JPH01153890A - パイプ継手 - Google Patents

パイプ継手

Info

Publication number
JPH01153890A
JPH01153890A JP63279520A JP27952088A JPH01153890A JP H01153890 A JPH01153890 A JP H01153890A JP 63279520 A JP63279520 A JP 63279520A JP 27952088 A JP27952088 A JP 27952088A JP H01153890 A JPH01153890 A JP H01153890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teeth
housing
pipe
slot
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63279520A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545839B2 (ja
Inventor
Siegmund Zeidler
ジークムンド ツァイトラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Norma Germany GmbH
Original Assignee
Rasmussen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rasmussen GmbH filed Critical Rasmussen GmbH
Publication of JPH01153890A publication Critical patent/JPH01153890A/ja
Publication of JPH0545839B2 publication Critical patent/JPH0545839B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/08Joints with sleeve or socket with additional locking means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L17/00Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure
    • F16L17/02Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between outer surface of pipe and inner surface of sleeve or socket
    • F16L17/04Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between outer surface of pipe and inner surface of sleeve or socket with longitudinally split or divided sleeve

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、一般にはパイプ継手に関し、より詳細には平
坦な端面を有するパイプを相互に分離可能に接続するた
めに用いられ得る継手の改良に関する。さらにより詳細
には、本発明は弓形ハウジングが1以上の軸方向に平行
なスロットを備え、パイプの端部の周囲に取り付は可能
であり、該パイプの端が、該スロット又は複数のスロッ
トの幅を減少させてハウジング内部の環状歯をパイプ端
部の物質に対して及び中へ押しつけて、相互に継合され
ることを特徴とする種類のパイプ継手の改良に関する。
(従来の技術) 上記の特性を有する継手はザイドラ氏(Zeidler
)の西独公開公報第2,555,179号、ザイドラ氏
の1987.7.29に出願した同時係属の特許出願第
079.659号“パイプカップリング(Pipe c
ouplingj’及びザイドラ氏等の1988.3.
24に出願した同時係属の特許出願第173,250号
“パイプカップリング(Pipe coupling 
)″に開示されている。類似のパイプ継手はザイドラ氏
の1988.3.8に登録された米国特許第4,729
.582号明細書“パイプカップリング(Pipe c
oupling )Hに開示されている。
米国特許第4,616,858号明細書(ザウア氏(S
auer)の1986.10.14にを録された“フレ
ッキシブルパイブカップリング(Flexible p
ipecoupling)”)、米国特許第4,627
,645号明細書(ザウア氏の1986.12.9に登
録された“フレッキシブルパイプカップリング(Fle
xible pipecoupling)”)及び米国
特許第4,726,611号明細書(ザウア氏の198
8.2.23に登録された“フレッキシブルパイプカッ
プリング(Flexible pipecouplin
g)”)は歯なしパイプ継手を開示する。
そこでのハウジングは弾性スリーブ状の挿入物のへり部
を、相互に密封するように継合されるべきパイプの端部
