personal word processors, personal computers, and various other data processing devices have been configured to allow connection of image input devices such as manual image scanners. Editing the image data while displaying it on a display device and inserting it at a desired position in the text to create a so-called picture-filled document, or outputting the data of the created picture-filled document to a printing device to print a hard copy. It has the ability to create.

この場合に、従来から1手動式イメージスキャナ等の画
像入力装置は、複数種の読取りモードによる入力1例え
ば白黒2値や多数種類の中間調の画像が混在している原
稿について、それぞれの画像の読取りが行えるように構
成されている。
In this case, image input devices such as manual image scanners have conventionally been capable of inputting images using multiple types of reading modes. It is configured so that it can be read.

第6図は、従来から使用されている画像処理機能を有す
るデータ処理装置の一例で、パーソナル・ワードプロセ
ッサについて、そのシステム構成例の概要を示す外観図
である。図面において、KYBはキーボード、SCNは
イメージスキャナで、swはそのスタートスイッチ、S
YSはシステム制御本体部、PRNはプリンタ、CRT
はCRTデイスプレィユニットを示す6 すでに述べたように、この第6図に示すイメージスキャ
ナSCNは、いわゆるハンディタイプのスキャナであり
、読取りモードを選択することによって、白黒2値の画
像が記録されている原稿の入力も、また、中間調の画像
が記録されている原稿の入力も可能である。
FIG. 6 is an external view showing an outline of a system configuration of a personal word processor, which is an example of a conventionally used data processing device having an image processing function. In the drawing, KYB is the keyboard, SCN is the image scanner, sw is its start switch, and S
YS is the system control main unit, PRN is the printer, CRT
indicates a CRT display unit 6 As already mentioned, the image scanner SCN shown in FIG. It is also possible to input a document with a half-tone image recorded thereon.

第7図は、手動式イメージスキャナによる読取り操作時
の原稿上の読取り範囲と、出力される画像データとの関
係を示す図である0図面において、Pは読取り原稿、L
l−L7は副走査線を示し、白矢印はスキャナの移動方
向を示す。
FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the reading range on a document during a reading operation by a manual image scanner and the output image data. In the drawing, P is the read document, L
1-L7 indicates a sub-scanning line, and a white arrow indicates the moving direction of the scanner.

読取り原稿P上を白矢印の方向へスキャナを移動させる
と、副走査線Ll v L2 + L3 +・・・・・
・。
When the scanner is moved in the direction of the white arrow on the document P to be read, the sub-scanning line Ll v L2 + L3 +...
・.

Lay・・・・・・の順序で、画像データが入力される
Image data is input in the order of Lay...

ところが、入力したい画像(読取り原稿)として、白黒
2値の原稿部分と、階調度が異なる中間調の原稿部分、
すなわち、最高濃度の゛′黒′″と最低濃度の゛白″′
の濃度との間に、中間調として設定されている階調の数
が異なる1種あるいは複数種の中間調の原稿部分、とが
混在している場合には、読取りを開始する前に、ユーザ
は、その内の一種類の読取りモードを選択しなければな
らない。
However, the images (read originals) that I want to input include a black and white binary original part, a halftone original part with different gradations,
In other words, the highest density “black” and the lowest density “white”
If there is a mixture of one or more types of halftone document parts with different numbers of gray levels set as halftones, the user must select one of the reading modes.

この読取りモードの選択が行えるように、第6図の図面
では省略されているが、イメージスキャナSCNには、
読取りモードを選択するスイッチ手段が設けられており
、ユーザは、任意の1種類の読取りモードを設定した後
、スタートスイッチswを押下して、システム制御本体
部SYSに内蔵されている画像処理系へ入力する。
In order to be able to select this reading mode, the image scanner SCN has a
A switch means for selecting a reading mode is provided, and after setting any one type of reading mode, the user presses the start switch sw to switch to the image processing system built in the system control main unit SYS. input.

入力された1種類の読取りモードの画像データは1編集
のために、CRTデイスプレィユニットの画面上に表示
され、キーボードKYBからのキー人力によって1画像
データの処理が行われる。
The inputted image data of one type of reading mode is displayed on the screen of the CRT display unit for one editing, and one image data is processed by manual keystrokes from the keyboard KYB.

!W集された画像データは、単独の画像データとして、
あるいはキーボードKYBから入力された文書のデータ
(テキストデータ)と共に、プリンタPRNへ出力され
て印刷される。
! The W-collected image data is treated as individual image data.
Alternatively, it is output to the printer PRN and printed together with the document data (text data) input from the keyboard KYB.

次の第8図は、第6図に示した従来のデータ処理装置の
画像処理系について、その要部構成の一例を示す機能ブ
ロック図である。図面において、1はキーボード、2は
キー人力制御部、3はイメージデータ格納部、4はスキ
ャナユニット、5は読取りモードセレクトスイッチ、6
は表示制御部、7は表示データ生成部、8は表示データ
格納部、9は表示装置、IOはキャラクタジェネレータ
・フォント格納部、11はテキストデータ格納部、12
は記憶装置制御部、13は記憶装置、14は印刷装置制
御部、15は印刷データ生成部、16は印刷バッファ、
17は印刷装置を示す。
The following FIG. 8 is a functional block diagram showing an example of the main part configuration of the image processing system of the conventional data processing apparatus shown in FIG. In the drawing, 1 is a keyboard, 2 is a key control unit, 3 is an image data storage unit, 4 is a scanner unit, 5 is a reading mode select switch, and 6
1 is a display control unit, 7 is a display data generation unit, 8 is a display data storage unit, 9 is a display device, IO is a character generator/font storage unit, 11 is a text data storage unit, 12
13 is a storage device control unit, 14 is a printing device control unit, 15 is a print data generation unit, 16 is a print buffer,
17 indicates a printing device.

この第8図に示すデータ処理装置、例えばパーソナル・
ワードプロセッサの各部の機能は、概路次のとおりであ
る。
The data processing device shown in FIG.
The functions of each part of the word processor are as follows.

キーボード1は、文字データや制御データ等を入力する
入力手段である。キーボード1から入力された情報は、
キー人力制御部2を介して、イメージデータ格納部3や
、記憶装置制御部12、印刷装置制御部14へ渡される
The keyboard 1 is an input means for inputting character data, control data, etc. Information entered from keyboard 1 is
The key is passed through the manual control section 2 to the image data storage section 3, the storage device control section 12, and the printing device control section 14.

スキャナユニット4には、読取りモードセレクトスイッ
チ5が設けられており、セレクトされた読取りモードに
よって原稿を読取り、読取られた画素データは、イメー
ジデータ格納部3にセーブされる。この場合に、読取り
モードをセレクトすることにより、白黒の2Wi調で原
稿を読取ることも、例えば4階調や8階調、さらに16
6階調ような多階調で濃淡差を表現するように読取るこ
ともできる。さらに、読取り密度や読取り位置等の指定
も可能である。
The scanner unit 4 is provided with a reading mode select switch 5, and the document is read in the selected reading mode, and the read pixel data is saved in the image data storage section 3. In this case, by selecting the reading mode, you can read the original in black and white 2Wi tones, for example, 4 tones, 8 tones, or even 16 tones.
It can also be read to express gradation differences using multiple gradations, such as six gradations. Furthermore, it is also possible to specify reading density, reading position, etc.

表示制御部6は1表示要求に応じて、イメージデータ格
納部3にセーブされた画像データと、フォント展開され
たテキストデータとを表示データ生成部7へ渡して表示
データを生成させる。
In response to one display request, the display control section 6 passes the image data saved in the image data storage section 3 and the font-expanded text data to the display data generation section 7 to generate display data.

表示データ生成部7によって生成された表示データは、
表示データ格納部8へセーブされる。この表示データ格
納部8は、ビットマツプ展開されたテキストデータやイ
メージデータを格納するビットマツプ方式のメモリであ
る。
The display data generated by the display data generation section 7 is
The data is saved to the display data storage section 8. The display data storage section 8 is a bitmap type memory that stores bitmap-developed text data and image data.

表示装置9は、ビットマツプ方式のデイスプレィで、そ
の画面上に1文字データやイメージデータをドツトパタ
ーンで可視表示する表示手段である。
The display device 9 is a bitmap type display, and is display means for visually displaying one character data or image data in a dot pattern on the screen.

キャラクタジェネレータ・フォント格納部10は1文字
コードで入力されたテキストデータに対応するドツトパ
ターンのデータ(フォントデータ)がセーブされている
メモリである。
The character generator/font storage unit 10 is a memory in which dot pattern data (font data) corresponding to text data input as a single character code is saved.

テキストデータ格納部11は、文字コードで入力された
テキストデータを格納するメモリである。
The text data storage unit 11 is a memory that stores text data input using character codes.

記憶装置制御部12は、記憶・読出し要求に応じて、イ
メージデータやテキストデータを記憶装置13から読出
したり、記憶装置13へ書込んだりするための制御を司
る。
The storage device control unit 12 controls the reading of image data and text data from and writing to the storage device 13 in response to storage/reading requests.

