JPH01157077A - 多芯ケーブルと吊下すべきゾンデとを機械的/電気的に接続する接続器 - Google Patents

多芯ケーブルと吊下すべきゾンデとを機械的/電気的に接続する接続器

Info

Publication number
JPH01157077A
JPH01157077A JP63111395A JP11139588A JPH01157077A JP H01157077 A JPH01157077 A JP H01157077A JP 63111395 A JP63111395 A JP 63111395A JP 11139588 A JP11139588 A JP 11139588A JP H01157077 A JPH01157077 A JP H01157077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sonde
cable
connector
disc
annular sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63111395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2678616B2 (ja
Inventor
Dall Jean-Claude Le
ル デル ジャン−クロード
Jean-Claude Marchand
マルシャン ジャン−クロード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Technip Geoproduction SA
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Technip Geoproduction SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN, Technip Geoproduction SA filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JPH01157077A publication Critical patent/JPH01157077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2678616B2 publication Critical patent/JP2678616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/523Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases for use under water

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ボーリング穴の中に下降させるゾンデを支持
電気ケーブルに機械的/電気的に接続する接続器に関す
る。
ボーリング穴の中における測定は、複数の電気導体で構
成されており、ゾンデの重量を支えることのできるいわ
ゆる支持電気ケーブル(cable electro−
porteur)の端部に取付けた1つあるいは複数の
ゾンデの中にセンサー(cap−teur)を収納し、
これを地表設備からボーリング穴の中に下降させて行う
。ジヤツキで動作させる定着アーム (bras d’
ancrage)を少なくとも1つのゾンデに備える。
ジヤツキを動作させる液体は、一般的にはケーブルの電
気導体を介して地表設備から給電するモータで駆動する
流体力学システム(systeme hydraulf
que)で発生させる。
ボーリング穴の中の所定の深さにゾンデを定置する定着
アームは、1つあるいは複数の導体によって地表設備に
接続した電磁弁で操作する。
他の導体によってゾンデの中に収納されている各種セン
サー、特にボーリング穴周囲の地層特性を調べるセンサ
ーを記録ラボラトリに接続する。
地震予知においては地震プロファイル(pro−fil
 515m1que)の詳細データを可能な限り速く収
集しなければならないため、使用するセンサーの数を多
くシ、上下に吊るした複数のゾンデに配分しなければな
らない。各センサーが発する信号をデータ捕集器で捕集
し、この信号を多重化、数字化ならびに状態調節(ad
aptatlon)を行ってケーブルの1つあるいは複
数の導体を通して地表地震ラボラトリへ送る。
地表地震ラボラ) IJから命令/同期化信号をボーリ
ング穴の中の受信器へ送ってデータ捕集をコーデイネー
トする。衛星ゾンデの中に収納されているセンサーと、
一般的には主ゾンデの中に収納するデータ捕集器との接
続は1つの専用導体で行う。
このようなゾンデ システムがフランス特許FR−2,
501,380,2,548,727,2,564,5
99、EN、87104゜365、EN、87104.
