JPH0115377B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0115377B2
JPH0115377B2 JP56063130A JP6313081A JPH0115377B2 JP H0115377 B2 JPH0115377 B2 JP H0115377B2 JP 56063130 A JP56063130 A JP 56063130A JP 6313081 A JP6313081 A JP 6313081A JP H0115377 B2 JPH0115377 B2 JP H0115377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
raw material
phenol
polyisocyanurate
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56063130A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57178729A (en
Inventor
Senichi Okuyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP56063130A priority Critical patent/JPS57178729A/ja
Publication of JPS57178729A publication Critical patent/JPS57178729A/ja
Publication of JPH0115377B2 publication Critical patent/JPH0115377B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/20Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of indefinite length
    • B29C44/32Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. linings, inserts or reinforcements
    • B29C44/321Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. linings, inserts or reinforcements the preformed part being a lining, e.g. a film or a support lining

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は異質な2種のフオームを対面する面に
吐出し、その吐出面における接着力の強さとフリ
ー発泡面の接着強さを有効に活用して製造した耐
火、断熱パネル(以下、単にパネルという)の製
造方法に関する。
最近、断熱材としてはポリウレタンフオームが
主流になりつつある。一方、消防法等の規制から
準不燃材、低発煙性の断熱材の需要が拡大してい
る。その一例を示せばポリイソシアヌレートフオ
ーム、およびこれより低発煙性のフエノールフオ
ーム等である。しかし、ポリイソシアヌレートフ
オームは発煙量がフエノールフオームに比較して
多い反面、フエノールフオームは接着力に欠ける
欠点があつた。また、この種フオームを形成する
際には原料の吐出部分と被着面との接着力が他部
分との接着力より強く、かつそのフリー発泡面も
同様の傾向がある。従つて、特に接着力に欠ける
フエノールフオームにおいては被着面とフエノー
ルフオームとの接着力がパネル形成の大きな条件
となつていた。
本発明はこのような欠点を除去すると共に、各
フオームの利点を製造時、およびパネル自体の耐
火、断熱性に相乗的に活用したパネルの製造方法
を提案するものである。
以下に図面を用いて本発明に係るパネルの製造
方法の一実施例について詳細に説明する。第1図
は本発明に係るパネルの製造に供する装置の一例
を示す説明図であり、1は不燃性基材で、例えば
金属板(鉄、銅、アルミニウム)の平板、成形
体、石膏ボード、スレート板からなり、表面材、
化粧材、裏面材として機能する。2はポリイソシ
アヌレートフオーム用原料で、分子構造中にイソ
シアヌレート環を主成分として含有する硬質フオ
ーム用原料であり、これを吐出機3からやや平均
的に吐出する。4は延展装置で上記原料2を不燃
性基材1の背面に平均的に分布させるものであ
り、例えば冷水を通したローラ、剥離コーテング
材のローラ等である。5はシート状物でクラフト
紙、アスベスト紙、石膏紙、アスフアルトルーフ
イング、アルミニウム箔の1種、もしくは2種以
上をラミネートしたもの、又は難燃、防水処理を
施したものである。6はフエノールフオーム原料
7の吐出ノズルであり、反応する直前の状態でシ
ート状物5の裏面にやや平均に吐出するものであ
る。なお、フエノールフオーム用原料7として
は、樹脂、発泡剤、整泡剤、硬化剤、界面活性剤
からなり、樹脂としては粘度が1000〜6000CPS/
25℃のものである。また、発泡剤としては樹脂の
反応温度で気化する、例えば揮発性化合物である
フレオン系、具体的にはフレオン11、フレオン
12、フレオン113の1種以上、好ましくは2種以
上を1:1、あるいは適宜の割合で混合したもの
を用いる。整泡剤、および界面活性剤としてはシ
リコン系を主に用いる。また硬化剤としては強
酸、またはフエノール性OH基と反応する物質
で、例えばフエノールスルホン酸、硫酸、硼酸、
燐酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸
等の芳香族スルホン酸、スルホン化ノボラツク樹