に押しつけ可能であることを特徴とする。
公開公報並びにザイドラ氏及びザイドラ氏等の同時係属
の特許出願に開示されたパイプ継手の歯は同一寸法の側
部をもつ。各歯の側部は90°を越えない角度をつくる
。該歯(二つのミラ一対称の半分からなる各歯)は、望
ましく、有利であると考えられている。その理由は、該
歯がパイプ端部の物質に容易に侵入し、それによってパ
イプを、相互に関連する軸方向の及び/又は他の運動に
対して、保持することが期待されているからである。該
歯を備えるパイプ継手は完全に満足されないことが分っ
た、その理由は、ハウジングのスロット又は複数のスロ
ットに隣接する歯はパイプの周方向において各パイプ端
部の物質を、スロット又は複数のスロットの幅を減少す
るときに、移す可能性があるからである。その歯によっ
て隣接するスロット又は複数のスロットに近い歯の側部
でのパイプの物質の蓄積は該スロット又は複数のスロッ
トの幅を減少させることに対して著しい抵抗を加え、こ
のため該スロット又は複数スロットから離れる歯はパイ
プ端部の物質に侵入することができず、又は該離れだ歯
の先端は、この保持作用が満足できないほどごく少量し
か侵入しない。周知のパイプ継手のこのような欠点に対
する理由は、ハウジングの該スロット又は複数のスロッ
トに最も近い歯がパイプの周方向だけでなく、半径方向
内側で各パイプ端部の中へ動く原因となるからであり、
その理由によってその先端部はパイプの物質を隣接スロ
ット又は複数スロットの方向へ押すことになる。
(発明の目的) 本発明の目的は、歯の全てが従来の周知パイプ継手より
も、隣接パイプ端部により侵入しやすいように歯が形成
され又は分配されることを特徴とする新規で又は改良さ
れたパイプ継手を提供することである。
本発明の別の目的は、在来型のパイプ継手によって使用
されつる力を大きく越える力で軸方向及び/又は他の運
動に対して、パイプ端部を保持することができるパイプ
継手を提供することである。
本発明のさらなる目的はパイプ継手、特に平坦な端部を
有するパイプ継手の使用のために、新規で改良された歯
の配列を提供することである。
本発明の付加的な目的はパイプハウジングにおける該ス
ロット又は複数のスロットに隣接する歯によってより離
れた歯がハウジングにおける該スロット又は複数スロッ
トをせばめるに応じてパイプに侵入するのを妨げられな
いことを特徴とするパイプ継手゛を提供することである
本発明のなお別の目的はザイドラ氏及びザイドラ氏等の
前記同時係属出願に開示されたパイプ継手の改良及び開
発を構成するパイプ継手を提供することである。
本発明の別の目的は、パイプ周囲のすべてで、パイプ端
部とパイプ継手の内部歯との均質な継合を確保する新規
で、改良された方法を提供することである。
本発明の付加的目的は従来から周知のパイプ継手の多数
のコンポーネント部を用いることが可能であ゛る、新規
で、改良されたパイプ継手を提供することである。
(発明の概要) 本発明はパイプ継手、特に平坦な端部を具備す−るパイ
プ用継手において具体化される。改良継手は相互に継合
されるパイプ端部の周囲に取りつけられ得る管状ハウジ
ングと、該ハウジングにおいて少なくとも一つの軸方向
に伸長するスロットと、該ハウジングの内部に備えられ
る少なくとも二つの環状歯とを含み、各環状歯は相互に
継合されるべきパイプの一つの端部を囲むように構成さ
れる。各環状歯は少なくとも一つのスロットの両側にあ
る一対の部分を含み、各環状歯の少なくとも一つの部分
の各歯は少なくとも一つのスロットにより近い方により
長い側部を、より遠い方により短い側部を有する。継手
は少なくとも一つのスロットの幅を変化させる手段(例
えばナツトとボルト)を含み、該手段は該歯を各パイプ
端部の中へ少なくとも一つのスロット幅の減少に応じて
侵入させる。
もし、ハウジングがn個のスロット(nは1を含む整数
である)であるならば、各環状歯はn個のスロットのそ
れぞれの両側にある一対の部分を有する。各対の少なく
とも一つの部分は歯を有し、各歯は各スロットにより近
い方により長い側部を、より遠い方により短い側部を有
する。変化手段はn個のスロットのそれぞれの幅を個々
に変化させる手段を含み得る。該ハウジングは偶数(例
えば2又は4)又は奇数(例えば1又は3)のスロット
を備え得る。
少なくとも一つの環状歯は少なくとも一つの付加的部分
を含むことが可能で、該付加的部分は各一対の部分の中
間に配置され、同一側部の対を有する歯を含む。
該ハウジングは少なくともそれが単一のスロットを有す
るならば変形可能であることが好ましい。
該継手は相互に継合されるべきパイプのそれぞれに対し
て少なくとも二つの環状歯を含み得る。
各一対の部分のうちの一方の部分の長さは(ハウジング
の周方向で測定される)各対の部分のうちの他方の部分
の長さに等しいか、又は近いのが好ましい。
各環状歯は360°に等しいか又はわずかたけ小さい円
弧に沿って伸長し得る。
該継手は環状歯をハウジングに取りつける手段を含み得
る。該ハウジングは環状歯をハウジングの軸方向の運動
に対して保持する手段を含み得る。
本発明の好ましい実施例に従って、各対の部分のうち各
部分はより長く及びより短い側部を有する歯を有し、該
側部はそれぞれ最も近いスロットにより近く及びより遠
くにある。
環状歯はのこぎり歯の形状をする外形をもつのが好まし
い。