記憶装置13は、フロッピー・ディスク(FDD)や、
ハード・ディスク(HDD)等の外部記憶装置であり、
記憶装置制御部12によって制御が行われる。
The storage device 13 is a floppy disk (FDD),
An external storage device such as a hard disk (HDD),
Control is performed by the storage device control unit 12.

印刷装置制御部14は、印刷要求に応じて、イメージデ
ータ格納部3にセーブされた画像データと、フォント展
開されたテキストデータとを印刷データ生成部15へ渡
して印刷データを生成させる。
In response to the print request, the printing device control unit 14 passes the image data saved in the image data storage unit 3 and the font-expanded text data to the print data generation unit 15 to generate print data.

印刷データ生成部工5によって生成された印刷データは
、印刷バッファ16ヘセーブされる。
The print data generated by the print data generation section 5 is saved in the print buffer 16.

この印刷バッファ16にセーブされたデータは、印刷装
置17へ送出される。
The data saved in the print buffer 16 is sent to the printing device 17.

印刷装置17は、例えば、レーザビーム・プリンタやイ
ンクジェット・プリンタ、サーマルドラ1−・プリンタ
等のドツトイメージの印刷手段で、ドツトパターンによ
る印刷を行う。この印刷装置17には、印刷データ生成
部15、印刷バッファ16を介して、作成されたテキス
トデータやイメージデータが与えられ、ハードコピーを
作成する。
The printing device 17 is a dot image printing means such as a laser beam printer, an inkjet printer, a thermal printer, etc., and prints a dot pattern. This printing device 17 is given the created text data and image data via the print data generation section 15 and print buffer 16, and creates a hard copy.

複数の読取リモートによる入力機能を備えた従来のデー
タ処理装置は、この第8図に示したような構成である。
A conventional data processing apparatus equipped with an input function using a plurality of reading remotes has a configuration as shown in FIG.

そして、すでに何回も説明したように、従来の複数種類
の読取りモードによって画像データを人力する機能を備
えたデータ処理装置では、入力したい画像が記録されて
いる原稿に、白黒2値や階調度が異なる中間調の画像が
混在しているときは、スキャナで読取りを開始する前に
、予め読取りモードのいずれか1種類を選択して設定し
ておくことが必要である。
As I have already explained many times, conventional data processing devices that have the function of manually inputting image data using multiple types of reading modes do not allow the document containing the image to be input to be read in black-and-white binary or gradation format. When images with different halftones coexist, it is necessary to select and set one of the reading modes in advance before starting reading with the scanner.

その理由は、スキャナは、これらの白黒2値の原稿や複
数種類の中間調の原稿を読取ることが可能であっても、
1回のスキャン操作で読取り可能な画像データは、1種
類に限られているからである。
The reason is that even though scanners can read these black and white binary documents and multiple types of halftone documents,
This is because only one type of image data can be read in one scan operation.

したがって、第7図のような原稿P上に、読取りモード
が異なる画像が混在しているとき、例えば、白黒2値の
原稿部分と、n種類の中間調の原稿部分とを読取りたい
ときは、(n+1)回のスキャン操作を行わなければな
らない。
Therefore, when images in different reading modes are mixed on a document P as shown in FIG. 7, for example, when you want to read a black and white binary document portion and n types of halftone document portions, (n+1) scan operations must be performed.

しかも、この場合には、各読取りモードによるスキャン
操作毎に、同一の読取り開始位置、同一範囲(第7図の
副走査線L1〜L7・・・・・の成る1つの走査線位置
から他の成る走査線位置までの範囲)の画像データを入
力する必要があるので、手動式スキャナを使用するとき
は、このような要求を満すために非常に手間がかかり、
ユーザにとって大きな負担となっている。
Moreover, in this case, every scanning operation in each reading mode is performed from the same reading start position and the same range (from one scanning line position consisting of sub-scanning lines L1 to L7 in FIG. 7) to another scan operation. When using a manual scanner, it is very time-consuming to meet such requirements, as it is necessary to input image data (up to the scan line position).
This poses a heavy burden on users.

このように、従来の複数種類の読取りモードによる画像
の入力機能と、その画像を処理する機能とを備えたデー
タ処理装置では、複数種類の画像を読取ることは可能で
あるが、読取りモード毎に、何回もスキャン操作を行う
ことになり、操作能率が低下する、という不都合があっ
た。
In this way, with a conventional data processing device that has the function of inputting images using multiple types of reading modes and the function of processing the images, it is possible to read multiple types of images, but it is possible to read multiple types of images. , the scanning operation has to be performed many times, resulting in a decrease in operational efficiency.

ここで、従来の複数種類の読取りモードの選択が可能で
、かつ入力された画像を処理する画像処理系を備えたデ
ータ処理装置について、その問題点を整理すれば1次の
とおりである。
Here, the problems with conventional data processing apparatuses that are capable of selecting a plurality of types of reading modes and that are equipped with an image processing system that processes input images can be summarized as follows.

第1は、スキャナが、白黒2値や複数種類の中間調の原
稿について、それぞれの読取りモードをもっていても、
1回の入力で読取りが可能な画像は、1種類に限られる
ため、複数回のスキャン操作を行わなければならない。
First, even if the scanner has different reading modes for black and white binary documents and multiple types of halftone documents,
Since only one type of image can be read with one input, scanning operations must be performed multiple times.

例えば、白黒2値と。For example, black and white binary.

n種類の中間調とを読取りたいときは、(n+1)回の
スキャン操作を要求される。
When it is desired to read n types of halftones, (n+1) scan operations are required.

第2に、イメージスキャナが手動式のときは。Second, when the image scanner is a manual type.

で 第7図に関連した述べたように、各読取りモードのスキ
ャン操作毎に、同一の読取り開始位置、同一範囲の画像
データを入力しなければならず、不可能ではないが、非
常に多くの手間がかかる。
As mentioned in connection with Fig. 7, image data of the same reading start position and same range must be input for each scan operation in each reading mode, and although it is not impossible, it is extremely difficult to input image data. It takes time and effort.

第3に、(n+1)種類の読取りモードを有するスキャ
ナの場合、全ての読取りモードの同一画像を入力すると
きは、入力開始前に、読取リモートのセレクトが必要で
あるばかりでなく、次の画像入力を行う前に、−旦RA
M (第8図のイメージデータ格納部3)上に格納した
画像データを。
Thirdly, in the case of a scanner that has (n+1) types of reading modes, when inputting the same image in all reading modes, it is not only necessary to select the reading remote before starting input, but also to select the next image. -danRA before inputting
The image data stored on M (image data storage unit 3 in FIG. 8).

他の記憶装置(第8図の記憶装置13)へ転送して格納
しなければならない。
The data must be transferred and stored in another storage device (storage device 13 in FIG. 8).

第4に、全ての読取りモードによる画像入力が終了して
も、印刷処理、文書(テキスト)等への差込み処理を行
う場合には、対象となる画像を確認した上で、任意の1
種類を選択する必要があるが、そのためには、先に格納
した記憶装置(第8図の記憶装置13)から再びRAM
 (第8図のイメージデータ格納部3)へ画像データを
ロードしなければならない。
Fourth, even if you have finished inputting images in all reading modes, if you want to perform print processing or insert processing into a document (text), etc., check the target image and select any one
It is necessary to select the type, but in order to do so, it is necessary to reload the RAM from the storage device where it was stored previously (storage device 13 in Figure 8).
The image data must be loaded into the image data storage section 3 in FIG. 8.

以上のように、従来の複数種の読取りモードが可能で、
かつ入力された画像を処理する画像処理系を備えたデー
タ処理装置には、多くの問題があるので、ユーザにとっ
て操作性は余り良好でなく、熟練していないユーザは、
簡単に操作することが困難である、という不都合があっ
た。
As mentioned above, multiple types of conventional reading modes are possible,
Moreover, data processing devices equipped with image processing systems that process input images have many problems, so the operability is not very good for users, and unskilled users
This has the disadvantage that it is difficult to operate easily.

1−一孜 そこで、この発明の複数の読取りモードの同時入力機能
を備えたデータ処理装置では、従来の複数種の読取りモ
ードが可能なデータ処理装置における不都合を解決し、
読取りモードを異にする画像が記録されている原稿から
、1回のスキャン操作だけで、同時に各モードによる画
像データの入力が可能であるようにして、読取りモード
の選択操作や入カニリアの位置合せ等を不要にすること
により1表示、編集、印刷の差込み指定等の操作を簡略
化して、入力された画像を処理する画像処理系を有する
データ処理装置の操作性を向上させることを目的とする
1-Issei Therefore, in the data processing device of the present invention having the function of simultaneously inputting multiple reading modes, the inconveniences in the conventional data processing device capable of multiple types of reading modes are solved,
From a document containing images recorded in different reading modes, it is possible to input image data in each mode at the same time with just one scan operation, and it is possible to select the reading mode and align the input scanner. The purpose of this invention is to simplify operations such as display, editing, and printing insertion specifications by eliminating the need for 1. .

