JPH01162453A - 自己ルーチング通話路方式 - Google Patents

自己ルーチング通話路方式

Info

Publication number
JPH01162453A
JPH01162453A JP62320947A JP32094787A JPH01162453A JP H01162453 A JPH01162453 A JP H01162453A JP 62320947 A JP62320947 A JP 62320947A JP 32094787 A JP32094787 A JP 32094787A JP H01162453 A JPH01162453 A JP H01162453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
communication path
speech path
group
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62320947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2559049B2 (ja
Inventor
Shigeo Urushiya
重雄 漆谷
Koichi Hagishima
萩島 功一
Hitoshi Imagawa
今川 仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP32094787A priority Critical patent/JP2559049B2/ja
Publication of JPH01162453A publication Critical patent/JPH01162453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559049B2 publication Critical patent/JP2559049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は従来の自己ルーチング通話蜂、詳しくは、コン
ピータのプロセッサ間の通信に用いられるインタコネク
ション・ネットワーク、あるいは高速パケット父換に用
いられる通信路等に好適なハードウェアによる分散制御
を行う自己ルーチング通話路方式に関する。
〔従来の技術〕
第4図は従来の自己ルーチング通話路方式の例を示す回
路図である。〔詳しくは、漆谷、今月「セルフルーチン
グ通話路の一構成」電子情報通信学会総合全国s −1
74(昭和62年)の論文参照〕。
図において、1は入回線群、2はルーチング情報付与回
路群、3はルーチング情報除去回路群舎、YIjは股肉
リンク、C1jは移動信号、■は入回線番号、0は出回
線番号である。ここにEIj、Xij、YNの添字の第
1項iは通話路段の番号iに対応し、第2項j(1〜n
)は入回線群1及び出回線群4の番号jに対応する。
入回線群1、出回線群4の回線数はn(n=2k)であ
る。各群は図示のごとくn行に列のマトリックスを形成
する。各入回線群1の1つの入回線1に(以下支障のな
い限シ「群の1つ」の表現を除き群の記号を部分回路の
記号をそのまま流用する。
また、行2列の別が明らかのときは、添字を省略する。
)入力された通信情報は、ルーチング情報付与回路2に
よって、通話路Hも接続情報を表す。
ルーチング情報を付与され、通話路段群5によって目的
の出回線位置へ移動させられ、ルーチング情報除去回路
群・:3に°よって、ルーチング情報を除去された後、
出回線4から出力される。
まず、入回線1から到達した通信情報は、ルーチング情
報付与回路群2において、出力すべき出回線番号(回線
位置)0と、入回線番号(回線位置)■との差分を回線
数nを法とするモジュロをとった値をルーチング情報(
d)として付与される。
すなわち、ルーチング情報は次式で与えられる。
d −(0−I )mod n  (ここで、記号はモ
ジュロ関数を示す)ルーチング情報はその2進数表現で
あシ、d = d 2に−” 十d22に−2+・・・
+d、 21C−1+・・・+dk−222+ dk−
12”+dk2゜ k個のビット列(d、 d、・・・dk)で与えられる
通話路段間の同一行エレメントEijO間は段間リンク
XIjによ多接続され、通話路膜内の列エレメントEの
間は股肉リンクYIjによって巡回型に従属接続されて
いる(Y、□+Yt!+・・・YIn、Yi□)。各通
話路段群5の動作は以下の通夛である。通話路段群5に
含まれる各エレメントEIJは、通信情報は入力の段間
リンクXIjから入力され、前記ルーチング情報ビット
dlに基づいて、d、=0のときは段間リンクX   
を経て次段に移動しく以下(1+1 )j 段間移動と云う。)、d、 = 1  のときは股肉リ
ンクYによって、  f=d、・2  だけ股肉リンク
Yi。
を経てエレメントElj間を巡回型に列方向に移動した
後、最後に到達したニレメン)E   から1(j+g
) 段間リンクX1(j+g)  を経て次段に移動する。
(以下膜内移動と云う。) 以上の動作は、第1通話路段から第に通話路段まで同様