877に紹介されている。
数多(のセンサーを収納した複数のゾンデをボーリング
穴の中のいろいろな深さに分布させるためには地表操作
/記録ラボラトリと主ゾンデとの間、ならびに主ゾンデ
と衛星ゾンデとの間に数多くの接続を設定しなければな
らない。
そのため各ゾンデを支持電気ケーブルに接続する電気コ
ネクタは益々複雑化しているというのが現状である。
地震予知を目的としてゾンデを数百バールの高力と20
0〜300℃の高温が支配している数キロメートルの深
さまで下降させなげればならない場合は接続は非常に困
難になる。
−殻内には、絶縁材を素材とし、金属棒を両側に突出さ
せた肉の厚い円板仕切り体を用いてケーブルをゾンデの
端部に接続する。
金属棒は、一方の側をケーブルの導体に溶接または嵌合
(sertissage) Lt、他方の側をゾンデ内
の導体に溶接または嵌合する。ケーブルとゾンデ本体の
端部を締付けるように互いに近接しており、互いに固定
されている2つの半割体(demi−coqullle
)で構成されているスリーブで仕切り体の両側に接続部
の境界を仕切り、これを絶縁する。
2つの半割体の間にパツキン(joint d’eta
−ncheite)を入れてこの空洞部(cavite
)を絶縁し、絶縁物質を空洞部の中に注入する。ケーブ
ルと各ゾンデ内の導体との間の接続を切離し自在にする
ために、仕切り体の一方の側の空洞部の中に多ピン電気
コネクタを設ける。そのため各相互接続が長くなり、困
難になる。さらに、外部静水圧が高くなると電気絶縁を
維持することが困難になり、そのために半割体によるコ
ネクタの封じ込め方法は防水性が劣る。
本発明は、先行技術の前記の諸難点を解消した接続器を
提供しようとするものである。本発明の接続器は、ゾン
デ内の電気導体とケーブルの電気導体とを接続する電気
接続手段と、ケーブルをゾンデの端部に機械的に取付け
る固定手段とで構成されている。
本発明の接続器は、電気接続手段が、管状延長部が設け
られている切離し円板と、管状延長部の中に貫入する雌
電気コネクタとで構成されており、ピン集合体が貫入す
る複数の水密貫通穴(traversee etanc
he)が切離し円板に設けられており、該貫通穴の一方
の側がケーブルの導体に電気的に接続されている中空棒
集合体に噛合い、他方の側がゾンデ内導体に電気的に接
続されている雌電気コネクタの差込み穴(pr 1se
femelle)に噛合うことと、機械接続手段が、ケ
ーブル保持手段に係合している端末部片が一端に設けら
れており、他端が、円板と雌コネクタを収納する空洞部
を備えているゾンデ本体の端部を受入するところの1つ
の円環状スリーブであり、植込みボルト手段と、円環状
スリーブをゾンデ本体の端部に合体させる手段とが機械
接続手段に備えられており、これらの手段が、円環状ス
リーブと端部との接近により、円板と雌電気コネクタと
を正しく電気的に接続し、内部をボーリング穴から絶縁
し、内部に水密状態を維持することを特徴とする。
ワンピース品としての円環状スリーブと、本体内部とス
リーブを水密状態に維持する絶縁切離し円板と、切離し
円板の両側に設けた電気接続手段と、−例として円板と
雌電気コネクタの溝にはまる爪体(ergot )とす
ることのできる゛植込みボルトとを用い、各構成要素各
々適切な形状とすることにより、電気導体の接続を単純
化し、ワンタッチ操作によってケーブルの合体、本体と
スリーブとの絶縁ならびに多心ケーブルの電気導体とゾ
ンデのケーブルとの接続を一度に行うことができる。
本発明の前記以外の特徴、利点は、添附図を参照しなが
ら以下に展開するところの本発明の1つの代表的実施態
様の詳述を通して明らかにされる。
第1図は、ケーブルをゾンデの端部に接続する接続器を
示す。
第2図は、第1図の接続器の部分図であり、1つの実施
態様としてのケーブル保持手段を示す。
第3図は、接続器の横断面図である。
本接続器は、多心ケーブル1をゾンデ本体2の端部に接
続する。本体2の端部は管状になっており、ねじ部付き
第1ボア(alesage中空円筒部)3と、第1ボア
に続き、第1ボアよりも断面が小さい第2ボア4と、第
2ボアに続き、第2ボアよりも断面が小さい第3ボア5
とで構成されている。
第3ボアの位置において、植込みボルトとして3つの爪
体θがはまる3つのラジアル リセス(logemen
t radial)が120度間隔で本体の管状壁体に
切設されている。第2ボア4の位置においても、植込み
ボルトとしての3つの爪体7がはまる3つのラジアル 
リセスが120度間隔で本体の管状壁体に切設されてい
る。爪体6.7にパツキン8が備えられており、その長
さは、端部が本体2の内壁体9から突出るように設定さ
れている。
雌電気コネクタlOは、断面の大きさが第3空洞部5の
断面に等しく、長さが第3空洞部の長さよりも大きい。
幅が爪体6の幅に等しい3つの縦溝11がやはり120
度間隔でコネクタ10に設けられている。雌コネクタ1
0には一定数の差込み穴(prise femelle
) Pがある。
断面が第2空洞部4の断面よりも小さいリング12がコ
ネクタ10の周囲に固定されている。
切離し円板13は、断面の大きさが第2空洞部の断面に
等しく、一方の側に管状延長部14があり、幅が爪体7
の直径に等しい3つの縦溝15が120度間隔で該管状
延長部14に設けられている。管状延長部14の内側断
面の大きさは雌コネクタ10の外側断面に等しい。円板
の外周に設けられている円環状溝にパツキン16がはめ
込まれている。
円板の、管状延長部11と反対の側に、縦溝18付き円
形肩体(epaulement circulaire
) 17が設けられている。円板13には複数の貫通穴
が設けられており、パツキン付き雄ピン(broche
 male) l 9が該貫通穴を貫通している。
雄ピン19の長さは円板の長さよりも大きい。
雄ピン19の数ならびに配置は、管状延長部側において
、縦溝IL15が一直線に整合した時に雄ピン19が雌