構   成 そのために、この発明では、キーボード等の入力装置と
、読取りモードが異なる複数種のモードでイメージデー
タを入力するスキャナ等の画像入力装置と、入力された
文字データやイメージデータ等を格納するメモリと、表
示装置と、印字装置と、これらの各部を制御する中央処
理装置とを具備し、前記入力装置から入力された文字お
よびイメージのデータを処理する機能を有する従来のデ
ータ処理装置において、前記画像入力装置に設けられた
読取りモードの選択手段と、前記メモリとして追加され
た各読取りモード毎の画像データを格納するメモリ群と
、原稿の読取り1ライン毎に順次前記読取りモードを切
換える読取りモード切換え手段とを設け、前記画像入力
装置による原稿の読取り時に、前記読取りモード切換え
手段によって1ライン毎に読取りモードを順次切換える
とともに、入力されたイメージデータを前記メモリ群の
各読取りモードに対応するメモリへ記憶させるようにし
ている。
Configuration To this end, the present invention includes an input device such as a keyboard, an image input device such as a scanner that inputs image data in a plurality of different reading modes, and a device that stores input character data, image data, etc. A conventional data processing device includes a memory, a display device, a printing device, and a central processing unit that controls each of these parts, and has a function of processing character and image data input from the input device, a reading mode selection means provided in the image input device; a memory group added as the memory for storing image data for each reading mode; and a reading mode for sequentially switching the reading mode for each reading line of the original. switching means is provided, and when the image input device reads a document, the reading mode switching means sequentially switches the reading mode for each line, and the input image data is transferred to a memory corresponding to each reading mode of the memory group. I am trying to have it memorized.

次に、この発明の複数の読取りモードの同時入力機能を
備えたデータ処理装置について、図面を参照しながら、
その実施例を詳細に説明する。
Next, referring to the drawings, we will explain the data processing device of the present invention having a function of simultaneously inputting multiple reading modes.
An example thereof will be explained in detail.

第1図は、この発明の複数の読取りモードの同時入力機
能を備えたデータ処理装置の画像処理系について、その
要部構成の一実施例を示す機能ブロック図である。図面
における符号は第8図と同様であり、また、21は読取
り・表示セレクト部、22は画像データ入力装置、23
はイメージデータ格納制御部、24は白黒2値画像デー
タ格納部、25は第1の中間調画像データ格納部、26
は第2の中間調画像データ格納部、27は第nの中間調
画像データ格納部、28は画像編集選択部、29は印刷
データ合成部、30は画像印刷選択部を示す。
FIG. 1 is a functional block diagram showing an embodiment of the main structure of an image processing system of a data processing apparatus according to the present invention having a function of simultaneously inputting a plurality of reading modes. Reference numerals in the drawing are the same as those in FIG. 8, and 21 is a reading/display selection section, 22 is an image data input device, and 23 is
24 is a black and white binary image data storage unit; 25 is a first halftone image data storage unit; 26 is an image data storage control unit;
27 is a second halftone image data storage section, 27 is an n-th halftone image data storage section, 28 is an image editing selection section, 29 is a print data synthesis section, and 30 is an image print selection section.

この第1図に示したデータ処理装置では、読取りモード
として、白黒2値の他に、n種類の中間調モードの画像
データを入力可能なスキャナを使用する場合について示
している。
The data processing apparatus shown in FIG. 1 uses a scanner capable of inputting n types of halftone mode image data in addition to black and white binary as the reading mode.

読取り・表示セレクト部21は、キー人力制御部2から
与えられる表示モードセレクト要求や読取りモードセレ
クト要求によって、原稿の読取りlライン毎に順次読取
りモードを切換えるためのセレクト信号を画像データ入
力装置22へ出力する。
The reading/display selection section 21 sends a selection signal to the image data input device 22 for sequentially switching the reading mode for each reading line of the document in response to a display mode selection request or a reading mode selection request given from the key control section 2. Output.

画像データ入力装置22には、すでに述べたように、読
取りモードの選択手段が内蔵されており、読取り・表示
セレクト部21からのセレクト信号に対応して、複数の
読取りモードが順次設定される。この画像データ入力装
置22は、従来例として先の第8図に示したデータ処理
装置のスキャナユニット4と異なり、読取りモードを選
択する外部スイッチの代りに、白黒2値/中間調の読取
りモードを順次選択するセレクタを内蔵しており。
As already mentioned, the image data input device 22 has a built-in reading mode selection means, and a plurality of reading modes are sequentially set in response to a selection signal from the reading/display selection section 21. This image data input device 22 differs from the conventional scanner unit 4 of the data processing device shown in FIG. It has a built-in selector for sequential selection.

接続されたポートへの出力信号によって、セレクタが動
作する。
The selector is operated by the output signal to the connected port.

イメージデータ格納制御部23は、画像データ入力装置
22から出力される画像データを、読取リモートに対応
して、白黒2値画像データ格納部24〜第nの中間調画
像データ格納部27へ振分けて記憶させる。
The image data storage control unit 23 distributes the image data output from the image data input device 22 to the black and white binary image data storage unit 24 to the n-th halftone image data storage unit 27 in accordance with the reading remote. Make me remember.

白黒2値画像データ格納部24〜第nの中間調画像デー
タ格納部27は、各読取りモード毎の画像データを格納
するメモリ群で、白黒2値とn種類の中間調の計(n+
1)種類の画像データを。
The black-and-white binary image data storage unit 24 to the n-th halftone image data storage unit 27 are memory groups that store image data for each reading mode.
1) Types of image data.

それぞれ別々に格納するメモリから構成されている。It consists of separate memories for storing each part.

すなわち、白黒2値画像データ格納部24には。That is, in the black and white binary image data storage section 24.

白黒2値に変換された各画素のドツトパターンが。The dot pattern of each pixel converted to black and white binary.

1ビツトのイメージデータとして格納される。Stored as 1-bit image data.

第1の中間調画像データ格納部25には、第1の中間調
に変換された各画素のドツトパターンが、例えば2ビツ
トのイメージデータとして格納される。2ビツトの場合
には、白黒と中間調のイメージデータとを、合計で4階
調に表現することができる。
In the first halftone image data storage section 25, the dot pattern of each pixel converted into the first halftone is stored as, for example, 2-bit image data. In the case of 2 bits, black and white and halftone image data can be expressed in a total of four gradations.

同様に、第2の中間調画像データ格納部26には、第2
の中間調に変換された各画素のドツトパターンが5例え
ば3ビツトのイメージデータとして格納される。3ビツ
トの場合には、白黒と中間調のイメージデータとを、合
計で8階調に表現することができる。
Similarly, the second halftone image data storage section 26 contains a second
The dot pattern of each pixel converted to a halftone is stored as 5, for example, 3-bit image data. In the case of 3 bits, black and white and halftone image data can be expressed in a total of eight gradations.

以下同様で、第nの中間調画像データ格納部27には、
第nの中間調に変換された各画素のドツトパターンが、
例えばmビットのイメージデータ′として格納される。
Similarly, in the n-th halftone image data storage section 27,
The dot pattern of each pixel converted to the nth halftone is
For example, it is stored as m-bit image data'.

mビットの場合には、白黒と中間調のイメージデータと
を、合計でm22階調表現することができる。勿論、そ
の範囲内であれば、任意の階調に設定することが可能で
ある。
In the case of m bits, black and white and halftone image data can be expressed in a total of m22 gradations. Of course, any gradation can be set within this range.

画像編集選択部28は、キー人力制御部2から与えられ
る画像#iI集選択要求に対応して、白黒2値画像デー
タ格納部24〜第nの中間調画像データ格納部27から
、画像編集のための任意の画像データを選択し1表示装
置9の画面上に表示させる。
The image editing selection unit 28 selects image editing information from the black and white binary image data storage unit 24 to the n-th halftone image data storage unit 27 in response to the image #iI collection selection request given from the key human control unit 2. Any image data for the purpose is selected and displayed on the screen of the first display device 9.

印刷データ合成部29は、印刷装置制御部14とテキス
トデータ格納部11からそれぞれ与えられる画像データ
とテキストデータとを合成して、印刷装置17による印
刷データを作成する。
The print data synthesis section 29 synthesizes the image data and text data provided from the printing device control section 14 and the text data storage section 11, respectively, and creates print data for the printing device 17.

画像印刷選択部30は、キー人力制御部2から与えられ
る印刷要求に対応して、白黒2値画像データ格納部24
〜第nの中間調画像データ格納部27から、画像印刷の
ための任意の画像データを選択し、印刷装置制御部14
を介して印刷データ合成部29へ送出させる。
The image print selection section 30 selects the black and white binary image data storage section 24 in response to a print request given from the key human control section 2.
- Selects arbitrary image data for image printing from the n-th halftone image data storage section 27, and prints the image data from the printing device control section 14.
The print data is sent to the print data synthesis section 29 via the print data synthesis section 29.

