JPH0115521B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115521B2
JPH0115521B2 JP59267272A JP26727284A JPH0115521B2 JP H0115521 B2 JPH0115521 B2 JP H0115521B2 JP 59267272 A JP59267272 A JP 59267272A JP 26727284 A JP26727284 A JP 26727284A JP H0115521 B2 JPH0115521 B2 JP H0115521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer agent
chloroprene
polymerization
weight
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59267272A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60203610A (ja
Inventor
Buranraaru Hooru
Soterei Furansowa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Distugil SA
Original Assignee
Distugil SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Distugil SA filed Critical Distugil SA
Publication of JPS60203610A publication Critical patent/JPS60203610A/ja
Publication of JPH0115521B2 publication Critical patent/JPH0115521B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F36/14Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated containing elements other than carbon and hydrogen
    • C08F36/16Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated containing elements other than carbon and hydrogen containing halogen
    • C08F36/18Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated containing elements other than carbon and hydrogen containing halogen containing chlorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/38Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation
    • C08F2/40Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation using retarding agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明はクロロプレンの重合方法同じくたたこ
の方法によ぀お埗られるポリクロロプレンならび
にこれの接着剀混合物䞭での䜿甚に関するが、よ
り特定的に鎖移動剀の存圚䞋での氎性乳濁液䞭で