であシ、股間移動、膜内移動はすべて同期して行われる
。d、・2 k−1の膜内移動の指令は、通話踏段制御
回路6から移動信号C,Jとして与えられる。以上の結
果、入回線群1から入力される通信情報は、出回線位置
と入回線位置との差分を示すルーチング情報d、に基づ
き、第1段から第に段の通話路段群5によ)出力位置を
移動させられ、ここでルーチング情報除去回路群3でル
ーチング情報を除去され目的の出回線群4へ出力される
これによシ自己ルーチング通話路方式が提供された。
以上説明したように、従来の自己ルーチング通話路方式
は、任意入回線群IK大入力た通信情報を任意の出回線
群4へ出力させても通話゛踏段群5内で通信情報同志が
衝突しないノンブロックの通話路であシ、入出力回路数
nに対してエレメント数がnlog nと少なく、また
、ルーチング制御が簡単である等の長所を有する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この方式はあるエレメントEIjが故障すると、段間移
動、膜内移動が行えず、情報移動が不可能となシ、通話
路段群5全体へ波及するため、故障に対して脆いという
問題があった。
本発明の目的は、上述の問題点を解決し、故障が発生し
た時には故障箇所を同定し、その故障箇所を迂回して中
断のない自己ルーチング通話路を与える方式を提供する
ことである。
〔問題点を解決するための手段〕
n本の入回線とn本の出回線を持ち、ルーチング情報d
、〜屯のに個に対応するn個のエレメントよりなる通話
路段のに段を備えて、エレメントのn行に列のエレメン
ト行列よりなる通話路段群を己ルーチング通話路におい
て、n行複数列のニレ各エレメントは隣接するエレメン
ト間には第1段間リンクと隣隣接するエレメント間には
第2段間リンクを設け、前記各エレメントならびに各通
話路段が通信情報を移動させる移動感または通過させる
通過態に設定する制御を行う通話踏段制御回路を設け、
通話路段が移動感にあってはルーチング情報に従い、股
肉リンクと第1段間リンクまたは第2段間リンクを経て
通信情報を移動し、通話路段が通過態にあっては通信情
報を第1段間リンクを通過させ、故障通話路段に会うと
、故障検出回路の情報にもとづき、通話踏段制御回路は
移動感にある通話路段に隣接する通過態にある通話路段
を移動感に変更し、且つ第2段間リンクによシ該故障段
を迂回して故障段の次段の通話路段にルーチング情報処
理を移し、以下ルーチング情報処理を一段ずつずらして
通話路段間で移動させるようにした。
〔作用〕
本発明の自己ルーチング通話路方式は、各ニレメン)E
で故障発生を監視し、故障発生時はニレメン)Eが通話
踏段制御回路6に故障信号を送シ、通話踏段制御回路6
はその信号を受けて故障の検出及び故障箇所の同定が可
能で、スイッチ動作を中断することなく、通話路段群5
の故障通話路段を迂回してその次の段に移動し、以下順
送シにルーチング情報処理方法によってルーチング動作
処理を行うことができる。
〔実施例〕
(1)  第1図は本発明の一実施例を示すブロック図
である。図において、7は予備通話路段群、8は全通話
路段群、D は迂回信号、S、jは故障信号j である。他の記号は前の記号を用いる。第1〜第に通話
路段よりなる通話路段群5とルーチング情報除去回路群
3との間に複数段のここではm段の予備通話路段群7、
即ちn行駆動のニレメン)Eを挿入し、第(k+1)〜
第(k+m)通話路段よりなる予備通話路段群7が追加
された。予備通話路段群7のエレメントE間の接続は通
話路段群ぢと同じである。通話路段群5と予備通話路段
群7で全通話路段群8を構成する。
第2図は本発明の一実施例の中間段の回路図である。図
においてXl j−0は第1段間リンク% X1j−1
は第2段間リンク、CIj、 DIj、 Sljの添字
は第1項iは通話路段iの番号に対応し、第2項jは六
回線群1及び出回線群40番号jに対応する。第1段間
リンクは隣接エレメントEijとE(++1g  を結
合する段間リンクであシ、第2段間リンクは故障のとき
一装置いた隣隣接エレメントEijとE(++v))を
結合する段間リンクである。また通話踏段制御回路6は
通話路段を通信情報を移動させる移動感  ・か、また
は単に通過させる通過態に制御して設定する。通話路段
群は常時は移動感に設定され、予備通話路段群7は通過
態に設定される。
なお必要なら段間リンクを2段隔てた股間に設けてもよ
い。
i)故障がない場合。
エレメントEiJ等に故障がない場合の通話路段群5の
動作は、六回線群1よ多入力した通信情報は、ルーチン
グ情報d1に従い第1段間リンク、股肉リンクを経て、
〔従来の技術〕で説明した通シ、ルーチング情報に基づ
いて移動し、d、のルーチング情報処理が終った後は、
通過態の通話路段では膜内移動を行わず、予備通話路段
群7の同一行の段間リンクXIjを通過するだけである
。以上の結果、全通話路段群8の第(k+m)段目を経
て、目的の出回線群4へ出力される。
11)通話路段群5に故障が生じた場合。
通話路段群5の第p段のエレメント]13Ijが故障し