この発明のデータ処理装置では、読取り原稿の1ライン
(横1ドツト列)に対して、画像データ入力装置22の
セレクタにより、白黒2値データと、第1〜第nの中間
調の各ドツトデータを生成し、そのドツトデータをDM
A、(ダイレクト・メモリ・アクセス)転送等を介して
、白黒2値画像データ格納部24や、第1の中間調画像
データ格納部25、第2の中間調画像データ格納部26
等のデータ格納RAMへ転送するとともに、ユーザが任
意に選択した1種類の読取りモード(入力モード)に該
当するデータを、表示制御部6を介して表示装置9へ送
出して、画面上に、画像データを表示する。
In the data processing device of the present invention, the selector of the image data input device 22 inputs black and white binary data and each of the first to nth halftone dot data for one line (horizontal one dot row) of the read document. Generate and DM the dot data
A. Through (direct memory access) transfer, etc., the black and white binary image data storage section 24, the first halftone image data storage section 25, and the second halftone image data storage section 26
At the same time, the data corresponding to one type of reading mode (input mode) arbitrarily selected by the user is sent to the display device 9 via the display control unit 6, and displayed on the screen. Display image data.

このような手順によって、ユーザが読取り原稿の上を、
手動式スキャナによって1回スキャンするだけで、読取
りモード(白黒2値/第1と第2の中間調)だけが異な
る複数種の画像データを同時に入力することが可能とな
る。
Through these steps, the user can move over the original to be read.
With just one scan using a manual scanner, it is possible to simultaneously input multiple types of image data that differ only in reading mode (black and white binary/first and second halftones).

また、入力時に表示装置9に画面表示させておきたい読
取りモードの画像を1種類だけ選択することもできる。
Furthermore, it is also possible to select only one type of image in the reading mode that is desired to be displayed on the display device 9 at the time of input.

すなわち、(n+1)種類の読取りモードの原稿につい
て、スキャナ入力を開始する前に、表示させたい任意の
1種類の読取りモードを選択しておけば、入力操作とリ
アルタイムで表示装置9に画面表示させることが可能と
なり、その内容を確認することもできる。
In other words, for originals in (n+1) types of reading modes, if you select any one type of reading mode that you want to display before starting scanner input, the screen will be displayed on the display device 9 in real time with the input operation. You can also check the contents.

以上のように、この発明の複数の読取りモードの同時入
力機能を備えたデータ処理装置では、読取り原稿の上を
1回だけスキャンするだけで、読取りモードが異なる複
数種類の画像について、同時に入力することができる。
As described above, with the data processing device of the present invention having the function of simultaneously inputting multiple reading modes, multiple types of images in different reading modes can be input simultaneously by scanning the original to be read only once. be able to.

したがって、従来のデータ処理装置のように。Therefore, like a conventional data processing device.

同一読取り開始位置、同一読取り範囲となるように操作
する、という極めて面倒で、余分な手間がかかる処理を
省略することが可能となる。
It becomes possible to omit the extremely troublesome and time-consuming process of performing operations to obtain the same reading start position and the same reading range.

さらに、同時に複数種類の異なる入力モードをもつ画像
の入力が可能になるので、従来のように、スキャナ入力
の前に、その都度読取りモードのセレクトと、先に読取
ったモードの画像データを格納RAMから他の記憶装置
(第8図のイメージデータ格納部3)へ格納(セーブ)
する、という操作も不要となり、その当然の結果として
、記憶装置から格納RAMへの再ロードの必要も解消さ
れる。
Furthermore, since it is possible to input images with multiple types of different input modes at the same time, it is necessary to select the reading mode each time before entering the scanner, and store the image data of the previously read mode in the RAM. Store (save) from to another storage device (image data storage section 3 in Figure 8)
This also eliminates the need for reloading data from the storage device to the storage RAM.

したがって、特に、手動式スキャナの場合には。Therefore, especially in the case of manual scanners.

その読取り操作が著しく軽減され、操作性の良好な同時
入力が可能となる。
The reading operation is significantly reduced, and simultaneous input with good operability becomes possible.

第2図は、この発明のデータ処理装置の画像データ入力
装置22と周辺回路について、その要部構成の一実施例
を詳細に示すハード構成図である。
FIG. 2 is a hardware configuration diagram showing in detail one embodiment of the configuration of essential parts of the image data input device 22 and peripheral circuits of the data processing apparatus of the present invention.

図面において、31は手動式スキャナユニットで、31
aはその読取り制御部、31bは発光素子、31cは読
取り素子、31dはフォトカプラ、31eは中間調画像
データ生成部、31fは読取りモードを制御する中間調
セレクタ、32はスキャナ制御回路、33はインボート
、34はアウトポート、35はキーホード、36はキー
人力制御部、37はCPU、38はROM、39はRA
M、40は表示用RAM、41は表示制御部、42は表
示装置を示し、また、VDは画像データ出力信号、CL
Kはクロックパルス、ARはアドレス要求信号、STは
副走査信号を示す。
In the drawing, 31 is a manual scanner unit;
31b is a light emitting element, 31c is a reading element, 31d is a photocoupler, 31e is a halftone image data generation section, 31f is a halftone selector that controls the reading mode, 32 is a scanner control circuit, and 33 is a reading control section. Inboard, 34 is outport, 35 is keychain, 36 is key control unit, 37 is CPU, 38 is ROM, 39 is RA
M, 40 is a display RAM, 41 is a display control unit, 42 is a display device, VD is an image data output signal, CL
K represents a clock pulse, AR represents an address request signal, and ST represents a sub-scanning signal.

この手動式スキャナユニット31は、読取り制御部31
a7発光素子3 l b、CCD等の読取り素子31c
、フォトカプラ31d、中間調画像データ生成部31e
、および、読取りモードを制御する中間調セレクタ31
fから構成されている。
This manual scanner unit 31 includes a reading control section 31
a7 light emitting element 3 l b, reading element 31c such as CCD
, photocoupler 31d, halftone image data generation section 31e
, and a halftone selector 31 that controls the reading mode.
It is composed of f.

そして、この手動式スキャナユニット31は、読取りモ
ードを制御する中間調セレクタ31fが付加されている
点を除き、その他の構成は、従来の手動式スキャナユニ
ットと同様である。
The manual scanner unit 31 has the same structure as the conventional manual scanner unit except for the addition of a halftone selector 31f for controlling the reading mode.

すなわち、読取り制御部31aは、フォトカプラ31d
によって各ライン毎に発生される副走査信号STにより
、発光素子31bとCOD等の読取り素子31cとから
なる読取り部の制御を行い、1ライン(横1ドツト列)
ずつ画像データをアナログ信号で読取って、中間調画像
データ生成部31eへ出力する。
That is, the reading control section 31a uses the photocoupler 31d.
A reading section consisting of a light emitting element 31b and a reading element 31c such as a COD is controlled by a sub-scanning signal ST generated for each line, and one line (one horizontal dot row) is controlled.
Each image data is read as an analog signal and output to the halftone image data generation section 31e.

中間調画像データ生成部31eでは、入力された1ライ
ン毎のアナログ信号の画像データ(ドツトパターンに変
換された画像データ)を、各画素の濃淡を示すディジタ
ル信号、すなわち、各画素毎の画像データに変換して、
次段のスキャナ制御回路32へ出力する。
The halftone image data generation unit 31e converts the input analog signal image data for each line (image data converted into a dot pattern) into a digital signal indicating the density of each pixel, that is, image data for each pixel. Convert it to
It is output to the scanner control circuit 32 at the next stage.

この画像データの出力に際して、中間調セレクタ31f
は、1ラインの読取りが終了する度ごとに、中間調画像
データ生成部31eの読取りモードを順次切換える。こ
の中間調セレクタ31fは、従来のスキャナと異なり、
外部スイッチの操作ではなく、CPU37側からの制御
、すなわちCPU37に接続されたアウトボート34へ
の出力信号によってセレクト動作を行い、白黒2値を含
む中間調の読取りモードを選択する。
When outputting this image data, the halftone selector 31f
The reading mode of the halftone image data generating section 31e is sequentially switched every time reading of one line is completed. This halftone selector 31f is different from conventional scanners,
The selection operation is performed not by the operation of an external switch but by control from the CPU 37 side, that is, by an output signal to the outboard 34 connected to the CPU 37, and a halftone reading mode including black and white binary values is selected.

したがって、中間調画像データ生成部31eから出力さ
れる画像データ出力信号VDは、■ライン毎に異なる読
取りモードの信号となる。
Therefore, the image data output signal VD output from the halftone image data generation section 31e becomes a signal of a reading mode that differs for each line.

以下の実施例では、理解を容易にするために。The following examples are given for ease of understanding.

3種類の読取りモード、例えば白黒2値の他に、2種類
の中間調モードの画像データが入力可能なスキャナを使
用する場合とする。
Assume that a scanner is used that can input image data in three types of reading modes, for example, two types of halftone modes in addition to black and white binary.

