JPH01162698A - Travelling container crane - Google Patents

Travelling container crane

Info

Publication number
JPH01162698A
JPH01162698A JP29372388A JP29372388A JPH01162698A JP H01162698 A JPH01162698 A JP H01162698A JP 29372388 A JP29372388 A JP 29372388A JP 29372388 A JP29372388 A JP 29372388A JP H01162698 A JPH01162698 A JP H01162698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
beams
trolley
movable
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29372388A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Daniel A Hanafin
ダニエル・エイ・ハナフィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH01162698A publication Critical patent/JPH01162698A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C19/00Cranes comprising trolleys or crabs running on fixed or movable bridges or gantries
    • B66C19/002Container cranes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Leg Units, Guards, And Driving Tracks Of Cranes (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Abstract

PURPOSE: To enhance carrying efficiency of a container, and to shorten work time by separately supporting at least two beams in parallel by a gantry, and respectively separately arranging a mobile trolley and a container-lifting device. CONSTITUTION: A gantry 10 capable of traveling on a rail 14 running along a quay, mutually separately supports two beams 16, 17 in parallel, and the front side part can be raised up to an almost vertical position from a horizontal position by hinges 18, 19 so as not to hinder entry/departure of a ship. Trolleys 22, 23, 30 movable along the lengthwise directional inverse T-shaped beam 24 are arranged on the under side of the respective beams 16, 17 and between both beams, and spreaders 33 lifted by winches 32 are arranged in the respective ones so as to respectively separately perform cargo handling work of a container to thus improve carrying efficiency of the container as well as to shorten work time of cargo handling work of the container.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は走行コンテナクレーンに関するものである。[Detailed description of the invention] The present invention relates to a traveling container crane.

陸上または海上輸送を打うために貨物を鋼製のコンテナ
に収めることは、1950年代以降は一般的となってい
る。そしてカーゴコンテナは、船舶、トラック、鉄道貨
車等の間での移換えが容易となるよう、所定範囲内の標
準寸法に形成されている。
Packing cargo into steel containers for land or sea transport has been common since the 1950s. The cargo container is formed to have standard dimensions within a predetermined range so that it can be easily transferred between ships, trucks, railway freight cars, etc.

すなわちコンテナは、幅が8「(または8.5ft、高
さも通常は8ftに標準化されているが、4ftの高さ
のコンテナも「ハーフハイドコンテナ」として使用され
ることがあり、時には9ftまたは9.5ftの高さの
ものも使用されている。国際取引に使用されている大多
数のカーゴコンテナは長さが20ftまたは40ftと
されているが、354t、 45ftおよび48rt)
長さのコンテナも少数ではあるが使用されている。
That is, containers are standardized to be 8" (or 8.5ft) wide and usually 8ft high, although 4ft tall containers may also be used as "half-hide containers," and sometimes 9ft or 9ft tall. (354t, 45ft and 48rt) are used, although the majority of cargo containers used in international trade are 20ft or 40ft long.
Length containers are also used in small numbers.

船舶、トラック、鉄道貨車等に対するカーゴコンテナの
荷役作業(ローディング、アンローディング)に際して
コンテナを持」二げるため、走行コンテナクレーンとし
て既知の特殊なりレーンが開発されている。このクレー
ンは、地面に固定したレール上に側方移動可能に配置さ
れた可動ガントリーと、ガントリーにより支持され、か
つ、ガントリーの移動方向に対して直角をなす水平方向
に向けてガントリーから延在するビームと、ビームに固
定したレール上でビームの下側に支持されると共に、該
レール上でビームに沿って往復移動可能とされた可動ト
ロリーと、トロリーから吊下げられる巻上げ可能なコン
テナ昇降装置、いわゆる「スプレッダ」とを具えるもの
である。巻上げ装置自体はトロリー上に取付け、または
ビームの後部上に支持される機械ハウジング内に収める
ことができる。
BACKGROUND OF THE INVENTION Special lanes known as traveling container cranes have been developed to lift cargo containers during loading and unloading operations on ships, trucks, railroad wagons, etc. The crane includes a movable gantry disposed for laterally movable movement on rails fixed to the ground, and a movable gantry supported by the gantry and extending from the gantry in a horizontal direction perpendicular to the direction of movement of the gantry. a beam, a movable trolley supported below the beam on a rail fixed to the beam and movable back and forth along the beam on the rail, and a hoistable container lifting device suspended from the trolley; It is equipped with a so-called "spreader". The hoisting device itself can be mounted on the trolley or housed in a mechanical housing supported on the rear of the beam.

特に本発明は、必ずしも限定されるものではないが、船
舶・陸上間の荷役作業に供する岸壁クレーンに効果的に
適用しうるちのである。一般に、かかるクレーンにおけ
るガントリーは、それぞれ地」−の固定レール上を走行
しうる海側の2本の前脚部および陸側の2本の後脚部を
有するアーチ形状とされ、ビームが、少なくともアーチ
の前部の下側、すなわち2本の前脚部の頂部の間を延在
すると共に、通常はアーチの後部を越えるように2本の
後脚部の間から突出する配置とされている。
In particular, the present invention can be effectively applied to quayside cranes used for cargo handling operations between ships and land, although the invention is not necessarily limited thereto. Generally, the gantry in such a crane has an arch shape with two front legs on the sea side and two rear legs on the land side, each of which can run on fixed rails on the ground, and the beam has at least an arch shape. The arch extends under the front of the arch, that is, between the tops of the two front legs, and usually projects beyond the rear of the arch from between the two rear legs.

゛ このようなりレーンにおいて、アーチよりも前方に
位置するビームの部分、すなわち岸壁から海上に突出す
る部分は、デリックブームを形成するものであり、この
ブームは、水平位置から所要のスペースを生じさせる位
置まで持とげ可能としてローディング・アンローディン
グ等の荷役作業を行う船舶の接岸を許容する構成とされ
ている。
゛ In such a lane, the part of the beam located forward of the arch, that is, the part that protrudes into the sea from the quay, forms a derrick boom, which creates the required space from the horizontal position. It is designed to be able to be lifted to a certain position, allowing ships to dock for cargo handling operations such as loading and unloading.

最も高度に専用化されたコンテナ船は、リフトオン・リ
フトオフ船(LO−LO船)と称され、通常のロールオ
ン・ロールオフ船とは区別されている。岸壁に配置され
た走行コンテナクレーンが使用されるのは、もっばら前
者の形式のコンテナ船についてであり、後者の形式のコ
ンテナ船に対するローディング・アンローディングは、
例えばフォークリフト・トラックにより行われている。
The most highly specialized container ships are called lift-on-lift-off ships (LO-LO ships), to distinguish them from regular roll-on-roll-off ships. Traveling container cranes placed on the quay are mostly used for the former type of container ships, and for loading and unloading of the latter type of container ships.
For example, this is done using a forklift truck.