たとする。第p通話路段のニレメン)E   あpj 
るいは第(p+1)通話路段のエレメントE(p+□)
jはこの故障を検出しく後述)、故障信号Spjあるい
は故障信号S   を通話踏段制御回路6に送(p+1
)j る。通話踏段制御回路6は、その信号がどの通話路段か
ら送られてきたのかを判断し、迂回信号Dp8〜Dpn
を故障段の前段の第(p−1)通話路段のエレメントE
pjに送シ、且つ移動態に隣接する通過態にある予備通
話路段群7の通話路段を起動させて移動態に変更する。
さらに第2段間リンクX(p+2)jによシ故障通話路
段を迂回させ、故障以後の情報伝達が1段ずつ繰シ下が
った形で、前と同様の方法で六回線群1から出回線群4
へ順次移動して、通信情報を出力することができる。
なお最後のルーチング情報ビットdkは移動態から通過
態に起動変更した通話路段で処理される。
第3図はこの結果を示した正−常時と故障時の通話路段
と処理するルーチング情報ピット列の対応図を示す。
(2)第5図はエレメントEIjの回路図である。図に
おいて11は受信選択回路、12はデータ蓄積回路、1
3は方路決定回路、14はルーチング情報解釈回路、1
5は故障検出回路である。受信選択回路11はどの入力
線から通信情報を受信するかを信号CNとDijから判
断する。データ蓄積回路12は受信された通信情報を一
時蓄積し、ルーチング情報解釈回路14はルーチング情
報と迂回信号Dijによシ、どの股間リンクXljに出
力するかを判断し、方路決定回路13によシ出力する。
故障検出回路15は第(p−1)段あるいは第p段のエ
レメント−Eの故障を検出す・・・・・・B−2°は移
動パターン発生回路、である。移動パターン発生回路B
−2に−1は移動数2に−1の移動を発生する回路であ
る。判断回路16は故障信号Sをもとに、この動作パタ
ーンをどの通話路段に与えるかを判断する。ニレメン)
H,jに故障のない正規の場合は、判断回路16は移動
パターン発生回路B−2に−1を、第1段〜第に段に対
して与えるが、故障が発生したときは、迂回信号DIj
を送るとともに通話路段に与える動作パターンを移動信
号CIjによシ切シ替える。このような、通話路段の切
換えは、オメガ網のような同一の段構造をもったスイッ
チ網に対しても有効である。
(3)各エレメントEIjの故障箇所を同定することは
、迂回を実施する上で特に大切である。各ニレメン) 
E市)の故障検出は以下のように通信情報の入力される
タイミングを検出する回路を設けることによシ行う。以
後、各ニレメン)E、jの間の移動は単位時間1で行わ
れ、通信情報の入力時点を0とし、各エレメントE、へ
の信号X(・)の入力の有(無)I[刈・)]=1(0
)と表す。
第7図はエレメントにおける信号到着パターン図であ名
。信号X(1+t)jはd、に対して、図のような関係
で到着するので、ある整数りに対してI[X(、+□g
 ((2h+a、 )・2に−” −4−+ ) ) 
= 1 であれば、p、qを変数としてエレメントEP
、(p−i iイq=(j  ’4’2”−’)mod
n)が故障である。
また、信号Xo+1)1.Y(I+、)j は到着パタ
ーンが一定であるので、ある整数r、s(i≦S≦2に
−1−1)に対して、 ”[X(++tg(t)]−1(t(r・z’−’+4
)ならばB、、。
工[Y(t+tg(t) )=x (t’=r ・2 
” +8+i)  ならばE(1+1 ) 、 (+−
1) の故障である。
′また、ルーチング情報付与回路群2に検出用の情報(
a111″)を入力する回路を付加し、全出力端子に放
送すれば、整数r+8(r:任意、1≦S≦2tl +
−t )に対して、 I CX(、+t)j(t) )=;=O(t=r ・
2’−’ + t )  ならば′E1j、またはリン
クX(l+、)bI [Y(1+tg (t) )−0
(t=r ・2に一’ + r )  ならば(1+1
 )。−1)またはリンクY(++x ) 3の故障で
ある。
さらにルーチング情報除六回路群3に入力タイミンクを
検出する回路を付与することで、故障検出を行うことが
できる。最終段の出力では、ルーチング情報の大きさd
と出力時間tとは1対l対応(t=d+k)であるため
、t−d−k(Oによシ故障を検出できる。ただし、ノ
ンブロック性を壊す故障には各エレメントでの検出が必
要となる。プの故障である。
また、前と同様、ルーチング情報付与回路群2から検出
用の信号を入力すると、第7図すに示すように、0≦r
≦21−2  を満たす総ての整数rに対して、 ■〔X(k+m+、)(、−0)(r・2M′j +i
 + k) ) === o  ならばEIj。
工〔X(k+m+1)(j−1) (r・2   +2
  +k):)=0ならば”1(j−□、の故障である
。 このようにして故障点が決定できるので、自動的に
故障点を迂回して次段に移動できる。
このような、通信情報の到着するタイミングとルーチン
グ情報ビットにより故障検出および故障箇所の同定を行
う方式は、故障検出用のタイミングの取シ方を変えるこ
とによシ、時間位置をずらしてスイッチ内のブロックを
避ける他の自己ルーチングスイッチに対しても応用でき