本発明は多少異なって、下記のように形成され得る:該
ハウジングはn個のスロット(nは1を含む整数である
)を有し、各環状歯(好ましくはのこぎり歯の形状をし
た歯)はn個の弓形部を有し、各弓形部は二つの端部を
有する。各端部はスロットに隣接し、各弓形部は二つの
半分を含み、各半分はm/nに等しい長さを有する。こ
こでmはハウジングの周方向長さの半分である。各半分
は各対の部分のうちの一つを含む。
本発明の特徴と考えられる新規な要点は、特に特許請求
の範囲に説明される。改良継手自体は、その構成とその
構成を用いたり、はずしたりする方法の双方によって、
付加的要点とその利益とが一体になって、添付図面を参
照して下記の詳細な説明を基に最も良く理解されるであ
ろう。
第1図は周知のパイプ継手の部分を示す。この継手の管
状ハウジングは二つの弓形部からなり、各弓形部の殻1
は約180°の円弧に沿って伸長する。該部は相互に継
合される二つのパイプロ、7の端部の周りに設けられ得
る。該ハウジングの端部は半径方向で外側に伸長するフ
ランジ2を備える。フランジ2はスロット又はギャップ
4を形成し、適切な締具3(例えばボルトとナツト)に
よって相互に向って移動可能である。締具3は各スロッ
ト4の幅を減少させ、その結果、ハウジングの内直径を
減少させ、これに伴い、環状歯5を各パイプロ及び7の
端部の物質に食い込ませる。殻1を含むハウジングはパ
イプロ及び7のそれぞれに対して少なくとも一つの環状
歯5を備える。各歯5は2つの同一側部8を有する。側
部8は各歯の先端で90°の角度又は鋭角をなす。管状
ハウジングの部分1のフランジ部2が(フランジ2の内
を通過して伸長する)締具3を用いた締め具合に応じて
、相互に向い合うように移動しなければならない方向は
矢9によって示される。
オペレータ又はロボットがスロット4の幅を減少させる
方向に締具を用いると、締具3は殻1を含む合成ハウジ
ングは直径を減少させ、同時に締具3はスロット4に隣
接する歯5が矢9の方向に動く原因となる。この締具3
によって歯5の先端部は各パイプの物質に食い込むだけ
ではなく、該先端部は各矢9の方向にパイプの物質を押
す。このようにして追い出された物質は各スロットに近
接する歯の側部8の前に堆積する。パイプロ及び7の物
質の堆積は10で示される。該堆積はスロット4の側に
ある環状歯5のT部分の領域で観測できる。パイプロ、
7の物質の堆積10がスロット幅の減少に対して試みる
抵抗は非常に著しくあり得るのでスロット4から離れた
歯5(例えば第1図に示される環状歯で、二つの上部T
の間にある歯5)は各パイプの周表面と接触することが
可能でないかもしれない。そのため用いられる継手はパ
イプロ及び7の端部を相互に離すような運動に対して期
待された抵抗を試みることができないかもしれない。こ
のことはパイプの実際の分離に至り得、又はパイプから
周辺環境の大気への流体の漏洩若しくはこの逆に至り得
る。スロット4に向いている環状歯の1部分における歯
5の運動の結果としてパイプの物質をさえぎり又は堆積
することは十分に著しく容易に検出できる。スロット4
から離れた歯のいかなる(又は十分な)食い込みもない
ことも同様である。
(実施例) 第2図及び3図はパイプ継手の部分で、本発明の一実施
例を示す図である。同図は管状ハウジング13を含み、
管状ハウジング13は二つの弓形部を有し、各弓形部の
殻11は約180°の円弧に沿って伸長している。殻1
1は金属物質から作られ、スリーブ状の弾性密封要素1
4を囲む。スリーブ状の弾性密封要素14は二つの金属
パイプロ及び7の平坦端部を囲む。殻11の端部は半径
力方向で外側に伸長するフランジ18を備え、フランジ
I8はスロット4を形成し、仮想線によって示される締
具19に対して(特に示さない)開口を有する。該締具
は、各フランジ18によって密封要素14を変形させる
ために各フランジ18を相互に近接するように動かすこ
とによって又は密封要素14がエネルギーを消すと認め
られるときには該当するフランジ18を相互に離れるよ
うに動かすことを可能にすることによって、該当するス
ロット4の幅を変化させるように設計されている。例え
ば締具19はフランジ18の各対に対して数セットのボ
ルトとナツトを含み得る。
各般11は金属シート物質体15を含み、該物質体15
はハウジング13の周方方向に伸長する波形を備えてい
る。5411の端部は二つの保持具16からなる半円状
の半分を囲み、保持具16のそれぞれは二つの環状歯3
2(特に第4図参照)を有し、該環状歯32は各パイプ
ロ、7に侵入し、それによってパイプを相互に関連する
軸方向及び/又は他の望ましくない運動に対して保持し
なければならない。前記フランジ18は外方向に曲り、
二つの引張りバンド又は帯17の端部を構成する。帯1
7は殻llの端部の外部表面に溶着されている。
各5411の端部は半径方向で内側方向に曲げられ端壁
20を構成する。端壁20はハウジング13の軸方向の
運動に対して保持具16を保持する手段の一部を形成す
る。該保持する手段はさらにシート金属体15で半径方
向で内側に伸長する波形21を含む。
波形21はハウジング13の軸方向に各端壁部20から
離れて一定の間隔で並べられる。殻11の端壁部20及
び各波形21は該当する保持具16に対して2つのリン
グ形状の室22を形成する。室22のそれぞれは実質的