脂、フエノールスルホン酸尿素ホルムアルデヒド
縮合物、ジイソシアネート類等である。8はガイ
ドローラ兼ニツプロールであり、前記原料2の性
状とフエノールフオーム用原料の性状とのタイミ
ングをコントロールして接触させるものである。
9はキユアオーブンであり、型部材10,11と
加温装置12とから構成し、両フオーム原料を約
1〜5分間に亘つてキユアすると共に、成形す
る。13は搬送ローラ、14は不燃基材供給機で
ある。
次にこの装置を介して製造工程を説明する。ま
ず、第2図に示すようなパネル、所謂ポリイソシ
アヌレートフオーム2aとフエノールフオーム7
aとを不燃性基材1とシート状物5間に介在した
パネルを製造すると仮定する。そこで、不燃性基
材1としては石膏ボード(厚さ9mm)、シート状
物5としてはアスベスト紙0.1mmにアルミニウム
箔0.1mmをラミネートしたもの、ポリイソシアヌ
レートフオーム用原料2としてはポリイソシアヌ
レート189重量部にポリオール111重量部(官能基
数4、分子量498、OHV=498、当量比498)と三
量化触媒を混合した原料であり、ミキシングタイ
ム5秒、クリームタイム14秒、ゲルタイム37秒、
ライズタイム45秒のものである。さらにフエノー
ルフオーム用原料7としては、レゾールタイプ樹
脂であり、その外観は茶褐色液体である。さら
に、その成分等は粘度が1800CPS/20℃、不揮発
分73〜85%、遊離フエノール4.6%、遊離ホルマ
リン0.1%、水分7〜8%、比重1.1〜1.3(20℃)
からなり、この成分を100重量部とした場合に、
これに対し整泡剤としてシリコン系(商品名
Tween#80 第一工業製薬社製)を2重量部、
発泡剤としてフレオン11とフレオン113を50/50
の割合で混合したものを20重量部、硬化剤として
パラトルエンスルホン酸と燐酸混合水溶液を25重
量部添加したものである。なお、硬化剤以外の各
成分はプレミキシングしておき、これに硬化剤を
均一にミキシングして発泡原液とし、その反応系
はクリームタイム5秒、ゲルタイム43秒、ライズ
タイム73秒である。また、キユアオーブン9は型
温が80℃、この中を型が30m/minで回転してい
る。前記両フオーム原料の液温は20℃に維持して
いる。いま、石膏ボード1が吐出機3の近傍に到
達すると、ポリイソシアヌレートフオーム原料2
がその片面に吐出される。この原料2を延展装置
で平均に分散せしめ、原料2が反応発泡してほぼ
ゲルタイム末期の状態となるまでそのまま移送す
る。所謂原料2の吐出からlの距離だけ搬送しつ
つ反応、発泡、および延展する。一方、シート状
物5はガイドローラ兼ニツプロール8を介して石
膏ボード1上に対面するように積層されると共
に、その背面に全成分をミキシングした直後のフ
エノールフオーム用原料7をやや平均に吐出機6
から吐出し、前記した原料2のフリー発泡面にク
リームタイム状態の原料7のフリー発泡面を接触
させ、上記ローラで延展すると共にシート状物5
を積層し、これをキユアオーブンに送給し、その
出口から第2図に示すようなパネルとして連続的
に送出させる。このようにして製造したパネルの
フオーム密度はポリイソシアヌレートフオーム2
aが40Kg/m3フエノールフオーム7aが42Kg/m3
あつた。また、厚さはポリイソシアヌレートフオ
ーム2aが5mm、フエノールフオームが14.5mmで
あつた。このようにして製造したパネルには4つ
のスキン層(イ、ロ、ハ、ニ)により強化された
層が形成され、しかも各フオームの特性を劣化す
ることなく相乗的に利用した効果があつた。すな
わち、各面材とフオームとの接触部分の接着力は
凝集破壊、所謂材料が破塊する以上の強度が認め
られた。またフオーム2aと7aが接触する部分
は各フオームの物性を荒らすことがなく、しかも
接着力は両フオームのスキン層と自己接着力、お
よびポリイソシアヌレートフオームの反応熱によ
り加温されていることなどで単にフオーム原料同
士を吐出初期に接触した場合に比して数倍の強度
を示した。さらに、JIS−A−1321の準不燃材試
験では十分に合格しうる性能を発揮した。
上述したように本発明に係るパネルの製造方法
によれば、自己接着力と高密度のスキン層と反応
熱をフオーム発泡、およびフオーム間の結合と面
材とフオーム間の結合に活用し、耐火、断熱性と
機械強度に富むパネルを安価に、かつ、容易に製
造できる特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る耐火、耐熱性パネルの製
造方法の実施に供する装置の説明図、第2図は上
記方法により製造された耐火、耐熱性パネルの一
例を示す斜視図である。 1…不燃性基材、2…ポリイソシアヌレートフ
オーム用原料、3,6…吐出機、5…シート状
物、7…フエノールフオーム用原料、9…キユア
オーブン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 不燃性基材上にポリイソシアヌレートフオー
    ム用原料を吐出し、またシート状物上にフエノー
    ルフオーム用原料を吐出して、両原料がライズタ
    イム以前の適宜時期にフリー発泡面を接触させた
    後に所定形状に成形したことを特徴とする耐火、
    断熱パネルの製造方法。