リフトオン・リフトオフ船においてカーゴコンテナは、
その長手方向軸線が船の長手方向軸線と平行となるよう
に積込まれるのが常であるため、コンテナ軸線は、船の
接岸状態では岸壁の端縁に対して平行に向けられるもの
である。そして走行うレーンは岸壁に沿って側方に向け
て、すなわち船上のコンテナの軸線と平行に移動可能と
されているので、ビームは、コンテナを積込んだカーゴ
ホールド上までコンテナ軸線と直角をなす方向に張出す
ことになる。
Cargo containers on lift-on and lift-off ships are
Since containers are normally loaded with their longitudinal axes parallel to the longitudinal axis of the ship, the axis of the container is oriented parallel to the edge of the quay when the ship is berthed. Since the running lane can be moved laterally along the quay, that is, parallel to the axis of the containers on board, the beam can be moved perpendicular to the container axis until it reaches the cargo hold where the containers are loaded. It will extend in the direction.

一般的に、コンテナを船に積込むに際しては、同一長さ
(通常は20ftまたは40ft)のコンテナを並列さ
せると共に、その複数列を船の幅方向、すなわちコンテ
ナおよび船の長手方向軸線に対して直角をなす方向に向
けて隣接させて矩形マトリックス状の配置とし、かかる
配置のコンテナ段を複数段に積上げるものである。
Generally, when loading containers onto a ship, containers of the same length (usually 20ft or 40ft) are lined up in parallel, and multiple rows of containers are aligned in the width direction of the ship, that is, along the longitudinal axis of the containers and the ship. The containers are arranged in a rectangular matrix shape so that they are adjacent to each other in a direction forming a right angle, and the container stages arranged in this manner are stacked in a plurality of stages.

上述のごとくコンテナのローディングが行われた船舶の
アンローディングに際しては、岸壁側のクレーンを、そ
のビームがコンテナの一列の中心上に位置決めされる位
置まで移動させ、トロリーをアンローディングすべきコ
ンテナの真上まで移動させ、コンテナホイストを降Fさ
せてコンテナをスプレッダにより固定する。
When unloading a ship that has been loaded with containers as described above, move the crane on the quay side to a position where its beam is positioned over the center of a row of containers, and move the trolley directly to the center of the container to be unloaded. Move the container to the top, lower the container hoist, and fix the container with the spreader.

次に、そのコンテナを他のコンテナおよび妨害物より高
く持上げると共にトロリーをビームのし一ルに沿って後
退させ、通常はガントリーと岸壁側のレールとの間のエ
リア内に配置されたトラックまたは鉄道貨車等の真上ま
で移動させる。
The container is then hoisted above other containers and obstructions and the trolley is retracted along the beam, usually on a track or Move it to just above the railway freight car, etc.

最後に、コンテナを車両上に降ろしてスプレッダを分離
する。トロリーはキャビン内の作業者により制御され、
このキャビンはカーゴコンテナを常に良好に観察しつる
ようトロリーの後部に取付けられるものである。
Finally, the container is lowered onto the vehicle and the spreader is separated. The trolley is controlled by a worker inside the cabin,
This cabin is mounted at the rear of the trolley to provide a good view of the cargo container at all times.

上述の操作は、クレーンのビームと整列した特定の列の
全てのコンテナにつき、コンテナとの係合に必要とされ
る微調整を除き、ガントリーを移動させることなく反復
される。隣接列のアンローディングに際してはガントリ
ーをビームが所望の列の中心上に位置するように移動さ
せ、また、各列のコンテナは上述の態様をもって1個ず
つ搬送する。勿論、船舶に対するローディングに際して
は、上述の操作を逆に行うものである。
The operations described above are repeated for all containers in a particular row aligned with the beam of the crane, without moving the gantry, except for minor adjustments needed to engage the containers. When unloading adjacent rows, the gantry is moved so that the beam is positioned over the center of the desired row, and the containers in each row are transported one by one in the manner described above. Of course, when loading onto a ship, the above-mentioned operation is performed in reverse.

上述したとおりの既知のローディング・アンローディン
グ方法では、多くの制約条件が不可避的である。
Many constraints are inevitable in the known loading and unloading methods as described above.

最大寸法のコンテナを、クレーンにおけるガントリーの
前脚部の間を通して移動可能とするため、前脚部は、コ
ンテナの最大寸法48「Lに各端におけるクリアランス
としての3.5ftを見込んで、相互に約54MLだけ
離間させる必要がある。この55ftの間隔に加えて、
ガントリー構体自体も中央スペースの各側に所定のスペ
ースを占めるものである。
To allow the largest sized containers to be moved between the front legs of the gantry on the crane, the front legs are approximately 54 ML apart from each other, allowing for a maximum container dimension of 48"L and 3.5 ft for clearance at each end. In addition to this 55ft spacing,
The gantry structure itself also occupies a certain amount of space on each side of the central space.

さらに、周知のとおり、ガントリーの各脚部は、通常は
ロッカービーム、台車および車輪の組立体により地」ニ
レール上を走行するものであり、ロッカービームにより
クレーンの総合垂直荷重を各車輪に均等に分配する構成
とされている。そして、各脚部に8輪が設けられた典型
的な大型コンテナクレーンにおいて、ガントリーの全幅
を決定するのは、ロッカービームおよび台車の外端の間
隔である。
Additionally, as is well known, each leg of a gantry typically runs on ground rails through a rocker beam, truck and wheel assembly, and the rocker beam distributes the total vertical load of the crane evenly to each wheel. It is configured to distribute. And in a typical large container crane with eight wheels on each leg, it is the spacing between the rocker beam and the outer edge of the truck that determines the overall width of the gantry.

クレーンの全幅の最小化を達成し、2基以上のクレーン
を可及的に近接させ°C船舶に対する所要の作業を密接
に遂行可能とすることを意図するクレーン製造業者の試
みにも拘らず、」二連した脚間隔およびクレーンの安定
性等の実用上の制約から、現実問題としては2基のクレ
ーンを、各クレーンにおけるビームの中心線を基準とし
て、約gortまでしか接近させることができない。
Despite the attempts of crane manufacturers to achieve a minimization of the overall width of the crane and to bring two or more cranes as close together as possible so that they can closely perform the required operations on °C vessels, Due to practical constraints such as double leg spacing and crane stability, in reality two cranes can only be brought close to each other up to about gorts with respect to the beam centerline of each crane.

したがって、相互に隣接する2基のクレーンを使用する
場合であっても、2ortコンテナの場合には各4列目
、40rLコンテナの場合には各2列目のコンテナにつ
いてしか同時に作業を行うことができなかった。
Therefore, even when using two cranes adjacent to each other, they can only work on the fourth row of containers in the case of a 2-ort container, or the second row of containers in the case of a 40rL container, at the same time. could not.