には不等辺四角形の断面形状を有し、その幅は半径方向
で内側方向に、すなわち集合管状ハウジング13の軸方
向に増加する。
殻11のそれぞれにおいて二つの付加的であり半径方向
で内側方向に伸長する波形23は波形21の各対の間に
配置され、スリーブ状の密封要素14の隣接部を変形す
るのに役立つ。波形23と密封要素14に隣接し半径方
向で内側方向に押される部とはパイプロ及び7の端面の
間のギャップ(もしあれば)の側にある。密封要素14
の周表面は、この要素が変形されていない条件で通常は
円筒状表面をなし、付加的波形24と同様に波形23に
ょフて変形させられる。付加的波形24は波形23の間
の中央に配置され、密封要素14の隣接部25を変形さ
せる。
密封要素14の端部26は内部密封ヘリ27を備える。
内部密封ヘリ25は継手の集合した条件で各パイプの周
表面と直接に接触する。へり27は各般11であって2
つの半径方向で外側方向に伸長する波形28の半径方向
で内側方向に配置される。
第2図は二つの起伏のある又は波形の挿入物29を示す
。挿入物29は殻11の隣接部分の間にあるスロット4
を横切って伸長し、挿入物29に波形はシート金属体1
5の波形を補足する。挿入物29は殻llの間にある弾
性密封要素の上にある。
各保持具16は屋根形状部材30を含み、屋根形状部材
30は2つの相互に傾斜した側壁31を具備し、傾斜側
壁31はハウジング13の周方向に伸長し、第4図の拡
大図に示すように環状歯32を備えた半径方向の最深部
を有する。各屋根形状部材30はハウジング13の各部
屋22で受けられ、その中央部は接続部の突g33に対
して1以上の開口部を有する。
該突起33は、殻11の各端部に溶着され、突起又はス
カート部34を有する突起又はスカート部24は各部屋
22の内表面によって重ねられ、該内表面は突起33が
各部材30から抜けるのを防止する。ハウジング13の
軸に関して、側壁31の傾斜は端壁20及び波形21の
端壁部分の傾斜より著しく少ない。波形21は端壁20
と協働し室22を形成する。換言すれば側壁31は端壁
20に関して及び各波形21の隣接部に関して傾斜する
側壁31のそれぞれは完全な環状歯32の半分を持ち、
歯32の全ては第4図に示すような形状であり、すなわ
ち各歯はより長い側部35とより短い側部36を存す。
第2図の上部屋根形状の部材30の左側半分のUA、の
歯32は、より長い側部35が左側スロット4に近接す
る方に向けられ、第2図の上部部材30の右側半分のU
A、の歯32はより長い側部35が右側スロット4に近
接する方に向けられている。歯32はのこぎり歯の形状
を有する。第2図の下部の部材30の側壁31の歯32
の方向は上部の部材30と接続で上述した方向と同じで
ある。部材3゜のそれぞれは約180°の円弧に沿って
すなわち各般11と同様に伸長する。
部材30は各室22に正確に挿入されているとき、その
半径方向の最深部は該室の半径方向の最深部に密に隣接
し、その側壁31の歯32は各端壁20及び各波形21
を越えて半径方向の内側に突起する。室22に溶着(特
にスポット溶接)される代わりに、突起33は別の方法
で、各室22へ接着され得る。大切な事は保持具16が
二つのパイプの端部に対する改良継手の使用期間中だけ
でなく、貯蔵及び輸送の期間中も各室に残ることを確保
することである。前述した歯32の形状及び方向の重要
な利益はスロット4に隣接して配置歯(スロット4に最
も近接する歯を含む環状歯32の該当部分が文字Tによ
って示される)が締具19によってスロットをせばめる
間パイプロ及び7の物質をパイプロ及び7の前で堆積し
そうになく、又はほとんどありえないということである
。このことは第2図をみて、容易に認められるであろう
。同図において環状歯のT部分における歯32のより長
い側部35は、第1図の5で示すその種の歯より各パイ
プの周表面に沿ってより容易に滑り得る。このようにT
部分の歯32は、パイプロ及び7の周方向に最初に、少
なくともスロット4をせばめる初期の段階の間、各パイ
プの半径方向の内側方向へ動き、各パイプへ侵入し始め
るに先き立って動く。このことは歯32の全てが第3図
に示すような位置でパイプロ及び7を保持することに寄
与でき、すなわち、パイプが相互の軸の及び/又は他の
運動に対してより信頼性高く保持されることを確保する
。その理由はパイプがパイプの端部の周りの全ての方向
に完全な又は実際的に完全な円を形成する環状歯32に
よって継合されるからである。矢9によって第1図に示
される方向へのフランジ18の運動は、該矢の方向へ、
T部分の歯の運動及び各パイプの軸方向でかつ半径方向
の内側方向への同時運動を必然に伴なうが、スロット4
に直接的に又は密に隣接する歯のより長い側部35の前
でいかなるパイプの物質をさえぎらず又は堆積しないと
いい得る。
第2図に示すように、各側壁31の歯32のそれぞれは
より長い側部35及びより短い側部36で形成されてい
る。第4図に示す種の歯32を有するT部分が第1図に
示す種の歯5を有する部分の側にあるように保持具16
のそれぞれにおいて屋根形状部材30の側壁31を構成
することは等しく本発明の範囲内にある。このことは第
5図に示されている。同図において、ハウジング13は
単一のスロット4を有し、スロット4の両側には歯32
