JPH0115891B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115891B2
JPH0115891B2 JP57215905A JP21590582A JPH0115891B2 JP H0115891 B2 JPH0115891 B2 JP H0115891B2 JP 57215905 A JP57215905 A JP 57215905A JP 21590582 A JP21590582 A JP 21590582A JP H0115891 B2 JPH0115891 B2 JP H0115891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
item
sheets
holding
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57215905A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59105134A (ja
Inventor
Takenori Akamine
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57215905A priority Critical patent/JPS59105134A/ja
Publication of JPS59105134A publication Critical patent/JPS59105134A/ja
Publication of JPH0115891B2 publication Critical patent/JPH0115891B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0238Programmable keyboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子計算機システムに使用される入力
装置に関し、特に多項目表示部を有し、表示部に
表示された多項目の中から必要な項目を選んで対
応するキースイツチで入力するコードレス多項目
入力装置に関する。
従来例の構成とその問題点 かかる入力装置は従来のキーボードでコードを
入力する装置と異なり、文字記号等の日常用語や
絵等で表示できるのが特徴であり、専門のオペレ
ーターでなくても簡単に入力操作できるものであ
る。ところでこの種入力装置では文字記号等の項
目が予じめ記入されているか若しくは記入可能な
スペースを有するシートを複数枚入力装置に装填
しておき、ソフトプログラムに対応させてシート
を変えることで表示項目の内容を交換し、その中
に表示された複数の項目から必要な項目を選択し
て入力操作する様にすれば、種々の情報処理業務
を行なうことができる。
従来はこのような入力装置として複数のシート
を本のように綴じて必要なページをめくるブツク
方式、あるいは長帯状のシートを2軸間にロール
状に設けて、その長帯状シートの所定の位置を表
示部に表示する方式、あるいは複数枚のシートを
同軸上に等間隔に巻装して軸の回転角度により任
意なシートを選択するなど各種方式が提案されて
いるが、ブツク方式の場合はページの交換動作を
その都度操作者が行なわねばならない。また上記
の他の方式は自動的にシートの交換は可能である
も交換器のシート移動量が大きいために交換時間
の短縮が困難であり、あるいはシート間での摺動
量が大きく、シートに傷が付きやすいなどの問題
があつた。
発明の目的 本発明はかかる問題を解消するものであり、シ
ート交換時にできるだけシートの移動量を少なく
して交換時間の短縮あるいはシート間の摺動距離
を短かくしてシートの損傷を防止するものであ
る。すなわち、本発明についてはすでに特願昭48
−29415あるいは特願昭48−100143などで公開さ
れた方式に関連するものであるが、この両者の方
式は全てのシートに項目表示窓が設けられてお
り、シート交換時に穴と穴がひつかかつて摺動の
安定性がなかつたが、この問題を解決するために
特願昭57−83669によつて穴明きシートと透明シ
ートを交互に積層する方式が提案されており、本
発明は特に特願昭57−83669に関連するものであ
る。
ここで多項目を記入したシート群のうち任意の
シートを選択し、そのシートを所定の位置に移動
させるためにはシートの一部を何らかの方法で駆
動させねばならないが、シートの一部を引張した
りあるいは押したりすればシートにはストレスが
生じ長期の使用に耐えられない。そこで本発明は
厚さの薄いシートあるいは経時変形したシートを
使用してもページの選択誤動作を発生させたり、
シートを損傷させる様なこともなく、またこの種
の従来装置ではシートの駆動用としてシート枚数
と同数のハイパワーで大形なソレノイドを使用し
ていたことに対し、シート選択用の小形なトリガ
ーソレノイドとシート駆動用のDCモータを使用
可能にして、省エネルギー化および小形軽量化を
計ることのできる多項目入力装置を提供すること
を目的とするものである。
発明の構成 上記目的を達成するために、本発明は、複数枚
の項目記入シートそれぞれに対応しシートの下部
に並列に配置され、かつ上記シートの前端部と後
端部とを保持して上記シートを所定の距離だけ移
動させることの可能な複数にのシート保持部材
と、上記複数のシート保持部材のうち任意のシー
ト保持部材に係合、離脱が可能で、かつ上記シー
ト移動部材それぞれに対応した複数の爪部材と、
上記爪部材を所望時に上記シート移動部材に係合
させることが可能で、かつ上記爪部材毎に配置さ
れたソレノイドと、上記ソレノイドと上記爪部材
とを搭載し所定の距離だけ移動可能なスライダー
部材と、上記スライダー部材を所定の距離だけ移
動させるための駆動手段を備えた構成にしたもの
であり、これにより項目記入シートの長期保間が
可能になるとともに、省エネルギー化および小形
軽量化が実現できるに至つたもである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を図面にもとづいて説明
する。第1図は本発明を実施した多項目入力装置
の外観図を示す。10はスイツチパネルであり、
項目を判読するための複数個の透明な項目表示窓
