JPH01150717A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH01150717A
JPH01150717A JP62310620A JP31062087A JPH01150717A JP H01150717 A JPH01150717 A JP H01150717A JP 62310620 A JP62310620 A JP 62310620A JP 31062087 A JP31062087 A JP 31062087A JP H01150717 A JPH01150717 A JP H01150717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
combustion
burner
control
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62310620A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Sugiyama
健一 杉山
Kuniyoshi Sakakibara
榊原 邦芳
Yoshiji Ishikawa
石川 佳司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP62310620A priority Critical patent/JPH01150717A/ja
Publication of JPH01150717A publication Critical patent/JPH01150717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/08Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water
    • F23N1/082Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/08Microprocessor; Microcomputer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/02Ventilators in stacks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/16Fuel valves variable flow or proportional valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2237/00Controlling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/10Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermocouples

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、燃料を燃焼することによって被加熱物を加熱
する燃焼装置に関し、とくに気体燃料や液体燃料を燃焼
して、室内を暖房する燃焼式温風暖房器にかかわる。
[従来の技術] 従来より、ガスや灯油などを燃焼して、室内をII!房
する燃焼式温風暖房器においては、使用者によって設定
される温度設定器と、室内温度を検出する室温検出手段
とを備え、設定温度と室内温度との比較結果に応じて周
囲の空気の加熱の開始(以下ONと呼ぶ)や、加熱の停
止(以下OFFと呼ぶ)を行っていた。
また、この温風暖房器の中には、燃焼開始から所定時間
、燃焼状態が早く安定するように、強制的に最大燃焼す
る強制最大運転を行い、その後に室内温度が設定温度よ
り1〜2deg低い温度となるようにセーブ運転を行う
ものもある。
[発明が解決しようとする問題点] しかるに、上記構成の温風暖房器は、とくに設定温度以
下で暖房を行うセーブ運転時に、0N1OFFが繰り返
される可能性が高り、06時のスパーク音、点火・消火
時の過渡的な不完全燃焼による悪臭、ガス流路に配され
た電磁弁の開閉音等が発生し、使用者または設置場所に
よっては不快感を与えるという不具合があった。
本発明は、温度調節運転と連続運転との切換えが可能な
燃焼装置の提供を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明の燃焼装置は、燃料を燃焼することによって被加
熱物を加熱するバーナと、前記被加熱物の加熱温度を設
定する温度設定手段と、前記被加熱物の温度を検出する
温度検出手段と、前記温度設定手段の設定温度と前記温
度検出手段の検出温度とを比較して、前記バーナでの燃
焼を制御する制御Il装置とを備えた燃焼装置において
、前記制御装置に、前記検出温度が前記設定温度付近以
下の時、前記バーナでの燃焼を行い、前記検出温度が前
記設定温度付近以上の時、前記バーナでの燃焼を停止す
る温度調節運転と、前記検出温度が前記設定温度付近以
上の時となっても、前記バーナでの燃焼を継続する連続
運転とを手動で切換えが可能な切換手段を設けた構成を
採用した。
[作用および発明の効果] 本発明の燃焼装置は上記構成によりっぎの作用および効
果を有する。
燃焼装置の制御装置に設けた切換手段によって、温度検
出手段の検出温度が温度設定手段の設定温度付近以下の
時、バーナでの燃焼を行い、検出温度が設定温度付近以
上の時、バーナでの燃焼を停止する温度調節運転と、検
出温度が設定温度付近以上の時となっても、バーナでの
燃焼をm続する連続運転とを手動で切換えることにより