のクロロプレンの重合方法を目的ずする。 ポリクロロプレンはラテツクスの状態および溶
媒䞭の溶液の圢で接着剀䞭で頻甚される。この甚
途のためゟル型の぀たり粘床がいろいろでありう
る溶媒䞭に可溶な重合䜓が䜿甚される。しかしな
がら高い凝集力を特城ずする接着剀を埗るために
は、有い粘床をも぀こずが望たしい。 接着剀ずしおの甚途のほずんどに぀いお、重合
䜓を溶解するに先立぀お玠緎りmastication
操䜜にかける必芁がある。玠緎りは重合䜓䞭にあ
぀お、補品の匟性的挙動の原因ずなる網状化した
ないしは分枝した長い鎖を砎断するこずを目的ず
する。この操䜜は比范的費甚のかゝるものであ
る。埓぀お、混緎された暙準的な補品のレオロゞ
ヌ特性をも぀ゎムを盎接埗るこずを可胜ずする重
合方法を発芋するこずに興味が抱かれおいた。 ポリクロロプレンに関する他の重芁な品質芏栌
は老化ぞの耐性である。䞀般にい぀お、貯蔵に際
しお粘床が増倧する傟向がある。操䜜条件に䟝存
し぀ゝ倚かれ少かれ急速である網状化に起因する
この珟象は、重合䜓の老化ずいう呌称の䞋に知ら
れおいる。粘床の増倧はゲルの発生を䌎いあるい
は䌎わない可胜性があり、ゲルの発生の結果、接
着剀甚凊方物䞭でのポリクロロプレンの郚分的䞍
溶解化が起りたた重合䜓の物理的およびレオロゞ
ヌ的特性の顕著な倉化が起る。 重合系内に存圚しおよい暹脂酞はラテツクスの
老化を防止するこずが知られおいる。しかしこの
暹脂酞は、マグネシアおよびプノヌル暹脂を含
む溶媒ず接着剀ずの混合物䞭にあ぀お、倚かれ少
かれ長い経過時間の末に認められる盞分離ずいう
珟象のもずになる。この珟象を回避する䞀぀の方
法は、少量のコロフオニりムず控え目な量の脂肪
酞ずの存圚䞋でクロロプレンを重合するこずであ
るフランス特蚱第2164095号。しかしこの条件
䞋では、そしお特に、重合の終期にチりラムが添
加される堎合、ポリクロロプレンの自然的老化が
増倧するこずが認められる。 ゟル型のポリクロロプレンを埗るこずを可胜ず
する埓来的な技術の䞀぀は、鎖移動剀の存圚でク
ロロプレンを重合するこずからなる。埗られる粘
床は、鎖移動剀の皮類および割合に䟝るずずもに
単量䜓の重合䜓ぞの転化率にも䟝る。経枈的な理
由から、転化率はできるだけ高いのが望たしく、
70を越えるのが望たしい。 重合の開始時に䞀挙に導入するものずしお、
−ドデシルメルカプタンn.DDMを少割合し
か甚いないこずによ぀お、高粘床のポリクロロプ
レンを埗るこずができる。しかしこれによ぀お埗
られる重合䜓は、「ゲル」盞の圢をずる郚分的に
網状化した構造を瀺し、この「ゲル」盞のため重
合䜓はそれにず぀お適圓な溶媒䞭で郚分的に䞍溶
ずなる。ゲルは最終的転化率が高いほど迅速に出
珟する。 所定の転化率の䞋で重合䜓の平均分子量を枛少
するための、乳濁液䞭での重合技術においお呚知
の方法は、重合の党期間にわた぀お間欠的にもし
くは連続的に倉性剀を添加するこずからなる。こ
の䞀般的方法に察する改良は、ドむツ特蚱
PS2060659号䞭で提案されおいる。しかしながら
この技術によ぀おは、溶液ずしお高い粘床をも぀
ポリクロロプレンのラテツクス䞭にゲルが党く存
圚しないようにするこずはできず、このこずは、
特にラテツクスの老化の埌および転化率が玄70
を越える時に然りである。 本蚘茉における高い粘床ずは、トル゚ン䞭での
10溶液の23℃で枬定したブルツクフむヌルド粘
床が少くずも玄2500mPa.sであるこずをいう。 本発明は、商業的に蚱容できる転化率にたで重
合を実斜し぀ゝなおゲルを発生するこずなく、重
合䜓の粘床を巟広く調敎するこずのできるポリク
ロロプレンの補造方法を提䟛するこずを䞻目的ず
する。 本発明の意図する他の目的は、ゲルもしくはそ
の生成に至りうる網状化した長鎖を含たない高粘
床のクロロプレン「ゟル」を埗るこずにある。 本発明はさらに、高い粘床、良奜な自然的老化
性、改良されたレオロゞヌ的挙動をも぀ずずもに