第3図は、第2図に示したこの発明のデータ処理装置の
手動式スキャナユニット31における読取りモードの切
換えと画像データの読取りタイミングとを説明するため
のタイムチャートである。
FIG. 3 is a time chart for explaining the switching of the reading mode and the timing of reading image data in the manual scanner unit 31 of the data processing apparatus of the present invention shown in FIG.

図面の各信号波形に付けられた符号は、第2図の符号位
置に対応しており、また、CPUはCPU37の動作を
示し、■〜■は各読取りモードによって入力される1ラ
イン単位の画像データを示す、次の第4図は、この発明
のデータ処理装置の手動式スキャナユニット31による
読取り操作時の、@橋上の読取り順序と、出力される画
像データとの関係を示す図である。図面における符号は
第3図および第7図と同様である。
The symbols attached to each signal waveform in the drawings correspond to the symbol positions in FIG. FIG. 4, which shows the data, is a diagram showing the relationship between the reading order on the @bridge and the output image data during a reading operation by the manual scanner unit 31 of the data processing apparatus of the present invention. The reference numerals in the drawings are the same as in FIGS. 3 and 7.

読取り原稿P上を白矢印の方向へスキャナユニット31
を移動させることにより、副走査線の。
Scanner unit 31 moves on the original P to be read in the direction of the white arrow.
of the sub-scanning line by moving .

■、■、■、■、■、・・・・・・の順序で、1ライン
単位の画像データが読込まれる。
Image data in units of one line is read in the order of ■, ■, ■, ■, ■, . . . .

先の第2図の中間調画像データ生成部31eは、第3図
に示すように、1ラインの読取り終了毎に、副走査信号
STのレベルをパH′″と″L”の間で切換えて、スキ
ャナIII御回路32とインボート33へ出力する。
As shown in FIG. 3, the halftone image data generation unit 31e shown in FIG. Then, it is output to the scanner III control circuit 32 and the inboard 33.

CPU37は、第3図のCPUに示すように、インボー
ト33の状態を監視しており、副走査信号STのレベル
が1例えばrr L Hから1H″に変化すると、中間
調セレクタ31fに対する読取りモードの1つを指示す
るために、アウトボート34を介して、予め設定されて
いる読取りモードの番号を出力する。
As shown in the CPU of FIG. 3, the CPU 37 monitors the state of the inboard 33, and when the level of the sub-scanning signal ST changes from 1, for example, to 1H'', the CPU 37 sets the reading mode to the halftone selector 31f. In order to indicate one of the reading modes, a preset reading mode number is outputted via the outboard 34.

中間調画像データ生成部31eは、スキャナ制御回路3
2に対してアドレス要求信号ARを出力しており、中間
調セレクタ31fに読取りモードの番号がセットされる
と、第3図に示すようなタイミングで、画像データ出力
信号VDから、その有効データを取込む。
The halftone image data generation section 31e is configured by the scanner control circuit 3.
When the reading mode number is set in the halftone selector 31f, the valid data is output from the image data output signal VD at the timing shown in FIG. Take in.

したがって、データ人力■(第4図の副走査線■)の画
像データが、スキャナ制御回路32、CPU37の制御
によって1例えばRAM39の転送先のアドレスへ格納
される。
Therefore, the image data of the data input (sub-scanning line ■ in FIG. 4) is stored at a transfer destination address in the RAM 39, for example, under the control of the scanner control circuit 32 and the CPU 37.

データ人力■の転送が終了すると、CPU37は、次の
読取りモードの番号を出力して、データの入力待ちの状
態になる。
When the transfer of the data manually is completed, the CPU 37 outputs the number of the next reading mode and enters a state of waiting for data input.

この状態で、副走査信号STのレベルが、例えば11 
HI+から゛L″に変化すると、CPU37は、次のア
ドレス要求信号ARを受付けて、データ人力■(第4図
の副走査線■)の画像データを、RAM39の転送先の
アドレスへ格納する。
In this state, the level of the sub-scanning signal ST is, for example, 11.
When the signal changes from HI+ to "L", the CPU 37 receives the next address request signal AR and stores the image data of the data input (sub-scanning line - in FIG. 4) to the transfer destination address in the RAM 39.

以下、同様の動作を繰返えして、第4図に示す原稿P上
における所望エリアの画像の読取りが行われる。
Thereafter, similar operations are repeated to read an image in a desired area on the document P shown in FIG. 4.

なお、キーホード35や、キー人力制御部36、さらに
、ROM38や、表示用RAM40、表示制御部4】、
表示装置42等は、従来のデータ処理装置と同様であり
、これらの各部によって、画像や文書の編集5表示等が
行われる。
Note that the key fob 35, the key manual control unit 36, the ROM 38, the display RAM 40, the display control unit 4],
The display device 42 and the like are similar to conventional data processing devices, and each of these units performs editing and display of images and documents.

以上のように、この発明の複数の読取りモードの同時入
力機能を備えたデータ処理装置では、読取り原稿の1ラ
イン(横1ドツト列)毎に、第2図に示した中間調セレ
クタ31fにより読取りモードを制御して、白黒2値デ
ータと、第1と第2の中間調による各画素の画像データ
(ドツトデータ)を生成し、その各画素のデータをDM
A (ダイレクト・メモリ・アクセス)転送等によって
、それぞれの読取りモードに対応するメモリ群、例えば
、第1図の白黒2値画像データ格納部24や、第1の中
間調画像データ格納部25、第2の中間調画像データ格
納部26、第nの中間調画像データ格納部27等へ記憶
させる。
As described above, in the data processing apparatus of the present invention having the function of simultaneously inputting multiple reading modes, each line (horizontal 1 dot row) of the read document is read by the halftone selector 31f shown in FIG. The mode is controlled to generate black and white binary data and image data (dot data) for each pixel in the first and second halftones, and the data for each pixel is DM.
A (direct memory access) transfer or the like allows memory groups corresponding to each reading mode, such as the black and white binary image data storage section 24 in FIG. 1, the first halftone image data storage section 25, and the The data is stored in the No. 2 halftone image data storage section 26, the nth halftone image data storage section 27, and the like.

このように、読取りモードに対応するメモリ群の格納部
(第1図の格納部25〜27)へ記憶させておくので、
画像編集選択部28へ指示するだけで、ユーザが希望す
る任意の1種類の読取りモード(入力モード)に該当す
る画像データを1表示制御部6を介して表示装置9へ送
出させて、その画面上に表示することが可能になる。
In this way, since it is stored in the storage section of the memory group corresponding to the reading mode (storage sections 25 to 27 in FIG. 1),
By simply instructing the image editing selection section 28, the image data corresponding to any one type of reading mode (input mode) desired by the user is sent to the display device 9 via the display control section 6, and the screen is displayed. It can be displayed on top.

同様に、画像印刷選択部30へ指示を与えれば、読取り
モードに対応するメモリ群の格納部(第1図の格納部2
5〜27)に記憶されている画像データを選択して、印
刷することも可能である。
Similarly, if an instruction is given to the image print selection unit 30, the storage unit of the memory group corresponding to the reading mode (storage unit 2 in FIG.
It is also possible to select and print the image data stored in 5 to 27).

ここで、第1図と第2図に示したこの発明のデータ処理
装置について、フローチャートを参照しながら、■ライ
ン毎に読取りモードを切換えて画像データを読取りモー
ドに対応する格納部へ記憶させる動作を説明する。
Here, regarding the data processing apparatus of the present invention shown in FIGS. 1 and 2, while referring to the flowcharts, we will explain: 1) the operation of switching the reading mode for each line and storing image data in the storage unit corresponding to the reading mode; Explain.

次の第5図は、この発明の複数の読取りモードの同時入
力機能を備えたデータ処理装置において。
Next, FIG. 5 shows a data processing apparatus according to the present invention having a simultaneous input function for a plurality of reading modes.

モードが異なる複数の画像データを読取る場合における
処理の流れを示すフローチャートである6図面において
、#1〜#24はステップを示す。
In Figure 6, which is a flowchart showing the flow of processing when reading a plurality of image data in different modes, #1 to #24 indicate steps.

この第5図では、3種類の読取りモード、すなわち、白
黒2値と第1の中間調および第2の中間調の画像の読取
りが、順次繰返えされて、第4図の原稿から、それぞれ
のモードによる画像データ■〜■が、読込まれる場合を
示している。
In FIG. 5, three types of reading modes, that is, reading images of black and white binary, first halftone, and second halftone, are sequentially repeated, and each image is read from the original shown in FIG. This shows a case in which image data ① to ② are read in the mode.

画像データの読取りが指示されると、この第5図のフロ
ーがスタートする。
When reading of image data is instructed, the flow shown in FIG. 5 starts.

このフローで、ステップ#1〜ステップ#5は、読取り
を開始する前の処理である。
In this flow, steps #1 to #5 are processes before starting reading.