を有する二つのT部分がある。二つの半分UA2からな
る各環状歯はスロット4に隣接する歯32を有する二つ
のT部分と歯5を有する1つの中央部とを含む。第5図
の継手は、第4図に示されるような形状を有する環状歯
を備えることによって変形されつる。各環状歯の左半分
のUA2における歯32のより長い側部35は、左側部
Tの歯32に対して示されるように傾絡し、かつ、各環
状歯の右側半分のUA2における歯32は第5図の右側
部分子で示されるように傾斜する。第2図から第4図の
継手において又は第5図の継手におけるスロット4の数
は本発明の精神から離れることなしに3つ(ハウジング
13は3つのBttを含む)へ増加しつる。例として第
6図に示すように、ハウジング13は4つの殻】1を有
し、殻11のそれぞれは約90°の円弧に沿って伸長す
る。このハウジングは4つのスロット4を有し、それゆ
え、該ハウジングにおける環状歯のそれぞれは4つの弓
形部を有し、各弓形部は約90゜の円弧に沿って伸長す
る。各弓形部は各弓形部の端部に隣接する二つのT部分
を有する。すなわち二つのT部分は各スロット4に隣接
し、各T部分は歯32を有する。歯32は歯32のより
長い側部がより近くになりかつ歯のより短い側部が最近
接のスロットからより離れる方向に向けられる。この実
施例において、各T部分は約45°の円弧UA3に沿フ
て伸長する。すなわち各T部分は該当環状歯の各弓形部
の一つの半分を占める。
UA、、UA2及びUA3部の長さはm/nに一致する
といえる。ここで匹はハウジング13の周辺長の一つの
半分に等しく、旦はスロット4の数である。
スロット4に隣接する一対の歯の部分のうち一つのT部
分だけが第2図及び第4図に示すような方向及び形状を
有する歯を備えれば、しばしば十分である。
改良継手の重要な利益は、全ての歯がハウジング13の
該スロット又は複数のスロットをせばめるために応じて
各パイプに侵入することが可能であり、その結果適切に
各パイプを継合でき、同様に該スロット又は複数のスロ
ットをせばめるのにもし全ての歯が第1図に示すような
形状及び方向にあるならばそれよりも出す力を必要とし
ないということである。
以上、本発明の要旨を詳細に説明したので、分析をしな
いで、他の者は、従来技術の観点から、私が技術に寄与
した特有の様相からなる必須の特性を明確に構成する特
徴を省略することなしに、種々の使用に対して、最新の
知識を加えて本発明を改造することが可能である。該改
造は添付した特許請求の範囲と同等の意義及び範囲にあ
ると理解されるべきでありかつ企図される。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように本発明によれば全ての歯が従
来の周知パイプ継手よりの隣接パイプ端部により侵入し
やすいように歯が形成され又は分配されるようにしたの
でスロットをせばめるに応じて全ての歯が各パイプに侵
入し、従来の周知パイプ継手よりも大きい力でパイプ端
部を保持するという効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来型のパイプ継手の部分端面横断面図、第2
図は本発明の一実施例であるパイプ継手の部分端面横断
面図、第3図は第2図の線m−mから矢の方向に見た拡
大断面図、第4図は第2図の仮想線口A内の詳細拡大図
であり、第5図は本発明の第2の実施例であるパイプ継
手の図解式端面図、第6図は本発明の第3の実施例であ
るパイプ継手の図解式端面図である。 4ニスロット    6,7:パイプ 】1:殻       13:ハウジング14:弾性密
封要素  15:金属シート物質体I6:保持具   
  18:フランジ19:締具      20:端壁 21、23.24.28:波形  22:室27:ヘリ
      29:挿入物 30:屋根形状部材  31:側壁 32:環状歯     33:突起

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)相互に継合されるパイプの端部の周囲に取り付け
    られるように配置され、少なくとも一つの軸方向に伸長
    するスロットを有する管状ハウジングと、 前記管状ハウジングの内部に備えられる少なくとも二つ
    の環状歯と、 前記の少なくとも一つのスロット幅を変化させ、前記環
    状歯を前記の少なくとも一つのスロット幅の減少に応じ
    て各パイプ端部に侵入させる手段とを含み、 前記環状歯のそれぞれは相互に継合されるパイプのうち
    の一つの端部を囲み、前記少なくとも一つのスロットの
    両側にある一対の部分を含み、前記環状歯のそれぞれに
    おける少なくとも一つの部分の各歯は前記少なくとも一
    つのスロットに近い方により長い側部を、より遠い方に
    より短い側部を有することを特徴とする平坦な端部を具
    備するパイプ用のパイプ継手。
  2. (2)前記ハウジングがn個のスロットを有し、前記環
    状歯のそれぞれが前記スロットのそれぞれの両側にある
    一対の部分を有し、前記対の部分のそれぞれにおける少
    なくとも一つの部分が各スロットに近い方に長い側部を
    、より遠い方に短い側部を有することを特徴とする請求
    項(1)に記載のパイプ継手。
  3. (3)前記変化する手段が少なくとも二つのスロットの