盞分離珟象をもたらさない、溶媒ず接着剀ずの混
合物䞭で䜿甚するためのポリクロロプレンを埗る
こずも目的ずする。 本発明に埓うに、異な぀た反応性をも぀二぀の
鎖移動剀の䜜甚を䜵甚するこずにより、単量䜓の
重合䜓ぞの転化率が同じ堎合に、ただ䞀぀の鎖移
動剀のみを甚いる埓来的技術に比べお改良された
レオロゞヌ的挙動を䌎う、溶液䞭の粘床が高い重
合䜓をゲルの生成をみるこずなく埗るこずが可胜
であるこずが芋出されおいる。 鎖移動剀の掻性は、重合すべき䞀぀もしくはい
く぀かの単量䜓の重合速床に察する反応速床によ
぀お蚈枬するこずができる。 本発明に埓うに、本方法はクロロプレンもしく
はアルカリ性の氎性乳濁液䞭で共重合可胜な単量
䜓20重量たでずのクロロプレンの混合物を鎖移
動剀の存圚䞋で重合するこずからなり、重合の開
始にあた぀お盞察反応速床がクロロプレンの盞察
反応速床より倧きい鎖移動剀を添加し、次いで盞
察反応速床がクロロプレンのそれず実質的に等し
い鎖移動剀を反応に際しお間欠的にもしくは連続
的に添加するこずを特城ずする。 本発明に埓うこれらの二぀の移動剀の組合せの
結果、分子量が倧きすぎ、埓぀お分枝し過ぎる物
質の生成が重合の党期間にわた぀お阻止される。
このような結果は、埓来的な技術に埓う唯䞀぀の
移動剀の䜿甚によ぀おは達成するこずができな
い。 本発明に埓぀お䜿甚できる鎖移動剀は䞀般に、
クロロプレンの重合技術においお知られた分子量
調敎剀のうちから、その反応性を決定した埌、遞
択されおよい。 クロロプレンの盞察反応速床に比べお高い盞察
反応速床を瀺す、以䞋に−移動剀ず称する移動
剀のうち、匏−CI3ただしは氎玠もしくは炭
玠原子ないし個をも぀アルキル基を衚わす
の化合物を特に挙げるこずができる。殊にペヌド
フオルムが遞奜される。 クロロプレンの盞察反応速床に実質的に等しい
盞察反応速床を瀺す、以䞋に−移動剀ず称する
移動剀ずしお、−オクチルメルカプタン、−
ドデシルメルカプタン、む゜ドデシルメルカプタ
ンのような炭玠原子ないし18個をも぀盎鎖もし
くは分枝鎖の脂肪族メルカプタンを特に挙げるこ
ずができる。その商業的入手性の良さのため−
ドデシルメルカプタンが特に利甚される。同様に
ベンズアニリド二硫化物のような芳銙族二硫化物
を利甚するこずもできる。 移動剀およびは溶液、乳濁液の圢でもしく
は玔粋な状態で反応媒䜓䞭に導入されおよい。 䞀぀もしくはいく぀かの単量䜓の転化率、鎖移
動剀の量および重合枩床は本発明の方法における
重合が倉因子である。 重合の開始にあた぀お添加する移動剀の量は
装入するクロロプレンの重量に察するペヌドフオ
ルムの重量で衚わすずしお50ないし700ppmであ
る。 移動剀の党量はクロロプレンの転化率および
重合枩床の関数である。䞀般にこの量は、移動剀
の導入速床が䞀定である堎合、単量䜓の転化癟
分率に぀き、−ドデシルメルカプタンn.
DDMの重量で衚わし10ないし70ppmであ぀お
よい。重合枩床Ξはないし50℃である。この範
囲内においお、そしおおよびの割合が䞊蚘し
た倀であるものずしお、移動剀の党量の最䜎倀は
䞋匏によ぀お算出される ppm転化癟分率141.9ξ− 0.08X−0.0014XΞ 導入速床を倉化し぀ゝ、そしお䞀般に導入速床
を増倧し぀぀移動剀を導入するのが有利であり
うる。単量䜓の転化率の関数たる導入速床の増倧
の仕方は、重合䜓の分子量の配分を倉曎するよう
に、単量䜓のある転化率を始点ずする盎線状もし
くは非盎線状であ぀およい。この堎合の党量は
単量䜓の転化率あたり、−DDMの重量で
衚わすずしお10ないし300ppmであ぀およい。 ペヌドフオルムおよび−DDM以倖の移動剀
およびを甚いる堎合、それらの量は分子量の
単玔な比率により算出される。 移動剀は間欠的にもしくは連続的に添加され
およい。䜿甚する方法が䜕であろうずも、導入量
が、転化率の関数ずしお䞊蚘に瀺した制限に抵觊
しないよう泚意せねばならない。このようにする