11と、その項目表示窓毎に複数の項目スイツチ
12と、各ページの内容を表示するためのページ
表示窓13とそのページ表示窓に対応したページ
選択スイツチ14と、さらに選択されたページの
NOを表示するページNO表示窓15とが設けら
れている。16はテンキーであり、17は各種機
能を自在に設定するためのフアンクシヨンキーを
表わす。スイツチパネル10は第2図に表わすよ
うに開扉自在であり、第2図には扉を開いた状態
を示す。18はシートカートリツジであり、複数
の項目記入シート19とページ内容表示シート2
0を塔載している。またシートカートリツジ18
は装置本体21に装着可能であり、位置決めピン
22に位置決め穴23をはめこむことにより簡単
に着脱自在に設けられている。
第3図をもとにして、シートカートリツジ18
の構成を詳しく説明する。項目記入シート19は
紙を基材とした穴明きシート24と透明なポリエ
ステルフイルムを基材とした透明シート25とが
交互に積層されている。穴明きシート24にはス
イツチパネル10の項目表示窓11と対応する位
置に開口穴26が設けられており、スイツチパネ
ル10の非表示位置すなわち項目スイツチ12に
対応する位置に項目記入部27が複数個形成され
ている。項目は第3図にア,イ,ウ,エ,オで示
すよう任意の項目あるいは記号を記入する。さら
に項目記入シート19の一部にはそのシートのペ
ージNOを表わすためのページ表示部28が設け
られている。29,30はシートの足であり、シ
ートの前端部と後端部に設けられており、シート
の平面方向から見て各シートごとにシートの足2
9,30の位置が重さならないよう、かつ積層さ
れた状態では各シートの足29,30が並列にな
らぶよう設けられている。またシートの足29,
30の一部には保持穴31,32が設けられてい
る。33はシートカートリツジ18のプレート基
板である。プレート基板33の前部と後部には項
目記入シート19の枚数と同数の長穴35が対に
設けられている。34はシート保持レバーであ
り、プレート基板33の裏面にシートと同数量だ
け並列に配されている。シート保持ピン36はシ
ート保持レバー34の両端に植設されているとと
もに長穴35にはまりこみながら頭をプレート基
板33の平面より突出するように設けられてお
り、かつシート保持ピン36に項目記入シート1
9の保持穴31,32がはまりこみ、項目記入シ
ート19の各ページの前端と後端を保持するよう
設けられている。またシート保持レバー34の先
端部には係合爪37が設けられており、後端には
引張ばね38がプレート基板33との間に設けら
れている。それによりシート保持レバー34はシ
ートの前端と後端を保持した状態で長穴35の長
さlの間を移動可能であるとともに常に引張ばね
38によつ矢印Aの方向へもどるように付勢され
ている。すなわち任意の保持レバー34の係合爪
37を矢印Aと反対の方向へ駆動することによ
り、項目記入シート19の項目記入部27に記入
された項目がシートの開口穴26の部分に移動し
てスイツチパネル10の項目表示窓11を透して
判読することが可能になる。さらにシートのペー
ジ表示部28に記入されたシートのページNOが
スイツチパネル10のページ表示窓13を透して
判読可能になる。
次にシートカートリツジ18が装置本体21に
装着された後に任意のシートを選択する機構の説
明を第4図、第5図をもとにして行なう。装置本
体21の裏側にはガイドピン39,40が植設さ
れており、それに装着されたスライダー部材41
にはガイド穴42が設けられており、ガイド穴4
2がガイドピン39,40に案内されながらスラ
イダー部材41は矢印Bの方向へ移動可能であ
る。トリガーソレノイド43は項目記入シートの
枚数と同数だけスライダー部材41に取付けられ
ており、プランジヤー部が駆動爪44の一端に係
合されている。駆動爪44はスライダー部材41
上に設けられた支点軸45を支点として回動自在
に支持されており、第5図に示すようにソレノイ
ド43が吸着することによつて駆動爪44の先端
が44Aの位置に回動する。DCモータ46の軸
にはウオーム47が取りつけられており、ウオー
ム47はウオームホイル48に噛み合つている。
ウオームホイル48は中心軸49に回転自在に支
持されているとともにそのホイル面上にはローラ
軸51がホイルの回転中心に対して偏心した位置
に植設されている。ローラ50はローラ軸51に
回転自在に支持されているとともにスライダー部
材41の長穴52にはめこまれている。モータ4
6が回転することによりウオーム47およびウオ
ームホイール48が回転を行ないローラ50が第
5図に示す50Aの位置に回動する。そのことに
よりローラ50がスライダー部材41を第4図の
矢印B方向へと移動させる。この時ソレノイド4
3が吸着を行なつていれば駆動爪44Aがシート
保持レバー34の係合爪37に当接し、保持レバ
ー34を34Aの位置まで移動させるとともにそ
の保持レバー34によつて保持されたシートを表
示位置に移動させるよう構成されている。
以上に構造の説明を行なつたが、次に装置の連
続的な動作の説明を行なう。多項目を記入された
項目記入シート19を保持したシートカートリツ
ジ18を装置本体21に装着し、スイツチパネル
10を閉状態(第1図に示す)にし、所望するペ
ージに該当するページ選択スイツチ14を操作す
ることにより、そのページに該当するトリガソレ
ノイド43が吸着し駆動爪44が回動を行なうと
ともにモータ46が回転を開始し、スライダー部
材41が矢印B方向に移動することにより駆動爪
44がシート保持レバー34の係合爪37に係合
し、所望するシートをスイツチパネルの項目表示
窓11の下部に移動させる。このようにしてスイ
ツチパネル10の項目表示窓11から所望するシ
ート上に記入された項目が全て判読可能になると
ともに選択表示されたシートのページNOがペー
ジ表示窓から判読可能になる。
発明の効果 以上の如く本発明は、ページ選択動作に際し
て、シートの前端部と後端部とを完全にシート保
持部材によつて保持した状態でシートを移動させ
ることにより、シートに引張力や座屈力などによ
るストレスが生じることがなく、シートの長期使
用が可能になるとともに変形したシートを使用し
てもジヤミングなどのトラブルが発生しない。ま