本発明の目的は、船舶は勿論、例えばコンテナヤード等
においても、上述したようにマトリックス状に配置され
て積層されたカーゴコンテナについて、密接に作業を遂
行することのできる走行コンテナクレーンを提案するこ
とである。
An object of the present invention is to propose a traveling container crane that can work closely with cargo containers arranged and stacked in a matrix as described above, not only on ships but also in container yards and the like. It is.

すなわち、本発明は、地上の固定レール」−に側方移動
可能に配置された可動ガントリーと、ガントリーにより
支持され、かつ、ガントリーの移動方向に対して直角を
なす水平方向に向けてガントリーから延在するビームと
、ビームに固定したレール上でビームの下側に支持され
ると共に、該゛ノ−ル上でビームに沿って往復移動可能
とされた可動トロリーと、トロリーから吊下げられる巻
上げ可能なコンテナ昇降装置とを具える走行コンテナク
レーンにおいて、ガントリーにより少なくとも2本のビ
ームを相互に離間させて平行に支持し、これらビームに
それぞれ各別の可動トロリーおよび関連する巻上げ可能
なコンテナ昇降装置を設けたことを特徴とするものであ
る。
That is, the present invention includes a movable gantry disposed so as to be laterally movable on a fixed rail on the ground; A movable trolley supported below the beam on a rail fixed to the beam and capable of reciprocating along the beam on the knoll, and a hoistable trolley suspended from the trolley. a traveling container crane having a gantry supporting at least two beams spaced apart from each other and parallel to each other, each beam carrying a separate movable trolley and an associated hoistable container lifting device; It is characterized by the fact that it has been provided.

本発明の主要な利点は、共通のガントリー上に2本のビ
ームを設けることにより、これらビームを、2基の別々
のクレーンにおけるガントリーの2本のビームよりも密
接に配置することができ、したがってビームの間隔を適
切に設定することにより1基のクレーンで20ftコン
テナの場合には1列おきのコンテナについて、また40
ftコンテナの場合には隣接列のコンテナについて同時
に作業を行うことが可能となることにある。
The main advantage of the invention is that by providing two beams on a common gantry, these beams can be placed closer together than the two beams of the gantries on two separate cranes, thus By properly setting the beam spacing, one crane can handle every other row of 20ft containers, and 40ft containers.
In the case of ft containers, it is possible to simultaneously work on containers in adjacent rows.

上述の構成のクレーンが、単一のビームを有スる通常の
クレーンよりも幅が広いものであることは勿論であるが
、その幅は単一のビームを有する通常のクレーン2基を
隣接させたときの全幅よりは小であり、本発明のクレー
ンを2基隣接させて使用する場合には、単一のビームを
有する通常のクレーン2基を隣接させた場合よりも一層
密接に作業を遂行することが可能となるものである。
It goes without saying that the crane with the above configuration is wider than a normal crane with a single beam; When two cranes of the invention are used next to each other, they work more closely together than when two conventional single-beam cranes are used next to each other. It is possible to do so.

本発明の特に好適な実施例においては、第3の可動トロ
リーおよび関連する巻上げ可能なコンテナ昇降装置を2
本のビームに固定した別のレール上でビーム間に支持し
、この第3の可動トロリーを該別のレール上でビーム間
のスペースに沿って往復移動可能とする。
In a particularly preferred embodiment of the invention, the third movable trolley and associated hoistable container lifting device are
The third movable trolley is supported between the beams on another rail fixed to the book beam, and the third movable trolley is movable back and forth along the space between the beams on the other rail.

かかる配置によれば、ビームの間隔を適切に定めること
により、単一のクレーンしか使用しないにも拘らず、2
0ftコンテナの相互に隣接する3列について又は4o
rtコンテナの相互に隣接する2列につき所要の作業を
同時に遂行することが可能となる。
According to such an arrangement, by properly determining the beam spacing, two cranes can be used even though only a single crane is used.
For 3 mutually adjacent rows of 0ft containers or 4o
It becomes possible to simultaneously perform the required work on two mutually adjacent rows of rt containers.

さらに他の利点は、1台のトロリーが機械的に故障し又
は何らかの理由により使用不能となった場合でも′、外
に少なくとも1台の使用可能なトロリーが残されている
ことである。
Yet another advantage is that even if one trolley breaks down mechanically or becomes unusable for any reason, at least one usable trolley remains available.

上述の構成に関連する好適な実施例では、単一のビーム
しか具えないクレーンにおけるように各トロリー毎に一
人の作業者を割当てる代わりに、可動作業者キャビンを
第3のトロリーと同様に2本のビームの間に支持し、こ
の作業者キャビンをクレーンの作動時にビームの前端に
向けて配置して例えば船舶に対するコンテナのローディ
ングおよびアンローディングの間に3台のトロリーの全
てを制御可能とし、さらに、同様にビームの間で可動に
支持される配置としうる第2の作業者キャビンをビーム
の後側に向けて配置してビームの陸側におけるローディ
ングおよびアンローディングを制御可能とし、各トロリ
ーの制御は、ビームに沿う中間点において一人の作業者
の分担から他の作業者の分担に切替え可能とする。
In a preferred embodiment related to the configuration described above, instead of assigning one worker to each trolley as in cranes with only a single beam, the movable worker cabin is provided with two as well as a third trolley. support between the beams of the crane, the operator cabin being positioned towards the front end of the beam during operation of the crane to enable control of all three trolleys, for example during the loading and unloading of containers onto and from ships; , a second worker cabin, which may also be arranged movably supported between the beams, is positioned toward the rear of the beam to control loading and unloading on the land side of the beam, and controls each trolley. allows switching from one worker's share to another at an intermediate point along the beam.

すなわち、本発明の好適実施例による複数ビート構造に
よれば、単に作業を密接に遂行しうるのならず、密接な
作業を、単一のビームを有するクレーンを複数基使用す
る場合と対比して、より少数の作業者により遂行しうる
利点が得られるものである。
In other words, the multi-beat structure according to the preferred embodiment of the present invention not only allows operations to be performed closely, but also allows operations to be performed in close proximity compared to using multiple cranes with a single beam. , which has the advantage of being performed by fewer workers.

言うまでもなく、作業を同時に遂行する隣接コンテナ列
の間には殆ど隙間がないので、コンテナは、ビームに沿
う搬送の間に側方への動揺による衝突を回避するため、
相互に異なる高さ位置まで持上げる必要がある。これは
自動的に又は作業者により制御可能であり、また、自動
安全装置を設けてコンテナの高さとビームに沿う位置と
を監視すると共に互いに相関させ、コンテナまたはトロ
リーの相互間隔が十分に維持されないときに作動を停止
させ又は警報を発する構成とすることができる。
Needless to say, since there is little gap between adjacent rows of containers carrying out operations simultaneously, the containers are moved during transport along the beam to avoid collisions due to lateral sway.
It is necessary to lift them to different height positions. This can be controlled automatically or by the operator, and automatic safety devices are provided to monitor and correlate the container height and position along the beam to ensure that sufficient mutual spacing of containers or trolleys is not maintained. It may be configured to stop the operation or issue an alarm at certain times.