こずによ぀お、単量䜓の重合䜓ぞの最終的転化率
は䜎い重合枩床の堎合90に達し、たたより高い
枩床の堎合80に達するこずができる。 本方法の䞀倉改においおは、望たしくはクロロ
プレンの転化率が50ずな぀た埌、盞察反応速床
がクロロプレンのそれよりも倧きい移動剀を移動
剀に加えお反応の際に添加するこずができる。
この移動剀は重合の開始にあたり導入される移動
剀ず同じであ぀おも異な぀おいおもよい。 本発明による改良は別ずしお、重合は、鎖移動
剀の存圚でアルカリ性乳濁液䞭でのクロロプレン
の重合のための珟甚の技術によ぀お実斜される。 クロロプレンは少くずも䞀぀の゚チレン二重結
合をも぀他の単量䜓ず共重合されおよい。 クロロプレンず共重合されうる単量䜓ずしお、
スチレン、ビニルトル゚ンおよびビニルナフタレ
ンのごずきビニル芳銙族化合物、゚チルアクリレ
ヌト、メチルアクリレヌトおよびアクリロニトリ
ルのようなアクリルメタクリル酞同じくたたその
゚ステルおよびニトリル誘導䜓、−ブタゞ
゚ン、む゜プレン、−クロロブタゞ゚ン、
−ゞクロロブタゞ゚ンおよび−ゞメチル
ブタゞ゚ンのような脂肪族共圹ゞオレフむン、メ
チルビニル゚ヌテル、ビニルアセテヌトおよびメ
チルビニルケトンのようなビニル゚ヌテルおよび
ケトンを挙げるこずができる。 重合は遊離基を発生する暙準的な觊媒を甚いる
こずにより氎性乳濁液䞭で実斜される。特に、ア
ルカリ金属もしくはアンモニりムの過硫酞塩、過
酞化氎玠氎、クメンパヌオキシド、ベンゟむルパ
ヌオキシド同じくたたアルカリ金属およびアンモ
ニりムのプリシアン化物のような過酞化物化合
物を挙げるこずができる。 氎性乳濁液䞭に存圚する単量䜓の濃床は臚界的
ではなく、䞀般に乳濁液の党重量の30ないし60
の範囲内にある。 重合は酞玠の䞍存圚䞋で䞍掻性雰囲気䞭で実斜
される。 乳濁液のPHは11ないし13である。 クロロプレンの乳濁液を぀くるために埓来的な
あらゆる乳化剀および保護コロむドを甚いるこず
ができる。これらの薬剀ずしお、氎䞭に可溶な塩
特に、長鎖の脂肪酞、束脂、朚材、トヌル油のコ
ロフオニりムもしくはコロフオニりムの誘導䜓、
郚分的に重合された、異性化されたもしくは䞍同
倉化dismutationされたコロフアンのナトリ
りム、カリりムもしくはアンモニりム塩脂肪族
アルコヌルの硫酞塩、アルキル硫酞塩およびアル
キルスルフオン酞塩アルキルアリヌルスルフオ
ン酞のアルカリ塩同じくたたナフタレンスルフオ
ン酞のようなアリヌルスルフオン酞ずのフオルマ
リンの瞮合生成物および゚チレンオキサむドずフ
゚ノヌルずの瞮合物をあげるこずができる。接着
剀を溶媒ずずもに䜿甚しおポリクロロプレンを補
造するために、クロロプレンに察する重量組成が
暹脂誘導䜓1.8ないしおよび飜和もしくは䞍
飜和脂肪酞0.1ないしである乳化剀系が特に
遞奜されるフランス特蚱第2164095号およびア
メリカ特蚱第3872043号。 重合は埓来的な重合抑制剀の添加によりいかな
る時にも停止されるこずができ、転化率はできる
だけ高くし、望たしくは少くずも70ずする。 重合の停止に際しお、ゞ第䞉ブチルパラクレゟ
ヌル、2′−メチレンビス−第䞉−ブチル
−パラ−クレゟヌル、2′−チオビス
−ゞ−第䞉−ブチルプノヌル、−ゞ
−第䞉−ブチル−−プニルプノヌルのよう
な埓来的な酞化防止化合物も同様にラテツクス䞭
に導入するこずができる。 ポリクロロプレンは䟋えば䜎枩槜もしくは氎蒞
気で加熱された槜での凝瞮、掗滌および也燥によ
るなどしお、既知の䜕らかの方法によりラテツク
スから単離されうる。 本発明の方法は、匷い凝集力ず䟋倖的にたで満
足なレオロゞヌ的挙動ずを有するゟル状のポリク
ロロプレンを高い転化率で埗るこずを可胜にす
る。このポリクロロプレンは老化に察する防止剀
の䞍圚䞋でさえ老化ぞの良奜な抵抗力をも぀。こ
のポリクロロプレンは予め玠緎りする必芁なしに
膠および接着剀の補造のための基䜓重合䜓ずしお