コネクタ10の差込み穴の中に貫入するように設定され
ている。
円板の貫通穴と塩ビンとの嵌合条件は、高水圧(−例と
して1,000バ一ル以上)と数百°Cの高温に耐えら
れるように設定されている。
円環状スリーブ20の、第1端部側の内側断面の大きさ
は円板13の円形肩体17の内側断面に等しい。スリー
ブ20の該第1端部には鍔体(collerette)
 21が設けられている。幅が軸方向溝18の幅に等し
い詰めがね(cale dedetrompage) 
22がスリーブ20の第1端部の近傍の内壁面に固定さ
れている。唾体21を貫通している針ネジ(vis−p
ointeau) 23が、スリーブ20との関係にお
ける円板13の直線移動を阻止する働きをする。ナツト
24がスリーブに沿って摺動する。ナツト24には、外
径が本体2の第1ボア3の外径に等しい管状延長部25
があり、その一部にねじが切られている。
内壁面にねじが切られているリング形止めナツト26が
スリーブ20の外ねじ部に噛合う。
スリーブの内部空洞部27は、2つのねじ部付き栓体2
8で閉切られている2つの径方向穴を介して外部に連通
ずる。スリーブの、鍔体21と反対側の端部には、円筒
部32によって相互接続されている2つの円錐体30.
31で構成されているケーブル接続端末部片29がある
端末部片29には軸方向開口33が設けられている。ケ
ーブルの編組36の中に検束34がある。ケーブルには
エラストマ製防水外装体36が着せられている。ベベル
(biseau)になっている端部31外装体の下に入
り、防水パツキン37が円筒部32の位置において上か
ら締着されている。
直径が外装体の直径に等しい開口が設けられているベベ
ル管片(plece tubulaire en bi
se−au)38が端末部片の軸方向開口33の中には
め込まれている。ベベル管片38は、円筒部32の位置
において端末部片に径方向に設けられている3つのねじ
部付き開口40にねじ込まれている3つの締付はネジ3
9によって編組に押当られている。
安全確保を目的として、3つの締付はネジ39は、ケー
ブルに作用する軸方向引張り荷重が設定値を越えれば折
れるように寸法が設定されている。この安全システムは
、ゾンデが1つの場合はゾンデの上端に備え、ゾンデが
複数の場合は各ゾンデの上端と、該上端をその上のゾン
デに接続しているケーブル部分との間に備える。
多ゾンデ システムの場合は、該ケーブル部分の端部を
上に位置する別のゾンデの類似端末部片29に接続する
 (第2図)。接続方法は、ベベル管片38に代えて円
筒片41を用い、締付はネジ39に代えて針ネジ42を
部材40の穴の中にねじ込むこと以外は同じである。こ
れによって確保される対引抜き強度(resistan
cea l’arrachement)はベベル管片と
締付はネジによって確保される対引抜き強度よりもはる
かに高い。そのため破壊が起きる場合は必ず各ゾンデの
上側端末部片の位置で起きる。
いずれか1つのゾンデが故障すればいつでもシステムの
一部を上げることができる。
円板13の、雌コネクタ10と反対の側の各雄ピン19
に棒43に噛合う。該棒43にケーブル1の各線34の
端部が溶接されている。液状またはペースト状の絶縁物
質を開口を通して注入し、スリーブ20の中に侵入する
恐れがある水分から棒43を電気的に絶縁する。
準備段階において、本体2からでている各導体りを雌コ
ネクタ10の各差込み穴に接続する。
接続すべきケーブルの外装体36ならびに編組35を剥
がし、スリーブの長さよりも大きい内部ケーブル長さを
釈放する。
ナツト24とその止めナツト26をスリーブの周囲にセ
ットし、接続すべきケーブルを端末部片の開口33に差
込み、編組35をベベル管片38と締付はネジ39で固
定し、続いて外装体を端末部片29の円筒部に押当て、
リング37で周囲を占める。これでケーブルの各線34
が棒43に電気的に接続される。
この準備作業が完了すれば、 −円板13の各ビン18を差込んで棒43に接続し、 −円板をスリーブの鍔体21に押当て、ウェッジ22を
溝18の中にはめ込み、 −円板13の管状延長部に設けられている溝11と雌コ
ネクタ10に設けられている溝15を一直線に整合させ
、雌コネクタ10を、棒43と反対の側において円板1
3から突出しているピンに差込み、−組付けた部分をゾ
ンデの本体の端部に係合させ、植込みボルトとしての爪
体6.7を溝に合せ、 −ナツト24を本体の端部のねじ部付き第・1ボア3の
中に締付け、続いて止めナツト26を締付け、各部材を
合体させる。
最後に、スリーブの2つの栓体28をはずし、絶縁流体
(たとえばシリコン ペースト)を空洞部27の中に完
全に充填し、栓体28をはめ直す。かようにして迅速か
つ安全に電気接続が完成する。本体の端部に螺着した円
筒スリーブで接続を行うために相互接続線の良好な機械
剛性と良好な電気絶縁を容易に確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ケーブルをゾンデの端部に接続する接続器の
断面図。 第2図は、接続器の部分断面図。 第3図は、接続器の横断面図を示す。 1・・・多心ケーブル 2・・・ゾンデ 6・・・爪体 7・・・爪体 i o−・・雌電気コネクタ 13−・・切離し円板 14・・・管状延長部 15・・・縦溝 19−・・ピン集合体 20・・・円環状スリーブ 21・・・鍔体 28・・・栓体 29・・・端末部片 33・・・軸方向開口 3B・・・外装体 37・・・防水パツキン 38・・・ベベル固定体 39・・・ネジ 42・・・針ネジ 43・・・棒 特許出願人  アンスティテユ フランセデュ ペトロ
ール

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゾンデ内の電気導体と多心ケーブルの導体とを接
    続する電気接続手段と、ケーブルをゾンデの端部に機械
    的に取付ける固定手段とで構成されており、ボーリング
    穴の中に下降させるゾンデを支持電気ケーブルに機械的