たシートの移動手段として小形ソレノイドを密に
並らべ、このソレノイドはシートを移動させるた
めのものでなく、単に爪部材のみを駆動するもの
であり、任意の爪部材と上記シート保持部材とが
係合したのちに、あらためてシートを移動させる
ための駆動手段を有せしめたことにより、従来の
大形ソレノイドを並らベル方式にくらべて装置が
極めて小形化できるとともに省電力化が実現でき
る利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した多項目の入力装置の
外観図、第2図はその扉を開いた状態を示す斜視
図、第3図はシートカートリツジの構成を示す斜
視図、第4図および第5図はシート選択機構を説
明する要部構成図である。 10……スイツチパネル、11……項目表示
窓、12……項目スイツチ、13……ページ表示
窓、14……ページ選択スイツチ、15……ペー
ジNO表示窓、16……テンキー、17……フア
ンクシヨンキー、18……シートカートリツジ、
19……項目記入シート、20……ページ内容表
示シート、21……装置本体、24……穴明きシ
ート、25……透明シート、26……開口穴、2
7……項目記入部、29,30……シートの足、
31,32……保持穴、33……プレート基板、
34……シート保持レバー、36……シート保持
ピン、37……係合爪、38……引張ばね、41
……スライダー部材、43……トリガーソレノイ
ド、44……駆動爪、46……DCモータ、47
……ウオーム、48……ウオームホイール、50
……ローラ、52……長穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 信号を送出する複数個のキースイツチとそれ
    ぞれのキースイツチ毎に透明な表示窓とをスイツ
    チパネル上に設け、文字、記号などを記入した複
    数枚の項目記入シートを選択し任意のシートをス
    イツチパネルの下部へ移動させて、上記表示窓を
    透して上記文字、記号の判読が可能な多項目入力
    装置であつて、上記複数枚の項目記入シートそれ
    ぞれに対応しシートの下部に並列に配置され、か
    つ上記シートの前端部と後端部とを保持して上記
    シートを所定の距離だけ移動させることの可能な
    複数のシート保持部材と、上記複数のシート保持
    部材のうちの任意のシート保持部材に係合、離脱
    が可能で、かつ上記シート移動部材それぞれに対
    応した複数の爪部材と、上記爪部材を所望時に上
    記シート移動部材に係合させることが可能で、か
    つ上記爪部材毎に配置されたソレノイドと、上記
    ソレノイドと上記爪部材とを搭載し所定の距離だ
    け移動可能なスライダー部材と、上記のスライダ
    ー部材を所定の距離だけ移動させるための駆動手
    段を備えた多項目入力装置。
JP57215905A 1982-12-08 1982-12-08 多項目入力装置 Granted JPS59105134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57215905A JPS59105134A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 多項目入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57215905A JPS59105134A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 多項目入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59105134A JPS59105134A (ja) 1984-06-18
JPH0115891B2 true JPH0115891B2 (ja) 1989-03-22

Family

ID=16680193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57215905A Granted JPS59105134A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 多項目入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105134A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59105134A (ja) 1984-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69935757T2 (de) Braille Etikettendrucker
US2800539A (en) Program device
JPS62189176A (ja) グラフイツク情報表示装置
JPH0115891B2 (ja)
JPH0142184Y2 (ja)
JPH0115892B2 (ja)
JPH0115890B2 (ja)
JPH0436408B2 (ja)
JPS6025607Y2 (ja) 入力装置
US3876051A (en) Portable braille writing machine
JPS59105136A (ja) 多項目入力装置
JP4189885B2 (ja) 活字装置、印字装置及び印字機能付き名刺入れ
JP2503506B2 (ja) 手動走査型印字装置
JPH021619Y2 (ja)
JPH0115893B2 (ja)
JPH05150233A (ja) 液晶表示装置
JPS5894025A (ja) 入力装置
JPS5919821B2 (ja) 押しボタン式携帯用電動タイプライタ−
US3707785A (en) Teaching apparatus
JPH0421139Y2 (ja)
JPH0612939Y2 (ja) プリンタにおける駆動機構の支持構造
JPS6013485B2 (ja) 多項目入力装置
JPH03150180A (ja) サーマルプリンタ
SU924727A1 (ru) Печатающее устройство
JPS6283954A (ja) 記録装置