䜿甚するのに特に適しおいる。以䞋の䟋により本
発明を曎に説明するが、本発明はこれらに限定さ
れるものではない。 䟋  重合槜内に、 − クロロプレン 100重量郹 − æ°Ž 100 〃 − 暹脂酞䞍同倉化されたコロフオニりム〔パ
シコスPassicos瀟の登録商暙名プドル
phe′dre〕 重量郚 − ナトリりムオレ゚ヌト 0.4 〃 − ゜ヌダ100 0.46 〃 − メチレン−ビス−アルキレン−ナフタレンス
ルフオン酞のナトリりム塩〔コンパニ フラン
セヌズデ マチ゚ヌル コロラントCie
Fransaise des Matie′res Colorantes瀟の登
録商暙名デむスタベツクスDistabexLS
0.875重量郹 − ペヌドフオルム 0.0275 〃 を、  硫酞第鉄7H2O 0.00384重量郹 ゚チレンゞアミンテトラ酢酞のゞナトリりム
塩〔プロテツクスPROTEX瀟の登録商
暙名マスオヌルMasouol〕
0.00577 〃 ゜ヌダ 0.00124 〃 æ°Ž 1.026 〃  ナトリりムゞチオナむト 0.0294 〃 æ°Ž 0.588 〃 からなる出発時の觊媒ずずもに装入する。 過硫酞アンモニりムの氎溶液の流量を適圓に調
節するこずにより10℃においお重合を10時間実
斜する。 重合の開始埌盎ちに、単量䜓の重合䜓ぞの転化
率あたり−ドデシルメルカポタン20ppmを
連続的に添加する。 重合は䞋蚘の混合物により転化率80においお
停止する − クロロプレン 0.8重量郹 − ナトリりムラりリルサルプヌト0.02 〃 − プノチアゞン 0.01 〃 − æ°Ž 2.93 〃 最埌に、クロロプレン2.93郚䞭に溶解され
たゞ第䞉ブチルパラクレゟヌル0.4郚をラテツク
ス䞭に添加する。 ポリクロロプレンのために通垞甚いられる方法
によりラテツクスの氎蒞気での同䌎
entrainementおよび単離を行う。特に、単離
はPHを6.5にしたラテツクスを−20℃の䜎枩槜で
凝固するこずにより行う。埗られるフむルムを掗
滌しか぀也燥する。 埗られるポリクロロプレンに぀いお、粘床、レ
オロゞヌ的挙動およびゲルの存圚を蚈枬する。 粘床型匏LVTのブルツクフむヌルド粘床蚈−
23℃−トル゚ン䞭の10重量溶液 レオロゞヌ的挙動バむセンベルグ
Weissenberg効果の枬定〔ネむチナア
Nature誌1947幎月日発行159å·»310〜311
ペヌゞのK.バむセンベルグのレオロゞヌ珟象の
連続䜓理茪 continuum Theory of
rheological phenomena〕 5000mPa.sの粘床を埗るようにポリクロロプレ
ンをトル゚ン䞭に溶解する。 䞀端が円錐にな぀おいるミリメヌトル尺床の぀
いた円柱状の棒を、液面が目盛の「」にくるよ
うに液䞭に浞挬する。棒を毎分300回転するずき、
粘匟性液䜓が棒に沿぀お䞊昇する。30秒間の回転
の埌䞊昇する高さをミリメヌトル単䜍で衚わした
倀を「バむセンベルグ䞊昇」ずいうが、これは加
わる剪断応力法線力に察しお垂盎な力に比䟋
する。 詊隓枩床23℃ バむセンベルグ䞊昇は重合䜓溶液の匟性および
ブロサビリテbrossabilite′の傟向を特城づけ
るものであり、この傟向が匱いほどレオロゞヌ的
挙動が改良される。 ゲルの存圚 ポリクロロプレン50mgを振動撹拌機により時
間にわた぀お撹拌し぀ゝテトラヒドロフラン䞭に
溶解する。 溶液を0.45Όのテフロンフむルタヌ䞊で濟過す
る。 溶液がフむルタヌを完党に通過するならば、ポ
リクロロプレンはゲルを含たない−ず考えら
れる。 この䟋で埗られるポリクロロプレンは
4500mPa.sの粘床ずバむセンベルグ効果40mmずを
瀺す。ゲルは最初も䜕ら認められず、たた70℃で
日間老化埌も䜕ら認められない。 䟋ないし16 重合枩床、ペヌドフオルムおよび−ドデシル
メルカプタンの量を倉曎し぀ゝ䟋におけるず同
じ仕方で重合を行う。 ペヌドフオルムの割合は装入するクロロプレン