    /電気的に接続する接続器にて、電気接続手段が、管状
    延長部が設けられている切離し円板と、管状延長部の中
    に貫入する雌電気コネクタとで構成されており、ピン集
    合体が貫入する複数の水密貫通穴が切離し円板に設けら
    れており、該貫通穴の一方の側がケーブルの導体に電気
    的に接続されている中空棒集合体に噛合い、他方の側が
    ゾンデ内の導体に電気的に接続されている雌電気コネク
    タの差込み穴に噛合うことと、機械接続手段が、ケーブ
    ルの保持手段に係合している端末部片が一端に設けられ
    ており、他端が、円板と雌コネクタを収納する空洞部を
    備えているゾンデ本体の端部を受入するところの1つの
    円環状スリーブであり、植込みボルトと、円環状スリー
    ブをゾンデ本体の端部に合体させる手段とが機械接続手
    段に備えられており、これらの手段が、円環状スリーブ
    と端部との接近により、切離し円板と雌電気コネクタと
    を正しく電気的に接続し、本体の内部をボーリング穴か
    ら絶縁し、内部に水密状態を維持することを特徴とする
    接続器。
  2. (2)円環状スリーブの、端末部片と反対の側に鍔体が
    設けられており、切離し円板に、鍔体側の端末部片内部
    に嵌合する小断面部分があり、ゾンデの本体の端部に、
    断面が順番に小さくなっており、各々雌電気コネクタ、
    切離し円板の管状延長部、鍔体を受入する複数の空洞部
    が連続して設けられていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の接続器。
  3. (3)合体手段が、ゾンデの本体の端部に最も近い空洞
    部の内ねじ部に螺合するねじ部が外壁面に設けられてお
    り、円環状スリーブに沿って摺動するナットと、円環状
    スリーブの外ねじ部に螺合し、ナットを円環状スリーブ
    との関係において横方向に移動させる止めナットとで構
    成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の接続器。
  4. (4)植込みボルトが、ゾンデの本体の端部に一体に作
    り付けられており、雌電気コネクタに設けられている縦
    溝にはまる爪体と、同じくゾンデの本体の端部に一体に
    作り付けられており、切離し円板の管状延長部に設けら
    れている縦溝にはまる爪体と、円環状スリーブに一体に
    作り付けられており、同じく切離し円板に設けられてい
    る縦溝にはまる部材とで構成されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の接続器。
  5. (5)円環状スリーブの、切離し円板と端末部片との間
    の空洞部が絶縁物質を注入する栓体が備えられている開
    口を通して外部に連通することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の接続器。
  6. (6)弾性材料を素材とする外装体が多心ケーブルに設
    けられており、機械接続手段の構成要素として、該ケー
    ブルを端末部片の内部で圧縮する締付け手段と、外装体
    を端末部片の外壁面に押当てる封止手段とがあることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の接続器。
  7. (7)締付け手段が、ベベル固定体と、該ベベル固定体
    を多心ケーブルに押当てるネジとで構成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第6項記載の接続器。
  8. (8)ネジが、一定の限度内で多心ケーブルの引抜きを
    阻止するように設計されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第7項記載の接続器。
JP63111395A 1987-05-05 1988-05-06 多芯ケーブルと吊下すべきゾンデとを機械的/電気的に接続する接続器 Expired - Lifetime JP2678616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR87/06360 1987-05-05
FR8706360A FR2615044B1 (fr) 1987-05-05 1987-05-05 Dispositif de connexion pour le raccordement mecanique et electrique d'un cable multiconducteurs a une sonde de puits

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01157077A true JPH01157077A (ja) 1989-06-20
JP2678616B2 JP2678616B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=9350817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63111395A Expired - Lifetime JP2678616B2 (ja) 1987-05-05 1988-05-06 多芯ケーブルと吊下すべきゾンデとを機械的/電気的に接続する接続器

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4874328A (ja)
EP (1) EP0290338B1 (ja)
JP (1) JP2678616B2 (ja)
CN (1) CN1011842B (ja)
CA (1) CA1287671C (ja)