上述の原理をさらに発展させ、クレーンにガントリーに
より支持される3本以上のビームを設け、各ビームの下
側にそれぞれトロリーを支持すると共に各トロリーをビ
ームの各隣接対の間のスペース内で移動可能とじうろこ
とは、言うまでもない。
A further development of the above principles is to provide the crane with three or more beams supported by gantries, each supporting a trolley under each beam, and each trolley moving within the space between each adjacent pair of beams. Needless to say, it is possible.

前述したとおり、本発明は、岸壁側に配置されるクレー
ンに特に効果的に適用しうるちのである。
As mentioned above, the present invention can be particularly effectively applied to cranes placed on the quay side.

ソノ場合には、ガントリーは、それぞれ地上の固定レー
ル上を走行しうる2本の前脚部および2本の後脚部を有
する略アーチ形状とし、前記ビームは少なくともアーチ
の前部の下側を延在させ、各ビームのアーチよりも前方
に位置する部分によりデリックブームを形成すると共に
、該ブームを、その水平位置から所要のスペースを生じ
させる位置まで持上げ可能として荷役作業を行う船舶の
接岸を許容する構成とするのが有利である。
In this case, the gantry has a substantially arch shape having two front legs and two rear legs that can each run on fixed rails on the ground, and the beam extends at least under the front of the arch. A derrick boom is formed by the portion located forward of the arch of each beam, and the boom can be lifted from its horizontal position to a position where the required space is created, allowing vessels carrying out cargo handling work to berth. It is advantageous to have a configuration in which:

以下、本発明を図示の実施例について詳述する。Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to illustrated embodiments.

図面にはクレーンの駆動・制御機構が示されていないが
、これらは通常の構成のものを使用することができ、゛
当業者であれば、格別の困難を伴わずに図示例と組合わ
せることが可能である。通常は、クレーンの駆動・制御
機構として半導体速度制御素子またはワードレオナルト
方式の速度制御手段を有する電気機械的装置を使用する
。クレーンに対する電力源としては、ディーゼル発電機
または給電レールを使用することができ、また、港湾に
おける電源設備からの電力をクレーン上のケーブルドラ
ムに巻取り可能な可撓ケーブルによってクレーンに供給
する構成としても良い。電力は、ビームの長手方向に沿
って蛇腹状に移動しうる配置とした別の可撓ケーブルに
より個々のトロリーに分配する。
Although the drive and control mechanism of the crane is not shown in the drawing, it is possible to use a normal structure for these, and a person skilled in the art will be able to combine them with the illustrated example without any particular difficulty. is possible. Typically, an electromechanical device having a semiconductor speed control element or Ward Leonard type speed control means is used as the drive and control mechanism for the crane. The power source for the crane can be a diesel generator or a power supply rail, or the crane can be supplied with power from the power supply equipment at the port via a flexible cable that can be wound onto a cable drum on the crane. Also good. Power is distributed to the individual trolleys by separate flexible cables arranged to move in a concertina fashion along the length of the beam.

第1図〜第3図に示すクレーンは略アーチ状の可動ガン
トリー10を具え、このガントリー10は、それぞれ2
本の前脚部11および後脚部12と、各種の支柱および
横材13とを有している。ガントリー10は岸壁15(
第2図参照)と平行に地面に固定された一対のレール上
で横向きに移動可能とし、図面には岸壁15から離間し
た側のレール14のみを示す。なお、ガントリーの前脚
部11は岸壁15に近接した側のレール(図示せず)」
二を、また後脚部12は岸壁15から離間した側のレー
ル+ 4.4:を、それぞれ走行するものとする。
The crane shown in FIGS. 1 to 3 includes a substantially arch-shaped movable gantry 10, each of which has two
It has a front leg part 11 and a rear leg part 12 of the book, and various supports and cross members 13. The gantry 10 is connected to the quay 15 (
The rail 14 is movable laterally on a pair of rails fixed to the ground parallel to the ground (see Figure 2), and only the rail 14 on the side away from the quay 15 is shown in the drawing. Note that the front leg 11 of the gantry is connected to the rail (not shown) on the side close to the quay 15.
It is assumed that the rear leg section 12 runs on the rail on the side remote from the quay 15.

前述したとおり、ガントリーIOの前後の脚部11゜1
2はロッカービーム、台車および車輪の組立体によりレ
ール上を走行するものである。しかし、かかる組立体と
しては一般的な構成のものを使用することができるので
、簡略化のために図示を省略する。もっとも、追加的な
重量を支持可能とするため、典型的には、通常の8輪に
代えて10〜16輪の配置が必要となるであろう。
As mentioned above, the front and rear legs of the gantry IO 11゜1
2 runs on rails using an assembly of a rocker beam, a truck, and wheels. However, since such an assembly can be of a general configuration, illustration is omitted for the sake of brevity. However, to be able to support the additional weight, an arrangement of 10 to 16 wheels would typically be required instead of the usual 8 wheels.

2本の平行なビーム16.17をガントリー10により
支持すると共に、ガントリー10からその横向き移動方
向と直角をなす水平方向に向けて延在させる。特に、ビ
ーム16.17は前脚R11の頂部を相互に結合する横
材13°の下側を経てアーチ状ガントリーIOを完全に
通過し、後脚部12の頂部を相互に結合する横材13”
の下側からガントリーのアーチの後方に向けて突出する
配置とする。
Two parallel beams 16,17 are supported by the gantry 10 and extend from the gantry 10 in a horizontal direction perpendicular to its direction of lateral movement. In particular, the beam 16.17 passes completely through the arched gantry IO via the underside of the crosspiece 13°, which interconnects the tops of the front legs R11, and crosspieces 13", which interconnect the tops of the rear legs 12.
It is arranged so that it protrudes from the bottom of the gantry toward the rear of the arch.