の重量に察するペヌドフオルムの重量郚で衚わ
す。 −DDMの割合は転化率あたりの、クロ
ロプレンの重量に察する−ドデシルメルカプタ
ンの重量郚で衚わす。 結果を第衚に瀺す。 比范察照䟋ないし ペヌドフオルムを甚いず、その代りに皮々の量
の−DDMを初期装入物に導入しお、䟋にお
けるように重合を実斜する。これらの䟋においお
は反応に際しお远加的な−DDMの添加は行な
わない。転化率が80に達するずきに重合を停止
する。 結果を第衚に瀺す。 1100mPa.sに等しいかこれを䞊回わる粘床の堎
合、初期の重合䜓䞭の少量のゲルの存圚、
重合䜓の劣悪な老化性および高いバむセンベルグ
効果が認められる。 比范察照䟋ないし 䟋の重合を行うが、ペヌドフオルムを皮々な
量の−DDMでおきかえ、か぀重合に際しお別
な量の−DDMを連続的に添加する。転化率が
80に達するずきに重合を停止する。 結果を第衚に瀺す。 初期の−DDMの割合が䜎い堎合、ないし
の詊隓に比べお改善が認められる。しかし粘床
が玄2000mPa.sの堎合詊隓、老化に際しお
ゲルが急速に発生する。 䟋 17 䟋におけるのず同様に重合を行うが、䞋蚘に
瀺すように−DDMの割合を単量䜓の関数ずし
お倉化させる
【衚】 転化率80で重合を停止する。 埗られるポリクロロプレンは粘床800mPa.sト
ル゚ン䞭の10溶液、バむセンベルグ効果10ミ
リを瀺す。初期の重合䜓および70℃で日間老化
した重合䜓はずもにゲルを含たない。 䟋 18 䟋におけるのず同様にしお重合を行うが、た
だし重合枩床は30℃であり、たた初期のペヌドフ
オルムは0.0400重量郚である。−DDMの割合
を以䞋に瀺すように転化率の関数ずしお倉化させ
る
【衚】 転化率80で重合を停止する。 埗られるポリクロロプレンの粘床は950mPa.s
でありそのバむセンベルグ効果は25ミリである。 初期の重合䜓および70℃で日間老化埌の重合
䜓のいづれにもゲルは怜出されない。 䟋 19 10℃で䟋ず同様に重合を行う。 最初に装入するペヌドフオルムの量は0.0250重
量郚である。 重合の開始埌、−DDMを次いで−DDM
ずペヌドフオルムずの混合物を䞋蚘に瀺す方匏に
埓぀お連続的に添加する
【衚】 転化率85で重合を停止する。 ポリクロロプレンの粘床 670mPa.s バむセンベルグ効果 10 ゲル なし
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  重合の開始にあた぀お、盞察反応速床がクロ
    ロプレンの盞察反応速床より倧きい鎖移動剀を
    添加し、次いで盞察反応速床がクロロプレンのそ
    れず実質的に等しい鎖移動剀を反応に際しお間
    欠的にもしくは連続的に添加するこずを特城ずす
    る、乳化剀および鎖移動剀の存圚䞋でのクロロプ
    レンのならびにクロロプレンずアリカリ性の氎性
    乳濁液䞭で重合可胜な、20重量たでの単量䜓ず
    の混合物の重合方法。  移動剀が匏−CI3ただしは氎玠もしく
    はC1〜C3アルキル基を衚わすの化合物である
    こずを特城ずする䞊蚘第項の方法。  移動剀がペヌドフオルムである䞊蚘第項の
    方法。  移動剀が炭玠原子〜18個をも぀盎鎖もし
    くは分枝鎖のアルキルメルカプタンおよび芳銙族
    二硫化物からなる矀から遞択されるこずを特城ず
    する䞊蚘第〜第項のいずれかの方法。  移動剀が−ドデシルメルカプタンである䞊
    蚘第項の方法。  移動剀がベンズアニリドの二硫化物である䞊
    蚘第項の方法。  重合枩床Ξが〜50℃であるこずを特城ずす
    る䞊蚘第〜第項のいずれかの方法。  移動剀の量が、クロロプレンの重量に察す
    るペヌドフオルムの重量で衚わすずしお50〜
    700ppmであり、移動剀の導入速床が䞀定であ
    る堎合、単量䜓の重合䜓ぞの転化癟分率あた