    幅を別々に変化させる手段を含むことを特徴とする請求
    項(2)に記載のパイプ継手。
  4. (4)前記ハウジングが偶数個のスロットを有すること
    を特徴とする請求項(2)に記載のパイプ継手。
  5. (5)前記環状歯の少なくとも一つが各対の部分の中間
    に配置されかつ対の同一側部を有する歯をもつ少なくと
    も一つの付加的部分を含むことを特徴とする請求項(1
    )に記載のパイプ継手。
  6. (6)前記ハウジングが変形可能で、単一スロットを有
    することを特徴とする請求項(1)に記載のパイプ継手
  7. (7)相互に継合されるパイプのそれぞれに対して二つ
    の環状歯を含むことを特徴とする請求項(1)に記載の
    パイプ継手。
  8. (8)前記ハウジングの周方向において、各対の部分の
    うち一方の部分の長さが各対の他方の部分の長さに等し
    く又は近いことを特徴とする請求項(1)に記載のパイ
    プ継手。
  9. (9)前記環状歯のそれぞれが約360°の円弧に沿っ
    て伸長することを特徴とする請求項(1)に記載のパイ
    プ継手。
  10. (10)前記環状歯を前記ハウジングに取り付ける手段
    を含むことを特徴とする請求項(1)に記載のパイプ継
    手。
  11. (11)前記ハウジングが前記環状歯をハウジングの軸
    方向の運動に対して保持する手段を有することを特徴と
    する請求項(1)に記載のパイプ継手。
  12. (12)前記対の部分のそれぞれが前記の少なくとも一
    つのスロットにそれぞれ近い方に及びより遠い方により
    長い及びより短い側部を有する歯をもつことを特徴とす
    る請求項(1)に記載のパイプ継手。
  13. (13)前記歯がのこぎり歯形状の外形を有し、前記ハ
    ウジングがn個のスロットを有し、前記環状歯のそれぞ
    れがn個の弓形部を有し各弓形部が二つの端部を有し、
    前記端部のそれぞれがスロットに隣接し、各弓形部が二
    つの半分を含み、前記半分のそれぞれがm/nに等しい
    長さをもち、ここでmが前記ハウジングの周辺長さの半
    分であり、前記半分のそれぞれが各対の前記部分の一つ
    を含むことを特徴とする請求項(1)に記載のパイプ継
    手。
JP63279520A 1987-11-06 1988-11-07 パイプ継手 Granted JPH01153890A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3737669A DE3737669C1 (de) 1987-11-06 1987-11-06 Rohrkupplung
DE3737669.1 1987-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01153890A true JPH01153890A (ja) 1989-06-16
JPH0545839B2 JPH0545839B2 (ja) 1993-07-12

Family

ID=6339908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63279520A Granted JPH01153890A (ja) 1987-11-06 1988-11-07 パイプ継手

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4898407A (ja)
JP (1) JPH01153890A (ja)
DE (1) DE3737669C1 (ja)
FR (1) FR2622952B1 (ja)
GB (1) GB2212236B (ja)
IT (1) IT1223885B (ja)
SE (1) SE465838B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8916031U1 (ja) * 1989-04-11 1992-12-24 Rasmussen Gmbh, 6457 Maintal, De
DE3939979A1 (de) * 1989-12-02 1991-06-06 Buehler Gmbh Rohrschelle
GB2253451B (en) * 1991-02-23 1995-01-11 Glynwed Consumer & Building Pipe coupling
US5139289A (en) * 1991-03-28 1992-08-18 The United States Of America As Represented By The Secreatry Of The Air Force Tube joint lock device
US5190324A (en) * 1991-11-06 1993-03-02 M&Fc Holding Company, Inc. Pipe restraining member
NL1009734C2 (nl) * 1998-07-24 2000-01-25 Fischer Georg Waga Nv Koppelinrichting en werkwijze voor de vervaardiging van een in een dergelijke koppelinrichting te gebruiken gripring.