、温度調節運転によって不快感を得る使用者または設置
場所において、不快感を取り除くことができる。
[実施例1 本発明の燃焼装置の一実施例を図に基づき説明する。
第1図は本発明の一実施例を適用した温風暖房器を示す
1は室内より吸引した周囲の空気を燃焼し、燃焼ガスを
再び室内に吹出す燃焼装置である室内開放式温風暖房器
(一般にガスファンヒータと呼ばれる)を示す。
温風暖房器1は、被加熱物である室内の空気を導入し、
導入した空気を燃焼させ、高温の燃焼ガスを再び室内へ
吹出す燃焼空気循環路10と、該燃焼空気循環路10内
に気体燃料であるガスの供給を行うガス供給路20と、
燃焼空気循環路10およびガス供給路20の制御を行い
、ガスの燃焼制御を行う制御装置30とからなる。
燃焼空気循環路10は、室内より空気を導入するエアフ
ィルタ11を備えた室内空気吸入口12と、該室内空気
吸入口12より空気を吸入し、燃焼空気循環路10内の
空気および燃焼ガスの流動を行う送風機13と、空気と
ガスとを混合するガス混合室14と、このガス混合室1
4の上方でガスの燃焼を行うガスバーナ15と、このガ
スバーナ15で燃焼された燃焼ガスと室内空気とを混合
する混合室16と、この混合室16で高温とされた空気
を温風として吹出す温風吹出口11とからなる。
ガス供給路20は、燃焼空気循環路10のガス混合掌1
4内にガスを噴出するガス噴出ノズル21と、ガスをガ
ス噴出ノズル21に導くガス供給配管22と、このガス
供給配管22の上流側に設けられ、通電(ON> 、非
通電(OFF)により開閉される主電磁弁23と、この
主電磁弁23の下流に設けられ、主電磁弁23と同様に
ON、  OFF制御により開閉される安全弁24と、
この安全弁24の下流に設けられ、ガスの調圧を行うガ
バナ弁25と、このガバナ弁25の下流に設けられ、通
電子に応じて開口度合が可変する比例制御弁26と、こ
の比例制御弁26の開閉に関係なく比例制御弁26の上
流からガス噴出ノズル21に一定聞のガスを供給する流
量調節ネジ27を備えたガスバイパス28とからなる。
制御装置30は、使用者によって操作され、温風暖房器
1の起動および停止を行う運転スイッチ31と、使用者
によって任意の温度が設定される温度設定手段32と、
室内空気吸入口12内に設けられ、室内空気吸入口12
内に吸引される空気の温度より室内の温度を検出するサ
ーミスタなどの温度検出手段33と、ガスバーナ15の
上方で炎の有無や炎の燃焼状態を検出するサーモカップ
ル34と、ガスバーナ15の燃焼面で火花を飛ばすスパ
ーク電極35と、セーブ運転時、またはそれ以外の運転
時に温度調節運転制御と連続運転制御とを切換える切換
手段である切換スイッチ36とからなる。
また、制御装置30は、運転スイッチ31、温度設定手
段32、温度検出手段33、サーモカップル34、およ
び切換スイッチ36からの信号を入力し、送風機13、
主電磁弁23、安全弁24、比例制御弁26およびスパ
ーク電極35を制御し、強制最大運転とセーブ運転とを
行う。
ここで、強制最大運転とは、点火初期の所定時間(例え
ば1〜2分間)ガスバーナ15での燃焼量を最大燃焼量
にする制御をいう。
また、セーブ運転中の温度調節運転とは、温度検出手段
33の検出温度Tが一旦、設定温11Tsetになって
から所定時間(本実施例では30分)後に設定温度を一
定1i(本実施例ではldeg)自動的に下げる。さら
に、所定時間(本実施例では1時fit)後に、一定量
(本実施例では1deg)設定温度を下げる制御をいう
。さらに、連続運転とは、検出温度゛[が設定湿度付近
(本実施例では設定温度TSO1より2deg高い温度
)以上の時となっても、ガスバーナ15での燃焼を継続
する燃焼制御をいう。
なお、本実施例の制m+装[3Gは、タイマー回路37
を含むマイクロコンピュータを用いた電子制御回路で、
商業用電源に装置のコンセント(図示せず)が差し込ま
れた状態で運転スイッチ31の設定状態に関係なく通電
を受けるものである。
本実施例の温風暖房器1の作用を第2図に示す温風暖房
器1の燃焼量制御フローヂャートに基づき説明する。
運転スイッチ31がONされているか否かを判別しくス
テップ81)、判別結果がNOの時には運転を行わない
。ステップS1においての判別結果がYeSの場合には
、温度設定手段32および切換スイッチ36からの信号
を入力し、主電磁弁23、安全弁24を開き、スパーク
電極35の火花放電によって、ガスバーナ15での燃焼
を開始する。このとき、送風機13の送風量および比例
制御弁26の開度を調節して、ガスバーナ15での燃焼
量を最大にして強制最大運転を行う(ステップ82)。
この強制最大運転を所定時間(例えば1〜2分間)行っ
た(ステップ83)後に、セーブ運転の暖房運転(ON
liIll@)に切換える(ステップ34)。
温度検出手段33の検出した室内の検出温度Tが、温度
設定手段32で設定された設定温度T Setに2de
Q加えた温度より高いか否かを判別する(ステップ35
)。
その判別結果がNOの場合は、室内の温度が低いと判断
してステップS4へ戻り、暖房運転(ON制御)を継続
する。また、ステップS5の判別結果がYesの場合は
、切換スイッチ36が連続運転がわに切換えられている
か否かを判別する(ステップ86)。
その判別結果がvesの場合は、切換スイッチ36が連
続運転がりに切換えられていると判断してステップS4
へ戻り、暖房運転(ON制御)を継続する。また、ステ
ップS6の判別結果がNOの場合は、切換スイッチ36
がm度調節運転がりに切換えられていると判断して、主
電磁弁23、安全弁24を閉じ、送風1113および比
例制御弁26の制御を停止して、暖房運転を中断(OF
F制御)する(ステップS7)。