各ビーム16. 17における、アーチ状ガントリー1
0の前方に位置する部分によりデリックブームを構成し
、これらのブームは、荷役作業を行うべき船舶の接岸お
よび荷役作業を完了した船舶の出航を許容すべ(、船舶
のマスト等との干渉を回避する目的で図示の水平位置か
らほぼ垂直な位置まで持」二げ可能とするものである。
Each beam 16. Arched gantry 1 in 17
The forward part of the 0 constitutes a derrick boom, and these booms are designed to allow ships to perform cargo handling operations to berth and ships that have completed cargo handling operations to depart from the berth (and to avoid interference with the ship's mast, etc.). It can be held from the horizontal position shown in the figure to a substantially vertical position for the purpose of

デリックブーム、すなわちビーム16.17の前側部分
は、デリック操作の間にそれぞれヒンジ18゜19を中
心として上向きに回動する。しかしデリックブームは、
通常の操作時には、Δフレーム21に取付けた保持腕2
Gによって水平に維持される。本例においてビームは、
幅が約6m (20ft)であり、相互に約6m離間し
ている。しかし、第6図について後述する側方変位を可
能とするためには、ビームの幅は、所要の側方変位量に
対応する長さだけ増加させる必要がある。各ビーム16
.17の下側には、その長手方向に延在する2本のレー
ルを固定して可動トロリー22.23の走行路を形成す
る。
The forward portions of the derrick booms or beams 16,17 pivot upwardly about hinges 18, 19, respectively, during derrick operation. However, the derrick boom
During normal operation, the holding arm 2 attached to the Δ frame 21
G keeps it horizontal. In this example, the beam is
They are approximately 6 m (20 ft) wide and spaced approximately 6 m apart from each other. However, to allow for the lateral displacement described below with respect to FIG. 6, the width of the beam must be increased by a length corresponding to the required amount of lateral displacement. Each beam 16
.. Two rails extending in the longitudinal direction are fixed to the lower side of the trolley 17 to form a running path for the movable trolleys 22 and 23.

そして、これらレール上に支持される可動トロリー22
.23を、ビーム16.17のほぼ全長にわたって往復
移動可能とする。
A movable trolley 22 supported on these rails
.. 23 is movable back and forth over substantially the entire length of the beam 16.17.

すなわち、各ビーム16.17の外縁にはそれぞれ倒i
”l 7字ビーム24を固定して垂下させ、各トロリー
22.23の各側における車輪25をレール26上で走
行可能とし、これらのレール26を、関連するビーム1
6.17の外縁により支持された倒立T字ビーム24の
内向きウェブ27によって支持する。かかる配置は、第
4図の上部に概括的に示すとおりである。
That is, each beam 16, 17 has an inverted i at its outer edge.
The figure 7 beams 24 are fixedly suspended and the wheels 25 on each side of each trolley 22,23 are able to run on rails 26, which are connected to the associated beam 1.
6.17 by an inverted web 27 of an inverted T-beam 24 supported by its outer edge. Such an arrangement is generally shown at the top of FIG.

別のレール28を、2本のビーム16.17の対向縁部
における倒立T字ビーム24の外向きウェブ29に沿っ
て固定し、これらのレール28により第3の可動トロリ
ー30の走行路を形成する。トロリー30は、レール2
8に対応する車輪31を有するものとする。
Further rails 28 are fixed along the outward webs 29 of the inverted T-beam 24 at the opposite edges of the two beams 16 , 17 , with these rails 28 forming a running path for a third movable trolley 30 . do. Trolley 30 is on rail 2
It is assumed that the vehicle has wheels 31 corresponding to No.8.

したがってトロリー30は、トロリー22.23がそれ
ぞれビーム16.17の下側で支持されると同様に、両
ヒー ム16.17間で支持されて、ビーム間のスペー
スのほぼ全長にわたりトロリー22.23の移動経路に
対して平行に往復移動しうるちのである。
The trolley 30 is therefore supported between both hems 16.17, and the trolley 22.23 is supported over almost the entire length of the space between the beams, just as the trolleys 22.23 are each supported under the beams 16.17. It moves back and forth parallel to the path of movement.

−上述した倒立T字ビーム24によると同様の支持機能
を発揮させる代替的な手段として、例えば、各トロリー
支持ビームを垂直に配置された2本のI形ビームにより
構成すると共にその上部をラチス構造により支持し、各
I形ビームの下部により2本のレールを支持することが
できる。
- As an alternative means of achieving a support function similar to that of the above-mentioned inverted T-beam 24, for example, each trolley support beam may be constituted by two vertically arranged I-beams, and the upper part thereof may be constructed with a lattice structure. The bottom of each I-beam can support two rails.

各トロリー22.23.30には、それぞれコンテナホ
イストを対応させて配置する。これらのホイストは、ロ
ーブウィンチ32によりブーリフレームおよびスプレッ
ダ33を昇降させる通常の構成のものとする。周知のと
おり、スプレッダは、コンテナの上面における4つの隅
角部にツイストロックによって取付けることのできるフ
レームの持上げに供するものである。スプレッダとして
は、異なるコンテナ寸法に応じて交換の必要がある固定
寸法のものと、所定範囲内のコンテナ寸法に対応しうる
よう伸縮可能とした形式のものが知られている。
Each trolley 22, 23, 30 is associated with a corresponding container hoist. These hoists have a normal configuration in which a lobe winch 32 raises and lowers a boley frame and a spreader 33. As is well known, the spreader serves to lift a frame which can be attached by means of twist locks to the four corners of the top surface of the container. Spreaders are known to have fixed dimensions that need to be replaced in accordance with different container dimensions, and spreaders that are expandable and retractable to accommodate container dimensions within a predetermined range.

クレーンを制御するために、第1の可動作業者キャビン
39(第3図参照)を第3のトロリー30と同様にビー
ム16.17の間でビームに沿って移動可能に支持する
。このキャビン39は、クレーン操作の間にビームの前
端に向けて配置され、船舶に対するコンテナの荷役作業
に従事する3台のトロリーの全てを制御するものである
。作業上の理由から必要とされる場合には、このキャビ
ンを側方に変位可能として、作業者が特定の「ホールド
」を垂直方向から一層明瞭に監視しうる構成としても良
い。第1のキャビン39内の作業者は、ガントリー10
への接近途上にあるトロリーの移動を作業位置から正確
に制御することが不可能であるので、第2の作業者キャ
ビン(図示せず)をガントリー構体に固定し又はトロリ
ー30と同様にビームの間で可動に支持する。この第2
の作業者キャビンは、ビームの岸壁側での荷役作業を制
御するためにビームの後部に向けて配置する。そして各
トロリーの制御は、各ビームに沿う中間点で一人の作業
者の担当から他の作業者の担当に変えるものとする。
In order to control the crane, a first mobile worker cabin 39 (see FIG. 3), like a third trolley 30, is supported movably between the beams 16,17 along the beams. This cabin 39 is located towards the forward end of the beam during crane operation and controls all three trolleys engaged in loading and unloading containers onto ships. If required for operational reasons, this cabin may be laterally displaceable to allow the operator to more clearly monitor a particular "hold" from the vertical direction. The worker inside the first cabin 39
Since it is not possible to accurately control the movement of the trolley on its approach from the working position, a second operator cabin (not shown) may be fixed to the gantry structure or attached to the beam in the same way as the trolley 30. movably supported between. This second
The operator's cabin is located towards the rear of the beam to control cargo handling operations on the quay side of the beam. The control of each trolley shall be changed from one worker to another at an intermediate point along each beam.