DE (1) DE3873598T2 (ja)
FR (1) FR2615044B1 (ja)
IN (1) IN170415B (ja)
MX (1) MX169766B (ja)
NO (1) NO172779C (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2685139B1 (fr) * 1991-12-11 1994-05-20 Institut Francais Petrole Procede et dispositif pour l'interconnexion electrique d'appareils tels que des outils de puits.
FR2741108B1 (fr) 1995-11-10 1998-01-02 Inst Francais Du Petrole Dispositif d'exploration d'une formation souterraine traversee par un puits horizontal comportant plusieurs sondes ancrables
GB2330702A (en) * 1997-09-09 1999-04-28 Hydro Bond Engineering Limited Electrical and/or optical connector
US7677579B2 (en) * 2002-05-31 2010-03-16 Technip France Sa Seal assembly for dividing an annular space in a double-walled pipeline
AU2003901623A0 (en) * 2003-03-28 2003-05-01 Head Electrical International Pty Ltd An electrical connection device
AU2003901612A0 (en) 2003-04-04 2003-05-01 Head Electrical International Pty Ltd An electrical connection device
CN103046920A (zh) * 2011-10-12 2013-04-17 王晓强 一种密封绝缘机构
CN103779720B (zh) * 2012-10-19 2015-12-09 中国科学院沈阳自动化研究所 一种水密连接器
CO6800257A1 (es) * 2013-05-17 2013-11-29 Solpetrocol S A S Sello mecanico de alta presión para cables y lineas de conducción en pozos petroleros
CN106252976A (zh) * 2016-06-18 2016-12-21 上海西派埃自动化仪表工程有限责任公司 一种通用的电气线路与动力线路的模块化连接结构及其应用
WO2020175347A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 株式会社村田製作所 プローブ素子およびプローブユニット
CN114578127A (zh) * 2022-05-06 2022-06-03 鲁特电工股份有限公司 一种用于电力变压器输入输出功率的测试装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54159684A (en) * 1978-06-07 1979-12-17 Hirakawa Electric Wire Mfg Co Connector and method of producing same
JPS58135878U (ja) * 1982-03-10 1983-09-12 日本ビクター株式会社 カツプリング付接続プラグ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3970352A (en) * 1972-09-25 1976-07-20 Bunker Ramo Corporation Electrical connector having improved contact retention system
FR2266332A1 (en) * 1974-03-26 1975-10-24 Souriau & Cie Multiway electrical plug and socket connector - has make and break pin circuit indicating correct connection
US3963297A (en) * 1975-10-01 1976-06-15 International Telephone And Telegraph Corporation Underwater pressure compensated electrical connector
US4198110A (en) * 1978-06-08 1980-04-15 General Energy Development Corp. Connector
US4373767A (en) * 1980-09-22 1983-02-15 Cairns James L Underwater coaxial connector
US4693534A (en) * 1984-09-17 1987-09-15 Seaboard Wellhead Control, Inc. Electric fed-thru connector assembly
US4795360A (en) * 1985-05-31 1989-01-03 Empire Products, Inc. Electrical cable connector for use in a nuclear environment