また、ステップ#7〜ステップ310は、白黒2値の読
取りモードの処理、ステップ#11〜ステップ#14は
、第1の中間調の読取りモードの処理、ステップ#15
〜ステップ#18は、第2の中間調の読取りモードの処
理のフローである。
Further, steps #7 to 310 are processes in a black and white binary reading mode, steps #11 to #14 are processes in a first halftone reading mode, and step #15 is a process in a first halftone reading mode.
~Step #18 is the flow of processing in the second halftone reading mode.

ステップ#19〜#24は、各読取りモードにおいて、
1ライン分のデータの転送が終了する度ごとに行われる
後処理のフローである。
In steps #19 to #24, in each reading mode,
This is a flow of post-processing that is performed each time the transfer of data for one line is completed.

最初に、ステップ#1で、これから同時入力を行うライ
ンの数、すなわち、3種類の読取りモードによる入力を
繰返えす回数の値を、ループカウンタにセットする。
First, in step #1, the number of lines on which simultaneous input will be performed from now on, that is, the value of the number of times input in three types of reading modes will be repeated, is set in a loop counter.

ステップ#2で、第1の種類である白黒2値の画像デー
タを転送するアドレス(第1図の白黒2値画像データ格
納部24のアドレス)をセットする。
In step #2, an address (address of the black-and-white binary image data storage section 24 in FIG. 1) to which the first type of black-and-white binary image data is transferred is set.

ステップ#3で、第2の種類である第1の中間調の画像
データを転送するアドレス(第1図の第1の中間調画像
データ格納部25のアドレス)をセットする。
In step #3, an address (address of the first halftone image data storage section 25 in FIG. 1) to which the second type of first halftone image data is transferred is set.

ステップ#4で、第3の種類である第2の中間調の画像
データを転送するアドレス(第1図の第2の中間調画像
データ格納部26のアドレス)をセットする。
In step #4, an address (address of the second halftone image data storage section 26 in FIG. 1) to which the second halftone image data of the third type is transferred is set.

次のステップ#5で、スキャナユニット(第1図の画像
データ入力装置22、第2図の手動式スキャナユニット
31)をイニシャライズする。
In the next step #5, the scanner unit (image data input device 22 in FIG. 1, manual scanner unit 31 in FIG. 2) is initialized.

ステップ#6で、読取り開始を指示するスタートスイッ
チが押下されたか否かについて判断するにの判断は、ス
タートスイッチが押下されるまで繰返えし行われる。
In step #6, the determination as to whether or not the start switch instructing the start of reading has been pressed is repeated until the start switch is pressed.

スタートスイッチが押下されたことが検知されると、ス
テップ#7へ進む。
When it is detected that the start switch has been pressed, the process advances to step #7.

ステップ#7〜#lOは、白黒2値の画像の読取り処理
で、スキャナユニットは、白黒2値の読取りモードに設
定される。
Steps #7 to #lO are a black and white binary image reading process, and the scanner unit is set to a black and white binary reading mode.

ステップ#8で、スキャナユニットを白黒2値の画像デ
ータを生成するようセットする。
In step #8, the scanner unit is set to generate black and white binary image data.

ステップ#9で、1ライン(第4図の最初の■のライン
)分のドツトデータをセットされた転送先へ転送する。
In step #9, the dot data for one line (the first line marked with ■ in FIG. 4) is transferred to the set transfer destination.

ステップ#10で、lラインの全てのデータの転送が終
了したか否かについて判断する。この判断は、1ライン
のデータの転送が終了するまで繰返えされる。
In step #10, it is determined whether the transfer of all data on the l line has been completed. This determination is repeated until the transfer of one line of data is completed.

lラインの全てのデータの転送が終了すると、ステップ
#11へ進む。
When the transfer of all the data on the l line is completed, the process advances to step #11.

ステップ#11〜#14は、第1の中間調の画像の読取
り処理で、スキャナユニットは、第1の中間調の読取り
モードに設定される。
Steps #11 to #14 are a first halftone image reading process, in which the scanner unit is set to the first halftone reading mode.

ステップ#12〜#14の処理は、先の白黒2値の読取
りモードの場合と同様である。
The processing in steps #12 to #14 is the same as in the case of the black and white binary reading mode described above.

ステップ#12で、スキャナユニットを第1の中間調の
画像データを生成するようセットし、次のステップ#1
3で、lライン(第4図の最初の■のライン)分のドツ
トデータを転送先へ転送する。
In step #12, the scanner unit is set to generate first halftone image data, and in the next step #1
In step 3, the dot data for 1 line (the first line marked with ■ in FIG. 4) is transferred to the transfer destination.

ステップ#14で、1ライン分の全てのデータの転送が
終了したか判断し、転送の終了を確認すると、ステップ
#15へ進む。
In step #14, it is determined whether the transfer of all data for one line has been completed, and when the completion of the transfer is confirmed, the process proceeds to step #15.

ステップ#15〜#18は、第2の中間調の画像の読取
り処理で、スキャナユニットは、第2の中間調の読取り
モードに設定される。
Steps #15 to #18 are a second halftone image reading process, in which the scanner unit is set to the second halftone reading mode.

以下、ステップ#16〜#18では、先の第1の中間調
の場合と同様の処理を行い、ステップ#18で、ライン
分の全てのデータの転送が終了したことを確認すると、
ステップ#19へ進む。
Hereinafter, in steps #16 to #18, the same processing as in the case of the first halftone is performed, and in step #18, when it is confirmed that the transfer of all data for the line has been completed,
Proceed to step #19.

ステップ#19〜#24は、以上の3種類の読取りモー
ドについて、1ライン分のデータの転送が終了したとき
、次の読取りモードのサイクルをIjU始するために行
う処理である。
Steps #19 to #24 are processes performed to start the next read mode cycle IJU when the transfer of data for one line is completed in the above three types of read modes.

ステップ#20では、先のステップ#2でセットした白
黒2値の画像データを転送するアドレス(第1図の白黒
2値画像データ格納部24のアドレス)を更新する。
In step #20, the address to which the monochrome binary image data set in step #2 is transferred (the address of the monochrome binary image data storage section 24 in FIG. 1) is updated.

ステップ#21でも、同様に、先のステップ#3でセッ
トした第1の中間調の画像データを転送するアドレス(
第1図の第1の中間調画像データ格納部25のアドレス
)を更新する。
In step #21, similarly, address (
The address of the first halftone image data storage section 25 in FIG. 1 is updated.

ステップ#22も、同様で、先のステップ#4でセット
した第2の中間調の画像データを転送するアドレス(第
1図の第2の中間調画像データ格納部26のアドレス)
を更新する。
Step #22 is similar, and the address to which the second halftone image data set in step #4 is transferred (the address of the second halftone image data storage section 26 in FIG. 1)
Update.

ステップ#23では、先のステップ#1でセットしたル
ープカウンタの初期値をデクリメントする。
In step #23, the initial value of the loop counter set in step #1 is decremented.

フローは、ステップ#24を経て、先のステップ#、7
へ戻り、ステップ#7〜#23の処理が順次繰返えされ
る。
The flow goes through step #24 and then steps #7
The process returns to step #7 to step #23 and is sequentially repeated.

この間、ステップ#23の処理が終了する度ごとに、ス
テップ#24で、ループカウンタにセットされた値が′
0″になったか否か、すなわち、全ての処理が終了した
か否かについて判断する。
During this time, each time the process of step #23 is completed, the value set in the loop counter is changed to '' in step #24.
0'', that is, whether all processing has been completed.

このような処理を順次繰返えし、ステップ#24で、全
ての処理が終了したことを検知すると。
Such processing is repeated one after another, and in step #24, it is detected that all the processing has been completed.

第5図のフローを終了する。The flow of FIG. 5 ends.

以上のように、この発明の複数の読取りモードの同時入
力機能を備えたデータ処理装置では、ユーザが、読取り
原稿の上を手動式スキャナによって1回スキャンするだ
けで、入力モード(白黒2値/第1と第2の中間調)だ
けが異なる複数種の画像データを、同時に入力すること
ができる。
As described above, in the data processing apparatus of the present invention having the function of simultaneously inputting multiple reading modes, the user can scan the document to be read once with the manual scanner, and the input mode (black and white/binary/ A plurality of types of image data that differ only in the first and second halftones can be input simultaneously.

この場合には、原稿の所望エリアの上に手動式スキャナ
を置き、スタートスイッチ(第6図のスタートスイッチ
SW)を押下して、1回スキャンするだけでよいから、
読取り操作が、極めて簡単である。
In this case, you only need to place the manual scanner over the desired area of the document, press the start switch (start switch SW in Figure 6), and scan once.
The reading operation is extremely simple.

また、入力時に画面表示させておきたい読取りモードの
画像を、1種類だけ選択することによって、そのモード
の画像を表示装置に表示することも可能である。例えば
3種類の読取りモードの原稿の内、スキャナ入力を開始
する前に、任意の1種類のモードの画像を、入力操作と
リアルタイムで表示させて、その内容を確認することが
可能となる。
Furthermore, by selecting only one type of image in the reading mode that is desired to be displayed on the screen at the time of input, it is also possible to display the image in that mode on the display device. For example, before starting scanner input of a document in three types of reading modes, it is possible to display an image in any one mode in real time with the input operation and check its contents.

したがって、従来のデータ処理装置のように。Therefore, like a conventional data processing device.

例えば白黒2値と、n種類の中間調とを読取りたいとき
は、(n+1)回のスキャン操作が必要である(従来の
データ処理装置における第1の問題点)、という不都合
が完全に解決される。
For example, when you want to read black and white binary values and n types of halftones, the inconvenience that (n+1) scanning operations are required (the first problem with conventional data processing devices) has been completely solved. Ru.

しかも、読取り原稿の上を1回だけスキャンすることに
よって、複数の読取りモードの画像を同時に入力するこ
とができるので、各読取りモードのスキャン操作毎に、
同一の読取り開始位置、同一範囲の画像データを入力す
るための操作(従来の第2の問題点)も、生じる余地が
全くない。
Moreover, images from multiple reading modes can be input at the same time by scanning the document only once, so each scan operation for each reading mode
There is also no room for operations for inputting image data at the same reading start position and in the same range (the second conventional problem).

さらに、複数種の画像の同時入力が可能になるので、ス
キャナ入力の前に、その都度読取りモードのセレクトと
、先に読取った画像データを他の記憶装置へ格納しなけ
ればならない(第8図のイメージデータ格納部3から記
憶装置13への転送)という操作(従来の第3の問題点
)も、この発明のデータ処理装置では、読取りの都度、
DMA転送等によって、各読取りモードに対応するメモ
リ(第1図の格納部24〜27)へ記憶させているるこ
とによって、複数の読取りモードの画像を同時に入力す
ることができるので、各読取りモードのスキャン操作毎
に、同一の読取り開始位置、同一範囲の画像データを入
力するための操作(従来の第2の問題点)も、生じる余
地が全くない。
Furthermore, since it is possible to input multiple types of images simultaneously, it is necessary to select the reading mode each time and store the previously read image data in another storage device before inputting with the scanner (see Figure 8). In the data processing device of the present invention, the operation (transfer of image data from the image data storage unit 3 to the storage device 13) (the third problem with the conventional method) is performed every time it is read.
By storing images in the memory corresponding to each reading mode (storage units 24 to 27 in FIG. 1) through DMA transfer etc., images in multiple reading modes can be input at the same time. There is also no room for an operation for inputting image data at the same reading start position and in the same range for each scanning operation (the second conventional problem).

さらに、複数種の画像の同時入力が可能になるので、ス
キャナ入力の前に、その都度読取りモードのセレクトと
、先に読取った画像データを他の記憶装置へ格納しなけ
ればならない(第8図のイメージデータ格納部3から記
憶装置13への転送)という操作(従来の第3の問題点
)も、この発明のデータ処理装置では、読取りの都度、
DMA転送等によって、各読取りモードに対応するメモ
リ(第1図の格納部24〜27)へ記憶させているので
不要である。
Furthermore, since it is possible to input multiple types of images simultaneously, it is necessary to select the reading mode each time and store the previously read image data in another storage device before inputting with the scanner (see Figure 8). In the data processing device of the present invention, the operation (transfer of image data from the image data storage unit 3 to the storage device 13) (the third problem with the conventional method) is performed every time it is read.
This is unnecessary because the data is stored in the memory (storage units 24 to 27 in FIG. 1) corresponding to each reading mode by DMA transfer or the like.

最後に、このように、各読取りモードに対応するメモリ
(第1図の格納部24〜27)へそれぞれのモードの画
像データを記憶させているので、印刷処理、文書(テキ
スト)等への差込み処理を行う場合に、対象となる画像
を確認する操作では、単に該当するメモリから読出すだ
けでよいので、従来のように、先に格納した記憶装置(
第8図の記憶装置13)から再びRAM (第8図のイ
メージデータ格納部3)へ画像データをロードしなけれ
ばならない(従来の第4の問題点)、という不都合も生
じない。
Finally, since the image data for each mode is stored in the memory corresponding to each reading mode (storage units 24 to 27 in Figure 1), it is easy to print, insert into documents (text), etc. When performing processing, the operation of checking the target image only requires reading it from the corresponding memory, so unlike conventional methods, it is necessary to check the target image from the storage device (
The inconvenience of having to load the image data from the storage device 13 in FIG. 8 to the RAM (image data storage unit 3 in FIG. 8) again (the fourth problem of the prior art) does not occur.

このように、この発明のデータ処理装置によれば、従来
のデータ処理装置で発生していた多くの不都合が全て解
決され、所望の画像エリアについてのスキャナ入力時の
ユーザの操作が著しく軽減される。
As described above, the data processing device of the present invention solves all of the many inconveniences that have occurred with conventional data processing devices, and significantly reduces user operations when inputting a desired image area into a scanner. .

その上に、スキャナ入力が終了した後の表示、編集、印
刷、文書データへの画像データの差込み等の操作でも、
ユーザの操作性が向上される。
In addition, even operations such as displaying, editing, printing, and inserting image data into document data after scanner input is completed,
User operability is improved.

その結果1手動式スキャナの場合にも、格別熟練してい
ないユーザが、読取りモードの異なる原稿から、所望の
画像エリアを簡単かつ正確に読込むことで可能になる。
As a result, even in the case of a single manual scanner, a user who is not particularly skilled can easily and accurately read a desired image area from documents in different reading modes.

なお、第1図から第5図に関連した実施例では、中間調
の画像データを、コード化されたディジタル4R号とし
て、各読取りモードに対応するメモリ(第1図の格納部
24〜27)へ記憶させる場合について説明した。しか
し、必要とするメモリ8旦は増加するが、このようなコ
ード化処理を行わず、単に、アナログ信号をディジタル
信号に変換して、読取りモード毎の画像データを記憶す
ることも可能であり、実施例の場合に限定されるもので
はない。
In the embodiments related to FIGS. 1 to 5, halftone image data is stored as a coded digital 4R number in the memory corresponding to each reading mode (storage units 24 to 27 in FIG. 1). We have explained the case where it is stored in . However, although the required memory increases by 8 degrees, it is also possible to simply convert analog signals to digital signals and store image data for each reading mode without performing such encoding processing. It is not limited to the case of the example.

また、読取りモードを順次切換えることによって生じる
画像データの粗さは、画像データ入力装置(第2図の手
動式スキャナユニット31)の解像度を高くすることに
よって、従来のデータ処理装置の場合に比較して、読取
った画像データの画質も低下しないようにすることも可
能である。
Furthermore, the roughness of image data caused by sequentially switching the reading mode can be reduced by increasing the resolution of the image data input device (manual scanner unit 31 in Figure 2) compared to the case of conventional data processing devices. It is also possible to prevent the image quality of the read image data from deteriorating.

以上に詳細に説明したように、この発明では、キーボー
ド等の入力装置と、読取りモードが異なる複数種のモー
ドでイメージデータを入力するスキャナ等の画像入力装
置と、入力された文字データやイメージデータ等を格納
するメモリと、表示装置と、印字装置と、これらの各部
を制御する中央処理装置とを具備し、前記入力装置から
入力された文字およびイメージのデータを処理する機能
を有する従来のデータ処理装置において、前記画像入力
装置に設けられた読取りモードの選択手段と、前記メモ
リとして追加された各読取りモード毎の画像データを格
納するメモリ群と、原稿の読取り1ライン毎に順次前記
読取りモードを切換える読取りモード切換え手段とを設
け、前記画像入力装置による原稿の読取り時に、前記読
取リモート切換え手段によって1ライン毎に読取りモー
ドを順次切換えるとともに、入力されたイメージデータ
を前記メモリ群の各読取りモードに対応するメモリへ記
憶させるようにしている。
As described above in detail, the present invention includes an input device such as a keyboard, an image input device such as a scanner that inputs image data in multiple different reading modes, and input character data and image data. Conventional data processing apparatuses are equipped with a memory for storing data such as a display device, a printing device, and a central processing unit that controls each of these parts, and have a function of processing character and image data input from the input device. In the processing device, a reading mode selection means provided in the image input device, a memory group added as the memory for storing image data for each reading mode, and a reading mode selecting means provided in the image input device, a memory group that stores image data for each reading mode, and selecting the reading mode sequentially for each read line of the document. and reading mode switching means for switching the reading mode for each line by the reading remote switching means when reading a document by the image input device, and switching the input image data to each reading mode of the memory group. It is stored in the memory corresponding to the .