る。
〔発明の効果〕
従来の故障回避のため二重化するが、この方法は故障以
前の通話路全体の状態を保持したままスタンバイ系に切
換えるため、膨大なソフトウェア処理と実時間を要した
。本発明では以上説明したように、従来の自己ルーチン
グ通話路の故障発生にたいする問題を、故障部分のみ迂
回することによシ克服しておシ、故障光往時に、故障箇
所を一意的に決定して検出できるため、スイッチ動作を
中断することなく、その箇所を迂回して通信情報を目的
の出回線に出力することができる。従来の故障発生に備
えた二重化に比べても、大幅にハード量を減少させ、実
時間性に冨み、ソフトウェア処理を少なくてすみ、信頼
性を高めるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の自己ルーチング通話路のブ
ロック図、 第2図は本発明の中間段の回路図、 第3図はこの結果を示した正常時と故障時の通話路段と
処理するルーチング情報ビット列の対応図、 第4図は従来の自己ルーチング通話路方式の回路図、 第5図はエレメントの回路図、 第6図は通話踏段制御回路の一実施例の回路図、第7図
a+bは信号到着パターン図である。 1は六回線群 2はルーチング情報付与回路群 3はルーチング情報除去回路群 4は出回線群 5は通話路段群 6は通話路段制御書鎗回路 7は予備通話路段群 11は受信選択回路 12はデータ蓄積回路 13は方位決定回路 14はルーチング情報解釈回路 15は故障検出回路 16は判断回路 B−2に−”+ B−2に−”・・・B−2°は移動パ
ターン発生回路CIjは移動信号 Dijは迂回信号 EIJはエレメント SIjは故障信号 Xijは段間リンク YIjは股肉リンク Xo−8は第1段間リンク XIj−□は第2段間リンク ■は入回線番号 0は出回線出回線番号 C,D、E、S、X、Y の添字の第1項iは通話路段
の番号iに対応し、第2項j(1〜n)は人口線群1及
び出回線群4の番号jに対応する。 特許出願人 日本電信電話株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 n本の入回線とn本の出回線を持ち、ルーチング情報d
    _1〜d_Kのk個に対応するn個のエレメントよりな
    る通話路段のk段を備えて、エレメントのn行k列のエ
    レメント行列よりなる通話路段群を構成し、該通話路段
    群の前後にルーチング情報付与回路とルーチング情報除
    去回路を設けてなる自己ルーチング通話路において、 n行複数列のエレメント行列よりなる予備通話路段群を
    、前記通話路段群と前記ルーチング情報除去回路の間に
    挿入して、 各前記エレメントは隣接する該エレメント間には第1段
    間リンクと、隣隣接する該エレメント間には第2段間リ
    ンクを設け、 前記各エレメントならびに各前記通話路段が通信情報を
    移動させる移動態または通過させる通過態に設定する制
    御を行う通話路段制御回路を設け、前記通話路段が移動
    態にあつてはルーチング情報に従い、段内リンクと第1
    段間リンクまたは第2段間リンクを経て通信情報を移動
    し、該通話路段が通過態にあつては通信情報を該第1段
    間リンクを通過させ、 故障通話路段に会うと、故障検出回路の情報にもとづき
    、前記通話路段制御回路は移動態にある該通話路段に隣
    接する通過態にある前記通話路段を移動態に変更し、且
    つ前記第2段間リンクにより該故障段を迂回して故障段
    の次段の該通話路段にルーチング情報処理を移し、以下
    ルーチング情報処理を一段ずつずらして通話路段間で移
    動させることを特徴とする自己ルーチング通話路方式。
JP32094787A 1987-12-18 1987-12-18 自己ルーチング通話路方式 Expired - Fee Related JP2559049B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32094787A JP2559049B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 自己ルーチング通話路方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32094787A JP2559049B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 自己ルーチング通話路方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01162453A true JPH01162453A (ja) 1989-06-26