US4673231A (en) * 1986-02-04 1987-06-16 Hughes Aircraft Company Underwater electric cable tension termination
US4728296A (en) * 1986-09-05 1988-03-01 Stamm Bradley C Electrical adaptor for downhole submersible pump

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54159684A (en) * 1978-06-07 1979-12-17 Hirakawa Electric Wire Mfg Co Connector and method of producing same
JPS58135878U (ja) * 1982-03-10 1983-09-12 日本ビクター株式会社 カツプリング付接続プラグ

Also Published As

Publication number Publication date
MX169766B (es) 1993-07-23
FR2615044B1 (fr) 1992-10-02
CN88102693A (zh) 1988-11-16
NO881927L (no) 1988-11-07
NO881927D0 (no) 1988-05-03
NO172779C (no) 1993-09-01
IN170415B (ja) 1992-03-21
EP0290338A1 (fr) 1988-11-09
US4874328A (en) 1989-10-17
CN1011842B (zh) 1991-02-27
CA1287671C (fr) 1991-08-13
FR2615044A1 (fr) 1988-11-10
NO172779B (no) 1993-05-24
JP2678616B2 (ja) 1997-11-17
DE3873598D1 (de) 1992-09-17
EP0290338B1 (fr) 1992-08-12
DE3873598T2 (de) 1992-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3945700A (en) Connector with fluid-resistant sleeve assembly
US4266844A (en) High strength submersible electrical cable and connector assembly
JPH01157077A (ja) 多芯ケーブルと吊下すべきゾンデとを機械的/電気的に接続する接続器
US4627490A (en) Well bore barrier penetrator arrangement and method for multiple conductor pump power cable
US20100065302A1 (en) Electrical connector with pressure seal
US5131464A (en) Releasable electrical wet connect for a drill string
CA1134260A (en) Wellhead sidewall electrical penetrator
US4725783A (en) Cable connection head for a well logging cable useful at high temperatures
US4426124A (en) Feed through mandrel for submersible pump
US8382508B1 (en) High voltage mechanical splice connector
EP2989284B1 (en) Orthogonal electrical connector penetrator system for a coiled tubing electrical service in a flow-through multi-bowl wellhead and method of installation and use
AU2013251217A1 (en) Cable connection system
US3997230A (en) Connector for small diameter towed sonar array
US4526430A (en) Marine seismic cable connector
US4530075A (en) Marine seismic streamer coupler
US4096752A (en) Oil well logging probe assembly
EP1122835A1 (en) One piece connector
EA032144B1 (ru) Кабельный наконечник для бронированного геофизического кабеля
US4408092A (en) Electrical feedthrough
GB2178909A (en) Cable barrier gland
CN113097796A (zh) 一种井下电缆湿对接装置
GB2598394A (en) Two-part and terminal connectors with improved connector socket sealing and durability
CN214478191U (zh) 一种井下电缆湿对接装置
US20230163659A1 (en) Field attachable and pressure testable coupling for metal-to-metal motor lead extensions
SU1343383A1 (ru) Зондовый наконечник