そして、温度検出手段33の検出した室内の検出温度T
が、温度設定手段32で設定された設定温度TSfit
に1deg加えた温度より低いか否かを判別する(ステ
ップS8)。
その判別結果がNOの場合は、室内の温度が高いと判断
してステップS7へ戻り、暖房運転の中断(OFFυ制
御)を継続する。また、ステップS8の判別結果がYe
sの場合は、運転スイッチ31がOFFされているか否
かを判別しくステップS9)、判別結果がYesの時に
は運転を終了する。ステップS9においての判別結果が
NOの場合には、ステップS4へ戻り、温度設定手段3
2および切換スイッチ36からの信号を再度入力し、主
電磁弁23、安全弁24を開き、スパーク電極35の火
花放電によって、ガスバーナ15での燃焼を再度開始す
る。
よって、使用者または設置場所に応じて切換スイッチ3
6により連続運転に手動で切換えることができるので、
温度調節運転時のスパーク音、点火・消火時の過渡的な
不完全燃焼による悪臭、主電磁弁23および安全弁24
の開閉音等によって、不快感を得ることがなくなる。
[その他の実施例] 本実施例では、本発明の燃焼装置を室内開放式温風暖房
器に採用したが、燃焼ガスと室内空気とを熱交換させ、
燃焼ガスを室外に放出するFF式の燃焼式暖房装置に採
用しても良く、冷凍サイクルを組み込んだ燃焼式Il!
房装置に採用しても良く、被加熱物である水を加熱する
燃焼式給湯器に採用しても良い。
本実施例では、燃料にガスを用いた場合を示したが、燃
料に灯油など他の燃料を用いても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の燃焼装置の一実施例を示すガス燃焼式
温風暖房器の概略構成図、第2図は燃焼量制御装置にプ
ログラムされた温風暖房器の燃焼量の制御フローヂャー
トである。 図中

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 燃料を燃焼することによって被加熱物を加熱するバーナ
    と、 前記被加熱物の加熱温度を設定する温度設定手段と、 前記被加熱物の温度を検出する温度検出手段と、前記温
    度設定手段の設定温度と前記温度検出手段の検出温度と
    を比較して、前記バーナでの燃焼を制御する制御装置と
    を備えた燃焼装置において、前記制御装置に、 前記検出温度が前記設定温度付近以下の時、前記バーナ
    での燃焼を行い、前記検出温度が前記設定温度付近以上
    の時、前記バーナでの燃焼を停止する温度調節運転と、 前記検出温度が前記設定温度付近以上の時となを手動で
    切換えが可能な切換手段を設けたことを特徴とする燃焼
    装置。
JP62310620A 1987-12-08 1987-12-08 燃焼装置 Pending JPH01150717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62310620A JPH01150717A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62310620A JPH01150717A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01150717A true JPH01150717A (ja) 1989-06-13

Family

ID=18007450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62310620A Pending JPH01150717A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01150717A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242281U (ja) * 1985-09-03 1987-03-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242281U (ja) * 1985-09-03 1987-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940004182B1 (ko) 난방기
JPH01150717A (ja) 燃焼装置
JP3722977B2 (ja) 燃焼式温風暖房機
JP2694890B2 (ja) 燃焼機器の不完全燃焼時の燃焼停止装置
KR940005117B1 (ko) 연소장치의 연소제어방법
JPH039384B2 (ja)
JP2675516B2 (ja) 燃焼機器
JPH01127823A (ja) 暖房機
JPH0646114B2 (ja) 燃焼式暖房装置
JPH01102214A (ja) 燃焼式暖房装置
JP3529183B2 (ja) 給湯器
JP3745008B2 (ja) バーナの燃焼装置
JP3171556B2 (ja) ガス温風暖房機
JPH01102215A (ja) 燃焼式暖房装置
JPH01102249A (ja) 燃焼式暖房装置
JP3604508B2 (ja) 燃焼器具
JPH01102247A (ja) 燃焼式暖房装置
JPH04113165A (ja) 暖房機
JPH04217715A (ja) 暖房機
JPH11257743A (ja) ガス給湯器
JPH01102218A (ja) 燃焼装置
JP2619205B2 (ja) 燃焼機器
JP2545581B2 (ja) 燃焼制御装置
JPH0718594B2 (ja) 暖房機の制御装置
JPH04217717A (ja) 暖房機