JP2559049B2 JP2559049B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=18127064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32094787A Expired - Fee Related JP2559049B2 (ja) 1987-12-18 1987-12-18 自己ルーチング通話路方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559049B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5704561A (en) * 1994-09-05 1998-01-06 Deutz Ag Wear-resistant hard-surfacing for the rolls of high-pressure roll presses for size reduction of granular material

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7772455B1 (en) 1997-11-14 2010-08-10 The Procter & Gamble Company Disposable article providing improved management of bodily exudates

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5704561A (en) * 1994-09-05 1998-01-06 Deutz Ag Wear-resistant hard-surfacing for the rolls of high-pressure roll presses for size reduction of granular material

Also Published As

Publication number Publication date
JP2559049B2 (ja) 1996-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5131041A (en) Fault tolerant interconnection networks
JPS63176038A (ja) 電気信号の故障許容伝送方法
JP2001256203A (ja) 冗長構成クロスバスイッチシステム
JPH01162453A (ja) 自己ルーチング通話路方式
JPS596695A (ja) 自己径路指定モジユ−ル式pcm交換ネツトワ−ク
US4412322A (en) Time division switching system
JP2003124979A (ja) 交換機におけるセレクタおよび回線冗長方法およびそのシステム
EP0724813B1 (en) Telecommunication exchange comprising a processor system, and a processor system
Tzeng et al. Realizing fault-tolerant interconnection networks via chaining
JPH02116234A (ja) 障害対応通信信号再生装置とその方法
JPH0454738A (ja) 受信端切り替え伝送方式
JPS5957544A (ja) ル−プバツク制御方式
Sengupta et al. Fault-tolerant routing in irregular MINs
Bansal et al. Reliability and performance analysis of a modular multistage interconnection network
JP2551143B2 (ja) Atmスイッチ通話路障害検出システム
Choi et al. Design and performance analysis of load-distributing fault-tolerant network
JP2550083B2 (ja) パケット交換網における呼の迂回方法
JPH11331374A (ja) クロスバスイッチ装置及びその冗長化方法
JPH04160949A (ja) 交換装置
EP1523833A2 (en) Broadcast router configured for alternately receiving multiple or redundant reference inputs
Kothari et al. A multipath network with cross links
JPH1166024A (ja) クロスバスイッチ切換システム
Sachdeva et al. Designing and Mathematical Modeling of Cost-Effective Fault-Tolerant Multistage Interconnection Network for Multiprocessor Systems
JPH0454737A (ja) 伝送方式
JP2529250B2 (ja) 2重化装置系切替方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees