JPH011547A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH011547A
JPH011547A JP62-282832A JP28283287A JPH011547A JP H011547 A JPH011547 A JP H011547A JP 28283287 A JP28283287 A JP 28283287A JP H011547 A JPH011547 A JP H011547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image forming
laser diode
forming apparatus
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62-282832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641547A (en
Inventor
朝田 賢一郎
Original Assignee
株式会社リコー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リコー filed Critical 株式会社リコー
Priority to JP62-282832A priority Critical patent/JPH011547A/ja
Publication of JPS641547A publication Critical patent/JPS641547A/ja
Publication of JPH011547A publication Critical patent/JPH011547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は画像読み取りデータに基づいて発光素子を光変
調し、この変調光に基づいて電子写真感光体を露光して
像を形成する画像形成装置に関し,より詳細にはM像度
を劣化させることなく、多階調の表現が可能な画像形成
装置に関する。
[従来技術コ 近年、CCDラインセンサ等により原稿を読み取り、こ
れをレーザープリンタ等に出力するデジタル複写機が普
及しつつある。
このような装置において、対象とされる原稿は、写真、
絵等の階調を持つものが含まれる。
このような諧調を持つ読み取り画像データをレーザープ
リンタに出力する場合、従来周知のデイザマトリクス法
を用いて階調表現を行っている。
即ち、1画素を4×4のマトリクスにより構成し、4X
4=16階調を表現する構成がとられている。
更に、多階調を得たい場合には、マトリクスサイズを大
きくすることにより実現できる(例えば、64階調の表
現に対しては8×8のマトリクスを用いる)。
しかしながら、従来の多階調表現方式にあっては1階調
数9増大に伴ってマトリクスサイズを大きくする必要が
あるため1画素が荒くなり、解像度が劣化するという欠
点があった。
尚、この種の画像形成装置に関するものとして、特開昭
61−189574号、特開昭61−189’575号
及び特開昭61−189577号がある。
〔目的〕
本発明は上記に鑑みてなされたものであって、その目的
とするところは、解像度を劣化させることなく、多階調
表現が行えるようにした画像形成装置を提供することに
ある。
〔構成〕
この目的を達成するために2本発明による画像形成装置
は1つのドツトに白か黒の2値以外の値を持たせ、3値
以上の階調表現を行っている。
以下1本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
また、第2図は本発明を適用するに好適なレーザプリン
タの概略構成図であり、第3図は画像読み取りを行うた
めの画像入力装置の概略構成図である。
第2図において、1はレーザダイオードであり、このレ
ーザダイオード1により出力される変調光はコリメート
レンズ2によって平行光にされた後、モータMによって
回転する偏向器3により走査される。
走査光は、集光レンズ4を介して感光体5の表面に露光
される。
また、レーザ光の感光体ドラム5への走査開始を検出す
るために光検知器6が設けられている。
更に第3図に示すように画像読み取りは。
原稿7を光源8によって照明し、原稿7に対し対向配設
されたレンズ9によってCCDラインセンサ10の受光
面上に結像させ、このCCDラインセンサ10によって
光電変換し2画像データを得ている。
第1図において、CCD読み取り部11はCCDライン
センサlOより出力される画像情報を処理してアナログ
画素信号を出力し、この信号はアナログ一対数(LOG
)変換回路12によって濃度変換する。
この濃度信号はA/Dコンバータ13ニよって6乃至8
ビツトのデジタル信号に変換され。
更にシューテイング補正回路14によってシューテイン
グ補正がなされる。
シューテイング補正された画像情報は、γ変換回路15
によってγ変換された後、レーザダイオード変調回路1
6に入力される。
レーザダイオード変調回路16は、γ変換回路15の出
力信号に基づいて第2図に示すレーザダイオード1を駆
動し、パワー変調された光ビームを発生さ雇る。
レーザダイオード変調回路16にはパワー補正回路17
が接続され、同一の階調データに対してはレーザダイオ
ード1からの光パワーが常に同一となるような補正を行
っている。
レーザダイオード1は1周囲塩度の変化によってI−L
曲8!j!(レーザダイオードの注入電流■に対する光
パワーLの曲線)が変化する。
このため、パワー変調時以外の所定のタイミングによっ
て定電流電源回路18からレーザダイオード1に供給す
る電流値をパワー補正回路17によって補正し、γ変換
回路15により出力される同一データに対し、光パワー
が同−になるようにする。
第4図は、パワー変調する場合のデータに対するレーザ
ダイオード1への注入電流の変化の様子を示す説明図で
ある。
第5図はレーザダイオード変調回路16の詳細を示すブ
ロック図である。
γ変換回路15のnビットの出力の各々にはインバータ
21.〜21..が接続され、各インバータの出力には
n回路2接点のスイッチ22が接続されている。
スイッチ22はインバータ21の出力と、パワー補正回
路17の出力とを切り換え選択することができる。
スイッチ22のn個の出力はトランジスタ23゜〜23
.lのヘースの各々に接続され、トランジスタ231〜
23、の各々のエミッタとアース間には抵抗r1〜r、
、が接続されている。
また、トランジスタ23.〜23.lの共通接続された
コレクタは定電流電源回路1日の出力及びレーザダイオ
ード1に接続されている。
レーザダイオード1に隣接して受光素子25が設けられ
、レーザダイオード1のレーザ光の発光強度を監視し、
パワー補正回路17の制御卸に用いる。
即ち、レーザダイオード1から出射されるレーザビーム
は受光素子25に入射して、その光強度が検出され、パ
ワー補正回路17が受光素子25の出力信号に応じてレ
ーザダイオード変調回路16を制御してレーザダイオー
ド1の出力光量を一定に制御する。
以上の構成において、その動作を説明する。
γ変換回路15からnビットのデジタル信号によってト
ランジスタ231〜231がオン、オフ制御される。
インバータ21が設けられているために、トランジスタ
23がオンになるのはγ変換回路15の出力がLレベル
のときで、トランジスタ23がオンする数に応じてレー
ザダイオード1に流れる電流が変化する。
トランジスタ23の全てがオンした場合、レーザダイオ
ード1には電流iLoが流れず、トランジスタ23の全
てがオフの場合にレーザダイオードlに最大電流が流れ
る。
第4図に示すように9例えば0ビツトのみがHレベルで
、他のピントがLレベルの場合。
トランジスタ23.のみがオフになり、他のトランジス
タ23.〜231がオンになることによって、これらの
トランジスタ全体に(12+i3→−・・・■、、)が
流れ、レーザダイオード1には11 (トランジスタ2
3.がオンの場合のエミッタ電流に等しい)が流れる。
第4図では3ビツトのドライブ例を示しており、各抵抗
値はr、=4r、rz =2(r、=r(即ち+  r
I :  z  :rz =4:2:1)に設定されて
いる。
以上の如き多値パワー変調を行うことによって第6図の
ようにレーザビームによるドツト形状は変化する。
即ち、第4図の如き3階調のパワー変調側:111 L
コよッ7P + 、  Pz 、  P3 (Dck、
 ウナWMU9+ヲ得ることができる。
このように本発明は1ドツト毎にレーザビームのパワー
を変え、1ドツトに階調を持たせるようにしたものであ
る。
因みに、前記した3つの公知例は1ドツト当たりのレー
ザビームの点灯時間を変化させることにより階調を持た
せようとするものである。
尚、光強度検知器として受光素子25の出力は、第7図
に示すようなレーザパワーフィードバック回路19を介
してパワー補正回路17にフィードバックされ、受光素
子25の検知出力が一定値を維持するように、定電流電
源回路18の出力電流が調整される。
レーザパワーフィードバック回路19は、受光素子25
の出力を増幅する増幅器27.その出ツノを基準電圧V
 ratと比較する比較器28及び該比較器28の出力
を2値化する2値化回路29より成る。
また、スイッチ22とトランジスタ23のへ−ス間には
データセレクタ30が設けられ1画素を書かない領域の
指定があったとき、データセレクタ30は各階調データ
を一定値にするように動作し、レーザダイオード1には
一定電流が流れる。
このとき9 レーザダイオード1からの光強度が受光素
子25で検出され、比較器28で基準値と比較され、実
際に光強度の大小が判定される。
この比較結果に応じて、その偏差が最小になるようにパ
ワー補正回路15は定電流電源回路18を制御し、レー
ザダイオード1に流れる電流を調整する。
〔効果〕
以上説明した通り1本発明による画像形成装置によれば
、1ドツト毎にレーザビームのパワーを階調に応じて変
えるようにしたため。
階調表現を)員なうことなく、高解像度の画像表現を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、第
2図は本発明を適用するに好適なレーザプリンタの概略
構成図であり、第3図は画像読み取りを行うための画像
人力装置の概略構成図であり、第4図はレーザダイオー
ドの電流波形及び入力信号波形図であり。 第5図はレーザダイオード変調回路の詳細を示す回路図
であり、第6図はパワー制御に応じたレーザビームのド
ツト形状図であり、第7図は光強度検知器としての受光
素子の出力を一定値に維持するための回路溝底を示す説
明図である。 符号の説明 1・・レーザダイオード 3・・偏向器  5・・感光体 11・・CCD読み取り部 12・・アナログ一対数変換回路 13・・A/Dコンバータ 14・・シューテイング補正回路 16・・レーザダイオード変調回路 17・・パワー補正回路 18・・定電流電源回路 19・・レーザパワーフィードバンク回路30・・デー
タセレクタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像読み取りデータに基づいて発光素子を光変調
    し、この変調光に基づいて電子写真感光体を露光して像
    を形成する画像形成装置において、 前記発光素子に対する画素毎の供給電流を 階調に応じて変化させることにより、パワー変調する多
    値化手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。
  2. (2)前記供給電流を階調に応じて設定し、その設定値
    を1画素走査時間以内の任意の時間内で保持することを
    特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の画像形成装
    置。
  3. (3)パワー補正時における前記階調データを一定の値
    にし、光強度検出器の出力レベルが一定になるようにし
    たことを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の画
    像形成装置。
JP62-282832A 1987-01-20 1987-11-09 画像形成装置 Pending JPH011547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-282832A JPH011547A (ja) 1987-01-20 1987-11-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-10859 1987-01-20
JP1085987 1987-01-20
JP62-282832A JPH011547A (ja) 1987-01-20 1987-11-09 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS641547A JPS641547A (en) 1989-01-05
JPH011547A true JPH011547A (ja) 1989-01-05

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4905023A (en) Image forming apparatus including digital image signal input means
JP2647366B2 (ja) 画像処理装置
US4873428A (en) Image processing apparatus using conversion means
GB2170673A (en) Color reader
JPH0278577A (ja) レーザ記録装置
JP3245205B2 (ja) 画像形成装置
US5623300A (en) Print head with light-emitting element driving correction
JPH011547A (ja) 画像形成装置
US5959650A (en) Apparatus for forming an image with use of electrophotographic process
JP3628128B2 (ja) 半導体発光素子の光量制御方法および装置
US5719613A (en) Apparatus for forming an image with use of electrophotographic process
US4866538A (en) Image forming apparatus
JP2698099B2 (ja) 画像形成装置
JP3113659B2 (ja) 像形成装置
JPS58179053A (ja) 光学式記録装置
JP2822072B2 (ja) 階調記録制御装置
JP3495385B2 (ja) カラー複写装置
JPH0687238A (ja) 階調電子写真記録装置
JPS6365769A (ja) 画像処理装置
JPH05176131A (ja) 走査型画像記録装置
JPH03288870A (ja) 半導体レーザ駆動回路
JPS62243469A (ja) 半導体レ−ザ駆動装置
JPH026161A (ja) 半導体レーザ駆動装置
JPH0254672A (ja) 画像記録装置
JPH02231161A (ja) 情報記録用レーザビームの制御方式