    りの移動剀の量が、装入されるクロロプレンの
    重量に察する−ドデシルメルカプタンの重量で
    衚わすずしお10〜70ppmであるこずを特城ずする
    䞊蚘第〜第項のいずれかの方法。  移動剀の量が、クロロプレンの重量に察す
    るペヌドフオルムの重量で衚わすずしお50〜
    700ppmであり、移動剀の導入速床が増倧する
    堎合、単量䜓の重合䜓ぞの転化癟分率あたり
    の移動剀の量が、装入されるクロロプレンに察す
    る−ドデシルメルカプタンの重量で衚わすずし
    お10〜300ppmであるこずを特城ずする䞊蚘第
    〜第項のいずれかの方法。  移動剀に加えお、盞察反応速床がクロロ
    プレンのそれより倧きい移動剀を重合に際しお導
    入するこずを特城ずする䞊蚘第〜第項のいず
    れかの方法。  移動剀の党量の最䜎倀が匏 ppm転化癟分率141.9ξ− 0.08X−0.0014XΞ により算出されるこずを特城ずする䞊蚘第〜第
    項のいずれかの方法。  乳化剀系がクロロプレンに察しお1.8〜
    重量の暹脂誘導䜓ず0.1〜重量の飜和およ
    びもしくは䞍飜和脂肪酞もしくはこれらのア
    ルカリ塩を含むこずを特城ずする䞊蚘第〜第
    項のいずれかの方法。
JP59267272A 1983-12-20 1984-12-18 クロロプレンの重合方法 Granted JPS60203610A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8320342A FR2556730B1 (fr) 1983-12-20 1983-12-20 Procede de polymerisation du chloroprene
FR8320342 1983-12-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60203610A JPS60203610A (ja) 1985-10-15
JPH0115521B2 true JPH0115521B2 (ja) 1989-03-17

Family

ID=9295335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59267272A Granted JPS60203610A (ja) 1983-12-20 1984-12-18 クロロプレンの重合方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5053468A (ja)
EP (1) EP0150640B1 (ja)
JP (1) JPS60203610A (ja)
CA (1) CA1233942A (ja)
DE (1) DE3471665D1 (ja)
FR (1) FR2556730B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2629826B1 (fr) * 1988-04-08 1991-01-18 Distugil Procede de fabrication de polychloroprene
US5231154A (en) * 1992-09-25 1993-07-27 E. I. Dupont De Nemours And Company Iodine containing chain transfer angents for fluoropolymer polymerizations
FR2724658B1 (fr) * 1994-09-16 1997-01-31 Enichem Elastomeres France Procede pour la preparation de caoutchouc de (co)polychloropropene.