第4図は、上述した2本のビームおよび3台のトロリー
を有する配置により3個の20ftカーゴコンテナの連
続的な荷役作業を行う態様を示すものである。第4図で
は、2本のビーム16.17の間のギャップが20ft
コンテナの列Aの中心上に位置し、両側の2本のビーム
16.17がそれぞれ列へに隣接する20ftコンテナ
の列B、 Cの中心上に位置するものと想定する。
FIG. 4 shows an embodiment in which three 20 ft cargo containers are continuously handled using the above-described arrangement having two beams and three trolleys. In Figure 4, the gap between the two beams 16.17 is 20ft.
Assume that it is located over the center of row A of containers, and the two beams 16, 17 on each side are located over the center of rows B and C of 20ft containers, each adjacent to the row.

列へからのコンテナ35が列C,Bからのコンテナ34
.36とは異なる高さまで持上げられると、コンテナは
ビームに沿って同一方向または逆方向に自由に往復移動
させることができ、ローディングおよびアンローディン
グの組合わせ、したがってコンテナの両方向への搬送が
可能となることは言うまでもない。しかし、3個のコン
テナの全てを同時に昇降させるに十分なスペースは得ら
れないので、例えば中央のトロリー30を海側に、また
外側のトロリー22.23を陸側に、それぞれ移動させ
て安全性を向上するのが望ましい。これにより、ビーム
の端部における最大荷重を減少させることも可能となる
Container 35 from column C, container 34 from column B
.. When lifted to a different height than 36, the container can be freely reciprocated along the beam in the same or opposite direction, allowing for a combination of loading and unloading and thus transporting the container in both directions. Needless to say. However, since there is not enough space to raise and lower all three containers at the same time, it is necessary to move the central trolley 30 to the sea side and the outer trolleys 22 and 23 to the land side, respectively, to ensure safety. It is desirable to improve This also makes it possible to reduce the maximum load at the ends of the beam.

第5図は、40ftコンテナの荷役作業の態様を示すも
のである。この場合には中央のトロリー30は使用せず
、ビーム16.17の陸側に待機させておく。
FIG. 5 shows an aspect of cargo handling work for a 40ft container. In this case, the central trolley 30 is not used and is kept on standby on the land side of the beams 16 and 17.

ビーム16.17は、40ftコンテナの隣接列り、E
の中心上に位置させ、列りからのコンテナ37は列Eか
らのコンテナ38と同時に又は交互に陸側に向けて搬送
することができる。この場合にもコンテナは異なる高さ
まで持上げるものとし、ローディングおよびアンローデ
ィングは組合わせが可能である。
Beams 16.17 are adjacent rows of 40ft containers, E
The containers 37 from row E can be transported landward simultaneously or alternately with containers 38 from row E. In this case as well, the container shall be lifted to different heights, and loading and unloading may be combined.

あまり“一般的ではない38ft、 45rtおよび4
8ftコンテナの場合には、トロリー22.23を待機
状態とし、中央のトロリー30のみを使用する。しかし
、後述する側方変位機能を持たせることにより、クレー
ンを、上述した2個の40rtコンテナの搬送時と同様
、外側のトロリー22.23を使用して2個の384t
、 45ftまたは48ftコンテナを搬送しうる構成
とすることが可能である。
Less common 38ft, 45rt and 4
In the case of an 8ft container, trolleys 22, 23 are on standby and only the central trolley 30 is used. However, by providing the lateral displacement function described below, the crane can be used to transport two 384t containers using the outer trolleys 22 and 23, similar to when transporting the two 40rt containers mentioned above.
, can be configured to transport 45ft or 48ft containers.

クレーンに複数のビームおよびトロリー支持構体を設け
ることに付随する可能性のある問題点は、いわゆる「側
方変位」に係るものである。コンテナは、通常は端部を
接触させて甲板上に積重ねるものではないが、これは理
論的には可能であり、設計に際して考慮しておく必要が
ある。すなわち、隣接するコンテナにおける端部相互間
の間隔は、最小値Ortから最大値6ftまで変化させ
うるちのとし、この場合にコンテナの区画は船舶のバル
クヘッドまたはハツチカバー機構によって相互に隔離さ
れることになる。
A potential problem associated with providing a crane with multiple beam and trolley support structures is that of so-called "lateral displacement." Although containers are not normally stacked end-to-end on the deck, this is theoretically possible and should be taken into account in the design. That is, the spacing between the ends of adjacent containers may vary from a minimum value of Ort to a maximum value of 6 ft, with the container compartments being isolated from each other by the ship's bulkhead or hatch cover mechanism. Become.

したがって、2台の外側トロリー22.23により支持
されるスプレッダ33に側方変位機能を持たせて6ft
まで離間したコンテナーヒで、または中央のコンテナの
片側にさらに離間したコンテナ上でトロリーを作動可能
とするのが有利である。そのための側方変位機構の一例
として、2台の外側トロリー22.23にそれぞれ各別
の機械ハウジング40を設け、各ハウジング40内にホ
イストドラム41および関連する歯車装置を収めること
ができる(第6図参照)。かかる構成は、通常のコンテ
ナクレーンにおいて慣用的なものである。この機械ハウ
ジングは、トロリー上で左右に側方変位可能とすること
ができ、そのためにトロリー自体に取付けたレール(図
示せず)」二を走行する車輪42を設けるものである。
Therefore, the spreader 33 supported by the two outer trolleys 22, 23 is provided with a lateral displacement function.
It is advantageous to be able to operate the trolley on containers spaced apart up to or even further apart on one side of the central container. As an example of a lateral displacement mechanism for this purpose, the two outer trolleys 22.23 can each be provided with a separate mechanical housing 40 in which a hoist drum 41 and associated gearing can be accommodated (6th (see figure). Such a configuration is conventional in conventional container cranes. This machine housing can be laterally displaced from side to side on the trolley and is therefore provided with wheels 42 which run on rails (not shown) mounted on the trolley itself.

ビーム16.17の全幅は、20ftの中央間隙から離
れる方向に増大するので、各ホイストの中心線43は距
離L(例えば、少なくとも6ft。
The overall width of the beams 16,17 increases away from the 20 ft center gap so that each hoist centerline 43 is separated by a distance L (e.g., at least 6 ft).

好適には1iftまで)だけ外側に変位させることが可
能となる。これにより、コンテナクレーンの操作性に一
層の柔軟性を持たせることができる。中央のトロリー3
0について側方変位機能が必要とされる場合には、側方
変位機構を、当該トロリー自体に設けることができ、プ
ーリブロックくベツドブロック)とスプレッダとの間に
配置しても良い。
(preferably up to 1 ift). This allows for greater flexibility in the operability of the container crane. Central trolley 3
If a lateral displacement function is required for 0, the lateral displacement mechanism can be provided on the trolley itself or placed between the pulley block (bed block) and the spreader.

機械ハウジング40およびドラム41は、第1図〜第5
図では図示が省略されているが、第6図に示すように個
別的に移動可能とする代わりに、ビーム16、17上の
若しくはビーム16. 17の17Fjの固定位置に配
置し又は各トロリー22.23.30に固定することが
できる。
The machine housing 40 and drum 41 are shown in FIGS.
Although not shown in the figure, instead of being individually movable as shown in FIG. 17 of 17Fj or can be fixed to each trolley 22.23.30.

本発明の主要な利点は、コンテナの搬送効率が高く、所
要経費の節減および作業時間の短縮が可能となるクレー
ンを実現しうろことである。
The main advantage of the invention is that it provides a crane that is highly efficient in transporting containers, reducing costs and reducing operating time.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は2本の平行なビームを有するものとして岸壁に
設けられた本発明の一実施例による走行コンテナクレー
ンの斜視図、 第2図は第1図のクレーンの側面図、 第3図は第1図のクレーンにおけるiif側部分の平面
図、 第4図は第1図のクレーンを用いての20「Lコンテナ
の荷役作業を説明するための部分正面図、第5図は第1
図のクレーンを用いての40ftコンテナの荷役作業を
説明するための部分正面図、第6図は第1図のクレーン
の変形例を示す線図的な正面図である。 10・・・ガントリー、  II・・・前脚部、  1
2・・・後脚部。 14・・・レール、15・・・岸壁+  16+  1
7・・・ビーム。 22、 23.30・・・トロリー、26.28・・・
レール。 32・・・ウィンチ、33・・・スプレッダ。 34、35.36・・・コンテナ、39・・・作業者キ
ャビン。 40・・・機械ハウジング、41・・・ホイストドラム
FIG. 1 is a perspective view of a traveling container crane according to an embodiment of the present invention installed on a quay as having two parallel beams, FIG. 2 is a side view of the crane shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a side view of the crane shown in FIG. A plan view of the IIF side portion of the crane shown in Fig. 1, Fig. 4 is a partial front view for explaining cargo handling work for a 20" L container using the crane shown in Fig. 1, and Fig. 5
FIG. 6 is a partial front view for explaining cargo handling work for a 40ft container using the crane shown in the figure, and FIG. 6 is a diagrammatic front view showing a modification of the crane shown in FIG. 1. 10... Gantry, II... Front leg, 1
2... Hind leg. 14...Rail, 15...Wharf+16+1
7...Beam. 22, 23.30...trolley, 26.28...
rail. 32...Winch, 33...Spreader. 34, 35. 36... Container, 39... Worker cabin. 40... Machine housing, 41... Hoist drum.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、地上の固定レール上に側方移動可能に配置された可
動ガントリーと、ガントリーにより支持され、かつ、ガ
ントリーの移動方向に対して直角をなす水平方向に向け
てガントリーから延在するビームと、ビームに固定した
レール上でビームの下側に支持されると共に、該レール
上でビームに沿って往復移動可能とされた可動トロリー
と、トロリーから吊下げられる巻上げ可能なコンテナ昇
降装置とを具える走行コンテナクレーンにおいて、ガン
トリーにより少なくとも2本のビームを相互に離間させ
て平行に支持し、これらビームに、それぞれ各別の可動
トロリーおよび関連する巻上げ可能なコンテナ昇降装置
を設けたことを特徴とする走行コンテナクレーン。 2、請求項1記載の走行コンテナクレーンにおいて、第
3の可動トロリーおよび関連する巻上げ可能なコンテナ
昇降装置を前記2本のビームに固定した別のレール上で
該ビーム間に支持し、この第3の可動トロリーを前記別
のレール上でビーム間のスペースに沿って往復移動可能
としたことを特徴とする走行コンテナクレーン。 3、請求項1または2記載の走行コンテナクレーンにお
いて、第1の可動作業者キャビンを前記2本のビームに
より該ビーム間のスペースに沿って往復移動可能に支持
すると共にビームの前側に向けて配置可能とし、第2の
可動作業者キャビンを前記ビームの後側に向けて配置し
たことを特徴とする走行コンテナクレーン。 4、請求項1または2記載の走行コンテナクレーンにお
いて、ガントリーは、それぞれ地上の固定レール上を走
行しうる2本の前脚部および2本の後脚部を有する略ア
ーチ形状とし、前記ビームは少なくともアーチの前部の
下側を延在させ、各ビームのアーチよりも前方に位置す
る部分によりデリックブームを形成すると共に、該ブー
ムを、その水平位置から所要のスペースを生じさせる位
置まで持上げ可能として荷役作業を行う船舶の接岸を許
容する構成としたことを特徴とする走行コンテナクレー
ン。 5、請求項1記載の走行コンテナクレーンにおいて、少
なくとも1台の前記可動トロリーに関連する巻上げ可能
なコンテナ昇降装置を側方に変位可能としたことを特徴
とする走行コンテナクレーン。 6、請求項5記載の走行コンテナクレーンにおいて、前
記可動トロリーには、側方に変位しうると共に、前記コ
ンテナ昇降装置の巻上げ装置を収めたハウジングを設け
た走行コンテナクレーン。
[Claims] 1. A movable gantry disposed on a fixed rail on the ground so as to be able to move laterally; An extending beam, a movable trolley supported below the beam on a rail fixed to the beam and movable back and forth along the beam on the rail, and a hoistable container suspended from the trolley. a traveling container crane having a lifting device, in which at least two beams are supported in parallel and spaced from each other by a gantry, each beam being provided with a separate movable trolley and an associated hoistable container lifting device; A traveling container crane characterized by: 2. A traveling container crane according to claim 1, wherein a third movable trolley and an associated hoistable container lifting device are supported between said two beams on another rail fixed to said two beams; A traveling container crane, characterized in that the movable trolley is capable of reciprocating along the space between the beams on the separate rail. 3. The traveling container crane according to claim 1 or 2, wherein the first movable worker cabin is supported by the two beams so as to be movable back and forth along the space between the beams, and is arranged toward the front side of the beams. A traveling container crane, characterized in that the second movable worker cabin is arranged toward the rear side of the beam. 4. The traveling container crane according to claim 1 or 2, wherein the gantry has a substantially arch shape having two front legs and two rear legs each capable of traveling on fixed rails on the ground, and the beam has at least The lower front part of the arch is extended to form a derrick boom by the portion of each beam located forward of the arch, and the boom is capable of being lifted from its horizontal position to a position where the required space is created. A traveling container crane characterized by having a configuration that allows ships performing cargo handling work to berth. 5. The traveling container crane according to claim 1, wherein a hoistable container lifting device associated with at least one movable trolley is laterally displaceable. 6. The traveling container crane according to claim 5, wherein the movable trolley is provided with a housing that can be displaced laterally and that houses a hoisting device of the container lifting device.
JP29372388A 1987-11-24 1988-11-22 Travelling container crane Pending JPH01162698A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IE319487A IE873194L (en) 1987-11-24 1987-11-24 Container crane
IE3194/87 1987-11-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01162698A true JPH01162698A (en) 1989-06-27