JP56063130A 1981-04-25 1981-04-25 Manufacture of flame resistance and heat insulation panel Granted JPS57178729A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56063130A JPS57178729A (en) 1981-04-25 1981-04-25 Manufacture of flame resistance and heat insulation panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56063130A JPS57178729A (en) 1981-04-25 1981-04-25 Manufacture of flame resistance and heat insulation panel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57178729A JPS57178729A (en) 1982-11-04
JPH0115377B2 true JPH0115377B2 (ja) 1989-03-16

Family

ID=13220377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56063130A Granted JPS57178729A (en) 1981-04-25 1981-04-25 Manufacture of flame resistance and heat insulation panel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57178729A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2627126A2 (fr) * 1987-05-29 1989-08-18 Jarlan Alexandre Procede de realisation d'un materiau composite de construction par expansion d'une mousse liquide sur un materiau spongieux, et produit ainsi obtenu
TW472799U (en) * 1996-01-27 2002-01-11 Australian Gypsum A building panel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538666A (en) * 1976-07-13 1978-01-26 Nippon Polyurethane Kogyo Kk Process for continuous manufacture of composite panel
JPS5592451A (en) * 1978-12-28 1980-07-12 Takashi Ishikawa Building panel and production of same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538666A (en) * 1976-07-13 1978-01-26 Nippon Polyurethane Kogyo Kk Process for continuous manufacture of composite panel
JPS5592451A (en) * 1978-12-28 1980-07-12 Takashi Ishikawa Building panel and production of same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57178729A (en) 1982-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1887032A1 (en) Expandable resol-type phenolic resin molding material and phenolic resin foam
US4346133A (en) Structural laminate and method for making same
US3320087A (en) Method of protecting surface from fire
JPS60154053A (ja) フエノ−ル樹脂発泡体断熱パネル及びその製造方法
JPH0115377B2 (ja)
KR101866422B1 (ko) 화재에 안전한 발열패널
JPH02209229A (ja) 断熱複合パネル
JPS6140523Y2 (ja)
JP2845641B2 (ja) フェノール樹脂発泡体の製造方法及びその応用
JPH0126432Y2 (ja)
JPH0115378B2 (ja)
JPH0115376B2 (ja)
JPS6212586Y2 (ja)
JP2720518B2 (ja) 芯材強化レゾール型フェノール樹脂発泡体の製造方法
JPH05222784A (ja) 断熱遮音防火パネル
JPS627473Y2 (ja)
JPS6230035A (ja) 積層体とその製法
US20210253853A1 (en) Polymeric composition, method for producing a polymeric composition, substrates coated with a polymeric composition and apparatus for coating substrates with a polymeric composition
JPH0115375B2 (ja)
JPS6244434A (ja) 不燃性断熱材
JP3097003B2 (ja) 不燃性フエノール樹脂発泡体
JPS5927772B2 (ja) 改良発泡フエノ−ル樹脂ボ−ド及びその成形方法
JPS6271636A (ja) 断熱複合建材及びその製造方法
JPH023690B2 (ja)
JPH023689B2 (ja)