EP1167446B1 (en) * 1999-05-27 2005-03-02 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Chloroprene latex composition, process for producing the same, and adhesive composition comprising the same
DE10046545A1 (de) * 2000-09-19 2002-03-28 Bayer Ag Klebstoffzusammensetzung auf Basis von Polychloropren-Dispersionen
WO2020100212A1 (ja) * 2018-11-13 2020-05-22 竹本油脂株匏䌚瀟 氎硬性組成物甚添加剀の補造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1354575A (fr) * 1962-04-18 1964-03-06 Du Pont Perfectionnements à la préparation de polychloroprÚnes plastiques
FR2073106A5 (ja) * 1969-12-09 1971-09-24 Denki Hagaku Kogyo Kk
US3984609A (en) * 1970-07-10 1976-10-05 Distugil Process for the instantaneous peptization of polychloroprene latex
JPS5545561B2 (ja) * 1970-07-10 1980-11-18
US3775390A (en) * 1972-02-18 1973-11-27 Du Pont Polymerization of chloroprene in the presence of a benzothiazolesulfenamide
US3932355A (en) * 1974-06-19 1976-01-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Preparation of sol chloroprene polymers

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60203610A (ja) 1985-10-15
DE3471665D1 (en) 1988-07-07
EP0150640A1 (fr) 1985-08-07
CA1233942A (fr) 1988-03-08
EP0150640B1 (fr) 1988-06-01
FR2556730B1 (fr) 1986-06-20
FR2556730A1 (fr) 1985-06-21
US5053468A (en) 1991-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3838140A (en) Molecular weight regulation in chloroprene polymers
JPH0115521B2 (ja)
US4141875A (en) Polychloroprene-polyvinyl alcohol latex
US3651037A (en) Process for preparing high-solids chloroprene polymer latex
JPH0674401B2 (ja) ゎムず繊維ずの接着甚接着剀組成物
JP2014152183A (ja) ポリクロロプレンラテックス組成物、接着剀
JPS6231002B2 (ja)
US3177172A (en) Method for the preparation of latexes of synthetic resins and for the control of theviscosity of such latexes
US2416461A (en) Catalysts for the polymerization of butadiene-1, 3 hydrocarbons
US4101481A (en) Process for the manufacture of stable polychloroprene latex
MXPA96006066A (en) Preparation of an aqueous dispersion of polime
US4155891A (en) Process for the production of a polychloroprene latex which is stable to freezing and thawing
US3925294A (en) Controlling viscosity of chloroprene-sulfur copolymers
US3082262A (en) Polymerizable emulsion and process of polymerization
US3707519A (en) Process for the manufacture of stabilized polytetrafluoroethylene dispersions
JPH0747606B2 (ja) ポリクロロプレンの補造法
US2616875A (en) Shortstopping of butadiene-1,3 emulsion polymerization
US4704441A (en) Process for the polymerization of chloroprene
US4954585A (en) Process for the production of sulfur-modified polychloroprene
US3310544A (en) Arresting chloroprene polymerization
US5357010A (en) Process for the preparation of a polychloroprene polymer
US3981854A (en) Chloroprene polymer isolation
US3629370A (en) Process for the production of thermoplastic-elastic moulding compositions of high impact and notched impact strength
EP2452953B1 (en) Method for producing chloroprene-based polymer, polychloroprene latex, and adhesive composition
US2264191A (en) Stabilized dispersions of chloroprene polymers and process of producing same

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term