NL1002514C2 (nl) 1996-03-04 1997-09-05 Fischer Georg Waga Nv Koppelinrichting.
DE29803713U1 (de) * 1998-03-04 1998-05-14 Rasmussen Gmbh Spannbare Rohrkupplung
DE10123925A1 (de) * 2001-03-17 2002-10-02 Rasmussen Gmbh Rohrschelle
DE10123924B4 (de) * 2001-05-17 2006-01-26 Rasmussen Gmbh Rohrschelle, insbesondere Rohrkupplung
EP1664610A1 (de) * 2003-09-03 2006-06-07 Straub Werke AG Rohrkupplung
DE10348817B4 (de) * 2003-10-21 2009-06-18 Aco Stavebni Prvky K.S. Rohrverbindungsschelle
US7125056B2 (en) * 2004-03-29 2006-10-24 Saarem Myrl J Toggle locked coupling
US7086131B2 (en) * 2004-05-14 2006-08-08 Victaulic Company Deformable mechanical pipe coupling
US9267335B2 (en) * 2008-05-15 2016-02-23 Cameron International Corporation Breech lock coupling
US9625067B2 (en) 2009-09-01 2017-04-18 Sea Ng Corporation Clamp suitable for increasing the fatigue life of the butt welds of a pipe pressure vessel which is subsequently bent
US20110049879A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Patrick John Fitzpatrick Clamp suitable for increasing the fatigue life of the butt welds of a pipe pressure vessel which is subsequently bent
US10578234B2 (en) 2013-05-02 2020-03-03 Victaulic Company Coupling having arcuate stiffness ribs
ES2889723T3 (es) * 2013-07-17 2022-01-12 Victaulic Co Of America Acoplamientos que tienen nervaduras rígidas arqueadas
RU2685169C1 (ru) 2015-12-28 2019-04-16 Виктаулик Компани Переходный соединитель
US10605394B2 (en) 2016-05-16 2020-03-31 Victaulic Company Fitting having tabbed retainer and observation apertures
US10859190B2 (en) 2016-05-16 2020-12-08 Victaulic Company Sprung coupling
US10533688B2 (en) 2016-05-16 2020-01-14 Victaulic Company Coupling having tabbed retainer
US11781683B2 (en) 2019-11-15 2023-10-10 Victaulic Company Shrouded coupling

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1789379A (en) * 1927-08-25 1931-01-20 Stephen V Dillon Pipe coupling
US2005056A (en) * 1934-05-26 1935-06-18 Gustin Bacon Mfg Co Pipe coupling
US2473102A (en) * 1947-02-06 1949-06-14 Victaulic Co Of America Coupling for brittle pipes
US2567062A (en) * 1947-10-23 1951-09-04 Carter Carburetor Corp Filter bowl construction
CH427427A (de) * 1963-02-16 1966-12-31 A Bywater John Befestigungsschelle