Family

ID=11038018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29372388A Pending JPH01162698A (en) 1987-11-24 1988-11-22 Travelling container crane

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0318264A1 (en)
JP (1) JPH01162698A (en)
AU (1) AU2580388A (en)
IE (1) IE873194L (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006089254A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Container crane

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1249217B (en) * 1991-01-23 1995-02-21 Palmera Spa PLANT FOR THE DISCHARGE OF LARGE FISH, SUCH AS TUNA, FROM THE SHIP OF A SHIP.
ES2084542B1 (en) * 1993-03-26 1998-10-16 Taim Tfg Sa MECHANISM SYSTEM FOR AUTOMATIC LOADING AND UNLOADING OF PALLETS IN BOATS.
ES2092944B1 (en) * 1993-03-26 1998-10-16 Taim Tfg Sa IMPROVEMENTS INTRODUCED IN THE PATENT OF INVENTION N-9300626 "SYSTEM OF MECHANISM FOR AUTOMATIC LOADING AND UNLOADING OF PALLETS IN BOATS".
GB2321047A (en) * 1997-01-14 1998-07-15 Philip Henry Bacon Multiple Action Gantry Crane
DE19703284A1 (en) * 1997-01-30 1998-08-06 Estebanez Eva Garcia Container loading bridge crane with multiple travelling hoist system at single level
DE19803322A1 (en) * 1997-02-14 1998-08-20 Noell Stahl Und Maschinenbau G Container bridge
DE19740513A1 (en) * 1997-09-15 1999-03-18 Tax Ingenieurgesellschaft Mbh Container transfer crane
DE20207072U1 (en) * 2002-05-03 2002-10-10 Noell Crane Sys Gmbh Cat on cranes
NL1020675C2 (en) * 2002-05-24 2003-11-25 Univ Delft Tech Gantry crane for loading and / or unloading sea containers, an assembly of two such bridge cranes, and the use of a gantry crane or similar assembly.
DE10239565B4 (en) * 2002-08-23 2006-01-12 Ulrich Heedfeld Boom lock for the connection between the girders of a crane and the method of installation
CN100460305C (en) * 2003-08-27 2009-02-11 上海振华港口机械(集团)股份有限公司 Roil type bitrolley gantry container hoister
CN100341771C (en) * 2004-03-31 2007-10-10 上海振华港口机械(集团)股份有限公司 Dual-dan container crane capable of hoisting dual 40-foot box
EP1923338A1 (en) 2006-11-17 2008-05-21 APM Terminals B.V. Plant for transporting cargo to and/or from a ship
ITMO20080088A1 (en) * 2008-03-27 2009-09-28 Luciano Fantuzzi PORT FACING CRANE FOR LIFTING AND HANDLING LOADS, PARTICULARLY CONTAINERS
ITMO20080090A1 (en) * 2008-03-27 2009-09-28 Luciano Fantuzzi MACHINE FOR LIFTING AND HANDLING OF LOADS, PARTICULARLY CONTAINERS
PT2586735E (en) * 2011-10-31 2014-09-12 Cargotec Netherlands B V Ship to shore crane with dual trolleys
PL2785631T3 (en) 2011-11-29 2017-08-31 Apm Terminals B.V. A crane
CN103663162B (en) * 2013-11-13 2015-08-05 中国电器科学研究院有限公司 A kind of track lifting device for station place, workshop
CN104261267B (en) * 2014-10-11 2017-05-03 华电重工股份有限公司 Energy-saving quayside container crane system provided with crossing type double trolleys
WO2020092149A1 (en) * 2018-10-31 2020-05-07 Bec Companies, Inc. Guide track systems for automated material handling, shipping, storage and parking facilities
CN110498346A (en) * 2019-08-27 2019-11-26 广东永通起重机械股份有限公司 Container production line plate lifting trolley device
CN110436330A (en) * 2019-09-06 2019-11-12 深圳空铁科技股份有限公司 Transport establishment and suspension type rail system for suspension type rail system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE189300C (en) * 1906-04-15 1907-09-21 Benrather Maschinenfabrik Ag HELLING CRANE SYSTEM
DE1088209B (en) * 1958-03-06 1960-09-01 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Weir crane
DE1481840A1 (en) * 1967-02-03 1969-03-20 Hans Tax Container loading crane
GB1193605A (en) * 1968-08-21 1970-06-03 Catharius Marie Ponsen Cargo Handling Apparatus for Ships.
NL161727C (en) * 1974-09-06 1980-03-17 Stork Conrad Bv TRANSFER DEVICE, PARTICULARLY FOR CHARGERS OR CONTAINERS.
NL8101393A (en) * 1981-03-20 1982-10-18 Swarttouw Frans Bv GRIPPER CRANE.
DE3607865A1 (en) * 1986-03-10 1987-10-01 Phb Weserhuette Ag DEVICE FOR TRANSPORTING CONTAINERS OR ITEMS

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006089254A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Container crane
JP4653990B2 (en) * 2004-09-27 2011-03-16 三井造船株式会社 Container crane

Also Published As

Publication number Publication date
EP0318264A1 (en) 1989-05-31
IE873194L (en) 1989-05-24
AU2580388A (en) 1989-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01162698A (en) Travelling container crane
US8118534B2 (en) Container cargo transfer system
US4747745A (en) Selective beam gantry crane
KR101454843B1 (en) Plant For Transporting Cargo And/Or From A Ship
US5538382A (en) Variable level lifting platform for a cargo container handling crane
US4858775A (en) Personnel trolley and elevator platform for a cargo container handling gantry crane
JP5480902B2 (en) Bridge or gantry crane especially for handling ISO containers
US3696947A (en) Dock side cargo handling apparatus
KR900001753B1 (en) Method and apparatus for moving cargo between a ship and a dock
US5515982A (en) Telescoping shuttle for a cargo container handling crane
GB2052439A (en) Cantilever straddle carrier
WO2009118638A1 (en) Port dock crane for lifting and handling loads, in particular containers
US4610594A (en) Container conveyor system
US5603598A (en) Guide chute for cargo container handling cranes
EP2743217B1 (en) Loading and unloading system for containers at quayside
US2984367A (en) Cable hauling system with fixed machinery for use on container ships
US3143224A (en) Apparatus for the loading and unloading of ships
JP2002068078A (en) Floating body structure
US3598256A (en) Container ship cranes
JPH09175781A (en) Container crane
JP3207777B2 (en) Quay crane
US6648571B1 (en) Mobile handling apparatus for loading and unloading ships in docks
KR20110079433A (en) Stabilized container crane with lower center of gravity
US3452892A (en) Straddle carrier
WO2020049285A1 (en) Vehicle for hatch cover storage