仇−一末 したがって、この発明の複数の読取りモードの同時入力
機能を備えたデータ処理装置によれば、イメージスキャ
ナの接続が可能なパーソナル・ワードプロセッサやパー
ソナルコンピュータ等において、読取り原稿上を1回ス
キャンするだけで。
Therefore, according to the data processing apparatus of the present invention having the function of simultaneously inputting multiple reading modes, a personal word processor, personal computer, etc. to which an image scanner can be connected can scan an original to be read once. Just by doing it.

同じ読取り開始位置、同じ読取り範囲で、単にその読取
リモートだけが異なる画像を、同時に入力することが可
能となる。すなわち、白黒2値とn種類の中間調の入力
モードを備えている場合に、従来の画像入力方式で要求
される(n+1)回の操作を、1回だけで済ませること
ができるので、操作性が著しく向上される。
It becomes possible to simultaneously input images with the same reading start position and the same reading range, but with different reading remotes. In other words, when it is equipped with input modes of black and white binary and n types of halftones, the (n+1) operations required by conventional image input methods can be completed with only one operation, which improves operability. is significantly improved.

また、表示、編集、印刷の差込み指定等の操作において
も、画像データの記憶装置へのセーブ、記憶装置からの
ロード等の操作が不要となるので、この点からも操作性
が一層向上される、等の多くの優れた効果が得られる。
In addition, operations such as display, editing, and printing insert specifications do not require operations such as saving image data to a storage device and loading it from the storage device, so operability is further improved from this point of view as well. , and many other excellent effects can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、この発明の複数の読取りモードの同時入力機
能を備えたデータ処理装置の画像処理系について、その
要部構成の一実施例を示す機能ブロック図、 第2図は、この発明のデータ処理装置の画像データ入力
装置22と周辺回路について、その要部構成の一実施例
を詳細に示すハード構成図。 第3図は、第2図に示したこの発明のデータ処理装置の
手動式スキャナユニット31における読取りモードの切
換えと画像データの読取りタイミングとを説明するため
のタイムチャート、第4図は、この発明のデータ処理装
置の手動式スキャナユニット31による読取り操作時の
原稿上の読取り順序と、出力される画像データとの関係
を示す図、 第5図は、この発明の複数の読取りモードの同時入力機
能を備えたデータ処理装置において、モードが異なる複
数の画像データを読取る場合における処理の流れを示す
フローチャート、第6図は、従来から使用されている画
像処理機能を有するデータ処理装置の一例で、パーソナ
ル・ワードプロセッサについて、そのシステム構成例の
概要を示す外観図。 第7図は1手動式イメージスキャナによる読取り操作時
の原稿上の読取り範囲と、出力される画像データとの関
係を示す図、 第8図は、第6図に示した従来のデータ処理装置I7の
画像処理系について、その要部構成の一例を示す機能ブ
ロック図。 図面において、■はキーボード、2はキー人力制御部、
3はイメージデータ格納部、4はスキャナユニット、5
は読取りモードセレクトスイッチ、6は表示制御部、7
は表示データ生成部、8は表示データ格納部、9は表示
装置、10はキャラクタジェネレータ・フォント格納部
、11はテキストデータ格納部、12は記憶装置制御部
、13は記憶装置、14は印刷装置制御部、15は印刷
データ生成部、16は印刷バッファ、17は印刷装置、
21は読取り・表示セレクト部、22は画像データ入力
装置、23はイメージデータ格納制御部、24は白黒2
値画像データ格納部、25は第1の中間調画像データ格
納部、26は第2の中間調画像データ格納部、27は第
nの中間調画像データ格納部、28は画像編集選択部、
29は印刷データ合成部、30は画像印刷選択部。 \−一、−′ G:Q )−フ く   〉    φ     1 碑4図 オフ図 手続補正書(自発) 昭和63年2月12日
FIG. 1 is a functional block diagram showing an embodiment of the main configuration of an image processing system of a data processing apparatus according to the present invention having a function of simultaneously inputting multiple reading modes. 1 is a hardware configuration diagram showing in detail one embodiment of the configuration of main parts of an image data input device 22 and peripheral circuits of the data processing device. FIG. FIG. 3 is a time chart for explaining the switching of the reading mode and the timing of reading image data in the manual scanner unit 31 of the data processing apparatus of the present invention shown in FIG. 2, and FIG. FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the reading order on a document during a reading operation by the manual scanner unit 31 of the data processing device and the output image data. FIG. 6 is a flowchart showing the flow of processing when a plurality of image data in different modes are read in a data processing device equipped with a personal computer. - An external view showing an overview of a system configuration example of a word processor. FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the reading range on a document and the output image data during a reading operation with a manual image scanner. FIG. FIG. 2 is a functional block diagram showing an example of the configuration of main parts of the image processing system. In the drawing, ■ is the keyboard, 2 is the key manual control unit,
3 is an image data storage unit, 4 is a scanner unit, 5 is
is the reading mode select switch, 6 is the display control unit, 7 is the reading mode select switch,
1 is a display data generation unit, 8 is a display data storage unit, 9 is a display device, 10 is a character generator/font storage unit, 11 is a text data storage unit, 12 is a storage device control unit, 13 is a storage device, and 14 is a printing device a control unit, 15 a print data generation unit, 16 a print buffer, 17 a printing device,
21 is a reading/display selection section, 22 is an image data input device, 23 is an image data storage control section, and 24 is a black and white 2
a value image data storage section; 25, a first halftone image data storage section; 26, a second halftone image data storage section; 27, an n-th halftone image data storage section; 28, an image editing selection section;
29 is a print data synthesis section, and 30 is an image print selection section. \-1, -' G:Q )-Fuku 〉 φ 1 Monument 4 off-drawing procedure amendment (voluntary) February 12, 1988

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] キーボード等の入力装置と、読取りモードが異なる複数
種のモードでイメージデータを入力するスキャナ等の画
像入力装置と、入力された文字データやイメージデータ
等を格納するメモリと、表示装置と、印字装置と、これ
らの各部を制御する中央処理装置とを具備し、前記入力
装置から入力された文字およびイメージのデータを処理
する機能を有するデータ処理装置において、前記画像入
力装置に設けられた読取りモードの選択手段と、前記メ
モリとして追加された各読取りモード毎の画像データを
格納するメモリ群と、原稿の読取り1ライン毎に順次前
記読取りモードを切換える読取りモード切換え手段とを
備え、前記画像入力装置による原稿の読取り時に、前記
読取りモード切換え手段によつて1ライン毎に読取りモ
ードを順次切換えるとともに、入力されたイメージデー
タを前記メモリ群の各読取りモードに対応するメモリへ
記憶させることを特徴とするデータ処理装置。
An input device such as a keyboard, an image input device such as a scanner that inputs image data in multiple different reading modes, a memory that stores input character data, image data, etc., a display device, and a printing device. and a central processing unit that controls each of these parts, and has a function of processing character and image data input from the input device, wherein a reading mode provided in the image input device is provided. comprising a selection means, a memory group added as the memory for storing image data for each reading mode, and a reading mode switching means for sequentially switching the reading mode for each line read on a document; Data characterized in that when reading a document, the reading mode switching means sequentially switches the reading mode for each line and stores the input image data in a memory corresponding to each reading mode of the memory group. Processing equipment.
JP62321677A 1987-12-19 1987-12-19 Data processor with simultaneous input function for plural read modes Pending JPH01162986A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62321677A JPH01162986A (en) 1987-12-19 1987-12-19 Data processor with simultaneous input function for plural read modes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62321677A JPH01162986A (en) 1987-12-19 1987-12-19 Data processor with simultaneous input function for plural read modes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01162986A true JPH01162986A (en) 1989-06-27

Family

ID=18135184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62321677A Pending JPH01162986A (en) 1987-12-19 1987-12-19 Data processor with simultaneous input function for plural read modes

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01162986A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5034806A (en) Image processing apparatus and method
US5225911A (en) Means for combining data of different frequencies for a raster output device
JPH01184581A (en) Document image processor
KR100322786B1 (en) Page-makeup system
US6950559B2 (en) Image processing apparatus, image processing circuit, and image processing method
JPH07117284A (en) Image processor and method thereof
EP0723362B1 (en) Colour image forming apparatus
US6700587B1 (en) Picture display apparatus
JPH01162986A (en) Data processor with simultaneous input function for plural read modes
US5225901A (en) Apparatus and method for converting and displaying r, g, and b signals from a prepress scanner
JP3226600B2 (en) Image processing device
JP2907487B2 (en) Image processing method and apparatus
US6064777A (en) Image processing apparatus and method which composes an image on the basis of a raster image signal and an image signal converted by an optical-electric conversion device
JPH03178267A (en) Picture processor
JP2000138777A (en) Data processor
JP3124562B2 (en) Image forming control device and image forming device
JP2513636B2 (en) Image processing device
JPH04261266A (en) Image reader
JP3486533B2 (en) Image display device
JP3475489B2 (en) Image printing device
JPH07123245A (en) Color printer
JPS62184526A (en) Color printer
JP2885890B2 (en) Recording control device
JP2644212B2 (en) Color image processing equipment
JP3039657B2 (en) Image processing device