DE2555179C3 (de) * 1975-12-08 1978-08-17 Rasmussen Gmbh, 6457 Maintal Axialzugentlastungsschelle für eine Verbindung von Rohren
AT353561B (de) * 1976-07-21 1979-11-26 Straub Immanuel Rohrkupplung
AT348838B (de) * 1976-07-21 1979-03-12 Straub Immanuel Rohrkupplung
DE3339169C2 (de) * 1983-10-28 1986-05-15 Rasmussen Gmbh, 6457 Maintal Steckkupplung zum Verbinden der Enden zweier Rohre
CH662165A5 (en) * 1983-12-05 1987-09-15 Fischer Ag Georg Pipe connection having at least one junction connecting stub
DE3404739C1 (de) * 1984-02-10 1985-07-25 Rasmussen Gmbh, 6457 Maintal Steckkupplung zum Verbinden der Enden zweier Rohre
DE3524621A1 (de) * 1985-07-10 1987-01-15 Rasmussen Gmbh Rohrkupplung
CH666949A5 (de) * 1985-08-09 1988-08-31 Immanuel Straub Rohrkupplung.
DE3605020A1 (de) * 1986-02-18 1987-08-27 Rasmussen Gmbh Steckkupplung
DE3626289C1 (en) * 1986-08-02 1987-10-15 Rasmussen Gmbh Pipe coupling and process for producing a securing device for this pipe coupling

Also Published As

Publication number Publication date
IT8867985A0 (it) 1988-11-04
GB2212236B (en) 1991-07-03
JPH0545839B2 (ja) 1993-07-12
GB8825272D0 (en) 1988-11-30
FR2622952B1 (fr) 1991-05-10
US4898407A (en) 1990-02-06
GB2212236A (en) 1989-07-19
SE8803996D0 (sv) 1988-11-03
SE8803996L (sv) 1989-05-07
SE465838B (sv) 1991-11-04
FR2622952A1 (fr) 1989-05-12
IT1223885B (it) 1990-09-29
DE3737669C1 (de) 1988-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01153890A (ja) パイプ継手
JP4134140B2 (ja) プロフィールクランプ
US4842306A (en) Pipe coupling
KR940009686B1 (ko) 겹침식(collapsible) 시일링 대역과 밴드 클램프를 갖는 파이프 랩 조인트용 커플링
KR100897459B1 (ko) 두 개의 튜브를 기밀하게 연결시키는 클램핑 시스템
US4119333A (en) Pipe coupling
US5082315A (en) Hose coupling
JPS6215584Y2 (ja)
RU2045692C1 (ru) Соединительная муфта для труб
US5351997A (en) Pipe coupling
US9086177B2 (en) Jointed bridge for clamp assembly
US4421347A (en) Pipe coupling
JP2008500503A (ja) 封止スリーブを備えたリブ付きパイプクランプ
GB1582858A (en) Pipe coupling
JPH0235190B2 (ja)
GB2194996A (en) A coupling assembly for a tube or tubes
JP2008101775A (ja) ホースと管のためのプラグ型の結合装置
JPH01320395A (ja) ホースカップリング
JPH01320394A (ja) ホースカップリング
MY114479A (en) Bell mouth for annularly corrugated pipe
US4269437A (en) Jointing of pipes
CA2019458A1 (en) Rigid or flexible coupling for pipes
JP2857404B2 (ja) 締め付け式連結用ユニット
US4473246A (en) Pipe coupling
GB2261927A (en) A quick-release plug-in coupling for pipes